8/17 2002掲載

奥飛騨・木曽路の旅日記−その1   by 手打ち庵&歌華人

 

8月10日、金沢ツインフィールズでゴルフの後、金沢駅で歌華人と合流。
金沢港近くの宝生寿司へ直行。
ここで、金沢在住の友人夫婦と待ち合わせで、3年ぶりに北陸一番と言われる鮨を味わいました。

hk01_1.jpg

絶品はしゃこ、きじえび、き鯛、鰹、つぶ貝など、東京、大阪ではめったにお目にかからない食材。
魚のうまさでは自他共に博多とも一味違います。こんな旨い鮨は久しぶりと大満足のディナーでした。
食事中に編集長から
TELITトラブルの原因がかなりつかめてきたとのこと。

その夜は魚津の仮住まいに一泊して、翌朝、北陸道を立山ICまで行き、そこから立山登山口方面へ向かい
途中、芦峅寺から右折。薬師岳から雲の平の中腹にある有峰湖へ向かいました。

hk02.jpg

有峰林道を薬師岳を迂回するように南へ抜けると、そこは奥飛騨。奥飛騨温泉郷には栃尾温泉、平湯温泉、
新平湯温泉それに新穂高温泉があります。

まずは、平湯温泉でそば(一日50食限定とのことであったが今ひとつ)を食べた後、平湯大滝へ。
マイナスイオンをたっぷりと浴びてきました。

hk03.jpg hk04.jpg

つづいて行ったのは、「えびのの熊さん」ならぬ「飛騨の熊牧場」。ここには350頭もの熊がいます。
北海道に棲むというヒグマと本州に生息する日本月の輪グマ。

hk05.jpg hk05_2.jpg

この日は、観光はこれでお終いにして新穂高温泉に泊まりました。蒲田川沿いの宿で晴れていれば、西穂高が
見えるとのことでしたが、生憎山は雲の中。
それでも、露天風呂のお湯は最高でした。

翌朝、8月12日は早めに起きて、朝風呂に入り、7時半には出発。すぐ近くの新穂高ロープウエーの乗り場
に向かいました。既に駐車場はかなり混雑。2本のロープウエーを乗り継いで標高1117mの新穂高温泉駅
から2156mの西穂高口駅まで、11分で登るのです。2本目のロープウエーは2階建てで120人乗り。

hk06.jpg

山上の雄大な景色を期待していきましたが、下は晴れているのに、残念ながら2000m以上は雲の中。
時折見える雲の切れ間からの北アルプス。こちらに槍ヶ岳が見えるはず。

hk07.jpg

こちらは笠ヶ岳。

hk08.jpg


下りのロープウエーからも正面に笠ヶ岳の雄大な姿を見ることができます。

これは昔、歩いて登った時の笠ヶ岳の写真。本当はこのように見えるのだがなー。

hk09.jpg

途中しらかば平の岳かんばの林は見事でした。

この岳かんばの林を散策のあと、しらかば平に帰る道を間違えて、1時間ほど道に迷い、

これが昔の山男かと歌華人に散々文句を言われて山を下りました。

しかし、人生はあざなへる縄のごとし。何が幸いするか分かりません。この時間ロスのお陰で、
当初開田高原で昼食を取るはずだった予定を変更して、近くの乗鞍高原へ行って蕎麦を食おう
ということになり、これが大正解。実に旨い蕎麦にありつきました。

その名も「水車挽き番所そば」。そば粉は水車でもって低速で引くのが一番。

hk11.jpg hk12.jpg


水と熱湯だけで捏ねた十割のざるそば、蕎麦がき、それにぜんまいを入れた山菜そばを食べました。

hk13.jpg hk14.jpg hk15.jpg

その2へつづく・・・