第1回 Nishinomiya パリ祭

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月30日(水)22時29分6秒
  私たち夫婦の共通の友人であるシモセさんが出演する表題のコンサートに行ってきま
した。

プレラホールは阪急西宮北口駅前の兵庫県立芸術文化センターの隣にある西宮市立の
小規模のホールです。

出演者の大半はプロの歌い手ではないのですが、伴奏ピアニストの中村力さんとパー
カッションの小林俊介さん、そしてゲストとして招かれた文太郎さんの歌唱に夫婦共
々感銘を受けました。

シモセさんや千葉海音さんのおかげで多くのシャンソンライブやコンサートには行っ
ているのに文太郎さんのことは今回初めて知ったわけで、こんな人がなぜ今までのコ
ンサートに出てこなかったのだろうかと不思議に思うくらいの存在感があるボーカリ
ストでした。

画像は順に、

西宮北口駅から見る兵庫県立芸術センター。

終演後のプレラホール。

演奏会のパンフ。

下記はネットで探した彼のYou Tube動画です。
https://youtu.be/cVJI057oZ-I



精神的タフなのか、それても無神経なのか? その2

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月30日(水)12時21分21秒
  昭和60年に私の父の姉が93歳で亡くなったときです。
13歳はなれたこの姉を父はとても敬愛し、仕事で上京するたびに時間の余裕があれば
姉宅を表敬訪問していました。

葬儀に参列するために上京することになったとき、当時70歳だった父に私は付き添う
ことにし、父に前日に大阪まで来てもらって翌日一緒に新幹線に乗って東京に向かい
ました。
急なので指定席は取れず、新大阪駅で自由席に乗ったところ、すでに満席でした。
そこで私は父をいざなって指定席車両に行き、空席に二人して座ったのです。

落ち着かない父は本来の乗客が来たら気まずいだろうにと言うのですが「京都駅に着
いたら一度席から立って様子を見たらいいのです」と私は平気なものでした。
京都駅を出ても空席はいくつかあり、名古屋駅を出たときには「もう東京駅まで止ま
らないですから悠々と乗れます」と父に言いました。
その当時、ひかりは新横浜に止まらなかったのです。

東京駅で下車したとき父は「ひさお、家族と一緒に乗るときはこんなことはしないほ
うがよい」と言ったのですが、やはり乗っているあいだ居心地が良くなかったのでし
ょうね。
空席で走らせるよりも一人でも空席に座った方が合理的と私は思ったのですが・・・
やはり無神経かな?

ただ、指定席に座ると指定料金が取られるのはずなのですが、何度か車掌は巡回して
いるのに請求された記憶が無いのです。指定席料金を払っていれば父の気持ちもずい
ぶん違ったものになっていたのかも知れません。



大原海岸

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月30日(水)10時20分46秒
  小春ページ元編集長が送ってくれた画像と動画です。

博多湾に面しており、左奥に見えるのは金印出土で有名な能古島。
夏は海水浴場となるそうで、私は福岡に居たころ、一度も行ったことがないです。

動画は下記から。
https://youtu.be/RZUszKfnF0Q
 


精神的タフなのか、それても無神経なのか?

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月30日(水)07時57分38秒
  >ペットの話だけでなく、人の性格のなかに繊細さとドライさ>は両立すると思います。
>私は友人、顧客から神経質そうで繊細な感じ、とイメージさ>れることが多いのですが、
>結構ドライな面があるのですよ。
>また、いつかこのこともお話しましょう。

私が上記のことを記したことを覚えておられるでしょうか。
今日はそのことを記します。

ドライというより、無神経と言われたことがあります。
もう数十年前に「はやたま」という和歌山県の新宮行きの夜行列車がありました。
愛称がついてますがただの各駅停車です。
天王寺駅を23時半ころに出発し、新宮駅には翌朝の5時半に着くのです。
新宮山彦ぐるーぷの団体登山や熊野修験の奥駈修行に参加するのに初期のころはこの
夜行列車をよく利用していたのです。
座席はリクライニングが効かない向かい合わせで寝るにははなはだ寝心地が悪く、私
は乗降客が無くなる0時を過ぎた頃からデッキのところにマットを引いてシュラーフに
潜り込んで寝たのでした。

そしてあるとき修験団仲間の川崎市のサトウカズオさんと一緒に奥駈に参加したとき、
彼にもこの寝方を勧めて昇降口の両方に別れて寝たのです。
ところが夜中に目を覚ますと彼の姿が寝袋ごとありません。
翌朝、座席に戻って彼に聞いたところ、「駅に着くたびに昇降口のドアが開き、その
たびに鉄粉の臭いのする外気が流れ込むのだからとても寝ておられなかった」と言う
のです。
車輪にブレーキを掛けるときに生じる鉄粉らしいです。
彼は冒険家でカヤックカヌーで日本列島を一周し、台湾から日本まで渡航したことの
ある日本国内のカヌーイストの間では知られた海の猛者なのです。
(勿論、この渡航には付き添いの船がいたのですが)

そんな男がまた何とデリケートな神経をもつことよと思い、その話を同じ修験団仲間
で学生と社会人の合同空手選手権で日本一になったことがあり、サトウさんとも親し
いオダトシロウさんに「サトウさんが意外とデリケートなのには驚いた」と話したと
ころ、「いや、サトウさんがデリケートというよりもリワさんの方が無神経なのとち
がいますか?」と言われたのです。
(画像前列左端がオダさん、右端がサトウさん)
 


Re:Re:輪廻転生。 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月28日(月)17時50分28秒
  萬凛さん

先の投稿の続きです。

>>人類のほとんどの人が中途半端な雑草なのでは
>>ないでしょうか。

>そう言ってもらえると、安心します。
>どうしても、自分に対するネガティブなイメージが拭いきれないから。
>自分の心が「足りてない」「このままじやダメ」「みんなにおいてかれるよ」ってな
る時
>があるんですよ。
>今のままで満足を土台に進んで行きたいです。

人はそれぞれ長所短所があり、性格も千差万別です。
それがみんな一緒の路線を進んで行けるわけがありません。
人は人、自分は自分と割り切ったらいいのですよ。
それが自分の人生に多少不利に働くことがあってもそれで自分を否定的に見るのは何
のプラスにもなりません。

「みんなにおいていかれそう」と思うことは誰でも人生であると思いますが「ま、い
いか。一周遅れ、いや、二周遅れでもついて行けばいいのだ」という思考にした方が
余計なストレスを負わずにすみます。
この考え方の方が心身の健康維持のために有効だとは思いませんか?

これが好みの分野となると、万人が良いと言う芸術作品が自分の好みに合わないとき
は自分の感覚を自己肯定したらよく、万人が嫌う人でも自分はその人にどこか惹かれ
ると感じたらそれも肯定するのがよいと私は思っています。

逆に言えば、みんながあの人はいい人と褒めそやしても自分は何となく虫が好かない
という気持ちになる人は誰の周囲にもいると思いますし、その好悪の気持ちはそのま
ま自己肯定してもいいのではないでしょうか。


可愛いレモンちゃん。

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月27日(日)18時24分49秒
  可愛いレモンちゃん。
 


輪廻転生。

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月27日(日)18時19分50秒
  リキワーノさん

こんにちは。
保存録で昨日の投稿まで読めてありがたいです。
頭と気持ちが、すっきりした状態で投稿できます。

レモンちゃん、結局、木曜日にお迎えに行きました。
ティアラちゃんとは違うんだなぁ、とお迎えしてみて実感。
それは悲しいけど、レモンちゃんとても可愛いです!
やはり、オカメインコのいる暮らしは心が潤います。ほっこり…♪
慣れるまで、1~2週間はゲージ暮らしです。
手や肩に、乗せる日が待ち遠しいです。

NHK サラメシ。
談話室で話題のは見落としました。
それにしても、リキワーノさんは、本当に人間関係が豊かですね。
すごいなぁー。
しかも、前向きで暖かく、信頼関係で繋がっていて尊敬です。

>Re:黄桃の味? 投稿日:2021年 6月21日(月)

>私は長い文章を読むのは全然気になりません。
>ちゃんとしたコメントができるかが気になるの>ですよ。
>でも萬凛さんはとても柔軟性に富んだ方なので>私の失言も鷹揚に受け止めてくれそう
>で気楽ではありますが。

気にならないとのことで、ホッとしました。
毎日ポチッとはいかないので。
自分のゆっくりペースになっちゃいますね。
リキワーノさんの失言に関しては、信頼できる人柄だと思っているから、鷹揚に(?)キャッチできてるのだと思います。
また、病気や人種など、話題として難しいですね。
自分は差別的なことを言ってるつもりはなくても、真意が伝わりにくいと思います。

そして、ヘップバーンの本。
先月からメルカリを始めたんです。
売上金で購入できるから、ポチッとしました。

「あの分厚く、活字がぎっしりの本」の文章を見て、あわてて届いた本を開いてビックリ。
もっと読みやすい本をイメージしていました。
小さい字で2段組。
読めるかなぁ。
ぼちぼち読んで、楽しければ読破します。

輪廻転生について。
>>私は、次に生まれ変わったら、とか時々考えます。
>>次も人間のつもりで。
>>でも、虫でもいいです。

>え?ハエでも蜘蛛でもいいのですか?
>萬凛さんがギンバエや女郎蜘蛛なんかになった>ら私はとても話しかける気になれませ
>んよ。

輪廻転生には、いいイメージを持っているんです。
何度も繰り返し転生して、「魂が磨かれていく」とか「生き直せる」とか。
だから、たまに虫に転生してみるのもいいかな、と感じます。
できれば、てんとう虫とかがいいけど、ハエやウジ虫でも、頑張ります!
ハエもウジ虫も一生懸命生きてるから。
女郎蜘蛛は、言葉の響きがカッコイイなぁ。

解脱して転生が途切れる方が戸惑います。
美輪明宏さんが、自殺したらまた同じ所からやり直し(転生)になりますよ、って話していました。
だから、苦しくても乗り越えようと思いました。

息を引き取って(吸い込んで)、オギャーって息を吐いて生まれる。
輪廻転生はあるんだなぁ、と思うと肩の荷が軽くなります。
今生で終わりじゃない。
また、別の命を生きることが出来る。

星のブランコのこと。
>ところがどっこい。星のブランコからなおも30>分ほど山の中を歩くのです。
>でも平坦道であり、樹林の中を歩くので気分は>爽快ですよ。

とても楽しみです。
星のブランコまでは、母と弟と3人で行ったことがあります。
ブランコから先は未知の世界。
樹林の中を歩けるなんて、気持ち良さそう!

バンブースタイルについて。
>人類のほとんどの人が中途半端な雑草なのでは>ないでしょうか。

そう言ってもらえると、安心します。
どうしても、自分に対するネガティブなイメージが拭いきれないから。
自分の心が「足りてない」「このままじやダメ」「みんなにおいてかれるよ」ってなる時があるんですよ。
今のままで満足を土台に進んで行きたいです。

>昭和天皇がおっしゃったそうです。
>「どんな植物でも皆名前があって、それぞれ自>分の好きな場所で生を営んでいる。人
>間の一方的な考え方で、これを雑草と決め付け>てしまうのはいけない。雑草という名
>の植物はいない。すべて名前を持っている」

素晴らしい考え方ですね。
日本の皇族方は、考え方がきちんとしておられて誇らしいです。

>ところで昨日の讀賣新聞にこんな記事があった>のです。
>「インコも通風」

インコも痛風!
気をつけます。。。
インスタントラーメン食べてたら、2羽とも飛んで来るんですよ。
スープの味を覚えてしまって。
本当に、よく見てます。

後で、タブレットからレモンちゃんの写真を投稿しますね♪


テスト

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月27日(日)10時18分32秒
  テスト
 


コメントをありがとうございました

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月27日(日)09時22分52秒
  リワさん
コメントをありがとうございました。リワさんが紹介してくださった
「なでしこ日本」の記述は、例として参考になりました。
私は随分昔、人類の進化の過程で母系制社会があり、やがて父権制の
社会にとって変わられて、現在にいたったということを知りました。
母系制社会とはどいう社会なのか、それは実在したのかを知りたくて
マリア・ギンブスタの「古ヨーロッパの神々」を読んでいるところです。
またなにか気がつかれましたらアドバイスをください。



Re:私の歴史認識 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月26日(土)20時54分21秒
  k.mitikoさん

歴史認識にいつも矛盾を感じていた、とは歴史における女性の扱い方への疑問だった
のですね。
日本の神話では女性が多く出てくるのにヨーロッパ文明の土台となった古代ギリシャ
文明は男性優位の制度。
なぜそのような差が出たのか、古代ギリシャ文明の前の文字が無かったころのヨーロ
ーパではそれがどうだったのか、というのがk.mitikoさんの疑問であり、「古ヨーロ
ッパの神々」の本がそれに一つの解釈を施してくれるのではと期待されているのです
ね。

しかし、ギリシャ神話にもヘラ、アテネ、アルテミス、などのゼウスも一目置く男勝
りの女神たちがいますが、これらの女神たちも男神よりも下位の存在なのでしょうか。

下記の記述はある高名な英語言語学者のエセーの「なでしこ日本」の記述です。
参考にはならないかも知れませんがご覧ください。

「なでしこ日本」

『源氏物語』を読めば,紫式部の創作の才能の偉大さを疑う余地はない。
ここでは文学の話には詳しく立ち入らないが、「どうしてそういう女性が出たか」と
いうところに目を向けたい。そこに日本独特のものがあると思うからである。

まず、確認しておきたいのは、平安朝における女性の文人が紫式部一人ではないこと
だ。
たとえば、エッセイの分野には清少納言がいる。清少納言のエッセイは世界に類がな
いほどズバリと物事の神髄を突く。いま読んでも、その近代性は目を剥(む)くばか
りだ。
あれほど近代的なエッセイがあり得るだろうかといわれるぐらいのエッセイで、それ
こそフランスのモラリストでもシャッポを脱がなければならないような名文句が多い。

『源氏物語』を英訳したウェーリーは晩年、清少納言のほうが好きだったようだが、
清少納言にしても、書かせればもっとたくさんのエッセイを書いたと思う。
また、和泉式部、赤染衛門、式子内親王といった歌人もいる。「百人一首」に出てく
る女性を数えただけでも何人も出てくる。

それから『源氏物語』ほど長くないけれども、物語を書いた女性は他にもいる。
紫式部は突出しているにしても、彼女以外に多くの女性作家、歌人が平安朝の日本に
出た。これほど女性が活躍した背景には、遠くは日本の神話に根ざした日本人独特の
世界があるからではないだろうか。

