<浄水茶寮>10月のメニューです。 |
気を遣うことのない仲間との食事ほど楽しいものはありません。
今日は味に関してはうるさい連中の美食の膳、時あたかも名月の候
”月見の膳 at 浄水茶寮”ということになりました。
参加者はといえばお馴染みの面々。
「何が出てくるかね?」とスタート前から盛り上がっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全員揃ったところで
![]() |
御献立
平成十三年十月三日
一 前菜 いが栗、銀杏、車えび他
柿香合に柿なます
![]() |
![]() |
![]() |
一 お椀 蓮根餅、松茸、柚子
![]() |
一 お造り あら、烏賊、マグロ、かつお
![]() |
![]() |
一 穴子にぎり
![]() |
一 焼き物 あまだい若狭姿焼き
これが今晩の目玉、3連の皿に盛られた豪華版。
![]() |
![]() |
![]() |
これを取り分けてもらいます。
![]() |
一 湯葉玉 ほうれん草
![]() |
一 飯 あらの味噌汁、香の物
![]() |
一 フルーツ、熟柿
![]() |
一 月見団子、薄茶
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今晩一番元とった方はといえば
![]() 最近の国際交流について、YO嬢やリンリンランランさんからいろいろ 追求受けていましたがなんのその、饒舌はラストまで続きました。 |
お開き近く、心配した主人がやってきて
![]() |
よく考えられた、バランスのとれた”月見の膳”ご馳走様でした。