00396 Re:「頑張れ」雑感 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月28日(日)19時46分30秒

駄才さん

仙台を離れるとき、ノートパソコンは所持されないのですか?
それだったら駄才さんがこの書き込みを見られるのはだいぶ先ですね。
万が一、その間に驚異的な書き込みがあってこの「頑張れ」に関する一連の書き込みが
本掲示板の枠外に飛び散っておりましたら、それらはちゃんと管理人室に保存しておりま
すので、どうぞ閲覧をお申し出ください。

以下記すのは私の憶測です。違ってましたらごめんなさい。
駄才さんが「頑張れ」の言葉の使い方にこだわられるのは、多分、色々な言葉を使いにくく
させる風潮を今の世の中でひしひしと感じられるからではないでしょうか。
その風潮の代表的なのが度を過ぎた差別用語の自粛です。
Eguchi君は一つもそのような(言葉や表現の使い方を不自由なものにさせる)思いで記し
たわけではないでしょうが、言葉、表現、日本語を大切にされる貴兄からすればいい加減
不自由さを感じ続けているところにごく普通に使われる「頑張れ」が槍玉に挙がったので
過敏に反応されたのではないでしょうか。

何か私はしきりにそのような感じがしてなりません。
違ってましたら本当にごめんなさい。

--------------------------------------------------------------------------------
00395 私に届けられたもの 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月26日(金)09時13分25秒

doramiさんの「私に届けられたもの」を読んでその内容に感動
しました。お子さんを残して亡くなれた友人を偲ぶその愛惜の情は
胸に染み入りました。。『今出来ることは、後に延ばさず、今しておこう!』
『どれだけ生きたかではなく、どんな生きかたをしたか』 『私の病気は、
神様からもらった贈り物。そして、それは、大切な私の宝物』
人生の持ち時間が少なくなってきた私にとってその意味するものは
大きく、胸に刻みつけて生きたいと思いました。
doramiさん有難うございました。           
--------------------------------------------------------------------------------
00394 「頑張れ」雑感 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月26日(金)01時27分21秒

旅支度が終ったので、少しだけ書きます。自分の語彙が貧弱なのか、
それとも日本語自体の問題なのか、「頑張れ」に代わる言葉を見つ
けることができません。「最善を尽くせ」は翻訳語のようであるし、
「健闘せよ」も文章でならともかく、話し言葉では大袈裟です。

他に言い換えるのことのできる語がないというのは、その語が
多様な意味を含んでいるからで、その意味では、「頑張れ」は便利
な言葉だと思います。手打ち庵さんが指摘されるように、日常的に
気楽に使えるし、手紙で年下の友を激励する場合にも使えます。

共通の目的を持つ集団が、皆で頑張ろうと云うのも、私はさほど
違和感を覚えません。団体競技は一人だけ頑張っても駄目です。
リーダーが頑張っている姿を見せることで、チームメートが引っ
張られることはよく見られることです。

「頑張る」とは無理をすることです。無理をすることによって、
自分が出来ないと諦めていたことが出来るようになることもし
ばしばあることだと思います。

しかし、ある人にとっては、それが却って重荷になるだろうこと
は私にも理解できます。鬱病の人に「頑張れ」は禁句だというこ
とも聞いたことがあります。しかし、その人が鬱病かどうか分ら
ない場合もあり、そのようなときは意図せずして傷つけてしまっ
ていることになります。

そのような形で人を傷つけることは、悪意ではないのだから、
許してもいいのではないでしょうか。

取りとめの無い文章になりましたが、頑張れについて思いつ
くまま書きました。
編集済

-------------------------------------------------------------------------------
00393 Re:「会話体主義」への懸念 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月25日(木)23時03分41秒

手打ち庵さん、

大江氏の会話体主義についての私の疑念に対するお答えは、貴兄及び、駄才さんの
コメントである程度、納得できました。
会話体の文芸作品がすべて”懸念される会話体主義”の対象にあるものではない、と
貴殿が思っておられることが判れば私は何もこれ以上言うことはございません。
お応え、有り難うございます。

>また、極端な例が漫画です。昨今の電車の中で壮年男性の分厚い漫画雑誌を読んで
いる風景には空恐ろしいものを感じます。この人達はいったい読書というものをしている
のだろうか?

これについては二通りの解釈ができると思います。
一つは、まったく読書らしい読書をしておらず、漫画でしか世の中の情報を知り得ず、文
学作品や歴史書などで伝えられる人間のドラマや歴史物語も漫画でのみ、知りうる人。

二つめは、これは娘の説なのですが、仕事が終わった時点では疲れ切っており、帰りの
電車の中では硬い内容の書物などを読む気力はなく、漫画やスポーツ新聞を暇つぶし
に見るだけであるが、その気になればちゃんとした読書ができる人。
娘は会社の上司だけでなく、かつては硬い内容の読書をしていた自分の兄が超多忙な
現在、余暇には刺激的な漫画ばかりを読んでいることを見ていてそのように思ったよう
です。
いずれにしても、大の大人がそれも、もう30も過ぎたようなスーツ姿の男たちが衆人環
視の中で漫画に熱中する風景は見よいものでは無いですね。
私は漫画が好きで漫画の良さを擁護したくなる人間ですが、電車の中で読む気にはなれ
ません。大人としての矜持は維持したいと思います。
漫画に対して低俗なものという認識しか持たない欧米人が見たら、異様な光景だと思います。

私も手塚治虫のファンだったこともあり、コミック全てがいけないというのではありませんが、
あまりにも活字からもたらされる文化というものが少なくなっていくことに懸念を感じざるを
得ません。

しかし、漫画文化の中で育っていって、いつか、ちゃんとした読書人になっていった若者
もいます。
いつか機会があれば、その若者たちのことをご紹介しましょう。

手打ち庵さんが懸念される「あまりにも活字からもたらされる文化というものが少なくなっ
ていくこと」の具体的話をいつかお暇なおりに聞かせていただけたら有り難いです。
かなりハイレベルの知能を持った若い人たちと長年にわたって接してこられた貴兄ですか
ら、その体験談は大変興味があります。
-------------------------------------------------------------------------------
00392 頑張れ 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月25日(木)22時42分27秒

皆さん、「頑張れ」について種々御教示有難うございます。

いろいろと考えは浮かぶのですが、明日から一週間ほど仙台
を離れるために、今晩はその準備で投稿する余裕がありません。
申し訳ありません。返答は再来週に。それまでこの話題が続い
ていれば・・・の話ですが。
編集済
---------------------------------------------------------------------
00391 Re:会話体主義に抗して 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月25日(木)09時13分57秒

駄才さん

>>私は、息子や娘には最前を尽くして駄目だったときは次善に、次善が
>>駄目だったら三善に甘んじなさい、と言ってきました。

>リワキーノさん、子供たちに最善を尽くせと云った時、「頑張れ」とは
>云われなかったのですか。

私がこの場で「私も息子や娘に(頑張れと)言ったことは無い」と記したのは不適切だったか
も知れません。
世間には勉強しない我が子に悩む親が少なくないようですから、それが一般的だとすれば私
の場合は特殊だと言えるからです。Eguchi君も同じ意味では特殊でしょう。
そう断ったうえで行きがかり上、以下の発言を記します。

私は息子娘に勉強しろ、もっと頑張れ、最善を尽くせ、と言ったことは無いと思います。
私の息子と娘は十分過ぎるほどに頑張るたちでしたから、言う必要が無かったのです。
親馬鹿ではなく、事実だから私はこう記します。
息子の場合、高校受験から大学受験にかけて、あまりの猛勉強ぶりに身体を壊しはしないか、
と心配さえしました。
勉強の量だけだったら、二度も失敗した慶応義塾大学法学部、総合政策に合格して決して
不思議ではないと思うくらいです。しかし、息子は不合格だった。
最善、次善、三膳の話は、最善を尽くすのはいいけれど、どうしてもその域に達せられなかっ
たとき、その最善に到達しなかったことにこだわることによって不幸になりやすい、と考えた
から我が父はこのことを私に言い、私もそれをもっともなことと思いましたので、その教訓を子
に伝えたのです。
--------------------------------------------------------------------------------
00390 ”頑張れ” 投稿者:Eguchi  投稿日: 3月25日(木)08時41分1秒