日本では神話の一番根幹からして、ユダヤ教やキリスト教のように「全能の神様は男」
というイメージではない。
日本の神話で最初の頃の神様は、男女の区別がないような神様である。
そして、日本の国をつくったのは伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(い
ざなみのみこと)という男女の神で、共同作業をしている。いわば夫婦みたいなもの
だ。
要するに神様といえども男女相補性をもち、男女同権とはいわないまでも、男女共同
参画のようなことを神話の上でやっているのである。
 


言葉たりませんでした

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月26日(土)19時30分42秒
  リワさん
少し言葉がたりなかったようです。私の歴史認識に関することで言えば
文字のない時代には女性がもっと優遇されていたのではないか、それが
様々な要因で貶められていき、現在のようになったのではないかという
疑問を持ち続けてきました。その原因の解明をマリア・ギンブスタの
「古ヨーロッパの神々」に期待しているところです。
 


私の歴史認識

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月26日(土)15時19分9秒
  私の歴史認識とは、一般的な、常識的な歴史認識ですが、「なぜ日本神話の
トップは天照御神なのか」皇室の祖先も天照御神、私の住む近くの宗像大社の祭神は三女神、島中が国宝だらけの沖ノ島も三女神。帆船時代の船首には女性像。

ヨーロッパ文明の土台となった古代ギリシャ文明は男性優位の制度、女性は家庭内に押し込められている、そうして奴隷制度の文明。身近な3例だけですが、50代のころからこうした矛盾に疑問を引きずりながら様々な資料を読んできました。

人類の文字もない有史以前の社会はどうだったのかと疑問は解消することなく持ち続けてきましたが、マリア・ギンブスタに出会ったことから、私の疑問に答えが出るのではないかと期待しはじめました。

文字のない時代のことですから、出土品や伝承による裏づけが必要になってきます。「古ヨーロッパの神々」は読了するのに相当エネルギーがいりますが、この本を読み終わった段階で、人類史を見直す楽しみを夢みて、読み
続けていきます。


Re:大変でしたね 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月24日(木)16時00分11秒
  k.mitikoさんは大腸の内視鏡検査そのものがとても嫌なイメージなのでしょうね。
それは女性全般に言えることではないかと思います。

7年経っても何も自覚症状がないのでしたら大丈夫なのかも知れません。

でも私は悪性だったら次の段階の治療を受けるつもりです。

かつて1日40本も吸っていたヘビースモーカーで休肝日を設けない飲み助なのに厚か
ましいと思われるかも知れませんが、90歳まで生きるつもりですので。
 


大変でしたね

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月24日(木)13時05分36秒
  リワさん
大腸のポリープの内視鏡手術、大変でしたね。私のときと様子が
似ていますね。私の場合いは腸壁にへばりついているので、2ないし
3ミリ残したそうです。がんでしたので私はがん保持者です。

もう7年ぐらいたちますが、高齢者は進行が遅いとのことですので
これ以上の治療はする気持ちがありません。貴方はまだ若いのですから
できるだけのことはしてください。
 


大腸の内視鏡検査

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月24日(木)12時37分20秒
  昨日大腸のポリープの内視鏡手術をしたため、22日から2泊3日で入院してました。

5月31日に家内と別の個人病院で受けたのですが、緑内障の人はブスコパンという腸の
蠕動運動を止める薬が使えず、見つかった私のポリープはいずれも根元が少しくびれ
ているくらいで完全な茎状(つくしんぼうのような)ではなく、取りにくいため手術
中に万が一事故(大腸に穴があく)が起きたときのために大病院で施術して欲しいと
いうことで大学病院での泊まりがけの手術となったのでした。

過去に4回、大腸の内視鏡検査を受けていますが、緑内障と診断されてからは初めて
の内視鏡検査だったのでそんなこと知らず、判っていたら最初から大病院で受けたこ
とでしょう。
2リットルの下剤薬入り水を飲んで10回前後、トイレに飛び込んでの排便は結構しん
どいのです。

手術はベテランの医師がそばで見守る中、若い女医さんが担当しましたが、未熟なの
か、取りにくい形状なのか、今回の個人病院のを含めて過去5回のときは30分前後で
終わったのに1時間20分もかかったのです。

初めて受けた家内は緑内障ではないので、一つ見つかったポリープは最初の検査のと
きに取り除かれてます。

ブスコパンは前立腺肥大の人も使えないそうですが、私は大学病院受診前に主治医の
眼科医に相談したところ、私の場合は軽い緑内障なので薬を使ってもさしつかえない
ということなので大学病院にはそのことを伝え、使ってもらえましたから、前立腺肥
大の人も主治医に相談されたらよいと思います。

標本検査の結果は7月6日に判ります。
 



Re:黄桃の味

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月21日(月)23時00分38秒
  萬凛さん

今晩は。

>長い文章を読むだけでも大変ですもん。

私は長い文章を読むのは全然気になりません。
ちゃんとしたコメントができるかが気になるのですよ。
でも萬凛さんはとても柔軟性に富んだ方なので私の失言も鷹揚に受け止めてくれそう
で気楽ではありますが。

>この前、紹介されていたヘップバーンの本、古本で購入しました。

え?それならお貸ししたのに。
あの分厚く、活字がぎっしりの本を読む気になられたのですか?
私としては嬉しいですが。

>>その人間業とは思えないような残酷話が歴史の>中には五万とありますよ。

>恐ろしい…。
>この前は、書くのやめましたが、人間って怖いですね。
>肉食獣の方が、良識的ですね。
>人間は、欲が深いから。。。

肉食獣の方が、良識的とは鋭いご指摘です。
ライオンやオオカミのような肉食獣は腹が満ちているときはそばに獲物がいても襲う
ことはしないようですね。
弱肉強食の世界でも無駄な殺生はしないという目に見えぬ掟があるようです。
ただイタチだけはいたぶるために獲物を殺戮するところがあると聞いたことがありま
す。

>私は、次に生まれ変わったら、とか時々考えます。
>次も人間のつもりで。
>でも、虫でもいいです。

え?ハエでも蜘蛛でもいいのですか?
萬凛さんがギンバエや女郎蜘蛛なんかになったら私はとても話しかける気になれませ
んよ。

>できれば、鳥がいいなぁ。

カラスでもいいのですか?

>あっ、ゴキ○○だけは絶対イヤ!!!

まさに同感!

>>「さらば、友よ」という映画が印象深かったですね。

>へぇ~、観てみようかな。

いえ。この映画はおすすめではないです。
完全に男の世界の物語です。


「黄桃の味」ですが、TSUTAYAプレミアムの動画配信のこと初めて知りました。
新規登録30日間無料体験を利用してみようと思います。

>>車で登山口まで15分で行けますし、登山口から
>>人気の星のブランコまでは20分ほどの
>>歩行です。

>20分くらいなら気軽ですね。

ところがどっこい。星のブランコからなおも30分ほど山の中を歩くのです。
でも平坦道であり、樹林の中を歩くので気分は爽快ですよ。

バンブースタイルについて。

>何でも失敗しながら工夫を重ねて、てってなるから、達磨みたいな感じかな。
>転けては立ち上がる、みたいな生き方です。

まるで以前話題にした山中鹿之助みたいな生き方ではないですか。

>だから、頑張る方向を間違えると、「無理をする」になるのかな。

鹿之助も無理をして志半ばにして死にました。
萬凛さんはどうか方向を間違えないでくださいね。
いえ、鹿之助が方向を間違えたという気持ちはまったく無いですが。

>一時、自分を表現するのに「温室育ちの雑草」とか言ってました。
>踏まれても倒れても起き上がる、みたいな。

温室育ちの雑草とは言い得て妙な言葉ですね。
私もそうかも知れません。

>でも、本当の雑草ほど強くないんですよね。
>中途半端。。。

人類のほとんどの人が中途半端な雑草なのではないでしょうか。
昭和天皇がおっしゃったそうです。
「どんな植物でも皆名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。人
間の一方的な考え方で、これを雑草と決め付けてしまうのはいけない。雑草という名
の植物はいない。すべて名前を持っている」

>意味不明と言われて、どう説明したらいいかなぁ、と頭をなやませました。
>説明苦手だから。

尋ねたら応えてくださる萬凛さんの説明はいつも明快ですよ。

>例えば、オカメインコなら20年くらい。
>何とかなりそうです。
>キバタンとかオウムは、50年とか60年とかだから、無理だぁ、命が足りないって思う
>から。

キバタンとかオウムがそんなに長寿とは驚きです。
迂闊には飼えませんね。

ところで昨日の讀賣新聞にこんな記事があったのです。
「インコも通風」
(添付画像を参照のこと)



祝日が変わっている

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月21日(月)10時51分4秒
  皆さん、

知ってましたか?
2021年7月以降の祝日が変わったことを。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html

今日、心臓内科の定期検診を受けにいって次回の予定が7月19日と言われたので祝日で
あることを言ったら、祝日の変更のことを教えてもらったのです。
 


黄桃の味

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月20日(日)23時48分37秒
  >投稿日:2021年 6月17日(木)21時45分23秒

リキワーノさん

こんばんは。

>長文は大歓迎ですよ!
>ただ、すぐ全部にコメントできるかはお約束で>きませんが。

えへっ♪
嬉しいなぁ。
ありがとうございます。
長い文章を読むだけでも大変ですもん。
了解しました。気にしません。

>素晴らしいです!
>萬凛さんが夜更かしはするけれど健康な生活ス>タイルを守っていることに安心します。
>頭の栄養補給は是非、この談話室で補ってくだ>さい。

若い頃、心身ともに不健康だったと思います。
健康って、本当にありがたいです。
そして、談話室で栄養補給させてもらってます。
この前、紹介されていたヘップバーンの本、古本で購入しました。
またまた栄養補給できますね。

>その人間業とは思えないような残酷話が歴史の>中には五万とありますよ。

恐ろしい…。
この前は、書くのやめましたが、人間って怖いですね。
肉食獣の方が、良識的ですね。
人間は、欲が深いから。。。

>インドのバラモン教や仏教に輪廻という考え方>がありますね。
>何度も生まれ変わってくるという思想です。
>これってかなり怖いと思いませんか?
>萬凛さんや私が何度目かの輪廻で古代ローマの>奴隷やハンセン氏病患者、中国殷の時
>代の人身御供の膨大な犠牲者として生まれてく>る、あるいはウジ虫やゴキブリ、サナ
>ダムシとして生まれてくると想像しただけでぞ>っとするでしょう?
>もっともウジ虫やサナダムシには感情はないで>しょうが。
>仏教の解脱というのはこの輪廻の輪を断ち切る>ことを意味するようです。

輪廻転生っていいイメージを持っていました。
時々、天才的な子どもいますが、こういう人は前世の続きを生きてるんだろうなぁ、とかって。
解脱って、輪廻転生を断ってしまうんですね。
私は、次に生まれ変わったら、とか時々考えます。
次も人間のつもりで。
でも、虫でもいいです。
できれば、鳥がいいなぁ。
あっ、ゴキ○○だけは絶対イヤ!!!

>家内と朝、成田公園を散歩していると鳩が寄っ>てきます。
>えさをくれるのだと思っているのでしょうね。
>「無い、無い」と私は手をふります。

「今朝も、いつものおじさんが来た!」って思っているかも。
「また手を振ってる、やっぱりダメなんかぁ…」とか。

>前回投稿の続きです。
>「さらば、友よ」という映画が印象深かったですね。

へぇ~、観てみようかな。

>あのぉ・・・「サンセット大通り」はハリウッ>ド映画なんですけれど。
>でもあの映画を見ているのですね。私は見てい>ません。

すみません。
ハリウッド映画だと思ってました。
やはり整理整頓されてないでしょ。

>「黄桃の味」を見たく思ってAmazonでDVDを>探したら三千数百円という値段でした。
>Amazonプライムで見られたらいいのですが。

三千数百円ってなんて高すぎる!
マイナーな映画なんですね。
私は、たぶんNHK?BSで観たと思います。
ネットで検索してみたところ、TSUTAYAプレミアムの動画配信なら、1080円ほどでした。
また、新規登録30日間無料体験を利用すれば、無料で観れます。
よかったら、試してみて下さい。

>車で登山口まで15分で行けますし、登山口から>人気の星のブランコまでは20分ほどの
>歩行です。

20分くらいなら気軽ですね。
楽しみにしています♪

>バンブー、て竹のようにしなやか、という意味>ですか?

まぁ、そんな感じです。
何でも失敗しながら工夫を重ねて、てってなるから、達磨みたいな感じかな。
転けては立ち上がる、みたいな生き方です。
だから、頑張る方向を間違えると、「無理をする」になるのかな。
一時、自分を表現するのに「温室育ちの雑草」とか言ってました。
踏まれても倒れても起き上がる、みたいな。
でも、本当の雑草ほど強くないんですよね。
中途半端。。。

>おっしゃる意味がよ~く解りました。

伝わってよかったです。ホッ…。
意味不明と言われて、どう説明したらいいかなぁ、と頭をなやませました。
説明苦手だから。

>このことは何度かAさんに勧めたのですが、新>たに迎えたチビちゃんを最後まで面倒
見る自信が無いと言われたのです。

そうですか。
確かに、その気持ちは分かります。
例えば、オカメインコなら20年くらい。
何とかなりそうです。
キバタンとかオウムは、50年とか60年とかだから、無理だぁ、命が足りないって思うから。

>ペットの話だけでなく、人の性格のなかに繊細>さとドライさは両立すると思います。
>私は友人、顧客から神経質そうで繊細な感じ、>とイメージされることが多いのですが、
>結構ドライな面があるのですよ。

そうですか。
みんなも同じなら安心です。
自己イメージと他人のイメージのズレですね。
外見と中身って違うなぁ、とここ数年で痛感しましたよ。

>また、いつかこのこともお話しましょう。

はい。
よろしくお願いします。
おやすみなさい!

