9/18 2002掲載
”おかるちゃんと一緒”クルージング編
昨夜(9/14)のディナー続編です。
「RongWongの後、実家に戻ったらね、大変なんです。」
おかるちゃん、今回のクルージング首を長くして待っていたのに・・・・・トホホホホ
「しょうがないよ、あんたの子供の事だから、次のチャンスに賭けよう」
の電話のやり取り通り、実家に預けた子供二人「お母さんお母さん!」と反乱起こして
じいさんばあさんを随分困らせたようだ。
というわけで、今日は”おかるちゃん”抜きのクルージングとなりました。
「nonaka&はちまる」コンビは初搭乗
「敬老クルージング楽しみです」って、k-mitikoさん・・・・・・
「敬老の日クルージングどうぞ」って云った積もりなんだけどなあ!?
![]() 玄界島が近づいてきた |
「柱状節理ぜひ見たくて」と出航時にリクエストのk-mitikoさん。。。何!?
![]() はちまるサンの介抱受けつつ、お休み |
では
![]() コース変更するか? |
海の女、Yukikoさんと相談し針路を志賀島へ
![]() |
![]() |
5〜6メートルのコンスタントな風を受け、帆走で気持ちよく走ります。
玄界島をバックに
やがて志賀島漁港に到着です。
![]() 上陸後強気に転じた様子、k-mitikoさん |
![]() 歩きに関しては若いのには負けません |
ちょうど昼時、いつもの漁協がやってる店はパスして・・・・・・あそこ
![]() そう、ここでお昼にしようと記念撮影 |
<海の家>風な海鮮食堂、入って案内受けぶったまげ!
一人前¥2500より、席は4名ずつなので別々に2テーブルだと・・・えっ!?
「お一人様¥4000以上出されるならお部屋利用できますが」
江の島だってそんな話聞いたこと無いぞ、品書き見ていたYukikoさん「お一人様¥10000もある!」
「キャイーン」と吠えてUターン、冒険止めて河岸変えて・・・・・
![]() サンキューもじった¥999定食の店 「ここにしよう!」全員一致 見よ!安息の顔・・・人は生まれながらに正直 |
7名で団体!?扱いうけたのか、親父が出てきて
![]() これ、今から裁きますけん、うまかですよー! |
「もうお腹ペコペコ」
![]() |
![]() |
やがて「お待ち!」
![]() これが噂の¥999刺身定食 |
![]() さっきまで泳いでいたハマチ、光っている |
すぐさまガッつかないで
デジカメ取り出すあたり
師匠の薫陶受けている証拠?
食後近くの志賀島神社に行こうということになりました。
![]() みなさん立ち止まって |
![]() コレ見ています |
ここから先
![]() 神聖な領域です |
![]() 見た通り |
![]() 鹿の角が大量に奉納されていた |
本殿前にて。
参拝の後船に戻ることに・・・・・
ワン・ニャン吉のこのメンバー、被写体探しに眼をキョロキョロ。
いたいた
![]() 望遠で捕らえた美人猫 |
![]() かわゆいレナちゃん |
出航前のひと時
![]() 帰りは心配ありませんからね |
真追手の風受けて、来るときとは違う余裕の表情です。
![]() |
![]() |
そうそう忘れるところでした。
ハッチの縁に頭ぶつけてオイオイ泣いてた玲子は・・・・・
![]() 事故後”大分たんこぶ娘”のHN取得 |
能古島横のヴューポイントにやってきて
![]() 定番の記念撮影 |
今頃実家でイラついてるはずの”おかるちゃん”に電話したら
「もうー!会いたいよー皆さんに」
ハーバーに帰港後、<ピザまんま>に一目散。
![]() やっと会えてホッ! |
愛理ちゃんに拓文(ひろふみ)君
![]() |
![]() |
ボケかまして、周りを愉しませてくれるオッカサンにしてはえらく教育熱心だとか・・・・・
「突然変異なんて起きっこないんだから」と言ってやったが、どうなることやら!?
ピザまんまで集合!
これを知った小春ママも急遽駆けつけて
![]() |
![]() |
![]() |
ワイワイガヤガヤ
お昼、あんなにいっぱい食べたのに、ピザにスパゲッティが不思議と入りますね。
「ひろ君、おうちで何やっていたの?」って誰かが聞けば。
![]() |
![]() |
乗れないお母さんと「ヨットしてた」んだって、いい子だねー!!!
終わりよければ全て良し!
![]() |
![]() |
”おかるちゃんと一緒”クルージング編
オワリでしゅ。