>>>ちなみに、娘曰く「親父から”頑張れ”と言われた記憶は一度もない。
>>そう言えば私も息子や娘に言ったことは無いです。

>これには驚きました。運動会の応援の時に我が息子娘に向って「頑張れ」と
>叫ばなかったのですか。試験の前に「頑張れ」と激励しなかったのですか。

はい、我が家の場合は一切してません。

なにせ我が家は上の男の子は知的障碍児(現在は成長して障碍者)で、そのような会話そ
のものの必要性がありませんでしたし、下の女の子は我が家の家系らしく運動苦手の子でし
たので、そんな子に”頑張れ”なんていう言葉はかけるだけ無駄というもの、試験に関しては

ほっといても本を読みふける子でしたので。(←親馬鹿)

”Take it easy"(気楽にね or その位軽い軽い・・)というのは結構使いました。


編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00389 Re:会話体主義に抗して  投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月25日(木)07時36分53秒

>>>ちなみに、娘曰く「親父から”頑張れ”と言われた記憶は一度もない。
>>そう言えば私も息子や娘に言ったことは無いです。

>これには驚きました。運動会の応援の時に我が息子娘に向って「頑張れ」と
>叫ばなかったのですか。試験の前に「頑張れ」と激励しなかったのですか。

わっはっは〜
これは、面白い。
さすがに「あげあし鳥さん?」(失礼)の本領発揮といったところですね。

確かに「頑張れ」は日常、軽く飛び交っているはず。
言った方も言われた方も、あまり印象にないのでしょう。

駄才さん
>むしろ、小説から随筆、政治から伝言板に至るまで、「合意の気分にもとづき、
>しっかりした証拠をもとにした反論を伴わない」〈毎日新聞の記事)ような文
>章や会話が蔓延っている「風潮」を「会話体主義」と呼んでいるようにみえます。

貴兄の言わんとするところはよくわかりました。
この場合、言葉としては「なんとか主義」より「なんとかの風潮」の方が、理解しやすいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
00388 会話体主義に抗して 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月25日(木)00時13分10秒

>>ちなみに、娘曰く「親父から”頑張れ”と言われた記憶は一度もない。
>そう言えば私も息子や娘に言ったことは無いです。

これには驚きました。運動会の応援の時に我が息子娘に向って「頑張れ」と
叫ばなかったのですか。試験の前に「頑張れ」と激励しなかったのですか。

>私は、息子や娘には最前を尽くして駄目だったときは次善に、次善が
>駄目だったら三善に甘んじなさい、と言ってきました。

リワキーノさん、子供たちに最善を尽くせと云った時、「頑張れ」とは
云われなかったのですか。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00387 Re:Re:会話体「主義」について   投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月24日(水)23時53分57秒

>「主義」という言葉を辞書で調べてみると、「Principleの福地源一郎
>による訳語」とあり、「思想・学説などの明確なひとつの立場」という説明
>の他に「一定の主張・イズム」という軽い意味もあるようですので「思想・学
>説などの明確なひとつの立場」という説明の他に「一定の主張・イズム」
>という軽い意味もあるようですので、このような場合に使うこともあり
>うるのかも知れません。

手打ち庵さん、確かに「私は早起き主義だ」と主義を軽く使う人がいるかも
しれません。ただし、この場合でも私の意志は感じられます。ところが
「会話体主義」には、誰かが積極的に「会話体」なる主張を行っているよう
には思われません。

むしろ、小説から随筆、政治から伝言板に至るまで、「合意の気分にもとづき、
しっかりした証拠をもとにした反論を伴わない」〈毎日新聞の記事)ような文
章や会話が蔓延っている「風潮」を「会話体主義」と呼んでいるようにみえます。

そのような「風潮」があるのではないかということには、私も思い当たるところ
は大いにあります。
--------------------------------------------------------------------------------
00386 Re:"頑張る”という単語についての私の感覚  投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月24日(水)19時56分59秒

ついに、あげあし鳥さんが飛んできてくれたか、と思ったら似愚痴、いや失礼、Eguchi君の
愚痴、じゃなかった、講釈かいな。
手打ち庵さんや駄才さん、それに貴殿の先の書き込みについてもレスしなければならない





































のだけれど、こちらが気楽にできそうだから先にさせてもらいます。

>・運動会の折りなどで、現に走ってる選手への”頑張れ〜”・・・違和感なし。

同感。

>・出番を控えた舞台出演者への”頑張ってね”・・・違和感あり。
 (変に肩に力の入った演技は不出来な演技。ゴルフでもバランスかくとあらぬ方向に
 飛ぶでしょ!?) 

同感。”心おきなくね”、と言うのはどうだろう。え?切腹みたいだって?

>・教壇で先生が生徒に言う”皆、頑張ろうな”・・・無茶、違和感あり。
 (余計にプレッシャーかけてなにになるねん。あんたの自己満足かい?)

そうかなぁ・・・

>・合格発表の場で合格者への”良く頑張ったね”・・・違和感なし。
 (特に模試の合格可能性が低かった合格者の場合。)

異議無し。

>・鬱病患者への”頑張ってね”・・・絶対駄目!(殺したいやつなら別かもだが^^;)

同感、同感。
鬱病の方とはちょっと違うかも知れないけれど、昨年、癌で亡くなった私の顧客のピアノ教師は実に見事な闘病生活を送られた方ですが、「頑張って、とは言って欲しくない」ということをポロリともらされたことがあります。

>・なにごとによらず”プロ”が言う”はい、頑張ります。or 頑張りました”
 ・・・これを言う”プロ”は”プロもどき または プロきどり”としか思えない。
    ”プロ”は結果だけが全てでっしゃろ。ものすごい技をいとも簡単に見せるのが
     プロでっせ。。
なるほど。

・「私も頑張るから、あなたも頑張って!」なんて最悪なフレーズかも。
 (なんで、アンタの人生につきあわないかんねん。勝手に頑張ったらええやん。)

同感。
私、禁煙する前、スモーカー仲間たちと「最後までたばこ止めんよう頑張ろうな」と言い合ったものでした。だから一抜けしたとき、滅茶苦茶後ろめたかったです。
「裏切り者」とKO−BUNさん、今でも時々言うもんね。

>ちなみに、娘曰く「親父から”頑張れ”と言われた記憶は一度もない。

そう言えば私も息子や娘に言ったことは無いです。

>”無理するな”とか
”Take it easy”と言われた記憶は結構あるけど。。」

ついでに、ブロードウエイの舞台で出番の来たダンサーに袖の仲間がかける励ましの言葉は
”Break your legs!” 粋でしょ!

”Take it easy”と”Break your legs!”については私もmitikoさんと一緒。
意味教えて頂戴!
外国語に弱いのであ〜る←威張ってどうする

私は、息子や娘には最前を尽くして駄目だったときは次善に、次善が駄目だったら三善に甘んじなさい、と言ってきました。これは我が亡父の教えの猿真似です。

>・”頑張れ”とか”頑張る”とかの単語が好きな民族は力が入り過ぎて
 あらぬ方向に行くこと(行ったこと)が多いような気がします。

これについてはノーコメントです。
--------------------------------------------------------------------------------
00385 人の気持ちの不思議 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月24日(水)10時44分37秒

Eguchiさん
"頑張る”という単語についての私の感覚について、は私も同感です。
特に・鬱病患者への”頑張ってねは禁句だと思います。善意ではあっても
安易な表現が相手を傷つける場合があり、慎重さが大事ですね。

ところで”Take it easy”と”Break your legs!” はどう言う意味
なのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
00384 "頑張る”という単語についての私の感覚 投稿者:Eguchi  投稿日: 3月24日(水)09時31分26秒

>私も一生懸命頑張っているのです

の言に触発されて、首題のような日頃思っている”私の”の感覚を二三順不同で。。

・運動会の折りなどで、現に走ってる選手への”頑張れ〜”・・・違和感なし。

・出番を控えた舞台出演者への”頑張ってね”・・・違和感あり。
 (変に肩に力の入った演技は不出来な演技。ゴルフでもバランスかくとあらぬ方向に
 飛ぶでしょ!?) 