 


Re:Re:ヘップバーン相手役

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月20日(日)18時31分18秒
  午後は仕事に行っていたので今、k.mitikoさんの投稿に気づきました。

>話は変わりますが、オードリーヘップバーンの相手役の生年月日を
>見てますと、年齢差はないように思いますが、ヘップバーンの
>際立った個性と合う合わないかで年齢差を感じるのかもしれませんね。

私の説明不足でした。
各男優の一番最後に記している年齢はヘップバーンとの年の差です。
その前にヘップバーンの生没年を記しているので判ると思ってました。
( )内が新しく付け加えたところです。

ヘップバーン(1929年5月4日 - 1993年1月20日)と共演した男優たちの生年です。

ゲーリー・クーパー(昼下がりの情事)   1901  27歳(年上)
ケーリー・グラント(シャレード)     1904  25歳(年上)
レックス・ハリソン(マイフェアレディ  )1908  21歳(年上)

グレゴリー・ペック(ローマの休日)    1916    13歳(年上)
ジョージ・ペパード(ティファニーで朝食を)1928  1歳(年上)
ピーター・オトゥール(おしゃれ泥棒)    1932  -3歳年下

これで見ると(年齢が離れている男優の数と離れていない男優の数が)拮抗している
ように見えるのですが、私の印象もk.mitikoさんと一緒です。

 


懐かしい眺めです

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月20日(日)14時38分2秒
  小春三人組の登山

今九重はミヤマキリシマの季節ですね。懐かしい眺めです。
写真と動画をありがとうございました。お三方とも足元には
くれぐれもお気をつけくださいね。
 


料理は感性かも

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月20日(日)14時31分14秒
  リワさん

yosiyukiの料理を評価して下さり、ありがとうございます。
彼の料理は誰が教えた物でもなく自分で取得したものです。
あの若鳥のもも肉の酒蒸しは、私も作り方を聞いて、作った
のですが、同じようにはなりませんでした。マッシュウルームの
パスタはネットのユーチューブを見て作ったのですが、
美味しかったですよ。

話は変わりますが、オードリーヘップバーンの相手役の生年月日を
見てますと、年齢差はないように思いますが、ヘップバーンの
際立った個性と合う合わないかで年齢差を感じるのかもしれませんね。



小春3人組の九重登山・訂正

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月20日(日)12時14分4秒
  「祖母傾山、霧島山、英彦山、背振山地に雲仙岳、全てクッキリ。夢のような世界だ」
は元編集長たちが山の四方を見て言った言葉のようで、この動画には一部しか写って
いないようです。
 


小春3人組の九重登山

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月20日(日)11時37分16秒
  たった今、小春ページの元編集長からLINEで届いた画像です。

動画は「祖母傾山、霧島山、英彦山、背振山地に雲仙岳、全てクッキリ。夢のような世
界だ」のコメントがつけられてました。

https://youtu.be/mAGvY62_Ax8

九州の名山の代表的なのがすべて写っているこの映像は貴重でしょうね。
 


久しぶりの会食 (早いランチ)

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月20日(日)11時12分19秒
  k.mitikoさん

「道子の部屋」の6/16に掲載された料理、yoshiyuki君の手料理ですね。
https://nvuedi93pz1y.blog.fc2.com/

身内ながら彼の料理の腕前は一流だと私は思っています。
若鳥もも肉の酒蒸しはもう天下一品の味。
あんなにしっとりとして風味のある味わいの蒸した鳥のもも肉を私は他で食べたこと
がなく、レシピを聞いて家内に作ってもらったのですが、yoshiyuki君のようにはいか
なかったです。
マッシュルームのクリームクエットチーネはまだ味わったことがないのですが美味し
そうですね。
今度、福岡に行く機会があったら是非、ご馳走になりたいものです。
 


Re:ヘップバーン相手役 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月20日(日)11時07分5秒
  ヘップバーン(1929年5月4日 - 1993年1月20日)と共演した男優たちの生年

ゲーリー・クーパー(昼下がりの情事)   1901  27歳
ケーリー・グラント(シャレード)     1904  25歳
レックス・ハリソン(マイフェアレディ  )1908  21歳

グレゴリー・ペック(ローマの休日)    1916    13歳
ジョージ・ペパード(ティファニーで朝食を)1928  1歳
ピーター・オトゥール(おしゃれ泥棒)    1932  -3歳(年下)

これで見ると拮抗しているように見えるのですが、私の印象もk.mitikoさんと一緒です。

でもケーリー・グラントとの共演は年齢差を感じさせませんでしたね。
私がケーリー・グラントを人間的にも好ましく思っているからでしょうか。
デボラ・カーと共演した「めぐり逢い」なんかは一頃、正月になるといつもレンタル
を借りて見ていたものです。この映画のおかげでこの二人の俳優のファンになったの
だと思います。
 


「さらば友よ」追記

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月19日(土)23時49分54秒
  「さらば友よ」の動画の中に出てくる若い女優は「禁じられた遊び」の名子役、ブリジ
ッド・フォッセーです。

ただ、この映画では女優たちはそんなに存在感はなく、アラン・ドロンとチャールズ・
ブロンソンの二人の存在が圧倒的でした。



Re:Re:返答諸々。長文すみません。 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月19日(土)23時03分8秒
  萬凛さん

前回投稿の続きです。

>>凄い!
>>一発で当てましたよ。

>やったぁー!
>なかなか私も捨てたもんじゃない!?
>それにしても、まさかのアラン・ドロン。
>さすが、アラン・ドロン。

いやぁ、驚きましたよ。
捨てたもんじゃない、って萬凛さんの抜け殻があちこちに捨てられているのだったら
私は拾いに行きたいです。

>アラン・ドロンは、知ってます。
>映画は、「太陽がいっぱい」とあと一本だけ観ました。

「さらば、友よ」という映画が印象深かったですね。
「う~む、マンダム」のコマーシャルで受けたチャールズ・ブロンソンとの共演で、
終始いがみ合う二人が警官に逮捕された最終場面で見せる男っぽい別れの叫び声が
凄いです。
https://youtu.be/N8JUeC4sMUc

>アラン・ドロンの頃の映画って、好きですよ。
>1960年代かな。
>ハリウッド映画より名作だと感じることもあります。
>「道」や「サンセット大通り」などは、強く印象に残る作品です。

あのぉ・・・「サンセット大通り」はハリウッド映画なんですけれど。
でもあの映画を見ているのですね。私は見ていません。

時代とか詳しくないので、知識が整理整頓されていません。すみません。
そして、いい作品は、白黒でも振り返るとカラーになってますね。

>あとは、自殺者が増えている昨今、イラン映画「黄桃の味」は、そういう方に観てもらいた>い映画です。
>死にたいと感じた時、朝の爽やかなそよ風、たったひと口の黄桃の味、そういう些細なこと>に命を救われる。生きる力が湧きでてくるものなんですね。

「黄桃の味」を見たく思ってAmazonでDVDを探したら三千数百円という値段でした。
Amazonプライムで見られたらいいのですが。

>来年、ご一緒してもよいですか?
>ご迷惑でなければ、よろしくお願い致します。

是非、ご一緒しましょう。

>自分だけでは山に登れないから、山に登れる人って羨ましいなぁ、と思ってました。
>いろんな鳥に出会えるチャンスがあるから。

車で登山口まで15分で行けますし、登山口から人気の星のブランコまでは20分ほどの
歩行です。

>オカメインコは、孵化してから一人餌にするまでの飼育が難しいらしいです。
>だから、一人餌なるまでお預けしてました。
>鳥専門のペットショップなので、手乗りにするまで躾してくれます。

なるほど、そういうわけでしたか。

>私、たくましいですよ。
>いつも弱々しくみられますが、バンブーです。

バンブー、て竹のようにしなやか、という意味ですか?

>だけど、ペットを飼うことは、その死ももれなく付いてきますよね。
>それに、命を預かる訳だから、自分が先に死んじゃいけない、と思います。
>確実に次の飼い主さんがいてるなら、まぁ、死の間際、安心できるかな。

この段にはとても感銘を受けました。
ペットを飼うのに萬凛さんはちゃんとした覚悟をもっておられる。
このことを先にも紹介した同窓会大先輩の辰巳秀一さんにお伝えしたいです。

>リキワーノさんみたいに寄り添ってくれる人がいてるから、Aさん幸せですね。

う~ん・・・
Aさんが私のことをそう思っておられるかどうかは判りません。
私と接するとある種の緊張感を感じられるようで、もっとおおらかな人柄の方が彼女
をリラックスさせるようです。
実際にそういう存在の人が彼女のそばにおり、彼女はとても元気にさせてもらってい
ます。

>とても繊細な方なんですね。

まさに。ガラス細工のような繊細さです。

>でも、落ち込む時期があっても、慌てずに現実と向き合えば、そのうち心の波も穏やかに
>なる、と思います。
>ただ、その時期の長さが、長いと辛いですね。

そのように記せる萬凛さんに安心感を感じます。

>>>一太郎君と一緒に、チビちゃん迎えるのも、いいかな。
>>>あくまでも一緒に。

>>ここのくだりが私には意味不明なのです>が・・・

>「あくまでも一緒に」は、一太郎君の同意の上で、とか、
>一太郎君と一緒に新しい家族と出会う、という感じだと思います。
>自分の心が壊れるほどなら、新しい家族を一緒に迎えてもいいのかな、と思いました。
>ただ、ママを独り占めにしたい子なら止めたほうがいいし、
>ペットちゃんの気持ちを尊重した上で、前に一歩進む、みたいなことです。

おっしゃる意味がよ~く解りました。
このことは何度かAさんに勧めたのですが、新たに迎えたチビちゃんを最後まで面倒
見る自信が無いと言われたのです。

>たぶん、自分ならどうするかな、考えとたんだと思います。
>こんな調子だから、私はたくましくドライなんだと思います。

ペットの話だけでなく、人の性格のなかに繊細さとドライさは両立すると思います。
私は友人、顧客から神経質そうで繊細な感じ、とイメージされることが多いのですが、
結構ドライな面があるのですよ。
また、いつかこのこともお話しましょう。

そう言えば、私は萬凛さんに「このことについてはまたお話しします」と言いながら、
それを果たしていないところがありますね。
でも必ず、果たしますのでお待ちください。

萬凛さんの投稿はいつも私の投稿意欲をかき立ててくださり、ありがたく思ってます。
 

ヘップバーン相手役

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月19日(土)13時23分9秒
編集済
  ルパンさん

清純なオードリーヘップバーンの主演映画には相応しくない
タイトル、おそらく映画会社の宣伝部がつけたのでしょう。
事前に映画雑誌などで作品の内容をつかんでいましたので、いつもの
ことと諦めて、ヘップバーン見たさに弟をだしにみにいきました。
ゲーリークーパーは好きでしたが、年を取りすぎていますね。
父親役のモーリス・シュバリエとあまり年の差を感じず、この後の
ヘップバーンの作品の相手役には、同じ傾向があり、そのことは
長く気になっていました。
 

" 女学生のk.mitiko さんが『昼下がりの情事』!"

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月19日(土)02時04分41秒
編集済
   ドキドキしながら銀幕の扉へ向かったことでせう!

 中学、高校時代 新聞映画上映欄”18禁”のタイトルに興奮したんであります。

 憧れの18歳になって、新宿歌舞伎町はコマ劇斜めの”地球座”
に途中下車し予備校をさぼり 胸をバクバクさせたんであります。

 切符を捥いで銀幕の扉を開け席に着いた、否、座ってもしばらくの間。

やれやれa・l・n

Re: ” オードリー・ヘップバーン ” 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月18日(金)18時06分38秒
  ルパンさん

次々と映画紹介をありがとうございます。
改めて見て思ったのが、ゲーリー・クーパーが結構の歳であることです。
調べたら56歳のときの作品なのですね。
親子ほど年の違う女性との恋愛。
逆の例は少ないようで、エディット・ピアフとテオ・サラボ(添付画像参照)、そし
てマクロン大統領とその夫人しか思い出せません。

オードリー・ヘップバーンは私が最も尊敬する女優です。
掲載写真のオードリー・ヘップバーンの伝記を読んで、女優としてもですが、ユニセ
フ大使として活動した彼女の情熱と真心にに本当に頭がさがる思いで、それまでの親
愛感が深い敬愛の気持ちに変わったのです。

意外だったのがエリザベス・テーラーとソフィア・ローレンという超大物女優がそれ
ぞれスイスの彼女の別荘にこっそり尋ねてきては台所であり合わせのものを食べなが
ら喋ることが多かったというエピソードです。
人間的にも人の心を惹きつける女性だったようです。
 

” オードリー・ヘップバーン ”

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月18日(金)15時53分42秒
  ”昼下がりの情事 ”は名画なんであります。

汽車での別れ 二人の表情は眞に絶頂なんです!
妖しげ優雅に奏でるジプシーバイオリンが絶品です。

a・l・n

https://www.youtube.com/watch?v=72kb8CUSBPM



Re:忘れられない映画 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月18日(金)09時04分36秒
  k.mitikoさん

見渡すばかりのひまわりの根元には第二次大戦の独ソ戦の犠牲者が眠っているという
設定なのですか。
ソフイア・ローレンとマルチェロ・マストロヤン出演なので舞台はイタリアとばかり
思ってましたがソ連なのですね。
リュドミラ・サベーエワが出てくるのがうなづけます。

下記の数字は第二次大戦の軍人、民間人会わせた犠牲者の数ですが、ソ連の数が桁違
いであることがよく判ると思います。
そして調べたわけではないですが、この大半が独ソ戦によるのではないでしょうか。

ソビエト連邦 2600万人
ドイツ     700万人
日本          260万人
イギリス       45万人
アメリカ合衆国 42万人

「ひまわり」、必ず見ます。
 


忘れられない映画

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月18日(金)08時20分54秒
編集済
  ルパンさんお久しぶりですね。
「ひまわり」や「旅情」の紹介をありがとうございます。
見渡す限りのひまわりの根元には第二次大戦の独ソ戦の
犠牲者が眠っているというエピソードとともに美しい音楽が
わすれられません。ソフイア・ローレンとマルチェロ・
マストロヤンニのコンビはどちらかと言えば、コメデイタッチ
の映画が多かったのですが、この映画は胸を締め付けるような
内容に、忘れられない映画になっています。

「旅情」のキャサリン・ヘップバーンは私の大好きな女優です。
スペンサー・トレシーとのコンビの初期の映画を探している
のですがどこにもなく残念に思っているところです。
 


Re:返答諸々。長文すみません。・追記

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月18日(金)07時25分0秒
  >ゲルマン民族に追われたのは西暦4世紀~8世紀のころで千年以上も昔の話であり、追
>われたのもヨーロッパからアフリカ北部内のことで南米までは行っていませんよ。

上記の記述、ヨーロッパからアフリカ北部に追われたように取られそうなので下記の
ように訂正します。

「追われたのはヨーロッパ及び、アフリカ北部までのことで、南米までは行っていませんよ」

それとハンセン氏病患者への差別的発言ととられかねない箇所がありますが、私が言
いたかったのは古代ローマ時代ではハンセン氏病患者が忌み嫌われて、隔離されて生
活をしていたことなのです。
映画「ベンハー」でそのシーンを見たのです。



Re:返答諸々。長文すみません。

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月17日(木)21時45分23秒
  萬凛さん、
長文は大歓迎ですよ!
ただ、すぐ全部にコメントできるかはお約束できませんが。

>よく眠りますよ。
>今は、よく食べて、よく眠って、お仕事頑張ってます。
>頭は、もっと栄養をおくれ~、と言ってるみたいです。
>栄養補給中です。

素晴らしいです!
萬凛さんが夜更かしはするけれど健康な生活スタイルを守っていることに安心します。
頭の栄養補給は是非、この談話室で補ってください。

>そういえばラテン語ってヨーロッパですね。
>ということは、ヨーロッパは、もともとラテン系の人がいて、
>その後、ゲルマン民族に追われ南米に渡ったってことでしょうか?

