5/11 2008掲載

平治岳&大船山登山 Part4完結編

大船山を後にする時間となりました、、、午後二時半ちょうど、御池から帰路に着きます。

今度此の光景見る時は、いったいどんな色合いを添えてくれるのでしょうか?

米窪の淵を

ぐるっと廻るルートを選択しましたが・・・・・

しばらくは

山頂からの

急降下・・・・・

段原に降りてきて

ここからあちら、米窪の淵を周回します、、、大いに興味あり!

あまり人気を感じさせないルートなのにビックリ!

ここら一帯も凄っい!と云うべき場所なのでしょう、その時期には。

左側は

米窪

自然の驚異にただただ・・・・・

お鉢めぐりは良いのですが

低いブッシュと

蜘蛛の巣に

かがみこむ様な姿勢を維持せなばなりません。

黒岳方面への降りルート

火口の淵が見て取れます。

凡そ3分の2周廻った所から、風穴への急降下ルートとなります。

誰かさん、火山灰のぬるぬる泥に足すくわれ、顔面ブレーキで事無きを得ましたが、、、大丈夫?

 

雨水の勢い、いやでも感じさせる光景!

黒岳の麓への急峻な下り、流石にこのルート、通るトレッカーも少ないのでしょう、ほとんど荒されておりません。

左高塚山、右天狗岩です。

ここも素晴らしいお花畑となるのでしょうね。

「二度と、滑らんようにね」

やっとこさ、男池から竹田市へのメイン・ルートに合流しました、ホッとさせられる瞬間。

風格ある此の地の光景に感動しつつ

風穴へとやって来ました。

「エアコンと同じやあ」

雪が固まったままです!

久住山系とは異なる様相を見せてくれる大船山系・・・・・

「ちょっと強行軍やったかいな?」

「いやあ全然!」

石楠花の紅と

新緑で

疲れ知らずのまま、ソババッケへと戻ってきて、ぐるっと一周した事になります。

実は此の頃、皆さんのペットボトルは空状態、思ったより強い日差しで水分補給は予想を上回るもの。

急ぎ件の場所へ・・・・・

「あったあ!」 「いがったにゃあ」 「これこれ」

生き返らせてもらった上に、贅沢な本日最後のコーヒーブレイク!

もう少しです。

大船山の御池出てから三時間と十五分、午後5:45です。

本日トータル十時間の山歩き・・・・・

「よく頑張りました!」

筌の口温泉の

炭酸泉にて癒しのひと時

博多に戻って、、、乾杯!!!!!

これにてミヤマキリシマ下見散策は ・オ・ワ・リ・ 後は本番の一ヵ月後を指折り数えて待つ事にしましょう。

TopPage