8/25 2003掲載

 
「地味な夏でした」・・・・・森脇久雄
 
今年の夏はどこにも遠出せず、実に地味で経済的にも安上がりな夏でした。
 
7月5日(木)
1-1
ピアノ工房『KYOTO PIANO ART』におけるジャズ・ライブ。
娘とY.美穂さんを連れて行ってきました。
24人の客が集まりました。
チャージ料は¥1500で酒は飲み放題。
 
1-2
ピアニストは仲武子さん。関西の各地のライブ・スポットで演奏しているようです。
演奏はなかなかにダイナミックであり、レイ・ブライアントやダラー・ブランドの奏法によく似た
左手、低音部の分厚い和音構成が印象的でありました。
そのことを言うと、「ワー!嬉しい!私、その二人が大好きなんです!」と大喜びされました。
新井さんに言わせると大変性格のいい女性とのこと。
 
 
1-4
新井さんの顧客関係が多いのか、と思ったら新井さんが贔屓する飲み屋やバーの関係者
が結構多かった。いかにも新井さんらしい。
 
1-5
2階からひっそりと聴き入る女性。
 
1-6
仲さんの友人が途中から飛び入り演奏。息の合った連弾で3曲ほど演奏しました。
 
1-7
新井さんとは長い付き合いで何度も自宅に泊まりに行っているのに長男と会うのは今回が
初めて。
一緒にいる婚約者共々、父親の趣味としか言いようのないイベントの手伝いを黙々として
手伝っておりましたが、大変しっとりとしたした雰囲気を持つ好青年男女でした。
何か深い愛着を感じてしまい、「結婚式には招いてくれる?」と頼み込みました。
 
1-8
ライブの終わったあと、京都木屋町で美穂さんの彼氏、隼人君も交えての飲み会。
 
7月21日(月)
 
2-1
大峯奥駈に参加したいという女性二人を訓練のために六甲山登山に連れて行きました。
左側は私の修験道仲間で既に故人となった某山伏のヨガのお弟子、M.弘子さん。
右側はお馴染みの我が娘分、Y.美穂さん。
 
 



2-2、2-3、2-4
大峯の歩行を想定しての訓練ですからもっともアップダウンの多い厳しい登山路を選びま
したが、予想外に二人の山の初心者はついてくることができました。
 
2-5
ただ、途中、弘子さんは息切れがし、美穂さんは下りで膝ががくがくしてきたとか。
もう少し、訓練しないことには秋の峰入りは難しいだろうと判断いたしました。
美穂さんは何を勘違いしたか、胸部の汗を拭くあられもない格好を撮られたという表情を
しました。
「ちがう、ちがう、ちゃんとシャツが胸部を覆っていたって」
 
2-6
下山した有馬温泉では定番の公衆浴場「銀湯」で汗を流しました。
女性たちの要望で何と入浴時間は1時間半!
30分で出てきた私は1時間を待合室でボケーッと待っていたのです。
 
2-7
これも六甲登山で有馬に下りたときの定番メニュー、地鶏屋での宴会。
地鶏のレバー、心臓、砂ずりの刺身は美穂さんの大好物だとか。
彼女は生チュー3杯、私は生チュー1杯に日本酒4合、焼酎お湯割り2杯。
アルコールがダメな弘子さんはノンアルコール飲料数杯。
 
おかげで有馬温泉から芦屋までのバスのなかで私と美穂さんは爆睡となりながらも、しらふ
の弘子さんのおかげで阪急芦屋川で起こされてバスを降りることができました。
私のいびきが凄かったとか。
この手記を読まれた方々、M.弘子さんのことを是非、覚えておいてくださいね。
 
7月24日(木)

2-8
会員便りに掲載したレポ「ある少女の夢がかなった日・シンデレラ・ストーリーズ」のときの画
像です。
どうやってお礼したらいいのかわかりません、というM・京子さん母娘の言葉に、私はそれな
らば、と敬愛するM・京子さんとのツーショットを望みました。
 
