11/4 2003掲載
浮世絵はいかが? b y haruさん
「浮世絵は、いかが?」
と言っても、僕が浮世絵に詳しいわけではありません。
美術の授業で習ったくらいです。
知り合いが警固で浮世絵専門のギャラリーを開いています。
大城君といって、むかしむかし、編集長や僕と一緒に麻雀やヨットに
乗って遊んでいました。
ある日、
「僕、浮世絵の修行のため東京に行ってきます」
と言って上京しました。
で、ふらりと福岡に舞い戻ってきてギャラリーを開いてから、もう15年が経ちます。
彼のギャラリーに行くまでは浮世絵は非常に高価なものという先入観がありましたが
実は手頃なものが多いのです。
大城店主
歌麿や北斎などのいいものは1億円もするものもあるそうですが、大城ギャラリーで
常時、扱っているものは1万円前後から60万円くらいまで。
どうかすると、どうもしてないのに5千円くらいのものもあります。
まっ、買わなくても見るだけ、日本の文化に触れるだけでもかまいませんよ。
浮世絵専門のギャラリーというと、なんとなく入りにくいものですが、編集長やはるさん
の知り合いだったら気楽に入れるでしょう。
もっとも、彼はこのHPのことは知らないので“妹尾さん”“春口さん”と言わなければ
通じませんが。きっと親切、丁寧に浮世絵のことを教えてくれますよ。
11月9日までは川上音二郎関連の浮世絵の特別展を開催していますが、もちろん他の作品もあります。
写真 5 画廊内 1
写真 6 画廊内 2
写真 7 画廊内 3
写真 8 画廊内 4
写真 9 浮世絵関連資料
川上音二郎展関連写真
![]() |
![]() |
![]() |