・教壇で先生が生徒に言う”皆、頑張ろうな”・・・無茶、違和感あり。
 (余計にプレッシャーかけてなにになるねん。あんたの自己満足かい?)

・合格発表の場で合格者への”良く頑張ったね”・・・違和感なし。
 (特に模試の合格可能性が低かった合格者の場合。)

・鬱病患者への”頑張ってね”・・・絶対駄目!(殺したいやつなら別かもだが^^;)

・なにごとによらず”プロ”が言う”はい、頑張ります。or 頑張りました”
 ・・・これを言う”プロ”は”プロもどき または プロきどり”としか思えない。
    ”プロ”は結果だけが全てでっしゃろ。ものすごい技をいとも簡単に見せるのが
     プロでっせ。。

・「私も頑張るから、あなたも頑張って!」なんて最悪なフレーズかも。
 (なんで、アンタの人生につきあわないかんねん。勝手に頑張ったらええやん。)

ちなみに、娘曰く「親父から”頑張れ”と言われた記憶は一度もない。”無理するな”とか
”Take it easy”と言われた記憶は結構あるけど。。」

ついでに、ブロードウエイの舞台で出番の来たダンサーに袖の仲間がかける励ましの言葉は
”Break your legs!” 粋でしょ!




・”頑張れ”とか”頑張る”とかの単語が好きな民族は力が入り過ぎて
 あらぬ方向に行くこと(行ったこと)が多いような気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
00383 Re:会話体「主義」について  投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月23日(火)23時53分43秒

>主義というからには、
>「会話体」という何か明確な考えがあり、それを積極的に推進しよう
>とする意図がなければなりません。

なるほど、言われてみれば確かに、「主義」というほどのものかという疑問が湧くのは当然ですね。
「マルクス主義」とか「資本主義」といった言葉として使われる場合は、明確な考えのもとにそれを積極的に推進しようとする意図があってのことですから。

ただし、「主義」という言葉を辞書で調べてみると、「Principleの福地源一郎による訳語」とあり、「思想・学説などの明確なひとつの立場」という説明の他に「一定の主張・イズム」という軽い意味もあるようですので、このような場合に使うこともありうるのかも知れません。言語学者に聞いて見たいところです。
--------------------------------------------------------------------------------
00382 会話体「主義」について 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月23日(火)23時12分1秒

「会話体主義」の中味がどんなものか分りませんが、「主義」という
言葉を用いるほどのものかと疑問に思います。主義というからには、
「会話体」という何か明確な考えがあり、それを積極的に推進しよう
とする意図がなければなりません。しかし、会話体「主義」なる規範や
行動の指針があるのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
00381 こんばんは〜☆ 投稿者:dorami  投稿日: 3月23日(火)22時57分54秒

なんだか難しそうなお話しが交わされている中をお邪魔しまぁ〜す。リワキーノさん、そして 手打ち庵さん、こんばんは。ひとつのコンサートがきっかけで…そして、帰られる間際に交わしたリワキーノさんとの短い会話がきっかけでこのHPにお邪魔することになるなんて…縁とは不思議ですね。
4/4は桜の花も満開のようですね。トロッコ列車の乗り心地もきっと最高でしょうね。お二人にお会いできることを楽しみにしています。是非受け付けの私に声をかけてくださいね。お待ちしています。
--------------------------------------------------------------------------------
00380 不適切な言葉遣い? 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月23日(火)09時09分21秒

今日の「管理人室からの発信」の文章、どこかおかしくないですか?

「餞別の品を下賜された」
「感激にむせんだ」

外国の大使は臣民ではないですから下賜はおかしいですよね?
感涙にむせぶ、は聞いたことがあるが、感激にむせぶは聞いたこと無い。正しい言葉遣いなのでせうか?
どなたかご教示を。

よいよい会HPではこんなとき、あげあし鳥という鳥が飛んできて「オカシー、オカシー」とキーキー鳴いたのですがね。
おかげでその都度、私の国語能力は上達していったものでした。
その結果がこれか?って言わないでください。
私も一生懸命頑張っているのです。
--------------------------------------------------------------------------------
00379 ちょっと、雲隠れ・・・ 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月22日(月)23時50分8秒

Eguchi君、手打ち庵殿、駄才さん

いやー、三役そろい踏みですな。
皆さん、それぞれ含蓄あるコメントをされて管理人としては「嬉しいな、ったら嬉しいな」の心境です。

さあ、皆さん、論議に大いに盛り上がってください。
拙者、管理人はちっとばかしやぼ用ありて、しばらく中座しますゆえ。

えっ?!
「ふん、出たとこ勝負の気まぐれを書いたら、きっちりと詰め寄られて言い返せもできず、あたふたと逃げの一手を打ってるくせに何がやぼ用だ!」
ですって?
ヒョエーッ!バレバレだあぁぁ!
--------------------------------------------------------------------------------
00378 修身斉家治国平天下 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月22日(月)23時33分51秒

リワキーノさん、Eguchiさん

彼の国、フランスの事情をご説明頂いて有難うございます。
私は、彼の国でも我が国でも或いはあの苦倫頓を戴いていた同盟国でも、
人は誰しも他人の私生活を覗きたいという性癖を持ち、自分が持って
いないもの〈例えば、愛人)を人が持っていると、嫉妬心が湧きあがる
ものだと思います。

それゆえ、英吉利にはTHE TIMES と並んでSUNがあり、高級誌と大衆紙
が分かれていない日本では、高級誌を自認している週刊誌が「知る権利」
だの「表現の自由」などの「思想」を振りかざして、「私人」の私生活を
暴いて、人々の覗き趣味を煽り、部数を伸ばそうとします。

さて、彼の国の前大統領ミッテラン氏は、記者に隠し子がいることを問
われて、「そうだ。だが、それがどうした?」と聞き返したとそうです。
しかし、我が国なら、特に現代の我が国ならそうはいかないでしょう。

私はその理由をやはり「修身斉家治国平天下」の伝統に求めます。
「自分の身も修められず家庭をも治められない人間に国や天下を治めら
れはずがない」という思想が、我が国には残っているのだと思います。
しかし、他方で東洋の〈或いは西洋も?)伝統には「英雄色を好む」も
あります。人々は英雄であれば色を好んでもそれを問題にしなかった。

一見すると「修身斉家治国平天下」と「英雄色を好む」とは矛盾してい
るように見えます。しかし、「いくら色を好んでも、斉家、すなわち家
を平和に保つことができれば、その人は天下を平定できる英雄となるこ
とができる」と考えれば、何ら両者は矛盾しません。

さて、彼の国の英雄ミッテラン氏は、クリスマスは愛人とその子供と過
ごし、大晦日は家族と過ごしたそうであります。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00377 Re:「会話体主義」への懸念  投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月22日(月)20時46分53秒

リワキーノさん

ご返事有難うございます。

>大江氏が指摘することがテレビの座談会やワイドショーのようなものを指しているのなら頷ける面もあるのですが、出版界を席巻しているとも記されておりますから、もし会話体の体裁をとる文芸作品を論理性に欠けるものと決め付けているのなら一概には同意しかねます。

それならギリシア悲劇から始まってシェークスピアやラシーヌ、ジャン・ジロドゥ、サルトルに至るヨーロッパの戯曲形式の作品については大江氏はどのように評価するのでしょうか。

>また、会話の一形態と見なされる対話の集積であるプラトン著作集はどうなのでしょうか。
>プラトンの『国家』という本は正義について論議された内容ですが、対話の言葉遣いはまるでホームズとワトソン博士のやりとりのように日常的言葉を使っていながら実に論理的な話の進め方をしております。

私も大江氏の講演を聴いていないのでなんとも言えませんが、この新聞記事から推察する限り、会話体の体裁の文芸作品を全て、問題にしているのではないと思います。

当然かなり以前から小説を中心にして会話体の文章は存在し、それが文芸作品かなりの部分を閉めていることは事実であり、まさかそのことを大江氏が理解していないわけはありえません。

しかし、彼が敢えてこのようなタイトルで講演した背景には少し理解できるところがあります。

最近の若い人達と話していると、我々の学生の頃に比べて論理的な文章を読み、それについて議論するということがかなり少なくなってしまっているということを感じます。
これは、大江氏の言う会話体とかいうこと以前の問題かもしれませんが。

