Lamaの故郷便り

6/20 2005更新

昨日は滑走路の「草刈まさお」でした 現在70mまで延長、
目標150m がんばろう、でも草が伸びるのが早くて参った アー疲れた。

6/6 2005更新

先月末初夏の福島にドライブに行ってきました。 初夏とはいえお天気が悪かったためかちょっと肌寒かったです。
ここは福島の奥座敷「湯の上温泉郷」JR湯の上駅です 日本で唯一かやぶき屋根の駅舎なのであります 大変珍しい。

湯の上駅の内部です、中には囲炉裏がありまして鉄瓶にお湯が沸いております。
お客様は自由にお茶を入れて飲むことが出来ます なんともあったかいおもてなしでありました。

会津喜多方ラーメンを食べにここまできました。
喜多方ラーメン一番人気店「坂内食堂」で焼豚ラーメンをオーダー
麺は平打ち麺スープは薄口醤油のさらに薄いもの(醤油っぽくない)でもうまかったです。



麺は平打麺、スープは醤油の色が非常に薄いのにそれでいてしょっぱい、でもおいしかったです。
店内には来店の有名人のサインや写真などが壁に一杯貼り付けてありその人気がよく分かりました。
(次回は白河ラーメン)

4/19 2005

那須男レポートです

4/18福島は三春の滝桜を見てきました。早朝よりルート4を北上するに従い白河、須賀川、郡山と平野部の
桜はほぼ満開でしたがここ三春は山間部、開花もずいぶんと遅れていました。ざんねんながら滝桜は2部咲
き程度、おそらく今週末あたりがピークとなるでしょう。この有名な桜を見ようと朝8時にもかかわらずすでに
大勢の見物客が訪れています平日にもかかわらず凄い人出でした、来年こそは満開の花を見たいものです。

今年2月の大雪で上層部の枝が折れてしまっ
たとのこと。老木のため補強の柱がいっぱいですがそれでも追いつかないようです、枝や幹の内部は空洞
になっていました。