いや、それはちょっと違うと思います。
ゲルマン民族に追われたのは西暦4世紀~8世紀のころで千年以上も昔の話であり、追
われたのもヨーロッパからアフリカ北部内のことで南米までは行っていませんよ。

>だって、今、ラテン系といえば南米ですよね。

それは音楽のジャンル分けのときに使われているのでは。

>そして、ドラキュラにモデルがいたなんて、初めてしりました。
>兵2万人を串刺し、なんて恐ろしいです。
>もはや人間とは思えませんね。

その人間業とは思えないような残酷話が歴史の中には五万とありますよ。

>生きる時代が違ってよかったです。

本当にそう思いますね。
インドのバラモン教や仏教に輪廻という考え方がありますね。
何度も生まれ変わってくるという思想です。
これってかなり怖いと思いませんか?
萬凛さんや私が何度目かの輪廻で古代ローマの奴隷やハンセン氏病患者、中国殷の時
代の人身御供の膨大な犠牲者として生まれてくる、あるいはウジ虫やゴキブリ、サナ
ダムシとして生まれてくると想像しただけでぞっとするでしょう?
もっともウジ虫やサナダムシには感情はないでしょうが。
仏教の解脱というのはこの輪廻の輪を断ち切ることを意味するようです。

>鳥って、よく見てますから。
>野鳥でも、こちらを見てますよ。
>鳥に興味を持ち始めてから、鳥がすぐ目の前を横切ったり、
>こちらのこと認識してるのかな、と感じることがあります。
>少なくとも、鳥好き(敵じゃない)とは思ってくれてるかな。

家内と朝、成田公園を散歩していると鳩が寄ってきます。
えさをくれるのだと思っているのでしょうね。
「無い、無い」と私は手をふります。

>ペットちゃんを亡くされた方々の体験談、心が傷みました。
>事故や怪我による死。つらいですね。
>それを、パートナーに伝えること、想像しただけでも、茫然と立ち尽くしてしまいます。

萬凛さんもそう思われるでしょう?
私もその話を聞いたとき、呆然としました。

>ティアラちゃんの写真をケージの横に置いています。
>新しい子を迎えるまでの1年間、ティアラちゃんをしっかり振り返ることができま
した。
>どんなに、可愛い子だったか、どれだけ支えてくれていたか、よくわかりました。

気丈でありながら、繊細な萬凛さんの想いが伝わるようなお言葉です。
私の卒業した修猷館高校の同窓会の大先輩の辰巳秀一さんという方がおられます。
萬凛さんにお渡しした、「音楽を楽しむ会ハイライト版」でロシア民謡「黒い瞳」の
歌の伴奏をした男性で、現在96歳です。
その辰巳さんが6月9日に愛する鳥を亡くし、死にたくなるほど哀しんでいます。
その辰巳さんにこの萬凛さんのティアラちゃん他、ペットに対する想いを伝えたいと
思います。

シートン動物記に対する私の投稿への萬凛さんの下記の

>私は、見せていいと思います。
>ただ悲しいだけの物語ではないから。
>懸命に生きている姿が描かれていて、それ故の悲しさだから。
>命の尊さが伝わるといいな、と思います。

萬凛さんのおっしゃるとおりだと思います。

>童心社のシートン動物記です。
>訳者は、今泉吉晴さんです。

教えていただき、ありがとうございます。
図書館で借りて読みますね。

今夜はこのくらいで終わりますね。
 


Re:”キャサリン・ヘップバーン”

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月17日(木)20時35分44秒
  ルパンさん、

名画の紹介、

”は名画なんであります。”
”二人の表情は眞に絶頂なんです!”
”が絶品です。”

と解説がパターン化してますね。
私は一瞬、ソフィア・ローレン投稿の重複かと錯覚しましたよ。
ま、いかにもルパンさんらしいですが。

この映画は見ました。
しかし詳しい筋書きはあまり覚えていないのですよ。

私の修験道仲間で林谷諦心という山伏がいました。
彼のお嬢さんが旅行会社のツアーコンダクターをしてまして、たまたまヴェニスから
帰国したときにお宅で会ったことがあるのです。

「ヴェニスって鉄道が海の上の鉄橋を渡って行くのですよね?」と言ったところ、私
が海外に一度も行ったことがないことを知っている彼女が「え!リワさん、なぜそれ
を知っているのですか!」と驚いたことがあったのですが、多分、この映画の中にそ
のシーンが出ていたのでしょうね。
 


返答諸々。長文すみません。

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月17日(木)17時51分43秒
  リキワーノさん

こんにちは。
自分宛ての投稿をメモにコピーしてみました。
たくさんあって、長い文章(投稿)になりそうです。
お付き合い下さいませ。。。

>クリストフア・プラマーはサウンドオブミュー>ジック以外の映画でも見た記憶がある
>ので調べたら、何と「ある日どこかで」でし>た。
>萬凛さん、覚えています?
>20年前にこの伝言版でお互いこの映画を見た感>動を語り合ったことを。

リキワーノさんと話たこと覚えてますよ。
もしもあの時コインの年代を見なかったら、ずっと一緒にいれたんですかねぇ。。。
音楽もロマンチックで綺麗です。

>談話室に投稿してもk.mitikoさん以外、何の反>応も無い淋しさに慣れているとき、
>萬凜さんの投稿は本当に勇気づけられ、伝言板>を続けて行こうという意欲がみな
>ぎってきます。

あらっ、嬉しいな♪
私も、あのタイミングで声掛けして頂けてよかったです。
また、人とつながって行きたいなぁ、と思い始めていた時でした。

>Re:キクイタダキちゃん  2021年 6月 7日(月)

>睡眠は十分に取っているそうで安心しました。
>私も12時前に寝ることは滅多に無いので夜型人>間でしょうね。

よく眠りますよ。
今は、よく食べて、よく眠って、お仕事頑張ってます。
頭は、もっと栄養をおくれ~、と言ってるみたいです。
栄養補給中です。

>ローマ帝国は典型的なラテンです。何しろ言語>がラテン語なのですから。
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224135687

そういえばラテン語ってヨーロッパですね。
ということは、ヨーロッパは、もともとラテン系の人がいて、
その後、ゲルマン民族に追われ南米に渡ったってことでしょうか?
だって、今、ラテン系といえば南米ですよね。

そして、ドラキュラにモデルがいたなんて、初めてしりました。
兵2万人を串刺し、なんて恐ろしいです。
もはや人間とは思えませんね。
生きる時代が違ってよかったです。

>おちょくっているのかなと思うこともありまし>たよ。
>宅急便の車が町内に入ってきてその家の前の切>り返しスペースでバックしようと
>したらいきなり九官鳥が「ピーッ、ピーッ、ピ>ーッ」と鳴き出すものだから運転
>手がびっくりして顔を窓から出しました。

あはは!
これは、おちょくられてますね~。
鳥って、よく見てますから。
野鳥でも、こちらを見てますよ。
鳥に興味を持ち始めてから、鳥がすぐ目の前を横切ったり、
こちらのこと認識してるのかな、と感じることがあります。
少なくとも、鳥好き(敵じゃない)とは思ってくれてるかな。

>愛する者を失うのは本当に悲しいことですが、>でもみんな堪え忍んで元気に日常
>生活に戻っていくのです。
>萬凜さんもティアラちゃんの死から1年経って>やっと新しいオカメインコを飼う気
>になったのですから良かったです。

ペットちゃんを亡くされた方々の体験談、心が傷みました。
事故や怪我による死。つらいですね。
それを、パートナーに伝えること、想像しただけでも、茫然と立ち尽くしてしまいます。

レモンちゃん。
いよいよ、今週末にお迎えに行きます。
ティアラちゃんの写真をケージの横に置いています。
新しい子を迎えるまでの1年間、ティアラちゃんをしっかり振り返ることができました。
どんなに、可愛い子だったか、どれだけ支えてくれていたか、よくわかりました。

>私もシートン動物記をファーブル昆虫記と同じ>ような観察記と思ってました。
>その紙芝居セットはシートン動物記に感銘を受>けた家内が我が子たちのために求
>めたのでした。

そうですか。
さすが、リキワーノさんの奥様です!

>本当ですね。
>紙芝居セットの中はこんな悲しい物語を幼児た>ちに見せてもよいものかと思って
>しまう物語もありました。

私は、見せていいと思います。
ただ悲しいだけの物語ではないから。
懸命に生きている姿が描かれていて、それ故の悲しさだから。
命の尊さが伝わるといいな、と思います。

>そのシートンのイラスト付きの本はどこの出版>社から出ているか判りますか?
>判れば図書館で見てみたいと思います。

童心社のシートン動物記です。
訳者は、今泉吉晴さんです。

>Chakoさんがこの記述を目にして「私のことを>覚えていてくださり、嬉しかった
>です」とメールしてこられました。

えへへ。
そうですか。
そりゃ覚えてますよ~。
カフェでお茶、楽しみにしております♪

>Re:イケメン君   投稿日:2021年 6月 7日(月

>凄い!
>一発で当てましたよ。

やったぁー!
なかなか私も捨てたもんじゃない!?
それにしても、まさかのアラン・ドロン。
さすが、アラン・ドロン。

>貴女の世代でアラン・ドロンを知っているとは>思いませんでした。

アラン・ドロンは、知ってます。
映画は、「太陽がいっぱい」とあと一本だけ観ました。
イケメンの息子はイケメンですね。
遺伝子ってすごい!

アラン・ドロンの頃の映画って、好きですよ。
1960年代かな。
ハリウッド映画より名作だと感じることもあります。
「道」や「サンセット大通り」などは、強く印象に残る作品です。
時代とか詳しくないので、知識が整理整頓されていません。すみません。
そして、いい作品は、白黒でも振り返るとカラーになってますね。

あとは、自殺者が増えている昨今、イラン映画「黄桃の味」は、
そういう方に観てもらいたい映画です。
死にたいと感じた時、朝の爽やかなそよ風、たったひと口の黄桃の味、そういう些細なことに命を救われる。生きる力が湧きでてくるものなんですね。

>Re:レモンちゃん? 投稿日:2021年 6月14日(月)

>私も町中で聞いたのはたった一度だけなので、>あまり期待できないかも知れません。
>交野市の山に行ったら聞けるチャンスは増えま>す。
>来年に家内と一緒に聞きに行きませんか?

リキワーノさんも、一度だけですか。。。
来年、ご一緒してもよいですか?
ご迷惑でなければ、よろしくお願い致します。
自分だけでは山に登れないから、山に登れる人って羨ましいなぁ、と思ってました。
いろんな鳥に出会えるチャンスがあるから。
久しぶりに、奥様にもお会いできますね!

>ムクドリの鳴き声は意識して聞いたことが無い>のでYou Tubeで調べたら、わりかし地
>味な鳴き声ですね。集団で鳴くと騒々しく感じ>るのでしょうか。

1羽~数羽だったり、芝生で虫を食べてるだけなら、愛らしいんですよ。
これが、夕方とか集結すると、騒音問題になるくらい騒がしいです。
私は、またやってるなぁ~、くらいですが。

>やっぱり、まだ萬凛さんのお家に来ていなかっ>たのですね。
>購入してもしばらくお店に置いておく必要があ>ったのですか?

オカメインコは、孵化してから一人餌にするまでの飼育が難しいらしいです。
だから、一人餌なるまでお預けしてました。
鳥専門のペットショップなので、手乗りにするまで躾してくれます。

>う~む・・・
>萬凛さんって見かけによらず気丈ですね。

私、たくましいですよ。
いつも弱々しくみられますが、バンブーです。
だけど、ペットを飼うことは、その死ももれなく付いてきますよね。
それに、命を預かる訳だから、自分が先に死んじゃいけない、と思います。
確実に次の飼い主さんがいてるなら、まぁ、死の間際、安心できるかな。

>一太郎君のママも同様だったらどんなに安心な>ことでしょう。

リキワーノさんみたいに寄り添ってくれる人がいてるから、Aさん幸せですね。
とても繊細な方なんですね。
でも、落ち込む時期があっても、慌てずに現実と向き合えば、そのうち心の波も穏やかになる、と思います。
ただ、その時期の長さが、長いと辛いですね。

>>一太郎君と一緒に、チビちゃん迎えるのも、いいかな。
>>あくまでも一緒に。

>ここのくだりが私には意味不明なのです>が・・・

「あくまでも一緒に」は、一太郎君の同意の上で、とか、
一太郎君と一緒に新しい家族と出会う、という感じだと思います。
自分の心が壊れるほどなら、新しい家族を一緒に迎えてもいいのかな、と思いました。
ただ、ママを独り占めにしたい子なら止めたほうがいいし、
ペットちゃんの気持ちを尊重した上で、前に一歩進む、みたいなことです。
たぶん、自分ならどうするかな、考えとたんだと思います。
こんな調子だから、私はたくましくドライなんだと思います。


 


” キャサリン・ヘップバーン ”

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月17日(木)15時58分42秒
  ”Summertime In Venice ”は名画なんであります。

汽車での別れ 二人の表情は眞に絶頂なんです!
ロッサノ・ブラッティの耳元で囁く歌が絶品です。

a・l・n

https://www.youtube.com/watch?v=6sFMJa7F8x0


映画「ある日どこかで」 ・訂正

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月17日(木)09時44分48秒
  >萬凛さん、覚えています?
>20年前にこの伝言版でお互いこの映画を見た感動を語り合ったことを。

談話室を開設したのは2004年ですから20年前と言うことはあり得ず、17年以降ですね。
でもこの映画、見終わったあとの深く、いつまでも尾をひく余韻は凄いものがありました。
 

Re:” ソフィアローレン ”

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月17日(木)08時23分49秒
  ルパンさん

この映画も見ていません。
私は名画と言われる有名な映画のかなりの数を見ていないのです。
「カサブランカ」「太陽がいっぱい」「ニューシネマパラダイス」
いずれもいつか見たいと思っている映画ですが、「ひまわり」も見てみますね。

Amazonで探したら2000円以上するのでAmazonプライムで見ます。
Amazonプライムって映画を探す手続きが面倒なのであまり気が進まないのですが。

この映画、ソ連版「戦争と平和」のナターシャ役をやったリュドミラ・サベーエリワ
が出ていているのですよね。
添付のYou Tube動画で初めてその姿を見ました。



” ソフィアローレン ”

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月16日(水)23時31分7秒
  ひまわりは名画なんであります。