また、極端な例が漫画です。昨今の電車の中で壮年男性の分厚い漫画雑誌を読んでいる風景には空恐ろしいものを感じます。この人達はいったい読書というものをしているのだろうか?
私も手塚治虫のファンだったこともあり、コミック全てがいけないというのではありませんが、あまりにも活字からもたらされる文化というものが少なくなっていくことに懸念を感じざるを得ません。
-------------------------------------------------------------------------------
00376 Re:Re:はじめまして  投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月22日(月)20時21分51秒

doramiさん

初めまして、でも昨年のはんなりトーク&コンサートで一度お会いしているのですね。

私は、あの会の主催者の稲垣さんとは古い友人でして、昨年の嵯峨野でのトーク&コンサートもリワキーノさんを引っ張りだしていきましたところ、いつの間にかリワキーノ氏は
貴方に名詞を渡しておられたのですね。

もちろん今年も参ります。昨年の秋から稲垣さんから今年の計画を伺っていまして、コンサートの前のトロッコ列車から参加させて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------------
00375 Re:我が国と彼の国 投稿者:Eguchi  投稿日: 3月22日(月)17時43分33秒

なにやら生真面目なお二方が議論すると上段振りかぶっての議論になりますなあ。

そんなもの、ラテン系民族、アングロ・サクソン系民族、大和民族、漢民族等それぞれのDNAの違いでっしょ。殺戮云々だったらどの民族もどこかの時代・場所でやっとりまっせ。

別の視点からみれば;

カソリックの国(一旦結婚すると離婚がなかなか認められないので、結婚形態をとらない愛情関係が発達し半ば常識として容認されている国。)

清教徒が作った国(建国の経緯から女性の地位・権利が強く、お互いそっぽを向きながらも「愛してるよ」と言明することが必要な国)

カソリックから離脱した国(離婚を認めてくれないのでむくれて新たな宗教団体をつくった王様や、せっかく離婚を認める国にしたのに離婚に応じない王妃を何人も謀反人に仕立て上げて殺した王様がいた国)

嘘も方便とか仏の顔も三度(二度まではいいんだ!?)とか、”隣は何をする人ぞ”などと他人様のことが気になる性癖を持つ国

の違い、と分類出来るかも。


中国は50年も待たなくても、あと10年もすれば”日出ずる国”を完璧に抜きまっせ。

たまたまだけど、上海で中学校の下校時間に行き会わせたことがあるけど、目に力のある坊ちゃん・嬢ちゃんたちがうようよいて、”あ、この子らが大人になったら、勝負にならん!”と思った。

なにせ、博物館の入場料金からして 一般と学生では四分の一。土曜の午後なら学生無料。知的好奇心にあふれた子供らが勉強できる環境をしっかり大人が用意してる。

結局、なんによらず哲学とか理念の問題かも。
--------------------------------------------------------------------------------
00374 Re:我が国と彼の国・さらなる追記 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月22日(月)08時45分1秒

>フランス革命というおぞましい殺戮の経験をしてきて、’上っ面な’人道主義とか博愛主義に対する醒めた認識を持った国民ならではの選択ではないでせうか。

をさらに訂正。

>フランス革命と’パリコミューン’というおぞましい殺戮の経験をしてきて、’上っ面な’人道主義とか博愛主義に対する醒めた認識を持った国民ならではの選択ではないでせうか。

お隣の中華人民共和国も、後50年もして欧米並みの民主主義の国家となったとき、どんなしたたかな民主国家になることか、と私は畏怖の念を持って想像してしまいます。
--------------------------------------------------------------------------------
00373 Re:我が国と彼の国・追記 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月22日(月)01時13分52秒

>フランス革命というおぞましい殺戮の経験をしてきて、浅はかな人道主義とか博愛主義に対する醒めた認識を持った国民ならではの選択ではないでせうか。

上記の段、表現が不適切でした。
下記のように改めさせてもらいます。

>フランス革命というおぞましい殺戮の経験をしてきて、’上っ面な’人道主義とか博愛主義に対する醒めた認識を持った国民ならではの選択ではないでせうか。
--------------------------------------------------------------------------------
00372 Re:我が国と彼の国 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月22日(月)01時10分36秒

>リワキーノさん、私も前仏大統領の秘密については聞いたことがあります。が、
なぜ我が国と彼の国とではかくも対応が異なるのでしょうか。

駄才さん
マジにお尋ねされると根がマジメなリワキーノはオタオタしますぞ。
それでも酔っぱらいの私は答えることでせう。
いつでも前言撤回しかねない酔っぱらいの戯言としてお聴きください。

そう、フランス国民は国益を真に第一優先するからだと思います。
その国益については、国家の物質的国益と名誉的国益の両方を彼のフランス人は強く求めているように思えます。(これは至極当たり前の話であり、これが成熟した国家のあり方だと思います)
つまりそれに応えられる政治家を国民は良し、とするからではないでしょうか。
フランス革命というおぞましい殺戮の経験をしてきて、浅はかな人道主義とか博愛主義に対する醒めた認識を持った国民ならではの選択ではないでせうか。
--------------------------------------------------------------------------------
00371 我が国と彼の国 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月21日(日)23時05分19秒

>前のフランス大統領ミッテラン氏が現職のころ、愛人がおり、その愛人との
>間に私生児がいたことが判明しても、政治とプライバシーは別とばかり、
>フランス国民は問題視しなかったそうです。

リワキーノさん、私も前仏大統領の秘密については聞いたことがあります。が、
なぜ我が国と彼の国とではかくも対応が異なるのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
00370 Re:はじめまして 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月21日(日)22時07分0秒

>リワキーノさん、いかがおすごしですか?はじめての書き込みです。

doramiさん、
あなたは何と素早い行動を起こされる方でしょうか!
あなたのメールを拝見した後にHPを開いて、既にあなたのご発言がなされているのを発見して私は仰天しております。(とっても嬉しいです!)

>私はピアノとはあまり縁がないのでこの掲示板に書き込みする資格がない気もしますが…。

とんでもない!
この談話室に集う皆さんは、別に人並み外れてピアノに縁がある方でもありません。

>島根では安来節という民謡があります。私は2年ほど前から、三味線を習っています。(ピアノとはかけはなれた話しでごめんなさいね)なかなか音を合わせるのって難しいです。だから「調律師の方ってすごいな」って思います!

三味線、素敵です!私は好きなんです。
4月4日、私は「はんなりトークショー」が終わったら、ピアノ調律師協会主催のコンサートがあるため、すぐに大阪に戻らなければならないのですが、そうでなかったら是が非でもdoramiさんの三味線をお聴きしたい気持ちです。

>4/4の嵯峨野コンサート、リワキーノさんに来ていただけると知り、嬉しく思っています。「手打ち庵」さんにもよろしくお伝えくださいね。

よろしくも何も、「手打ち庵」さんはここの常連ですから、直接見ていると思いますよ。

手打ち庵殿、
このdoramiさんとのやりとりのきっかけとなった経緯をご説明いたします。
昨年の嵯峨野コンサートの終了時、たまたまdoramiさんと語り合う機会があり、そのときに名刺を差し上げたのですがdoramiさんはそれを覚えていてくださって、今回のコンサートの案内メールを下さったのです。それへの返事に貴兄から紹介してもらったこと、今回も貴兄のお世話でコンサートに行くこと、そして私のホームページのこともお知らせしたのでした。

doramiさんは4/4当日、受付に座っておられるそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
00369 はじめまして 投稿者:dorami  投稿日: 3月21日(日)20時19分18秒

リワキーノさん、いかがおすごしですか?はじめての書き込みです。私はピアノとはあまり縁がないのでこの掲示板に書き込みする資格がない気もしますが…。島根では安来節という民謡があります。私は2年ほど前から、三味線を習っています。(ピアノとはかけはなれた話しでごめんなさいね)なかなか音を合わせるのって難しいです。だから「調律師の方ってすごいな」って思います!
4/4の嵯峨野コンサート、リワキーノさんに来ていただけると知り、嬉しく思っています。「手打ち庵」さんにもよろしくお伝えくださいね。

