1/22 2007掲載
コンチクショウ 2007−1
(yuu殿)
大晦日、紅白歌合戦の小林幸子を見て、甥の陽ちゃん(3歳)が言いました。
「コケコッコーみたい・・・」
視聴率 衣装でとって 歌合戦
正月の運だめしに、福袋を買いました。
当たれば、今年はラッキー!外れればこんなところで運使い果たさなくてよかった!
ってことで、大枚○○○○円也。結果・・・、
福袋 半分以上 ごみ袋
(大分のちらちゃかさん)
大分県西部の国道沿いに、地元の野菜や特産品の売店が並んでいる。
「若妻会」という大きな看板が目に入り、名前につられて立ち寄ってみた。女房殿はこっ
ちの魂胆を見透かしているように嫌な顔してついてきたが、売り子のおばさんたちの顔を
みて・・フフと不敵に笑っていた。
新鮮な 野菜売ってる 古妻会
(君津支店長のK合さん)
単身赴任のK合支店長が、東京本社での会議の後、酒を飲んで遅くなった。
そこで自宅に電話して、「今日そっちに泊まるから」というと、「朝食は、どうします?」
と聞く。「食べるよ」と答えると、「はい、それでは一名様、ご一泊、朝食付きですね」と
言われ・・もしかしたら、宿泊代取られるのかな?と心配した。
このオレは ときどき泊まる 常連客?
あなた うちを(ビジネス)ホテルと 思ってない?
(財務部シモちゃん)
部下のお父上が亡くなられた。葬儀にでて遺影をみてびっくりした。
どこからっきょうにも似た輪郭の広い額、誠実そうなつぶらな目と眼鏡、真面目そうな
小さな口元・・・、最初噴出してしまったが、じわっと感激の涙が出てきた。
父から子へ、遺伝子が見事に引き継がれている。どうか心置きなく天国に行ってください。
ご冥福お祈りします。
この遺影 君のときにも 使えそう
(トンちゃん)
我が社のトンちゃんが高校に入学したとき、剣道部に入りたかったが、「君に入る防具
(胴)」はない。相撲部に行け」と断られて、相撲部などどこにもなく、しぶしぶ柔道部に
入った。
トンちゃんの メタボリック(症候群)は ×2倍
彼は足腰弱い、だから寝技に持ち込む。
太い胴で相手を押し倒し、汗と脂の浸み込んだ胴着を敵の顔面に押しつけると、敵はあま
りの臭さと汚さに必ず「まいった」と言うらしい。
問題は着ている自分も我慢できないこと、だそうだが、あまりフェアな男とは思えない。
数年来 洗わぬ道着で 失神す
(アリメロ部長)
「あんしぇ」は創作料理という訳の判らない看板を掲げているが・・味は実にいい!
しかも金曜日の夜には若い女性の手品師が、テーブルのすぐ側でパフォーマンスしてくれ
る。トランプやコインの小手先手品であるがなかなか面白く楽しい。
「ガハハ、イイ、イイ、イイっすな」と手を叩くアリメロ部長は、手品でなくミニスカ
ートの足ばかり見て興奮していた。
手品師が ミニスカートで 足品師
(小塙さん)
小塙さんが、「あれっ!」「あれっ!」と言って、何回も素振りしてなかなかボールを打
たない。それを見ていたキャディが、「今流行りのノロノロウイルスみたいだ」って小さい
い声で言った。
小塙さん 素振りでターフ 取らないで
ゴルフの昼食会で、小塙さんはセクハラ談義をする。食事中ず〜と(彼はコンプライア
ンス統括部長なので、内容は極秘だが)しゃべっている。口から食べ物を飛ばしながら
夢中でしゃべっている。だから、正面に座るときは覚悟がいる。
横に座れば大丈夫かと思えば、振り向きザマに口から何かが飛び出てくる。だから、横
に座るときも覚悟がいる。
小塙さん しゃべるか食べるか 決めて欲しい
この前、珍しい模様のネクタイだと思ったら、よだれ掛けのように大きな染みが出来て
いただけのことだった。
小塙さん ズボンの染みも 新しい
(小塙さんの部下に・・実名だしていいかな?と確認してみた)
「小塙さんのニックネームなるもの、ついぞ聞いたことございません。何かに例えるのが
困難なキャラ&風貌、なのではないでしょか。実名公表して全く差し支えありません。
よしくお願いします。」 (M.M嬢)
(あなたも被害に?)