汽車での別れ 二人の表情は眞に絶頂なんです!
あまく切ない主題曲が絶品です。

a・l・n

https://www.youtube.com/watch?v=sWSXI2XIp_4



映画「ある日どこかで」

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月16日(水)22時10分30秒
  クリストフア・プラマーはサウンドオブミュージック以外の映画でも見た記憶がある
ので調べたら、何と「ある日どこかで」でした。

萬凛さん、覚えています?
20年前にこの伝言版でお互いこの映画を見た感動を語り合ったことを。

主役ではなくヒロインのマネージャ役でしたが、燕尾服が実に似合っていたことが記
憶に残っています。
Amazonプライムでも見られるのでしょうが、Amazonコムで調べたら960円で売っている
ので早速購入しました。
 


Re:フアン心理

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月16日(水)18時30分37秒
  トラップ大佐を演じたクリストフア・プラマーは亡くなったのですね。
渋い風貌の男優でした。
「空軍大戦略」、私も見てみたいです。

>今はゲーム感覚で戦争映画を次々と見ています。日本軍のは見ません。

日本軍については悪しきイメージしか無いのでしょうね。
中国古典に「春秋に義戦無し」という言葉があります。
戦争に白黒に分けられるような良い戦争、悪い戦争なんてものはないという意味のよ
うです。

戦争映画で「眼下の敵」以外で私が何度か見たのは下記の作品です。
「戦艦シュペー号の最後」「ナバロンの要塞」「誇り高き戦場」「トラトラ」「日露
戦争」

「誇り高き戦場」におけるアメリカ人指揮者チャールストン・ヘストンとドイツ軍将
校マクシミリアン・シェルのやりとりが強く印象に残っています。
 



フアン心理

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月16日(水)08時24分24秒
  実物のロレンスの素敵な写真を載せて頂いてありがとうございました。
「アラビアのロレンス」はピーターオトールにとってデビュウ作であり、
出世作でもありましたね。

「昼下がりの情事」は貴方を口実につかったのだと思います。堂々と
子どもたちと見れた映画は「サウンドオブミュージック」でした。
先日トラップ大佐を演じたクリストフア・プラマーが亡くなった
ニュースに刺激されて、映画(サウンドオブミュージック)は毎日見て
クリストフア・プラマーが出ている他の映画を探し回り、息子も協力
しましたが、みなお爺さんで、「空軍大戦略」で若い彼と出会うことが
できました。フアン心理とは不思議なものです。今はゲーム感覚で
戦争映画を次々と見ています。日本軍のは見ません。

 

楽しい投稿がいっ~ぱい!

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月16日(水)00時37分49秒
  リキワーノさん

こんばんは。
談話室記録のアップ、ありがとうございます。
楽しく興味深い内容で、読めてよかったです。
中途半端に間があくとダメですね。
反省、反省、反省!
読むだけでも、まめにチェックしようと思いました。
あさって休みなので、また投稿します。

あと、まさかアラン・ドロンが正解とは、ビックリしました。
トム・クルーズは、結構、自信満々の解答だったけど。。。
どっちにしても正解だもんっ♪
とても嬉しかったです。
 

Re:映画全盛時代が懐かしいです。

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月15日(火)23時59分18秒
  k.mitikoさん

>私は若いころは、好きなスターが出ていると知れば
>片端から見ていましたが、次第に作品主義になり、そこで
>知った俳優が気に入ると、またスター中心主義になることを
>繰り返していました。

とにかく”映画狂”と呼びたくなるほど映画が好きでしたね。
「スクリーン」「映画の友」などの月刊誌が本棚にぎっしりと並んでいたことを覚え
ています。
その頃の「スクリーン」の表紙は女優ばかりが掲載されてたそうですが、ただ男優が
載せられた珍しい例としてジェームズ・ディーンとモンゴメリー・クリフトの名を教
えてくれたのを印象深く覚えています。
「終着駅」のモンゴメリー・クリフトを見たとき、世の中にこんなハンサムな男性が
いるのだと強烈に思ったものでした。

>結婚と同時に映画を見る機会もなくなり、映画から遠ざかっていました。

それでも何度か映画を一緒しましたよ。
私が中学生の時でしたか。
「昼下がりの情事」を見に行くとき、題名を知った母が「あんた、ヒサオをそんな映
画に連れて行くの!」と言ったので大笑いしながら内容を話したものでした。

>夫と二人で見たのは「眼下の敵」1本だけです。

そうなんですか。
私はケンジ義兄さんとは「ナバロンの要塞」を一緒に見たことがあります。
「眼下の敵」は戦争映画、特に対潜水艦戦映画の傑作と言われてますね。
敵同士の関係を超えたロバート・ミッチャムの英国駆逐艦艦長とクルト・ユルゲンス
のドイツ潜水艦艦長との戦を終えたときの心の交流が印象深いです。
https://youtu.be/RWeUySTTaW8

>ヒーロー、トマス・エドワードロレンスの映画「アラビアのロレンス」
>を見たさにどれだけ苦心したことでしょう。

”アラビアのロレンス”という固有名詞で知られたトーマス・エドワード・ロレンス
はk.mitikoさんの憧れの男性でしたね。
今、あの映画を振り返ってみたとき、ロレンス役だったピーター・オトゥールが本物
のロレンスにそっくりなのに驚きました。
 

映画全盛時代が懐かしいです。

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月15日(火)19時18分37秒
  私は若いころは、好きなスターが出ていると知れば
片端から見ていましたが、次第に作品主義になり、そこで
知った俳優が気に入ると、またスター中心主義になることを
繰り返していました。当時はテレビもパソコンもない時代で
選択の余地がなく、結婚と同時に映画を見る機会もなくなり、
映画から遠ざかっていました。

夫と二人で見たのは「眼下の敵」1本だけです。私の少女時代からの
ヒーロー、トマス・エドワードロレンスの映画「アラビアのロレンス」
を見たさにどれだけ苦心したことでしょう。

今一人ぐらしになって気軽に映画が見られるようになり、近くにビデオ屋さん
もあり、きままに楽しんでいますが、もう好きな女優や男優は居なくなって
しまいました。今の若い人の好む俳優たちは見当たらず、はまりこむスターは
居なくなってしまいまい、淋しいことです。映画全盛時代が懐かしいです。
 


Re: 一時代を風靡した女優

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月15日(火)18時29分40秒
  ウイキペディアでイングリッド・バーグマンのことを調べると凄い絶賛のオンパレー
ドですね。

ハリウッドはバーグマンのことを、メイクアップを必要としない完全に自然体の他に
類を見ない女優であると評価してきた。映画評論家ジェームズ・エイジーはバーグマ
ンが「およそ人が想像しえる理想的な女性というだけでなく、彼女は演技というもの
を根本から理解していた。詩的な優雅さと徹底的な現実主義とを両立させた女優であ
る」と語っている。

本当に女優に対する最高の評価だと思います!
でも残念なことに私は彼女の風貌には魅力を感じないのです。
女性好みの女優、男性好み女優ってあるのでしょうね。

>これは私だけの意見かも知れませんが、筋肉もりもりの
>男優や女優は、なぜか敬遠していたように思います。

筋肉もりもりの男性はもうだいぶ前から女性には人気が無かったようで、スマートで
端正な風貌の男子がもてはやされているように感じます。
たまに家内とテレビを見ていて、出てきたイケメンのタレントに「この子、女装した
ら絶対に美女のたぐいになる風貌だよ」と家内に言い、家内も深くうなずくのでした。
 


一時代を風靡した女優

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月15日(火)12時52分15秒
  イングリッド・バーグマン大好きな女優でした。
大柄でありながら気品があり、あのほほえみには
吸い込まれるようでした。監督と作品に恵まれて
一時代を風靡した女優でした。アニタエグバーグは
作品に恵まれなかったことや遅れて登場して、女性好みの
女優ではなかったように思います。でも男性には人気が
ありました。

これは私だけの意見かも知れませんが、筋肉もりもりの
男優や女優は、なぜか敬遠していたように思います。
好みというのは様々で、それが映画談義の面白さなのでしょうね。
 


Re: 忍耐と記憶力のテスト

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月14日(月)23時30分28秒
  画像No.1はアニタ・エグバーグという女優でしたか。
初めて知る名前です。

イングリッド・バーグマンではないな、という気はしていたのですが、やはりそうで
したね。
実は私はイングリッド・バーグマンの美貌があれほどもてはやされるのが理解できず、
アニタさんの方がよほど魅力的だと思ったので疑問を抱いたのです。

でも偶然か、二人ともスウェーデン人なのですね。
 


忍耐と記憶力のテスト

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月14日(月)21時21分7秒
  ?アニタエグバーグ
③私も不明
⑤私も不明

⑪ヘデイラマール「サムソンとデリラ」出演                                    ⑫アーシュラアンドレス「ボンドガール1号 」
ここえの書き込みにトラブルがあり、正確な答えには
ならなかったようで残念です。yosiyukiはみな知って
いました。
余談ですがエバガードナーが訪日して記者会見をしたとき
あまりの美しさに記者団の興奮が冷めやらなかったそうです。
ハリウッドではエリザベステイラーを抜いて随一の美女と
謳われたそうです。映画の話は面白いですね。 

この女性たちは誰でしょう? 怪盗、いや回答です。

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月14日(月)17時04分27秒
  それではk.mitikoさんのお答えを参照に名前を列挙してみます。
これは私自身の答えです。

①イングリッド・バーグマン
あまり自信ありません。ちょっと違うような気が・・・

②ブリジッド・バルドー
これはもう文句なしに正解でしょう!

③不明

④エリザベス・テーラー
これも間違いなく正解!彼女はかつては美女の代名詞でしたね。

⑤不明

⑥クラウディオ・カルディナーレ
多分大丈夫と思うのですが・・・。ルキノ・ヴィスコンティの「山猫」で下品に笑う
シーンの印象が強烈でした。

⑦エバ・ガードナー
私は彼女の年いってからの風貌しか知らないのですが、若いときはすごい美人ですね

⑧ビビアン・リー
多分そうではと思うのですが、k.mitikoさんはどうなのでしょうか)

⑨オリビヤ・ハッセイ
k.mitikokさんの書き込みですぐこの女性と判りました。

⑩デボラ・カー
これはもうまったく文句なしの正解!私は大ファンでした。「めぐり会い」を何度見
たことでしょうか。

⑪不明
もしかしたらこれがビビアン・リー?

⑫不明

⑬ジェーン・ラッセル
ウイキペディアで調べたら、おおらかな姉御肌で、仲の良かったマリリン・モンロー
をマスコミの魔手から常にかばった、とありました。
グラマー女優で有名で、作品が常に検閲に引っかかるのも意に介せず、「肉体は隠す
から汚く見えるの」のたまわれたそうですね。
k.mitikoさんが笑われたのはこういう点のおおらかさにでしょうか。

⑭ソフィア・ローレン
やはり大女優という貫禄ですね。
私は「エル・シド」しか見たことがないのですよ。名作「ひまわり」も知らないのです。

⑮ティッピー・ヘドレン
15人の中で一番若き日の風貌を留めていますね。ヒッチコック監督のお気に入りの女
優だったとか。
 


クイズ問答

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月14日(月)16時12分8秒
  リワさん
「番号が記号だったのでブラウザによっては表示されないのかも知れず、No.1のように文字に変えてみました。どうでしょうか。」

これがまた分からず、来合わせたyosiyukiにも見てもらいましたが、
直接話あった方がいいのではと言われました。





 


Re:レモンちゃん

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月14日(月)16時08分34秒
  萬凛さん

6月分の保存録アップ、昨夜のうちにしましたのでご覧ください。

>毎年聞けるのなら、来年も聞きたいなぁ。。。

私も町中で聞いたのはたった一度だけなので、あまり期待できないかも知れません。
交野市の山に行ったら聞けるチャンスは増えます。
来年に家内と一緒に聞きに行きませんか?

>ムクドリも、よく電線にとまって集団で鳴いてい、かなり騒々しいですよね。

ムクドリの鳴き声は意識して聞いたことが無いのでYou Tubeで調べたら、わりかし地
味な鳴き声ですね。集団で鳴くと騒々しく感じるのでしょうか。

>電線に並ぶと音符みたいだから、
>今日は、超絶技巧のラフマニノフだな、とか(楽譜は見たことないですが)
>今日はバイエルって感じかな、とか判定して悦に入ってました。

楽しいたとえですね。
ラフマニノフとバイエルの対比が面白いです。

>年をとられた写真に、あまり美しさは感じませんでした。
>年を取って味のでる人もいるけど、そんな印象もなく。。。

ま、大方の人の印象はそんなもんでしょうね。
k.mitikoさんも萬凛さんも女性はみんなそんな反応なのだな、男性は違うのに、と言
ったら家内が「男性はもっとダメだよ。あなたが特殊。変わっているの」と言います。

>でも、写真ではなく動画なら違った印象を持ったかな、と思っています。
>仕草や言葉遣いに、身についた品格をかんじたかな、と。

確かにそうです。M先生のお母様がまさにそうでした。
生前に一度香里園駅でお会いしたことがあるのです。
ほっそりとした黒い装束姿の老婦人がプラットフォームの階段を上がってこられたの
を見てその気品あるたたずまいにハッとしたのですが、その方がM先生のお母様と判
ったとき、何て素敵なんだろうと思ったものでした。
八十代半ばだったと思います。

>ところで、いよいよ来週レモンちゃんを迎えに行きます!

やっぱり、まだ萬凛さんのお家に来ていなかったのですね。
購入してもしばらくお店に置いておく必要があったのですか?