--------------------------------------------------------------------------------
00368 なんだか元気が出てきました 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月21日(日)08時57分15秒

はなパパさん
アドバイスを有難うございました。なんだか少し気が楽になりました。
鍛錬ではなく訓練ですね。ウオーキングも寒い間は開店休業でしたが
又始めます。そこへ行きますと80代の方が頑張っておられるので
励みになります。
頭の方は補助的な手立てを考える必要がありそうです。とりあえずは
メモをとることやそれを活用すること位しか思い浮かびませんが。

はなちゃんのとぼけたような表情に、見ているだけで心が和みますが
はなパパさんやはなママさんの愛情に見守られているからなんでしょうね。
人間もこども時代に愛情に包まれて育つと、大人になっても簡単には
極端な挫折はしないと言われていますね。

--------------------------------------------------------------------------------
00367 フ−チのこと 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月20日(土)22時07分48秒

我が家にラブラド−ルレトリバ−のはながいることは
皆さん知っていただいたと思いますが、昨年の春、
黒のラブラド−ルの子犬が公園デビュ−しました。
とても可愛くて、はなにとてもなついて会うといつも
飛び掛ってくるのです。
お母さんに話を聞くと、盲導犬の訓練所から預かった
とのこと、いわゆるパピ−ウォ−カ−さんです。
4ヶ月から1才になるまで預かって訓練所に返すのです。
ラブはとても人間大好きなので、普通の家庭で育てて
(排泄と食事の指導はきびしいのですが)人間との
生活を覚えさせるのですね。
昨年末に訓練所に戻る予定が、あちらが手一杯で3ヶ月
延びました。
でもあと一週間で戻るそうです。
淋しいですね、やんちゃで本当に可愛いのです。
はなも大好きで、じゃれついても嫌がりもせず遊んでい
たのに。
今度「クイ−ル」という映画が上映されます。
去年NHKでやってたのですが、泣けます、いや泣いて
しまうのです。
体の不自由な人と一生連れ添ってくれるのですが、その
真摯な姿、生活、人が大好きな気持ちに私はまだその映
画は見ていませんがフ−チと重なって、元気でやってな、
と応援せずにはいられません。

--------------------------------------------------------------------------------
00366 Re:特効薬ないでしょうか  投稿者:はなパパ  投稿日: 3月20日(土)21時36分19秒

mitikoさん、頭の中のことではないんですが、
以前こんな方がいらっしゃいました。
私が勝手に卓球のお師匠さんと呼んでいる
ご夫妻がいらっしゃいます。
そうですね、20歳くらい上でしょうか。
奥さんはこの前までマスタ−ズ全国大会の
60歳以上の部で常にベスト8に入っておられ、
ご主人も私の地域ではとても有名な方です。
このご主人は警察官をお勤めになり定年退職後
警備会社に就職、剣道をずっとされてたせいか
手首がとても強くて、卓球の打球もピュッと来る、
強くて早いのです。
ところが警備会社を退職されて、急に弱くなったのです。
私がスマッシュを打つと抜けてしまう。
以前だと手首返しですぐ返っててきたものです。
アレ−ッと思っていたらご本人も気づかれたようで、
ある日体育館にいくと、お師匠が周りのジョギング
ロ−ドを一生懸命走っておられるのです。
それからしばらくして、強いスマッシュが復活しました。
5,6年前のことです。
体力を維持すること、卓球は特に集中力がいりますので
同時にこれも蘇ったようですね。
私が昨年腰の手術をしたのも、先で歩けなくなるなら
今のうちに治してしまえ、その気持ちが強かったからです。
mitikoさんはお歩きも、山登りも頑張っておられる様子、
日々の訓練(鍛錬ではないですよ)が良いのではないかと
思っています。(でも頭の箱から出すのはしんどいですね)
--------------------------------------------------------------------------------
00365 Re:私設ホームページ 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月20日(土)18時30分5秒

手打ち庵さん

>私の先輩でかつて上司だった方が定年退職後、ホームページを立ち上げられ、
大変面白いコーナーを作られています。
この方は、江崎豪彌(えさきひでや)さんとおっしゃって、私が松下電器の
中央研究所に新入社員で入った時からお世話になり、また新婚時代の社宅でも
家内ともどもお世話になったかたです。
大変な論客で、政治、経済にとどまらず、いろいろな時事問題について論じて
おられますので一度覗いて見てください。

一月以上もまえにご紹介いただいた江崎豪彌さんのホームページを今日、やっと一部を拝見させてもらいました。あのときは私のホームページを立ち上げた直後でして、他のホームページの内容まで眼を通す気持ちの余裕が無かったのです。

今日もじっくりと順を追って読んでいったわけではなく、私が興味ある話題や論点のところをピックアップしながら読んでいったのですが、貴兄が仰るとおり、なかなかの論客ですね。
論点によっては、たとえばイラク戦争に対するアメリカへの捉え方などは必ずしも同調できぬ点もありますが、松下電機の中枢部で指導的立場にいた方ですから、その提言、感想、述懐は迫力があります。
「竹中プラン」における竹中蔵相と小泉首相への高い評価、「高卒者の職業訓練」への提言が印象深かったです。「翁の徒然草」最新の書き込み、「音痴の克服」は傑作ですね。笑ってしまいました。また、ホームページを立ち上げた一つの動機として人との交流を挙げられ「引退生活は責任のない状態なので気楽な反面、その最大の難点は、それまで極めて濃密だった多くの人との交わりが突然かつ大幅に減少する事で、社会との接点が断ち切られたような心境になる事である。“社会にとって無用の存在なのかもしれない”と言う思いが生じ、大変辛いのである。」の書き込みはこのような功成り名遂げた企業人の成功者でもこのような寂寥感を感じられるのか、と大変印象深かったです。

巨大企業の松下グループにいた人がどのような物の考え方をされるのか、新聞が報道する政治経済の動きに対してどのような感想、評価を抱くのかは私のような一匹狼の、井戸の中の蛙的独断と偏見を持つ自営業者には大変興味があるところです。
これからも細々とこのホームページを読む作業を続けさせてもらおうと思ってます。

興味のある方、ホームページのURLは下記のとおりです。
http://www.aohan.com/esaki.htm

--------------------------------------------------------------------------------
00364 Re:私人と公人 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月20日(土)17時19分50秒

>私は原則として「公人」であっても、そのプライバシーは守られるべ
きであり、「公人」の私的な行為が、公益に反するようなものではな
い限り、それは公表すべきではないと思っています。

私もそう思ってます。

>私が具体的に念頭においているのは、週刊誌に取りあげられる政治家
の女性問題の暴露記事です。それは私生活〈プライバシー)に関わる
ことではないか。そのことがその人の公務に影響を与え、国家に損害
を与えるようなものであれば、問題としなければならないかもしれま
せん。しかし、そうでなければ、彼の私生活は守らなければならない
と思うのです。

まさに同感です。
ついでに言わせてもらえば、有能な政治家が道徳的であることは望ましいことではありますが、政治家に高い道徳性を求め続けると、あたら有能な政治家を多く失うことになると思います。
前のフランス大統領ミッテラン氏が現職のころ、愛人がおり、その愛人との間に私生児がいたことが判明しても、政治とプライバシーは別とばかり、フランス国民は問題視しなかったそうです。
私も、道徳的であっても無能な政治家より、多少女性にはだらしなくても国家に多大な貢献をする有能な政治家を選びます。

--------------------------------------------------------------------------------
00363 Re:貧困と不幸〈続々) 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月20日(土)16時55分13秒

駄才さん

>山本氏の云いたいことは、豊かさにとって大事なのは落着きではないか、という
ことなのだろうと思います。明治には貧しくとも落着きはあった。現代は物は多
くなったが、その代償として、人々は忙しくなり「落着き」というものを失った。

>私はこの山本氏の見解を理解します。しかし、山本氏は経済成長のもたらした寿
命の伸びや乳児死亡率の低下、そして洗濯機や掃除機のような電化製品による労
働の軽減をどのように考えるのだろうかと思います。それらは経済成長のもたら
した福音ではないか。この問題については、次の稿で論じてみます。

