7/1 2005掲載
<大徳寺をあとにして・・・・・・> プティトマト
2005.6.28
京都は何度も訪れているにもかかわらず、どうも方向音痴で、
いつになっても分からないと思い込んでいました。
不勉強のせいもあるかもしれませんが、今まではタクシーに乗り、
点から点の移動でしたので何にも考えていませんでした。
京の町は碁盤の目になっていますね、南北に堀川通り、烏丸通り
東西に四条通り、御池通り、丸太町通り、今出川通り、北大路
これらを頭の片隅に入れておくと、自ずとその場所が明示されるんですね。
待ち合わせ場所 《堀川丸太町》って言われると、 ははぁ〜〜〜〜ん あそこやなぁ。
《四条烏丸》って言われると、 ははぁ〜〜〜〜ん あそこやなぁ。
今回の旅で漸く理解できました。
南から北へは上ル、その逆は下ル。
まさにEXCEL-SHEET
ですね。
何とも合理的、それでいて歴史的な町名も変更することなく、
その名から醸し出される情緒が溢れています。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前置きはこの位で
大徳寺をあとにして《堀川丸太町》のSUN台で鳴滝ファミリーさんと合流
LIGHT-BLUEのPORCHEでなにやら八坂方面へ・・・・・。
ははぁ〜〜〜〜ん あそこやなぁ。
以前もおご馳走になった例の場所。不思議とこの辺りはSILENT-SPOT
この道をを上り詰めたところが今日の午餐の場所でした。
まず玄関を上がった所には魚籠(びく)形の花入れに涼しさ満点の花が・・・・。最高のおもてなしですね。
お二人にはほんとに忙しい時間を割いて頂き、
またこうやって最高のおもてなしを受け、にわか茶人冥利に尽きます。
伏してありがとう!!
竹篭の花入れに初夏の涼しげな花が素敵ですね!!
酒井抱一のお軸 余白の美とでも言いますか、これもおご馳走ですね。
さて今日の献立
わざわざ板前さんに書いて頂きました。
オッカサンはデジカメの名人!?
午後2時近くでしたのでお腹がぐぅ〜ぐぅ〜でしたね。
舌触りと言い、胡麻の香りといい申し分の無いヘルシーな一品でした。
今朝取れたての鷹ヶ峰青唐
鮎の塩焼き 何処の鮎だったかなぁ〜〜??
すっかりお腹も満たされ・・・・。
このバイタリティーは何処から湧き出るん??
これもビールにはピッタリでした。
一品一品ご覧下さい。
最後にじゃこめしと鱧の茶漬け 何れかのチョイスだったんですが、
欲張りにも両方頂きました。
夏は茄子の漬物がお似合いですね!!
以上たっぷり2時間、至福の時間でした。
食後、僕は第二の目的地、京都府庁を正面に見ながら表千家へ、それぞれ仕事場へ
この続きは 週明けにでも