>あと、ペットちゃんの死について思ったこと。
>悲しいけど、最後を看とることは、飼い主がペットちゃんにしてあげれる、最後のこと。
>飼育の集大成。ペットちゃんより先に死ぬよりは、ずっといい。
>それに、死を不安がっていたら、ペットちゃんに心配されちゃいます。

う~む・・・
萬凛さんって見かけによらず気丈ですね。
ご立派です。
一太郎君のママも同様だったらどんなに安心なことでしょう。

>一太郎君と一緒に、チビちゃん迎えるのも、いいかな。
>あくまでも一緒に。

ここのくだりが私には意味不明なのですが・・・



 


Re:ビビアンりーについて想う

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月14日(月)15時43分20秒
  k.mitikoさん

お答えいただき、ありがとうございます

>15人の女優は顔は覚えているのですが、名前がでてこないのは
>3番と5番、それにジエーンラッセルのまえの女優です。

ジェーン・ラッセルの前の女優はよく知っているように思ったのですが、k.mitiko
さんでさえも判りませんか?
いずれも私も判りませんでした。

>私のパソコンでは番号などの表示はありませんので特定
>しにくかったです。

番号が記号だったのでブラウザによっては表示されないのかも知れず、No.1のように
文字に変えてみました。
どうでしょうか。

>ビビアンりーは私の大好きな女優ですが、
>「風と共に去りぬ」の主役を務め、夫のローレンスオリビエと
>ともに映画に舞台に大活躍しましたが、自分の美貌よりも
>俳優としての達成感を求めながら満たされず、燃え尽きて
>しまったその生涯には、フアンというよりは痛ましさを感じて
>います。ケースは違いますが、それはロミー・シュナイダーや
>マリリンモンロウにも感じています。

マリリン・モンローの訃報が伝わったとき、私と母の前で「可哀想に!」と涙を浮か
べたk.mitikoさんの姿を覚えています。
ビビアン・リーについてはまた項を改めて記させてもらいます。

>話は変わりますが、貴方が貴婦人のような女性への好感を述べて
>いましたが、それには異論はありませんが、私は以前「教養とは
>相手のことをどれだけ広く深く思いやることだ」とを聞いて納得しました。
>これは女性には身を飾ることともに大切なことだと思っています。

教養について父と語り合ったことがあります。
身近にあった辞書を調べて「広い知識と豊かな情操を持ち合わせること」と記されて
いるのを父に伝えたところ「実に簡潔で明快な説明だ」と父が言いました。

ウイキペディアでは下記の説明がされています。
「一般に、独立した人間が持っているべきと考えられる一定レベルの様々な分野にわ
たる知識や常識と、古典文学や芸術など質の高い文化に対する幅広い造詣が、品位や
人格および、物事に対する理解力や創造力に結びついている状態を指す」

「教養とは相手のことをどれだけ広く深く思いやることだ」は、豊かな情操と物事に
対する理解力や創造力に結びついていることを指しているのでしょうね。
これは女性だけでなく、男性にも求められるものだと思います。
 


ビビアンりーについて想う

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月14日(月)08時38分47秒
  リワさん
15人の女優は顔は覚えているのですが、名前がでてこないのは
3番と5番、それにジエーンラッセルのまえの女優です。
私のパソコンでは番号などの表示はありませんので特定
しにくかったです。ビビアンりーは私の大好きな女優ですが、
「風と共に去りぬ」の主役を務め、夫のローレンスオリビエと
ともに映画に舞台に大活躍しましたが、自分の美貌よりも
俳優としての達成感を求めながら満たされず、燃え尽きて
しまったその生涯には、フアンというよりは痛ましさを感じて
います。ケースは違いますが、それはロミー・シュナイダーや
マリリンモンロウにも感じています。

話は変わりますが、貴方が貴婦人のような女性への好感を述べて
いましたが、それには異論はありませんが、私は以前「教養とは
相手のことをどれだけ広く深く思いやることだ」とを聞いて納得しました。
これは女性には身を飾ることともに大切なことだと思っています。

 


Re:複雑な気持ちです 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月13日(日)23時49分57秒
  k.mitikoさん

>動画編での若い時の女優にもわからない人が3人ぐらいいて

それは15人のうち、何番目、何番目の方でしょうか。

>画面を見て大笑いしたのは、ジエーンラッセルでした。

13番の女優ですね。ジェーン・ラッセルでしたか。
イメージははっきりと特定できたのですが、名前が思い出せませんでした。

>「できたら名前の前に該当する画像の番号を記していただけますか。」これが私のパソコ
>ンでは表示されてなくてわかりませんでした。

女優の画像の番号が表示されないとのことですが、番号は小さく表示されているので
画像の左上のところをよくご覧になってもらえますか。

>動画の女性たちは、ハリウッドという世界で顔立ちも心映えも過剰に作り過ぎられていて
>自然にもとに戻ることはできなくなっているのではないでしょうか。

鋭いご指摘です。
女優だけではないですね。
マイケル・ジャクソンなんかその典型的な例ではないでしょうか。

>しかし私は容貌は衰えてもそこまで頑張ったその生きざまに敬意を表します。

とっても嬉しいお言葉です。
私がこの動画を転載した価値があったように思いました。
 


Re:ご用心ご用心!!

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月13日(日)22時12分41秒
  k.mitikoさん

ご心配をおかけしてすみません。
なに、疲れたぁ!と私が口走るのは口ほどでもないのですよ。
(この場合、それほど大げさでは無いという意味)

うたた寝から目覚めたあと、家内が用意してくれた夕食メニューのマグロと鯛の刺身、
ビーフステーキ3きれに椎茸、ピーマン、アスパラガス、長芋、厚揚げを炒めたのを
平らげてお酒を飲んだら、すっかり覚醒し、こうやって伝言版にも書き込みしますし、
萬凛さんの要望に応えて談話室6月保存録もちゃんとアップしました。

仕事も日に1件か2件にとどめ、無理しないようにしています。
単に調律だけの仕事でしたら心身の負担はまったく無いのですが、滅多に無い故障に
直面したとき、大きなストレスがかかるようで、今日はまさにその日だったのです。

74歳になった身としては仕事もそろそろ引退すべきなのでしょうが、仕事は私に常に
緊張感を保たせてくれ、心身の健康のうち特にボケ防止に貢献していると思われるの
で、健康の続く限り、現役でいようと思っています。




ご用心ご用心!!

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月13日(日)19時11分34秒
  リワさん

ワクチンを甘く見ないで下さいね。先日から手の手術を
しているうえに、早々と連続の仕事、3週間後の2回目の
注射、副反応が気になります。ご用心ご用心!!
 

しばらくお待ちを。

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月13日(日)18時40分1秒
  k.mitikoさん、萬凛さん

投稿をありがとうございます。

今日は朝から冨田林市まで初めての顧客宅に2台の調律の仕事に出かけて行って、思
いも掛けぬトラブルに接し、午後3時に帰宅して酒を飲んだらどっと疲れが出て、先ほ
どまでソファで寝てました。

昨日、1回目のコロナワクチンを受けて禁酒していたので、その反動で飲み過ぎたこと
もあるのですが、今日はお二人の投稿にすぐコメントできないかも知れないのでしば
らくお待ちくださいね。

6月の保存録アップも明日中にはしますね。
 

レモンちゃん

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月13日(日)13時56分35秒
  リキワーノさん

こんにちは。
談話室、賑わっていますね。
少し間が空いてのことだったので、また何かやらかした!?と一瞬ドキッとしました。
6月分の保存録アップ、よろしくお願いします。
読んでから投稿できず、ごめんなさい。。。
のんびり待っていますので。

ホトトギス、この近辺でも声を聞けるんですね。
気付かなかったです。
ホトトギスの鳴き声、テレビ等でしか聞いたことがなかったので、ちょっと感動したんです。
毎年聞けるのなら、来年も聞きたいなぁ。。。

あとガビチョウの動画の解説わかりやすかったです。
もはや騒音、との解説に笑いました。
ムクドリも、よく電線にとまって集団で鳴いてい、かなり騒々しいですよね。
電線に並ぶと音符みたいだから、
今日は、超絶技巧のラフマニノフだな、とか(楽譜は見たことないですが)
今日はバイエルって感じかな、とか判定して悦に入ってました。
でも、1羽でいると可愛いし、自分で判別できる数少ない野鳥だから好きな鳥です。

あと、女優さんの写真、名前は知っていても顔はうる覚えです。
年をとられた写真に、あまり美しさは感じませんでした。
年を取って味のでる人もいるけど、そんな印象もなく。。。
でも、写真ではなく動画なら違った印象を持ったかな、と思っています。
仕草や言葉遣いに、身についた品格をかんじたかな、と。
めったに居ないかもしれないけど、そう信じたいです。
そうじゃないと悲しい写真になってしまうから。

ところで、いよいよ来週レモンちゃんを迎えに行きます!
また、写真アップしますね。

あと、ペットちゃんの死について思ったこと。
悲しいけど、最後を看とることは、飼い主がペットちゃんにしてあげれる、最後のこと。
飼育の集大成。ペットちゃんより先に死ぬよりは、ずっといい。
それに、死を不安がっていたら、ペットちゃんに心配されちゃいます。
一太郎君と一緒に、チビちゃん迎えるのも、いいかな。
あくまでも一緒に。
なんとなく心に引っ掛かっていたので一筆。。。
 

複雑な気持ちです

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月13日(日)10時11分28秒
  動画編での若い時の女優にもわからない人が3人ぐらいいて
これはの私の加齢によるものでしょう。画面を見て大笑いした
のは、ジエーンラッセルでした。「できたら名前の前に該当する画像の番号を記していただけますか。」これが私のパソコンでは表示されてなくてわかりませんでした。「私は女性が年老いても気品を漂わせているのを見るのは好きですね。」それはありますね。でもそういう方には滅多にお会いできません。

動画の女性たちは、ハリウッドという世界で顔立ちも心映えも過剰に作り過ぎられていて、自然にもとに戻ることはできなくなっているのではないでしょうか。
しかし私は容貌は衰えてもそこまで頑張ったその生きざまに敬意を表します。
彼女たちが犠牲にしたものを知れば涙なくしてこの映像を見れないかも知れません。私が笑ったジエーンラッセルさんごめんなさいね。

 

この女性たちは誰でしょう? 動画編

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月13日(日)06時43分6秒
  動画をお知らせします。
http://hmpiano.net/2021hp_flamepage.html

これならかなり判ると思います。

私の家内なんかは年を取った大女優の顔は見たくないらしいですが、私は女性が年老
いても気品を漂わせているのを見るのは好きですね。

私の幼稚園時代の先生だった尾崎恵子様、浜松の調律修行時代にお世話になった寮母
である中野哲子様、萬凛さんも師事したことのあるピアノ教師のM先生のお母様のい
ずれの方も90歳を過ぎるまで生きられましたが、私にとっては最後まで貴婦人という
イメージでした。

しかし世界的に有名な女優というのはため息が出るほど綺麗ですね。
 

Re:この女性たちは誰でしょう?

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月12日(土)19時28分30秒
  k.mitikokさん

お答えいただき、ありがとうございます。

>名前がわかるのは、貴方の方が確立が高いですよ。

いえ。私は動画を見ていますから全盛時代の画像で判断するので当然有利です。
しかし、デボラ・カーはよく判りましたね!

できたら名前の前に該当する画像の番号を記していただけますか。
 

この女性たちは誰でしょう?

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月12日(土)16時41分40秒
  リワさん
映画は私の守備範囲ですが、今の彼女たちの姿から
名前がわかるのは、貴方の方が確立が高いですよ。
ビビアンリーやエリザベステイラー、ソフイヤローレン、オリビヤハッセイ
エバ・ガードナー、デボラ・カー、テッピイ・ヘドレン、などぐらいで
あとはわかりませんでした。明日の動画を楽しみにしています。
 

Re:ブリジット.バルドウ

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月12日(土)14時07分59秒
  私もブリジッド・バルドーだと思います。
若いときの風貌をそのまま残していますね。
「この女性たちは誰でしょう」のところをクリックされましたか?
そうしたら残る14人の画像が出てきます。
 

ブリジット.バルドウ

  投稿者:k.mitiko  投稿日:2021年 6月12日(土)13時14分40秒
  写真の挿入が機種の違いがあってうまくいきません。

この写真はブリジット.バルドウですか。
 

この女性たちは誰でしょう?

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月12日(土)12時03分0秒
  往年の大女優たちです。
Chakoさんから送っていただいた動画をもとに構成し、「サロン便り」に載せました。
http://hmpiano.net/2021hp_flamepage.html

動画は明日、掲載する予定です。

Re:” ローマの休日 ” 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月12日(土)08時18分0秒
  「ローマの休日」のURL、開くことができました。
最初に投稿を見たときは古いパソコンで作業していてそちらでは開けなかったの
でした。
なぜ古いパソコンを使っていたかというと、新しいパソコンに入れてあるビデオ
コンバーターのソフトが働かず、多くの画像をDVDに焼き付ける必要に駆られ、古
いパソコンのビデオコンバーターを使うためでした。

他にも新しいパソコンとノートパソコンではMicrosoft社のMovie makerが提供停
止となったため装備されておらず、新しくダウンロードも不可能なため、古いパ
ソコンの手を借りているのです。
私にとってはどちらも貴重なソフトなのでとても不自由を感じており、古いパソ
コンももう寿命がきているのでいつ壊れるかとひやひやしながら使っています。

ローマの休日ハイライト版、なつかしく見ました。
オードリー・ヘップバーン、いつ見ても魅力的ですね。
 

Re:♪ ホ~~~ホケキョ ケキョケキョケキョ ♪ 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月11日(金)23時18分44秒
  ルパンさんも野鳥に詳しいのですね。
驚きました。
ガビチョウって名前は聞いたことがあるのですが、どんな鳥かまったく知りませ
んでした。漢字名は画眉鳥なのですね。

下記のYou Tube動画がガビチョウの特色をよく説明してくれていると思います。
https://youtu.be/KQGzRw87wKE

「様々な野鳥の鳴き声を真似して耐え間なしに泣き続けるため、騒音扱いとなり、
特定外来種として悪者になってしまい、野鳥図鑑にも載っていない」と解説され
ていますが、それが本来の鶯の鳴き声を押しやってしまうどころか生息にも影響
を与えることから、日本の情緒をぶち壊してしまうというわけですね。

外来種を調べていてコジュケイもそうであることを知って驚きました。
城南中学校に在学中、近くの林でよく鳴いていた鳥です。
同級生が「チ○ポ、ぷりっ、と言ういやらしい鳴き声をする鳥がいるっちぇ」と
言っていたのを聞いてその時は「へぇ-」と思っていたのですが、ある日の運動
場における朝礼のときにコジュケイが鳴きだしたとき同級生の言葉を思い出し、
吹き出しそうになりました。
https://youtu.be/Cxgsj82u8DE

ただ、同級生の話を聞いていなかったらそんな風には聞こえなかったと思います
が、彼のおかげで私はコジュケイの鳴き声を聞くといつもそのように聞こえるの
です。
男の子の包茎を防ぐよう、外来種の警告と受け止めるのはあまりにもうがちすぎ
た解釈でしょうか。

ところで可愛い奥様はなぜ鶯に水鉄砲を撃つのでしょうか?
 

♪ ホ~~~ホケキョ ケキョケキョケキョ ♪

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月11日(金)11時18分43秒
編集済
  里山の我が家の梅に鳴くのであります!
可愛い女房がでっかい水鉄砲で狙います。
真似鳴き画眉鳥を。。。

昨晩はゴキちゃんに洗剤を発射して退治してました。

がびちょうが鶯の鳴きまねをするんです。
外来種は身体もでかくてほんまもんの鶯を追い払い
日本の情緒をぶち壊すのであります。

かわいいにょうぼうのてっけんをあびるa・l・n
 

ホトトギス

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月11日(金)07時56分25秒
編集済
  萬凜さん

>ところで、1週間ほど前の、夜更け近くにホトトギスの鳴き声が聞きませんでしたか?