ますます興味深い展開となりました。
続いての駄才さんの論考を楽しみにしております。

--------------------------------------------------------------------------------
00362 私人と公人 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月20日(土)13時36分26秒

今回の週刊文春の販売差止めの決定に関連して、私は常々疑問に
思っていることがあります。どなたかに教えてもらいたいのですが、
今回の裁判所の決定は、大雑把に言えば、田中議員の子供は「私人」
だから限度を超えてはそのプライバシーを公表してはいけないという
ものであったように思います。が、「公人」であればその人について
は何を報道しても許されるのか、という点です。

私は原則として「公人」であっても、そのプライバシーは守られるべ
きであり、「公人」の私的な行為が、公益に反するようなものではな
い限り、それは公表すべきではないと思っています。

私が具体的に念頭においているのは、週刊誌に取りあげられる政治家
の女性問題の暴露記事です。それは私生活〈プライバシー)に関わる
ことではないか。そのことがその人の公務に影響を与え、国家に損害
を与えるようなものであれば、問題としなければならないかもしれま
せん。しかし、そうでなければ、彼の私生活は守らなければならない
と思うのです。
編集済

--------------------------------------------------------------------------------
00361 誠実に生きておれば 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月20日(土)13時07分37秒

駄才さん
孫へのお祝い有難うございます。公立高校に入学できて嬉しく思う気持ちの
半分は、公立と私立の経済格差があまりにも大きくて、経済的負担が軽減
されたことでした。これが大学になれば影響はもっと大きいでしょうね。

話は変わりますが、駄才さんのおっしゃる「しかし、私は最近負組が
必ずしも不仕合とはいえないのではないかと思うようになりました」
また「自分の思い通りにならなくても悲観する必要はないと」
私も全く同感でそれを実感できるようになってきました。
私のささやかな経験から日々を精一杯、誠実に生きておれば
悲しみも苦しみも悩みも無駄にはならず、結果はおのずから
ついてくるのではと思うようになりました。話の筋から
それたかもしれませんが・・・。

--------------------------------------------------------------------------------
00360 貧困と不幸〈続々) 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月20日(土)00時03分6秒

平均寿命と乳児死亡率がともに現在の最貧国(国連の定義による)よりもひど
い状態の国が大国ロシアとよく戦ったことに驚きを禁じえませんが、この100年
の進歩は驚異的です。

この100年で平均寿命はほぼ2倍になり、乳児死亡率は50分の1になりました。
これは公衆衛生の改良、食事の量と質の改善、医療の制度と技術の進歩などの
所為でしょうが、それが実現できたのも経済が成長したためです。豊かになっ
た人々は栄養価の高い食事を口にすることができるようになり、収入の増えた
政府は公衆衛生と医療の改良に力を注ぐことができました。外国の優れた医薬
品や医療機器を買う余裕も生れました。

このような面で我々は昔の人々が想像も出来ないくらいの恩恵を享受していま
す。数年前に中学校時代の恩師から頂いた年賀状を思い出します。そこには次
のように書かれてありました。「自分たちは現代医学の進歩の御蔭で親の世代
では考えられなかったほどの長寿を授かっています」と。繰り返しになります
が、明治の貧しい夫婦が現代に生きていたら、生れて間もない子を三人も続け
て失うことはなかっただろうし、妻を亡くすこともなかっただろうと思います。
経済成長は大きな幸福をもたらしました。

ところが、山本夏彦氏は経済成長は少しも豊かさをもたらさなかったと云いま
す。成長は同時に人々に忙しさをもたらした。昔は一日に一つの用事を済ませ
ればよかったが、現代では人々は手帳に八つも九つも用件をメモして、忙しく
飛び回っている。現代人にとって忙しいというのは誇りである。が、そんなも
のは少しも誇りではない。忙しさが5倍になっても所得は5倍も増えていない。
よしんば所得が5倍になったとしても金の使い道も増えているから同じだ、と。

「 猫もしゃくしも、うちポケットに名刺と手帳を秘蔵している。忘れてはな
 らぬと、それにぎっしりスケジュールを書きこんでいる。・・・・
  常に手帳が満員で、寸暇のない人物こそ、一人前の人物である。なかなか
 満員にならなくて、時々ぽかんとひまができる連中は、人並以下で、それだけ
 収入が少ないから、従って時々細君にこづかれるという仕儀になっている。」
           (「君子多忙」『日常茶飯事』中公文庫、122−3頁)

山本氏の云いたいことは、豊かさにとって大事なのは落着きではないか、という
ことなのだろうと思います。明治には貧しくとも落着きはあった。現代は物は多
くなったが、その代償として、人々は忙しくなり「落着き」というものを失った。

私はこの山本氏の見解を理解します。しかし、山本氏は経済成長のもたらした寿
命の伸びや乳児死亡率の低下、そして洗濯機や掃除機のような電化製品による労
働の軽減をどのように考えるのだろうかと思います。それらは経済成長のもたら
した福音ではないか。この問題については、次の稿で論じてみます。

--------------------------------------------------------------------------------
00359 Re:人間万事塞翁が馬 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月19日(金)23時56分33秒

駄才さん

長いこと、いったいどこに雲隠れしているのだろう、主催者のあまりにも阿呆さ加減に愛想をつかし、ついにこのホームページをも見限ったか、と僻み、案じておりましたが、やっと姿を現してくださいましたな。
そして何と素晴らしいことを仰ってくださることでせうか。

実は、合格おめでとう祝辞オンパレードの中、「桜散る」の若人たちのことも同時に私の脳裏から離れたことはなかったのです。でも私は適切なメッセージを発せられなかった。
駄才さんの実体験から来るご感想、よくぞ、ご披瀝くださいました。
我が息子は貴兄の次男の方が次善として行かれた大学を二度目指して敗退したのでした。

>しかし、私は最近負組が必ずしも不仕合とはいえないのではないかと思うようになりました。

私もまさに同感です。しかし、下記の

>私は彼の息子さんが合格した私大の受験に失敗した息子のことで気落ちしてい
るのに、助言などとてもできないと内心思いましたが、彼にとっては友に話し
たくなるほどの大きな喜びなのだと思い直して、相談に乗りました。

これは私は多分真似はできないと思います。いえ、外見はとりつくろって対応するでしょうが心は上の空、と思います。
貴兄の理性の強靱さは私を遙かに凌駕していることを痛感いたします。
駄才さん、今宵の書き込み、本当に心に染み入りました。

--------------------------------------------------------------------------------
00358 人間万事塞翁が馬 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月19日(金)23時08分19秒

入学試験も終わり、大学はこれからは卒業式です。
mitikoさん、Eguchiさん、高校入試合格と大学院修了おめでとうございます。

自分の入試などは思い出せないほどの昔のことになりましたが、子供の受験で
一喜一憂させられたことは、まだ記憶に新しいことです。6年か7年前、次男
が第一志望の大学の受験に失敗して、落胆していたときでした。友人から電話
がありました。彼の子供さんも同じように大学の受験生であったらしく、その
電話は彼の子供が私立と国立の同じ学部に二つとも合格したが、どちらに入学
させたらよいものか迷っているという、私からすれば贅沢な悩みでした。

私は彼の息子さんが合格した私大の受験に失敗した息子のことで気落ちしてい
るのに、助言などとてもできないと内心思いましたが、彼にとっては友に話し
たくなるほどの大きな喜びなのだと思い直して、相談に乗りました。

合格者と不合格者、今流に言えば、勝組と負組なのでしょう。そのとき、友人
の息子さんは勝組、私の息子は負組でした。もちろん勝組は幸せを感じ、負組
は人生を敗北したような挫折感を味わい悲しみにくれます。しかし、私は最近
負組が必ずしも不仕合とはいえないのではないかと思うようになりました。

第一志望の学校に入れなかったからといっても、それで人生が終ったわけでは
ありません。自分が合格できた学校でこそ自分の力が発揮されるかもしれない。
私の好きな言葉に「人間万事塞翁が馬」があります。何が幸いするか(或いは
災いとなるか)分からないという諺だと思いますが、本当に世の中、先のこと
は分りません。自分の思い通りにならなくても悲観する必要はないと、この歳
になってやっと人に言えるようになりました。

--------------------------------------------------------------------------------
00357 特効薬ないでしょうか 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月19日(金)20時13分20秒

