1/28 2003掲載
「よいよい新年会2003」 1/25開催
参加者の顔ぶれです。
abc順
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お知らせがあります、よろしく!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3テーブルに分かれて着席。
![]() |
![]() |
![]() |
ここで、平成15年度修猷館同窓会総会の宣伝隊がPRにやってきました。
今年の幹事学年は昭和49年卒(4649会)
![]() |
中央女性は小柳君の奥方です、皆さん協力してやってください。
5月30日(金)午後6時〜 博多リバレイン5階アトリウムガーデン 会費¥8000 購入希望者は編集部まで |
さて、例年お馴染みの会費徴収
由紀子さんのおかげ
ピッシャっと一発で百点集計!
歓談風景もどうぞ・・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所持品の中で一番重いのが「名刺入れ」だともっぱら噂の・・・・・
この方、早速
披露開始
間髪いれずに盛り立てる悪い女(ひと)
私も始めよっかな!?
皆さん席を勝手に移動して、あちこちで
![]() |
![]() |
![]() |
話の輪が展開され、あっという間の3時間半が過ぎました。
お兄様の1回忌で帰省中の
アインシュタイン姉妹
黒宮時代さんと妹Hikarikoさん、なんとか散会前に駆けつけてくれました。
これにてお開きです。
先ほどの名詞の御仁、長君のコンサルタント先の店で2次会が
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
始まりましたが。。。
漫画・ヴィデオ・ゲームブースを備える今流行のスタイル
「見てこよう!」とばかり久保さん、暫しリサーチタイム。
面白いねえここ
「プールバーもダーツコーナーもなんでもあって・・・」
妙なところが受けていた、2次会の様子でした。
ところであの方・・・・・あの魔女ですよ。
「タクシーの車内の臭いに酔って」との説明でしたが、1次会を中座
デジカメ持って会場ウロウロの私に矢のような皆さんの問いかけ
「どうかしたと?真理さん」
「何かあったと?あの人」
「大丈夫かいな?一人で」
ここだよーん!
心配で駆けつけたHikarikoともう何か食ってる。
仕事柄一年で一番気を使うこの時期に、ルナちゃんの懐妊・出産が重なって一時的に体調崩したようだ。
「魔女も人間やったとたい」と、腰を患っているばかたれ共和国の王様から言われてました。