ホトトギスの鳴き声を聞かれましたか。
「目には青葉、山ホトトギス、初鰹」と俳句に詠まれるように5月に日本にやって
くる渡り鳥ですね。
まさに「トッキョキョカキョクッ」と鳴くのですぐに判ります。
夜だけでなく昼間も鳴きますよ。
家内とよく交野市の山に行くのですが、山中でホトトギスの鳴き声を聞くと「や
ったぁ!今年も聞けた!」と喜びあいます。

作家渋澤龍彦はホトトギスの鳴き声を聞いた日を必ず日記に書き込んでいたそう
です。
奇談やサド公爵やエロティシズムの研究や著作で有名なために化け物みたいなイ
メージを持たれやすい作家ですが、夫人の追想記を読むと内実はとってもナイー
ブで繊細な人だったようです。

萬凜さんにお渡ししたDVD「音楽を楽しむ会ハイライト版」に私が歌うシューベ
ルトのセレナーデがあるのをご存じですね?
あの歌を歌う音楽会の前夜、それも12時近くに町内でホトトギスの鳴き声がした
のですよ。
そして私が歌うセレナーデの日本語歌詞の2番は下記のようなのです。

「君聞くや 音にむせぶ 夜の鳥」

昼間しか聞いたことが鳴き声をセレナーデを歌う前夜に聞いたことで、人前で初
めてドイツリードを歌うことに緊張していた私をホトトギスが励ましているかの
ように思いました。

私たちは今年になってまだホトトギスの鳴き声を聞いていません。
手術で体力が弱っていたため交野市の山から遠ざかっていたためです。
 

Re:ネクタイはランバン!スーツはダーバン!! 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 9日(水)21時17分56秒
  ルパンさん
嬉しいですね!貴兄が続けて投稿してくださるとは。

アラン・ドロンがダーバンのコマーシャルに出ていたのは知ってましたが、ラン
バンもとは知りませんでした。
ルパンさんもランバンのネクタイにダーバンのスーツを着ていたのですか?
実は私も女房にプレゼントされてランバンのネクタイをしたことがあるのですよ。
(Lanvinのスペル、知らない人は皆ランビンと呼びそう)

しかし今から40年前のランバンのネクタイは大柄な花柄模様でして地味な私の風
貌には合わず、数回しめただけであとは洋服ダンスの中に。
柄が気に入ったからって自分の亭主、もしくは恋人の顔に似合うかどうかをまず
考えるべきですな。
派手顔のルパンさんだったらばっちりだったことでしょう。
ネットで調べたら現在のデザインはかなりオーソドックスのようです。
ルパンさんだったらダンヒルのネクタイも合うでしょうね。
私の古い友人でハレルヤChoの社長はこのような派手なネクタイがとっても似合
う御仁です。紹介したいのですが、画像が見つかりません。

ダーバンは京阪百貨店の紳士服売り場でダーバンの店の店員の対応が良かったの
でスーツを4着ほど購入したことがあります。(いずれも吊るし)
アラン・ドロンの影響ではありません。
私が求めたのは価格的にも高級品のイメージでは無かったです。

”ローマの休日”の投稿ですが、添付されているURLが開けなかったです。
映画「ローマの休日」の紹介なのでしょうか。
 

” ローマの休日 ”

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月 9日(水)11時13分1秒
編集済
  * 世界中の初恋! *

英国王室も日本皇室もご覧になればよいのにね。

これぞじぇんとるまんぐれごりーa・l・n

https://www.youtube.com/watch?v=Hypf2mtQ_Do

 

ネクタイはランバン!スーツはダーバン!!

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月 8日(火)12時15分0秒
  アランドロンになったよーで気取って歩いてました。
ランバンは流行の太さで今はつけられません。

#$%&*+<~なんたらかんたらだーばんa・l・n
 

Re:” シルバートリオ ” 眞に素敵なお仲間です! 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 7日(月)17時33分59秒
  怪盗ルパンX・Pさん

懐かしいお名前を見いだしてとっても嬉しく思いました。
特にX・P は私が名付けた名称ですよね。
貴兄が小春ページの伝言板に初登場されたとき、ちょうどWindowsXPが世に出た
ときでした。

>リワさんには
>素敵なご婦人のお仲間がいらして素晴らしいです!!

萬凜さんのことを言っておられるのなら、まさにそのとおりです。

談話室に投稿してもk.mitikoさん以外、何の反応も無い淋しさに慣れているとき、
萬凜さんの投稿は本当に勇気づけられ、伝言板を続けて行こうという意欲がみな
ぎってきます。
 

” シルバートリオ ” 眞に素敵なお仲間です!

  投稿者:怪盗ルパンX・P  投稿日:2021年 6月 7日(月)16時16分11秒
  リワさんには
素敵なご婦人のお仲間がいらして素晴らしいです!!

a・l・n
 

Re:Re:イケメン君

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 7日(月)15時12分15秒
  アラン・ドロンの息子の件ですが、娘から返事が来ました。

やはり息子だそうでアラン・ドロンが59歳のときにドイツ人女性モデルとの間に
もうけた子だそうで最初、モデルをやっていて今は俳優となっています。

アランには最初の妻の女優ナタリー・ドロンとの間にアントニー・ドロンという
息子がおり(添付画像)、やはり俳優で現在57歳です。

Re:キクイタダキちゃん

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 7日(月)14時46分33秒
  萬凜さん

睡眠は十分に取っているそうで安心しました。
私も12時前に寝ることは滅多に無いので夜型人間でしょうね。

>とても驚きました。
>なぜルーマニアだけラテン系なんですかね。

改めてウイキペディアで調べたところ、古代ローマ人、マジャール(ハンガリー)
人、スラブ人、トルコ人、ゲルマン人などの混血と記されており実に曖昧なんで
すよね。

私がなぜルーマニアはラテン系と覚えていたのかが気になって他にもいろいろ調
べたら下記のサイトの記述である程度、納得できました。
つまり各民族との混血が始まる前にローマ帝国による支配が徹底していてローマ
化していたため、他の混血の影響が少なかったことのようです。
ローマ帝国は典型的なラテンです。何しろ言語がラテン語なのですから。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224135687

>ルーマニアって、確かドラキュラの祖国ですよね。

よくご存じで。

>ということは、ドラキュラも陽気なラテン系ってこと?!
>う~ん…。。。

このコメントには笑いましたよ。
系列で言えばそうでしょうね。
でも陽気とはとても言えないでしょう。

モデルとなったルーマニアのヴラド3世という王様は戦争で捕虜にしたオスマン帝
国のトルコ兵とそこに混じっていたブルガリア兵2万人を串刺しにしたという恐ろ
しい人なのです。
それを目撃したオスマン帝国の皇帝と兵士たちははあまりの残酷さに恐怖して戦意
をそがれ撤退し、以来ヴラド3世のことを「串刺し王」とあだ名するようになった
そうです。
ドラキュラよりも怖いですよ。

>それに、鳥って陽気ですね。
>ハムスターは呑気、猫は繊細で優しい。
>それぞれ動物の種類によっても、性格に違いがあるなぁ、と感じます。

なるほど。
人のしゃべり方を真似する九官鳥が昔、近所にいたのですが、本当に陽気に感じ
ました。
おちょくっているのかなと思うこともありましたよ。
宅急便の車が町内に入ってきてその家の前の切り返しスペースでバックしようと
したらいきなり九官鳥が「ピーッ、ピーッ、ピーッ」と鳴き出すものだから運転
手がびっくりして顔を窓から出しました。

ティアラちゃんの死、悲しいだけでなく自分のせいではと思われて辛かったでし
ょうね。
でも愛情ゆえの行為だったのですからティアラちゃんは決して萬凜さんを責めて
はいないと想像しますよ。

私のお客様でお子さんがいないご夫婦がたくさんの小鳥を飼ってました。
インコだったかジュウシマツだったか覚えていないのですが、その中の母親の小
鳥が奥さんのセーターの中に潜って遊んでいたのです。
しばらくして全然動かなくなったら母親鳥はセーターの中で窒息死していたのです。
その奥さんは激しい衝撃を受け、それ以来二度とウールのセーターを着なくなっ
たそうです。
その話を聞いたとき、私も思わず涙がこぼれそうなりました。

私の山仲間で「雷雨の中のビバーク」で苦労を共にしたH氏は動物好きで動物に
ついては博識の人なのですが、子どもさんがおらず夫婦で猫を飼っていました。
その猫が散歩中に車に轢かれて死んだのです。
自身の受けた衝撃だけでも耐えがたいのに、妻にどうやってこのことを知らせた
らいいのだろうかと茫然としてしまい、死んだ猫を抱きしめたまま歩き回ってし
ばらくの間、家に帰ることができなかったそうです。
愛する者を失うのは本当に悲しいことですが、でもみんな堪え忍んで元気に日常
生活に戻っていくのです。
萬凜さんもティアラちゃんの死から1年経ってやっと新しいオカメインコを飼う気
になったのですから良かったです。

>おバカちゃんについて。
>会話のことで感じるときは、ネガティブです。
>ほかの時は、わりとポジティブにとらえています。
>賢くはないけど、知恵と工夫する能力はあると思っています。
>ただのおバカちゃんじゃないぞ~!って感じです。
>おバカ(不器用)だからコツコツ努力するし、
>そのおかげで、いつでも人生が新鮮です。
>そんな捉え方です。

実に素晴らしい!
そんな貴女ですから投稿がいつも新鮮で魅力的です。

>ファーブル昆虫記は、観察記です。
>シートン動物記は、観察やインタビューに基づいた物語です。

私もシートン動物記をファーブル昆虫記と同じような観察記と思ってました。
ところが昨年、我が家に古くからあった子ども向けのシートン動物記の紙芝居セ
ットを顧客の保育園に寄贈しようと思って、そのときに初めて中身を見たのです。
そしたらすべて動物の行動形態の観察に基づいた創作の物語であることを知りま
した。
その紙芝居セットはシートン動物記に感銘を受けた家内が我が子たちのために求
めたのでした。

>シートンさんが、物語に仕立ています。
>ある個体の一生が描かれていて、またまた、これが泣いてしまうんですよ。

本当ですね。
紙芝居セットの中はこんな悲しい物語を幼児たちに見せてもよいものかと思って
しまう物語もありました。

>それに、イラストの素晴らしさ!
>もとはプロの画家を志していたので、ちょっと可愛くて正確です。
>もう、シートンさんは天才です。

そのシートンのイラスト付きの本はどこの出版社から出ているか判りますか?
判れば図書館で見てみたいと思います。

>コロナ開けにお茶、の方ですね。
>投稿を読んだりして下さっているのですか?
>照れくさいけど、嬉しいです。
>また、時が来たらお会いできますね。

Chakoさんがこの記述を目にして「私のことを覚えていてくださり、嬉しかった
です」とメールしてこられました。

長くなったのでこのあたりで一度投稿し、ホトトギスについては改めてコメント
させてもらいます。

添付画像はヴラド3世。
 

山の画像

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 7日(月)12時14分14秒
  元小春ページの編集長から久しぶりに山の画像を送ってきてくれました。
編集長は来週月曜日に2回目のコロナワクチン接種を受けるそうです。

「適当に近場の山やパワースポット巡り、それにグルメは欠かさずこなしています」

とのこと。
シルバートリオが皆お元気そうでなによりです。
 

NHKサラメシ

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 7日(月)10時48分56秒
  明日のNHK番組「サラメシ」に私の高校同窓生である女性の3人の子どもたちが出
演するそうです。

6月8日(火)午後7:30~
https://www.nhk.jp/p/salameshi/ts/PVPP6PZNLG/
 

Re:イケメン君 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 7日(月)08時58分59秒
  萬凜さん

凄い!
一発で当てましたよ。

アラン・ドロンの息子だそうです。
貴女の世代でアラン・ドロンを知っているとは思いませんでした。

>誰のお孫さん?なら、アラン?ドロンって答えそう。

そうなんです。私も年齢的には孫の世代ではと思うのですが、娘に聞いてみます。
 

イケメン君

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月 7日(月)07時41分50秒
  リキワーノさん

おはようございます。
掲載のイケメン君は、トム?クルーズの息子さんでしょうか。
目もとが似ている様な…。
誰のお孫さん?なら、アラン?ドロンって答えそう。
とにかく、めちゃイケメン!
 

キクイタダキちゃん

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月 6日(日)23時39分14秒
  リキワーノさん

こんばんは。
今日も、こんな時間になりました(^^)

>朝起きてみてマリンさんの長い投稿を見てびっ>くりし、また嬉しく思いました。
>金曜日は出勤の日ですが、こんな夜更かしして>大丈夫ですか。

大丈夫です。
たぶん夜型の人間です。
よく昼寝をするんですよ。
さらに、夜更ししてもぐっすり眠ってます。
特に昨年は、若い頃の睡眠不足を解消するかの様によく眠りました。

ところで、たくさん音楽を紹介して下さってありがとうございます。
たくさんあるから、次の休日に楽しみます。
ロシアの音楽は、やっぱりヨーロッパとはちがうんですね。

>ちなみにポーランド、チェコ、スロバキア、ブ>ルガリア、セルビアなど東欧諸国
>はすべてスラブ系と思われがちですが、ルーマ>ニアはラテン系です。

とても驚きました。
なぜルーマニアだけラテン系なんですかね。
ルーマニアって、確かドラキュラの祖国ですよね。
ということは、ドラキュラも陽気なラテン系ってこと?!
う~ん…。。。

>ダーク・ダックスが『8時だよ!全員集合』の歌>のゲストとして出演していたとは
>知りませんでした。

コーラスが綺麗ですね。
「ちいさい秋」とか歌っていましたね。

>オカメのティアラちゃんの話も感動的でした。
>飼い主の精神的落ち込みを理解し、よりそうと>するペットの話はいろいろ聞きます
>が、本当なのですね

本当に賢いですね。
それに、鳥って陽気ですね。
ハムスターは呑気、猫は繊細で優しい。
それぞれ動物の種類によっても、性格に違いがあるなぁ、と感じます。

>今のオカメインコの名はレモンちゃんですから、ティアラちゃんはもう亡くなって
>いるのですよね?