はなパパさん

「頭の箱にしまったつもりが入ってなかったり、取り出せなくなってたり」
このことは私も日々実感しており、その傾向はますます顕著になり、
それを補うために四苦八苦しているところです。時には開きなおることも
ありますが、何か特効薬ないものかと思案しています。
--------------------------------------------------------------------------------
00356 Re:「会話体主義」への懸念 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月19日(金)00時29分36秒

手打ち庵さん

>今日の毎日新聞夕刊に大変興味ある記事がありました。
[「会話体主義」に強い懸念]と題した記事で、大江健三郎氏が外国人特派員協会で「日本人の自己表現の文体」という講演をし、現代日本の政治やメディア、出版界を席巻している「会話体主義(カンバセーショナリズム)」への強い懸念を表明したというものです。
「いま日本では、会話体主義が支配的なモードとなっている。会話体とは、合意の気分にもとづく文体であり、しっかりした証拠をもとにした反論を伴わない。」
また、「仲間うちの調和を保つことだけが目的であるような会話体主義のムードを崩し、理性的な議論を復活させることが必要。」と述べているようです。
「会話体主義」という言葉は初めて耳にしましたが、なるほどと思うことはあります。

この記事を私もを読んだのですが、大江氏の言わんとすることがあの夕刊記事だけではよく解らなかったので外国特派員協会における講演の内容を載せているサイトはないか、と調べたのですが、見つかりませんでした。
なお、夕刊の記事も毎日新聞のHPに載っておりませんので、手書きコピーして今日の「管理人室からの発信」蘭に掲載しました。ご覧になっていない方はご参照ください。

大江氏が指摘することがテレビの座談会やワイドショーのようなものを指しているのなら頷ける面もあるのですが、出版界を席巻しているとも記されておりますから、もし会話体の体裁をとる文芸作品を論理性に欠けるものと決め付けているのなら一概には同意しかねます。

それならギリシア悲劇から始まってシェークスピアやラシーヌ、ジャン・ジロドゥ、サルトルに至るヨーロッパの戯曲形式の作品については大江氏はどのように評価するのでしょうか。

また、会話の一形態と見なされる対話の集積であるプラトン著作集はどうなのでしょうか。
プラトンの『国家』という本は正義について論議された内容ですが、対話の言葉遣いはまるでホームズとワトソン博士のやりとりのように日常的言葉を使っていながら実に論理的な話の進め方をしております。

例に挙げるにはやや不適切かもしれませんが、仏教の原始仏典「阿含経」(南伝仏教ではパーリー五部と言われ、これのみが仏教聖典とされている)では仏陀と弟子達の対話体をとった問答のやりとりが結構あります。

--------------------------------------------------------------------------------
00355 Re:あの料亭 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月19日(金)00時05分20秒

はなパパさん

早速のお返事を有り難うございます。
そうなんですか。
コネなしであの料理、あの味、あの量のお酒で、あの値段は安いですね。
いや、あのときは酒代は足が出たのでしたね。確か過去のストック分で補ったとか・・・

>2月7日によいよい会で利用したんだけど、と言ってみたら
いかがですか。

そうしてみましょう。

--------------------------------------------------------------------------------
00354 あの料亭 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月18日(木)23時20分33秒

リワさん、
催促がましいことを言ってしまいました。
でも国名全問正解とはうれしい。
人名はまったくだめでしたね。

さて、あのお店ですが、安くて結構おいしいのです。
「たちばな」 TEL 06(4796)5770
ざる豆腐がお勧め、コ−ス料理は2300円から。
あの時のは3500円の膳でした。コネなんかありませんよ。
もちろん、ばらばらの注文もいけますよ。
2時間制ではないので、ゆっくりできます。
2月7日によいよい会で利用したんだけど、と言ってみたら
いかがですか。

--------------------------------------------------------------------------------
00353 名前読みの件 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月18日(木)23時01分57秒

はなパパさん

レスが遅れて失礼しました。
よいよい会伝言板でレスしておきました。

ところで、近畿よいよい会新年会で使ったヒルトンホテルの地下の料亭ですが、貴兄のコネが無いとあの料金は無理でしょうか。
実は今月末に8名ほどでやる宴会場を探しております。

--------------------------------------------------------------------------------
00352 学なり難し 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月18日(木)21時03分37秒

Eguchiさん、mitikoさん、
この言葉、とても身に滲みます。
前に資格の勉強をした頃、新しい言葉が出ると、
覚えたつもりでも二日経つと出てこないのです。
それは繰り返せばいいのですが、整理するのが
雑になってしまうのです。
辛かったですね。頭の箱にしまったつもりが入
ってなかったり、取り出せなくなってたり。
老い、といえばそれまでですが。
でも、まだまだ訓練、訓練。

リワさん、名前読みの件、少しあちらの伝言板に
書いたのですが、・・・赤点だから採点放棄
するって?

--------------------------------------------------------------------------------
00351 人間の可能性 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月18日(木)08時32分9秒

Eguchiさん

お祝いの言葉有難うございます。「少年老い易く学なり難し。一寸の光陰
軽んずべからず」本当にそうですね。私も日々そのことを実感しており、
彼に大叔父さんの同級生からの贈る言葉として伝えます。

Eguchiさんも大学院修了おめでとうございます。仕事の激務をぬっての学習
そしてオールAとは、人間のもつ可能性に希望が持て勇気が湧いてきます。

--------------------------------------------------------------------------------
00350 嬉しい知らせ 投稿者:Eguchi  投稿日: 3月18日(木)02時07分0秒

暁君の合格、おめでとうございます。ご本人からみると、お祖母さま&大叔父さん
になる訳ですね。

「少年老い易く学なり難し」 これは小学校を卒業したおりに担任の先生から
頂いた言葉です。

もとより、老子(だよね?)の言葉ですが、最近、あらためてこの言葉が身にしみます。

今回、大学院を修了するにあたり、小学校からこれまでの過程を通して、初めて、
採点対象科目の評価がall Aになりましたが、この2年の間に何度も、もっといろいろな
文献を高校・大学そして飲んだクレタ時期(これは今でもそうですが。。)に目を通して
いれば、と思いあたったこと、再三再四でした。

年とってからの文献渉猟は、おそらく高校時代の3倍位の時間と記憶容量を費やします。

余計なお世話とは重々承知ですが、次々世代の暁君に、あらためて祝辞として、
「少年老い易く学なり難し。一寸の光陰軽んずべからず」の言を遅らせてもらいたく
思います。

おめでとう!! 

大叔父もせめて4合制限をkeepして、次々世代のBack Upをすべきにあらんや。

とはいえ、めでたいのう。。。

--------------------------------------------------------------------------------
00349 Re:嬉しい知らせ 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月17日(水)11時30分34秒

mitikoさん

暁(あき)君の公立高校合格、おめでとうございます。
私もとても嬉しいです。

他の皆さんにご説明いたします。
暁君はmitikoさんの初孫なのです。
祖父(mitikoさんの夫)、曾祖父(mitikoさん&リワキーノの父)はもうこの世にはおりませんが、共に初孫、初曾孫を深く愛しておりました。
この朗報を目にしたとき、亡き二人のことに思いを馳せました。
--------------------------------------------------------------------------------
00348 嬉しい知らせ 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月17日(水)10時34分57秒

リワさん
先ほど暁の公立高校合格の知らせが入り、嬉しさいっぱいです。
福岡の高校受験は、長年私立1校公立1校と狭き門でしたので
(今年は大濠高校の変化で受験生の選択の幅が少し広がりました)
色々な意味で彼の合格は私にとっても朗報でした。
--------------------------------------------------------------------------------
00347 練習 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月15日(月)08時44分42秒

輝姫さん早速用語登録に入れておいたのでできました。有難うございました。

--------------------------------------------------------------------------------
00346 同じく! 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)23時50分0秒

私も、今回のは「すとんと腑に落ちた」とは言えません。

実は
手打ち庵さん投稿の3月14日(日)17時13分39秒 BBSの分
手打ち庵さんが失敗した、と言われたものは後から見えたのです。
変?
わらわの、同じものの投稿分も初めは見えず・・・
あとから見えた!
変?

