ピアノ調律師協会大阪地区・技術研修会 2020.11.30
コロナ過の中、地区長ハナイさんをはじめ、スタッフの皆さんによってZoomによるオンラインも併用し
た研修会が開かれました。
用事を控えていた私はオンラインで参加したのですが、Zoomの画面でスタッフや参加者の皆さんと
言葉を交わす魅力に触れることができました。
講師のオオヤブさんは彼が若い頃から知っており、技術的なアドバイスもしたことがあるのですが、
今や私なんか足元にも及ばないオールマイティの調律師となっております。
彼は、私たち近畿修猷会「音楽を楽しむ会」が常設会場としている星誕音楽堂の専属調律師でもあ
り、いつも彼の美しい調律で私たちは演奏を楽しんでいるのです。
ご興味のある方は下記のYou Tubeをご覧になってください。
https://youtu.be/LstjOtcNSq8
研修会の一部を動画に撮りましたのでご覧ください。
https://youtu.be/ouIwFUHWqbY
初めての試みですから、機材もそろわず、予算の関係でも無理だったのでしょうが、将来にハンディ
カメラの映像も交互に映せるようになれば、かなりの精度の高い研修会になると思います。
グランドピアノで止音不良が起きてアクションを引っ張り出して修復する時間的な余裕が無いとき、
アグラフのところを表面をなめらかにしたラジオペンチで弦を寄せるという方法は、アグラフでは弦は
動かないものと思い込んでいた私には目から鱗の思いでした。
調律師はアナログ人間が多いようで、Zoomでのオンラインに参加した人数がたった6人だけという
のは淋しかったたですね。
もっともZoomのパソコンへのダウンロード&インストールは結構難しく、私も息子にやってもらった
くらいですから、仕方ないのかも知れません。
スマホは比較的簡単なようですが。
研修会は2部もあったのですが、外出しなければならない私は2部は見ておりません。
ハナイさんに言わせると「2部がとっても良かったのに!」とのことです。
すべて録画されているようですから、いつか見ることができるのを願っております。
午後6時からの懇親会には私も帰宅して参加することができましたが、Zoom参加者は私を含めて
二人だけ。
しかもお酒を飲んでいるのは私だけ。
https://youtu.be/0X6FbEzC9Qc
次回のこんな機会にはもっと大勢でわいわいがやが語り合いたいものです。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。