はい。
昨年の5月に腸閉塞で、あっという間に天国に行きました。
亡くなる前々日かな、コロナで暇だからクローバーを摘みに行きました。
クローバーは鳥も食べれるから、ティアラちゃんにあげよう、と思って。
持って帰って、ティアラちゃんは嫌々ほんの少しだけ食べました。
後から考えると、それが原因なんじゃないか、と思えて、今でも時間を巻き戻したくなります。
あ~、なんて馬鹿な飼い主なんだろう…。

私、またまた、おバカちゃんを使いました。
おバカちゃんについて。
会話のことで感じるときは、ネガティブです。
ほかの時は、わりとポジティブにとらえています。
賢くはないけど、知恵と工夫する能力はあると思っています。
ただのおバカちゃんじゃないぞ~!って感じです。
おバカ(不器用)だからコツコツ努力するし、
そのおかげで、いつでも人生が新鮮です。
そんな捉え方です。

>萬凜さんのペットに関する投稿はファーブル昆>虫記のようです。(私はほんの一部
>しか読んでいませんが)

私もファーブル昆虫記は、教科書で読んだだけです。
動物を飼いだしてから、ぼちぼちシートン動物記を読んでいます。
私は、観察の対象が違うだけで、どちらも観察記だと思っていました。
ところが、全然違っていました。

ファーブル昆虫記は、観察記です。
シートン動物記は、観察やインタビューに基づいた物語です。
シートンさんが、物語に仕立ています。
ある個体の一生が描かれていて、またまた、これが泣いてしまうんですよ。
それに、イラストの素晴らしさ!
もとはプロの画家を志していたので、ちょっと可愛くて正確です。
もう、シートンさんは天才です。
今の時代、もっともっと注目されるべき人物だと思います。

>Chakoさんは萬凜さんと私の対話をとっても関>心を持って見てくださっているのです。
>是非、投稿をとお願いするのですが極度に引っ>込み思案な人柄ゆえ、なさいません。

コロナ開けにお茶、の方ですね。
投稿を読んだりして下さっているのですか?
照れくさいけど、嬉しいです。
また、時が来たらお会いできますね。

>キクイタダキ、
>早速検索しましたよ。

ありがとうございます。

>もうぴったりの名前ですね!

そうでしょう!!!
写真のキクイタダキちゃんも可愛い~。
こう見えてキクイタダキちゃんは有名だから、鳥好きなら、知っているんじゃないかなぁ。
なにしろアイドル並みだから。

ところで、1週間ほど前の、夜更け近くにホトトギスの鳴き声が聞きませんでしたか?
「トッキョキョカキョクッ」(特許 許可局)
という鳴き声です。
野鳥に詳しい訳じゃないので、こんな場所で、しかも夜遅くに、本当にホトトギス???
って思いました。
たまたま、数日後にホトトギスは、今の季節の夜に鳴くことを知りました。
何ども「トッキョキョカキョクッ」って鳴いてたから、ホトトギスだったんだなぁ、と思っています。

おやすみなさい!

 

このイケメンの男性は誰でしょう?

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 6日(日)23時17分54秒
  横浜の娘から画像を送ってきて「この男性は有名な俳優の息子です。その俳優の
名前は?」と問いかけてきました。
判らなかったのでそのことを伝えたところ、教えてくれた男優の名にびっくりし
ました。

皆さん、判ります?
明日の夕方頃に正解をお知らせします。
 

Re:「ワオー、キツネ(みたいな)サル」に一票!・訂正

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 4日(金)17時23分54秒
  ヤープロチカのURLが間違っていました。
正しくは下記のアドレスです。
https://youtu.be/K21yj2lEgrA
 

Re:「ワオー、キツネ(みたいな)サル」に一票! 

 投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 4日(金)10時59分17秒
編集済
  朝起きてみてマリンさんの長い投稿を見てびっくりし、また嬉しく思いました。
金曜日は出勤の日ですが、こんな夜更かしして大丈夫ですか。

ロシア民謡ですが、トルコとか東洋風なものを感じられたそうで、私もイギリス、
フランス、イタリアなどの西欧の国の音楽とは違ったものを感じます。

イギリス、ドイツ、オーストリアのゲルマン系、フランス、イタリア、スペイン
のラテン系に対してロシアはスラブ系という表現がよくされますが、チャイコフ
スキーの有名な曲をいろいろ聞いていても何となくスラブ系は西欧諸国の音楽と
は雰囲気が違うことが感じられませんか?
特にヴァイオリン協奏曲の2楽章など。
https://youtu.be/3xjcv-srrOk
スラブ系というのが既に東洋的なものをはらんでいるのではないでしょうか。

そしてロシアの音楽と舞踊に大きく影響を与えたのではないかと思われるのがタ
タール系の民族です。中国では韃靼人と言われており、ボロディンの作曲したオ
ペラ「イーゴル公」の中に「韃靼人の踊り」という有名な曲がありますが、この
タタール系の舞踊、音楽がロシアの音楽や舞踊に色濃く影響しているようで「カ
リンカ」や5月9日の「サロン便り」で紹介した「ヤーブロチカ(水兵の踊り)」
はその代表的例のように思います。

韃靼人の踊り https://youtu.be/FFaDNB73q-M
ヤープロチカ https://youtu.be/K21yj2lEgrA

それと私はロシア民謡をと記しましたが、調べてみると純粋なロシア民謡は少なく、
私たちがロシア民謡と思っている曲のかなりが近世から現代に作られたようです。
ですからこれからはロシアの歌、音楽と表現しますね。

ちなみにポーランド、チェコ、スロバキア、ブルガリア、セルビアなど東欧諸国
はすべてスラブ系と思われがちですが、ルーマニアはラテン系です。

ダーク・ダックスが『8時だよ!全員集合』の歌のゲストとして出演していたとは
知りませんでした。

>私はキャンディーズより、渋いダークダックスやさだまさしさんが大好きでした。

若い女性としては確かに渋いです!

2羽のセキセイインコちゃんの行動パターンの話、彼らが観察して学習して行動が
変化していくことがよく理解できて実に興味深く、また萬凜さんの観察眼の鋭さに
感銘を受けます。

オカメのティアラちゃんの話も感動的でした。
飼い主の精神的落ち込みを理解し、よりそうとするペットの話はいろいろ聞きます
が、本当なのですね。
今のオカメインコの名はレモンちゃんですから、ティアラちゃんはもう亡くなって
いるのですよね?
萬凜さんのペットに関する投稿はファーブル昆虫記のようです。(私はほんの一部
しか読んでいませんが)

>>私なんか「ワオー、キツネ(みたいな)サル」>と解釈しそう。
>そうでしょう。
>リキワーノさんの解釈に一票!

ありがとうございます。
サイレント読者のChakoさんは私の解釈に笑ったそうです。
Chakoさんは萬凜さんと私の対話をとっても関心を持って見てくださっているのです。
是非、投稿をとお願いするのですが極度に引っ込み思案な人柄ゆえ、なさいません。

>ところで、そのまんま命名で気に入りのもあります。
>「キクイタダキ」という野鳥です。
>頭に菊を頂いた様な飾り羽があるから「菊頂き」です。
>ちょこっと検索してみて下さい。

早速検索しましたよ。
もうぴったりの名前ですね!
可愛いです。野鳥好きの友人に教えてやります。

今日のロシアの音楽です。
コロブチカ(行商人)
https://youtu.be/-6E0-WoQzTI
ロシアの代表的民族楽器バラライカによる独奏です。
 

「ワオー、キツネ(みたいな)サル」に一票!

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月 4日(金)00時46分30秒
  リキワーノさん

こんばんは。
コピーのおかげで読めました。
ありがとうございます。
ロシア民謡「カリンカ」、ダンスがとても綺麗ですね。
なんとなくトルコとか、あるいは東洋寄りの空気を感じました。
ロシア民謡って、どんな立ち位置の音楽ですか?

>考えてみれば萬凛さんはダークダックスも知ら>ない世代なのでしょうね。

ところが知っているんですよ。
『8時だよ!全員集合』の歌のゲストとして、ときどき出演していました。
私はキャンディーズより、渋いダークダックスやさだまさしさんが大好きでした。

>それほど鍛えた力士のお腹って弾力性に富ん
>でいるようで、その突っ張りなんかをもろに受>けたら大怪我をするでしょうね。

そうですね。
お腹でバウンドならしてみたいです。
ぷよぷよ君のお腹がいいかも~♪

>年を重ねるごとに賢くなるけれど可愛さは3歳>児のままという意味でしょうか。

鳥の飼い方の本に、「永遠の3歳児とよく言われますが~」とあったんです。
それくらい賢いという事みたいです。
確かに飼育していると、経験から学習しているな、と感じます。

今飼っているセキセイインコちゃん達。
休日に外出する時は、いったんゲージに戻します。
その時、1羽は素直に抱っこで戻ります。
もう1羽は逃げ回ります。
2羽とも、戻ることは体験的に分かっているんです。
理解した上で逃げているんです。逃げる子は遊んでいるんです。
だから、満足したら「つかまらないよ~っ」と、逃げるように自分でゲージに戻ったりします。
そんな感じて、よく観察して学習して行動が変化していきます。

オカメのティアラちゃんの場合は、こちらの性格をよく理解している様でした。
気持ちに波のある頃に飼い始め、最初は肩にいるティアラちゃんも一緒にシュン…としていました。
ある時、「自分の飼い主は、よく落ち込むことがあるんだっ」って分かってくれた様に感じる瞬間がありました。
それからは、私が落ち込んでも、ティアラちゃんはいつも朗らかで、心を柔らかくしてくれました。
本当に喋っている訳ではないけど、どんな時もティアラちゃんは「大丈夫だよ~」と言ってくれている様でした。
まぁ、我がままな所もあったけど(^^;)

>ワオキツネザル
>「尾(ワ)っぽに輪(オ)の模様があるから」って>「尾(オ)っぽに輪(ワ)の模様があ
>るから」では?

その通りです。
順番間違えたなぁ…と思ってました。
でも、まぁ、わかるだろう…と、そのままに。。。

>確かに安易な名付け方だと思います。
>私なんか「ワオー、キツネ(みたいな)サル」>と解釈しそう。

そうでしょう。
リキワーノさんの解釈に一票!

ところで、そのまんま命名で気に入りのもあります。
「キクイタダキ」という野鳥です。
頭に菊を頂いた様な飾り羽があるから「菊頂き」です。
ちょこっと検索してみて下さい。
可愛いですよ~。
動画を見たら、「カシャカシャッ、…」たくさんのカメラのシャッター音。
アイドル並みのキクイタダキちゃんでした。

Re「おバカちゃん」については、後日ちょこっと返信しますね。
おやすみなさい!


メダカちゃん水草の花(写真)

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月 3日(木)11時38分20秒
  リキワーノさん

おはようございます。
コピーを送って下さって、ありがとうございます。
読めました!
タブレットでは書き込みしにくいので、今日中にスマホから投稿しますね。

とりあえず、水草の花の写真をアップします。
たまたま、今朝、メダカちゃんとのショットが撮れました♪

 


Re:Re:談話室会話録?保存版

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 1日(火)19時18分1秒
  萬凛さん

今、「談話室・会話録保存版」2021年5月を編集しなおし、全投稿が載ってます
からご覧になってください。
私の萬凛さんへのコメントは7月27日の「Re:ぷよぷよ君」です。
http://hmpiano.net/dengonban_backup/newpage2.html

萬凛さんが談話室を見ているのはスマホであることに気がつかなかったのはうか
つでした。
私もスマホでこの談話室を開いたら数日前の投稿を簡単に開く欄が無いことを知
りました。

これからは「談話室・会話録保存版」を常に更新するようにしますから過去の投
稿を見たくなったら「談話室・会話録保存版」を参照ください。

萬凛さんはご自分のことをしきりに「おばかちゃん」と言ってますが、聡明でユ
ニークな女性と私は思っています。
そのユニークな面をご本人がおばかちゃんと意識しているのかも知れませんね。

>だけど、リキワーノさんが電話を下さって、よかったなぁ、と思っています。
>談話室を再開できて、心のオアシスになっています。

のお言葉、とっても嬉しいです!
萬凛さんの投稿によって私も大いに投稿意欲を湧かせてもらっているのですよ。

 


Re:談話室会話録?保存版

  投稿者:リワキーノ  投稿日:2021年 6月 1日(火)18時41分56秒
  萬凛さん

「談話室・会話録保存版」を開いたのですか?
実は、昨日までこのページは2020年8月の分までしか載せていませんでした。
ここらで残りの9月~12月、そして2021年の1月~5月まで作成しなければと思って
手始めに2021年5月がちょうど昨日で終了なのでそれを先に作成したのです。
しかも直近の5月29日~31日までのしか載せてませんから、当然、萬凛さんが開い
ても1ページしか見られなかったわけです。
今から残りの投稿も全部載せる作業をしますからまた知らせますね。

ちなみに2021年の1月~4月までは過去の記録がそのまま転載されており、今年の
ものではありません。いずれ今年のものに書き換える予定です。
 


談話室会話録?保存版

  投稿者:萬凜  投稿日:2021年 6月 1日(火)10時40分3秒
  リキワーノさん

おはようございます。

>何て貴女は面白い表現をされることでしょう!
>しかもしばらくは気づかず、画像の人たちがマスクをしていないのに不審に思い
>だしてやっと2010年5月のページにタイムスリップしたことに気づいたとは笑い
>ました。

笑うでしょう。
おバカちゃんなんですよねぇ。
何ページも戻っから気付くなんて!
寅さんのおいちゃんじゃないけど、ときどき自分に「馬鹿だねぇ~」
と言いたくなります。

>しかしどこをどうクリックしたらそんな11年前のページにジャンプできたのでし
>ょうね。
>過去の投稿を見ようとするときは「談話室・会話録保存版」を開いて探すのが早
>いですが、

私の携帯では、何故か「前へ」をクリックしても戻れないんです。
保存版も開いてみたのですが、1ページ分しか見れませんでした。
後でタブレットで試してみます。

タイムスリップは、下の白い空欄に右上の4桁の数字をマイナス1して入力すると出来ます。
数字を入力したら別ページが開き、けっこう達成感があったので勘違いしてしまいました。
馬鹿だねぇ~。しみじみと…。

それにしても、当時の談話室って大盛況ですね。
たくさんの人が入れ代わり立ち代わり。
本当に、この短期間にどうしちゃったんだろう、と思いました。

>それにしても萬凛さんはときおり、このような楽しい刺激的な投稿をしてくださ
>るのでわくわくします。

えへへ。
ありがとうございます。
1人くらいおバカちゃんがいるのもいいでしょう。
なんて、調子にのってる。

だけど、リキワーノさんが電話を下さって、よかったなぁ、と思っています。
談話室を再開できて、心のオアシスになっています。

後でタブレット開いた時に、メダカの水草の花の写真もアップしますね。

>2010年5月に載っていた2枚の写真はそれよりもさらに13年前のものです。
>最初のは私が所属していたアルバトロスクラブのもの、2枚目は修猷館高校同窓
>会のものです。
>今から34年前の撮影ですから、私が異常に若いことに気づきませんでした?

え!?
そんなに昔の写真だったんですか?
全然、気づかなかったです。すみません(+_+)
よく見たらお肌がピチピチしてますね。
だけど、今も昔変わらずリキワーノさん、って感じです。
そういうのってホッとします。