9/6 2002掲載
駄才小寒が編集部にやって来て
![]() お昼何か食べに行かん? |
あそこしかないだろう、ということになり早速ランランさんに
「行くけどどうする?」
来てしまいました。
先生<浄水茶寮>は初めてとか・・・・・
![]() どんなのが出てくるか、楽しみです |
レポートするのはいいけれど、どこぞの1000sayにパクラレナイヨウニせねば。
先ずは
![]() 前菜は |
![]() 栗と銀杏 |
![]() しめじと菊菜のおひたし |
続いて駄才さんお楽しみの椀
![]() えび真蒸 |
お次は
![]() お造り イカと鯛 |
![]() 煮物 アボガド揚げ、芋とレンコンの擂ったもの |
小休止して
Yukikoさんの
ローマ&パリの旅と湖東旅行の写真を見せてもらっています。
「こんなにあるなら出せばいいじゃない」と駄才が云えば
「整理するのに一年かかるんじゃないかしら」とつれない返事。
初めて来店の客人に気を遣って、ご飯は目出度く紅白で!
![]() 二重せいろう 栗赤飯と白ご飯 |
その詳細
![]() 美味そうでしょう? |
一緒に出てきた
![]() ヒレ肉のステーキ |
![]() 漬物いろいろ |
おたのしみデザート2種
![]() フルーツゼリー |
![]() おぼろ(白餡だんご)とお薄 |
これで終了。。。普通なら
でも気になる季節の飾りが目に入って
あけび・洋ナシ・栗
「食べたいアレ!」ってYukikoさんにいわれたら
![]() このようにして出してくれました |
正式にはスター・クレムソンベアーというそうです。
ご馳走様でした!
満足顔!
帰り道、マドンナの一言
「駄才さんに会いたがっている人がいるんだけど・・・・・」
![]() 初対面 Aya&小寒 |
at キッチンパラダイス
![]() 色々ありますね |
![]() 常連マドンナからレクチャー受けてます |
杜の都仙台で待つ奥さんに、早速プレゼント買ってましたよ。