5/1 2006掲載

ヴィヴィアン・リー
       炎の生涯
 
川島道子 
「風と共に去りぬ」
ヴィヴィアン・リーと言えば「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラで
その類まれな美貌と演技力で多くの人の心に残る女優ですが、その素顔は
謎に包まれており、今回はその生涯を紹介したいと思います。
ヴィヴィアン・リーは1913年、ヒマラヤ山脈を背景にした
インドのダージリンで生まれました。父は富裕な株式仲買人で
仕事と同じぐらい女性たちを愛していましたので、母は信仰に
慰めを求め、娘をイギリス本国で教育を受けさせたいと思っていました。
 
若き日のヴィヴィアン・リー
母の強い要求でヴィヴィアンが6歳のとき、ロンドンに近い
修道院の寄宿学校に入れられました。ヴィヴィアンは
この学校に入学を許された最年少の子どもでしたが、母と再会
できたのは1年後、父とは2年後でした。幼い頃をインドで
過ごしたことと異国的な匂いのする美貌とが結びついて
修道院時代ヴィヴィアンはもっとも美しい娘の投票に選ばれ、
成績も良く学期末にはいつも表彰されていました。
演劇を心ざした父の影響もあって、ヴィヴィアンは修道院時代に
舞台への憧れを育んでいき、18歳の時に両親の許可を得て
イギリスの王立演劇アカデミーに入学しました。
 
結婚式
19歳の時には弁護士のハーバート・リー・ホルマンと恋におちて結婚し、
翌33年には娘のスーザンが生まれましたが、恵まれた結婚生活を
手に入れたものの女優になる夢は捨てきれませんでした。夫は
ヴィヴィアンが子どもと家庭に身を捧げるにはあまりにも
若く、美しすぎると考えヴィヴィアンが映画に出演することを
認めました。
 
「無敵艦隊」
1934年にヴィヴィアンは端役で映画デビュー。そのころ出ていた
舞台の好演が、世界的な名プロデューサー、アレキサンダー・コルダの
目にとまり、ロンドン・フィルム社と映画出演の契約を交わして数本の映画で
小さな役を演じた後、1937年の『無敵艦隊』ではイギリス演劇界のホープとして
注目を集めていたローレンス・オリビエと共演。共に家族がありながらも二人は恋に
落ちてしまいました。続く舞台版「ハムレット」と映画「二十一日間」に共演して
その恋は決定的なものになりました。
 
「無敵艦隊」
20世紀最大の名優と言われたローレンス・オリビエはこの頃容姿、演技力に
優れたシェクスピア役者としてイギリス演劇界に頭角を現しはじめていました。
恋に落ちた二人にはそれぞれに夫や妻、そして子どもがいました。
 
「嵐が丘」
オリビエが「嵐が丘」(39)の撮影でハリウッドに渡ると、次の芝居の稽古を
控えた短い期間をぬってヴィヴィアンも彼の後を追って渡米しました。
当時ハリウッドではマーガレット・ミッチェルの小説で1936年出版されると
爆発的な人気を博して聖書につぐベストセラーになった「風と共に去りぬ」の
映画化が進行中でした。 スカーレット役に当時のハリウッドの大スターたちは
自薦、他薦と次々応募しましたが、主役のスカーレット・オハラが決まらない
まま撮影が進んでいました。
 
「風と共に去りぬ」クラーク・ゲイブル
ヴィヴィアンもスカーレット・オハラの役を望んでいて、渡米の
動機はその機会をつかみたいという思いもありました。「風と共に去りぬ」の
アトランタ炎上シーン終了後の撮影現場でヴィヴィアンに引き合わされた
制作者セルズニックは、ただちに彼女をスカーレットにきめました。
 
「風と共に去りぬ」
外見の「風と共に去りぬ」でのヴィヴィアンは美貌で洗練されていて、
優雅で礼儀正しく、それでいて、内側に何かしら異常ではげしいものを
秘めている女が、二人いるような印象がありました。
 
「風と共に去りぬ」
南北戦争に揺れるアメリカ。ジョージア州タラの大地主ジェラルド・オハラの
長女、スカーレット・オハラの波乱に満ちた愛と人生が描かれるこの作品での
ヴィヴィアンは、美しく勝気なアメリカ南部の女性スカーレット・
オハラその者でした。
 