7月26日(土)
3-1
運動不足気味の娘を誘って親子三人で星田山ハイキングに出かけました。
 
3-2
目の醒めるように鮮やかで美しいグリーンを娘に見せようと思ってゴルフ場境界まで来まし
たが、プレーしている人たちがいたため、中には入りませんでした。
 
3-3
1時間半、歩いた後の飯盛霊苑(四条畷市)近くまで来たとき、娘は疲れ果てたようでした。
「おユミはもうダメなのだぁ。おかあちゃ〜ん、背負ってぇぇええ!」
「やめてよ〜、つぶされるぅ〜、おとうさん、たすけてぇ〜」
誰も他人がいないときはとんでもないパフォーマンスを演じる母娘でした。
 
7月27日(日)

4-1
近畿修猷会の平岡凡夫(S44年卒)さんから案内をいただき、近畿修猷会・音楽を楽し
む会発足式の案内をいただき、会場である芦屋のセシリア楽器店まで行ってまいりました。
はなパパさんが私のことを平岡さんに紹介してくださったようです。
 
4-2
定刻に遅れて参加したところ、セシリア楽器店の1階喫茶部で平岡さんがギターを抱えな
がら今日の集まりの目的、その規範を語っておられました。
 
4-3
平岡さんのハーモニカを吹きながらのギター伴奏をバックに参加者一同、喫茶を楽しんで
おりました。
 
4-4
集まった一同での合唱、「夏は来ぬ」「夏の思い出」「ちいさい秋みつけた」「赤とんぼ」「も
みじ」などの唱歌の伴奏を一手に引き受けられたのはS17年卒の辰巳秀一さん。
多少はキーをはずすところがなきにしもあらず、の状態でしたが様になった演奏をされ続け
ました。
70代後半の男性がこのように自在にピアノを弾かれることに私は魅入られたものです。
 
4-5
セシリア楽器店の前での記念撮影。
今日、合唱の練習をした人は秋の近畿修猷会年度総会に出席することを義務付けら
れたようでした。
それにしても世話役の平岡さん、名前の凡夫(つねお)とは裏腹に非凡な印象の方でした。
 
8月12日(火)

5-1
家族で宝塚歌劇「王家に捧ぐ歌」を観に行きました。
8/14に息子も一緒に行く予定だったのですが、どうしても仕事を休めず、急遽、家内、
娘、嫁の4人でこの日の観劇となりました。
娘にとっては初めての宝塚歌劇です。
 
5-2
嫁の雅子は5ヶ月の身重の身体です。私も順調に行けば年末にはおじいちゃん!
興平ちゃんとやっと対等に張り合える!
 
5-3
M. v. K.さんご推奨のとおり、「王家に捧ぐ歌」は素晴らしい出来映えでした。
多少の空席はあったと言えども、平日の宝塚大歌劇場は大賑わい。
娘は第一幕が終わったときは「宝塚歌劇はもう、これっきりでいい」と断言していたのに、第
二幕、レビューと続いた後は、「・・・・」という感じでした。
安蘭けいの女役、実に素晴らしかった!歌う声を聴いてこれが男役の声?!と驚きいり
ました。
 
5-4
観劇後、ワシントンホテルのイタリア料理レストランで会食をいたしました。
 
8月20日(水)
6-1
Eguchi君の来阪に際して娘が友人を伴ってEguchi君の話を聞きにやってきました
 
6-2
広告業界でのいくつかの企業への就職内定で最終決断を悩む京大生F君に対して
Eguchi君は実に適切なアドバイスをしてくれました。特に、語学力の優秀性を活かすべ
き、と。
F君の娘へのメールの一部。
 
>本当に貴重な話が聞けて今も色々考えています
>どちらの道に進むにせよまた新しい意識をもって臨めそうです(特に語学)
なかなかの好青年のF君は残念ながら心に決めた彼女がおり、我が娘は彼の同好の趣
味の単なる同志にしか過ぎないとのこと。
う〜む・・・・
 
TopPage