「もちろんです。正面でも横でも来るんですよね。会社辞めたT夫人は、“地下食堂で、
口内内容物が放物線を描いた後、私のお皿に突入したことが何度もある”と、おっしゃ
ってました。さすがにそのお皿に手をつけれなかったそうです。」 (M.M嬢)
「我がGR(わたしだけかな?)のアイドル小塙さん登場ですね〜。
“居るだけで癒し系”と、皆に言われているんですよ〜。」 (A.M嬢)
小塙さん 汚くて癒し系の 珍獣か?
(大黒マキ)
歌手の大黒マキが、テレビで歌のコンクールの審査をし最後に講評していた。優勝でき
なかった人たちを慰めて、「おしかった。髪の毛一本の差・・・でした」って紙一重のこと
らしかった。
紙一重 私の場合は 髪一重
(はなぶさママ)
門仲で一番美味い蕎麦屋「はなぶさ」の茶髪ママとデートをした。
場所は、月島スペインクラブ、彼女はスペインの農家の娘のような可愛らしいいでたちで、
日曜の昼下がりの食事を二人で楽しんでいた。そこに、野暮なテレビカメラマンがやって
きて、「特番でスペインを紹介している。インタビューしたいがいいか?」という。
「出たい!テレビ出るの好き、そんで、はなぶさの方が美味しいよ、っていうよ」
と、はしゃぐ彼女を押しとどめるのに、わたしは大変苦労した。
父ちゃんに デートの了解 とってるもん
(ナビゲーター)
K瀬氏は、ナビを消している。
同じところに行くのに、いつも違う道を指示するので、全く信頼できない、って。
H沼氏は、ナビの声だけを消している。
「あなたは間違っています!どうして言うことを聞かないのですか?」と、どこかの女房
のようにうるさく言うので我慢できない、って。
I氏は、ナビの音声に、「了解」とか「ありがとね」とか、いちいち返事をしながら運転
している。女房にもそうしてる、って。
産総研の栗山先生の新車はベンツだが、ナビはちゃんと日本語をしゃべる。しかし、道
を間違えると、突然何もしゃべらなくなる。怒って何も言わなくなるのか、頭が混乱して
いるのか・・・こわい、って。
山の神 着かず触らず 逆らわず
(技研の岡本君)
ふぐちり・鍋の豪華コースの忘年会の席で、技研の岡本君に「これまで食べたもので、
一番美味しかったものは何か?」聞いたら「3年前に聞かれたときと同じ答えで申し訳あ
りませんが、やはり吉野家の牛丼です。」って。
来年は 牛丼持ち込み させてやる
(みいちゃんコーナー)
姉が、浜岡のデパートのレストランで小学生だった息子に
「何でも好きなものご馳走してあげるよ」と言ったところ、息子は「ラーメン」と答えた。
「もっと高いものでいいよ」というと、息子はしばらく考えて、
「じゃ、チャーシュー2枚のったのがいい・・・」って。
で、姉から電話で、「もっといいもの、たまには食わせろ!」て叱られた。
わが息子 いいもの食えば 腹こわす
お年玉 夫婦で内緒と 子に渡し
頑張るな 無理はするな 飯まだか?
洗面台 亭主の入れ歯が 笑ってる
廻る寿司 この色だけよと 子に教え
(飛笑さんコーナー)
忘れ物、失くし物するたびに顔の皺が増えていく、みたいな気がする今日この頃です。
脳のしわ 消えてぜ〜んぶ 顔につく
薬局の店員が、しきりにダイエット食を勧める。
本人全くその気がないらしいんだけど、「そんなに効くなら自分でやってみたら」って言い
たくなる。
ダイエット 明るく勧める デブ店員
なにさ、あなたっていつも自分勝手なときだけ・・電話かけてくるのね!
「オレオレ」が 亭主と判って 電話切る
(その他) えび天が 十二単(ひとえ)に 身を隠す
暖冬で 眠れぬ熊に 隈ができ
「あるある」で 効くと言われて 「ナイナイ」に
「あるある」が 数値偽造で 「ありゃありゃ」に
美味いけど 行きにくい店 「ジジ&ババ」(小塙さん)
午前様 聞こえぬ振りに 締め出され
(蔵田君の初外泊)
蝉しぐれ ひとつ書きたや そうろう文
(万がひとつの さいわいを頼みに このふみ 参らせ候)