「風と共に去りぬ」
撮影は次々と監督や脚本家が交代する(8人の監督が関わる)中で、
それまでハリウッドでは無名に近かったヴィヴィアンは困難な
状況を乗り越えてスカーレット・オハラを演じきりました。その演技に
ヴィヴィアン・リーのスカーレットは才能を必要としないほど美しく、
そして、あれほど美しい必要がないほど才能がめだち、これほど役に
ぴったり合った女優はいなかった」とニューヨーク・タイムズは
評価しました。
 
「風と共に去りぬ」
1939年に完成した映画は4時間というハリウッド最長を記録し、
公開と同時に空前のヒットとなり,現在までの全世界の観客動員数は
約20億人と推定されて歴代一位になっています。1940年の第12回アカデミー賞
では13部門でノミネートされ、作品賞、主演女優賞(ヴィヴィアン)、黒人初の
演技賞受賞となった助演女優賞(乳母役のハティ・マクダニエル)、監督賞、脚色賞、
カラー撮影賞、室内装置賞、編集賞の8部門を獲得しました。
26歳のヴィヴィアンは英語を話す映画の最も有名な女優になりましたが、
「私は映画スターではありません。女優です。ただ映画スターである
ことだけではうわべだけの偽りの人生です。女優だったらいつまでも
永続きして、つねに素晴らしい役を演じる機会があります。」と語っています。                             
 
「哀愁」ロバート・テイラー
「風と共に去りぬ」後ヴィヴィアンとオリヴィエは舞台劇
「ロミオとジュリエット」を二人でプロデュースするために
制作費捻出の必要性からヴィヴィアンは「哀愁」に
オリヴィエは「レベッカ」に出演しました。
 
「哀愁」
第一次世界大戦下のロンドンで空襲警報が鳴り響く“ウォータールー橋”で
出会った英国将校とバレエの踊り子マイラの悲恋の物語「哀愁」
恋愛映画のお手本として、そして上質なメロドラマとして多くのファンを
魅了しました。
 
オリヴィエとヴィヴィアン
1940年双方の配偶者が離婚に同意して、二人は晴れて結婚する
ことができました。オリヴィエとヴィヴィアンが幸福の
絶頂にいたそのころ、ナチスドイツがポーランドに侵攻して
ヨーロッパでは戦争が始まっていました。(1939年)
二人はイギリスに帰り、次の映画で共演しました。
 
「美女ありき」
ナポレオンの艦隊を破ったトラファルガー沖海戦の英雄ネルソン提督と
英国大使夫人エマ・ハミルトンの恋を描いた「美女ありき」は
二人が晴れて結ばれた後の最初の作品で初めて共演した記念すべき
映画でした。ヴィヴィアンが「私の生涯で最も幸福な時期」と
言っている頃につくられました。
 
「美女ありき」
才色兼備をうたわれた伝説の人レディ・ハミルトンを情熱的な
愛情表現で演じ、その完璧な美しさは見る人を虜にしました。
ウィンストン・チャーチルの一番気に入りの映画がこの作品で、
この恋愛物語を何度も繰返して見ては、そのたびに涙を流して
いたそうです。
 
「美女ありき」
ヴィヴィアンが何よりも望んでいたことは、オリヴィエのような俳優に
なりたいことでした。彼女はオリヴィエが人なみ優れた存在であること
を一度も疑ったことがなく、彼に少しでも近づこうとするために狂った
ようになることさえあり、オリヴィエは彼女が時々理性を失うのは
アルコールと神経の過労によるものであろうと考えていました。
ヴィヴィアンは子どもの頃から睡眠時間が短く、その傾向は年とともに
強まっていきましたが、彼を喜ばせるためにはヴィヴィアンはどんな
苦労もいといませんでした。
 
オリヴィエとヴィヴィアン
1941年日本も開戦し、世界を巻き込む第二次世界大戦が拡大していきました。
オリヴィエは一時海軍に入隊しましたが、すぐに除隊し、書斎に
閉じこもって読書三昧の生活をおくり、ヴィヴィアンも、もともと
好きだった文学書を読みあさりました。時には軍隊慰問のための舞台を
つとめたりもしましたが、とにかく二人にとっていちばん幸せな期間
でした。しかしオリヴィエが再度軍に戻ってから一人になったヴィヴィアン
は、もともと刺激の多い生活が好きだったのが、戦時下の暗く沈んだ
雰囲気にいつも気を滅入らせていたうえに、見覚えのある家や教会やアーチが
空襲で崩壊していくのを見て、自分の生命が打ち砕かれるように感じていました。

Part2へ続く 
 
参考資料
 
   ヴィヴィアン・リー      アン・エドワーズ    文春文庫
 
   ヴィヴィアン・リー      シネアルバム      芳賀書店

TopPage