でもまぁ、深く考えますまい!
これでメデタシメデタシでごじゃりまするな。

--------------------------------------------------------------------------------
00345 成功しました 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)22時37分42秒

成功しましたが、今ひとつ腑に落ちないことが・・・・

しかし、まー良いでしょう。

もひとつ出してみます。

--------------------------------------------------------------------------------
00344 はなパパと同じことを実行 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)22時31分43秒

--------------------------------------------------------------------------------
00343 輝姫様いろいろありがとうございます 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)22時26分56秒

輝姫様

>何でも受け付ける、と言うわけにはいかないようですね
そうかもしれませんね。

しかし、どう考えても変だ!!??

--------------------------------------------------------------------------------
00342 Re:=を入れてみましたよ  投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)22時17分10秒

輝姫様

輝姫様のPCからもこの画像は出ませんねプロパティをみますと、作成日、更新日が「使用不可」になっています。
どうもこのあたりがおかしい。しかし、電子工学出身の私がはなパパさんにできたことが
出来ないとは情けない。

--------------------------------------------------------------------------------
00341 ん? 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)22時15分24秒

手打ち庵さん

何でも受け付ける、と言うわけにはいかないようですね

= をつけてトライしてみたのは「BBS」の中の写真でした。


↓については
<imag src="koharu/shuyu/inoue/year2004/hana/xmas/20031025アレンジ001s.jpg">
アドレスの中に日本語が入っているからかしら?

--------------------------------------------------------------------------------
00340 はなでございます 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月14日(日)22時13分38秒

わ〜い、わ〜い、入った。

--------------------------------------------------------------------------------
00339 テストですよ 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月14日(日)22時10分38秒

--------------------------------------------------------------------------------
00338 =を入れてみましたよ 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)22時08分56秒

--------------------------------------------------------------------------------
00337 今度はどうだ!? 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)22時07分12秒

<imag src="koharu/shuyu/inoue/year2004/hana/xmas/20031025アレンジ001s.jpg">

--------------------------------------------------------------------------------
00336 なんで、だめなの? 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)22時00分23秒

ひょっとして、インターネットオプションのセキュリティレベルに
関係があるのでは??

--------------------------------------------------------------------------------
00335 再々度やってみまーす 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)21時57分51秒

もうこうなったら意地でも成功させて見せます。

--------------------------------------------------------------------------------
00334 うししし 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)20時45分52秒

なるほど〜 これはいい質問ですね〜

私は例の
単語/用例の登録というところに
「がぞう」で登録しています。

がぞうとキーをたたくと<img src="">とでるのでごじゃる。

--------------------------------------------------------------------------------
00333 2回目の画像です 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月14日(日)19時50分55秒

輝姫さん
<img src="">これは常時どこに保管して置いたら良いのでしょうか。

この写真はインターネットからのものです。九重から見た由布岳です。

--------------------------------------------------------------------------------
00332 画像をクリックしてジャンプするか? 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)19時37分31秒

道子さん
良かったですね〜 さっすが!

ところでリワさん
>99%、手打ち庵殿の奥方、歌華人さんのフラワーアレンジメントの作品と思われます

ピンポーン♪

浮世絵は、妹尾HPに限らず、
どこからでも取り込めると言うことを確かめたかったからです。

--------------------------------------------------------------------------------
00331 画像の説明 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月14日(日)18時48分58秒

ことのついでにテスト掲載された画像の説明をさせてもらいます。

ミステリーツアーの3人の女性は、左からmitikoさん、輝姫様、M. v. Kさん。

輝姫様掲載の浮世絵画像は輝姫様の解説をお願いいたします。

練習2の画像は確認したわけではありませんが、99%、手打ち庵殿の奥方、歌華人さんのフラワーアレンジメントの作品と思われます。

テストの山の画像は、mitikoさんが登った四国、石鎚山です。

--------------------------------------------------------------------------------
00330 やったね!ベイビー、じゃ無かった、シスター 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月14日(日)18時41分19秒

ばんじゃ〜い!
談話室のお仲間は誰もが画像を掲載できることがmitikoさんの画像掲載成功で証明されました。
厳密に言えば彼女の個人的ホームページは存在しているのですが、これはよいよい会HPの編集長が好意で彼のサーバー内に作ってくれたものであり、mitikoさん自身が借り受けている容量ではないですから、実質的には独自のホームページを所有していないわけです。
いや〜、これで一件落着!

--------------------------------------------------------------------------------
00329 私も送れましたよ 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月14日(日)18時32分20秒

輝姫さん 手打ち庵さん
私はホームページを持たないのですが、おっしゃる
通りしましたら、会員だよりの写真が送れましたよ。
有難うございました。

--------------------------------------------------------------------------------
00328 テスト 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月14日(日)18時26分36秒

--------------------------------------------------------------------------------
00327 Re:理由はこれ? 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月14日(日)18時02分1秒

今、帰宅して談話室を覗いてみてビックリしました。
我が君、輝姫様が久方ぶりのご来場かと思えば、何と!画像掲載の手ほどきをしてくださっているではありませんか。爺は嬉しゅうございますぞ。
(ところで、いつぞやは姫様の名前を間違えて大変失礼をばいたしました。←どこかの卑劣な新聞社みたいにどさくさに紛れて目立たないところで詫びている)

これで一件落着と思ったものの、手打ち庵殿の方は未だに画像が表示できないということで、またもや、私は色々思案することになりました。

まず、手打ち庵殿

>上記は「利用可能タグ一覧」に書いてある説明です。
管理人様が「レベル1オプション」「発言オプション」で表示の許可を
してくれていないと駄目みたい。
といふことは、輝姫さまだけが許可あり?

公明正大の鬼、と言われた私がそんな不公平なことをしますかいな。
第一、タグ使用を誰それは許可し、誰それは許可しないとかそんな細やかな細工ができるような掲示板ではございません。(なんせ、年間使用量、\2800だもんね)
管理人も含む全員が対象の「発言オプション」での表示許可に設定しております。

で、手打ち庵殿の再三のアタックにも関わらず、画像が表示されないということは、やばり、手打ち庵殿が指摘されていた、「自身のHP用の領域を持っていることが前提なのでは?」の理由に依るのではないか、と私は考えます。
なぜなら、輝姫様はご自身のホームページを持っておられ、手打ち庵殿が指摘された理由に該当するからです。
輝姫様には如何思し召しでせうか。

駄才さん、
貴殿もアタックしてくださいよ。
格好なのがあるでせうが。
銀座の料亭におけるYokoさんとのツーショット。
(私が撮ったためにいささかピンぼけ気味の写真ですが・・・)

--------------------------------------------------------------------------------
00326 わ〜い 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)17時37分8秒

この時間は手打ち庵さんと共有しているみたい?
まさしくチャットでございまするな。

>「発言オプション」で表示の許可を
してくれていないと駄目みたい。
といふことは、輝姫さまだけが許可あり?

ノンノン、そんな大層なことはしておりませぬぅ
下記の要領でお試しあれ!

--------------------------------------------------------------------------------
00325 ふむふむ 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)17時32分28秒

あちゃちゃ〜
わらわのには =が抜けておりました。

ということのないように
『利用可能タグ一覧』から
をコピーします
そして
<img src="">
このように" "の間を消します。
貼り付けたい写真や画像のところで右クリックしてHPのショートカットをコピーして消したところに貼り付けます。
以上

--------------------------------------------------------------------------------
00324 理由はこれ? 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)17時18分31秒

>注:画像表示のみは、「レベル1掲示板」の機能です。
gif , jpg, png の3種類の画像を貼れます。
画像表示は、レベル1掲示板で掲示板管理者が「レベル1オプション」
「発言タグオプション」で表示の許可をしておく必要があります。

上記は「利用可能タグ一覧」に書いてある説明です。
管理人様が「レベル1オプション」「発言オプション」で表示の許可を
してくれていないと駄目みたい。

といふことは、輝姫さまだけが許可あり?

--------------------------------------------------------------------------------
00323 やっぱりだめ? 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)17時13分39秒


=が抜けてました。

--------------------------------------------------------------------------------
00322 それでは、も一度 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)17時10分54秒

せんせさま
それでは、も一度チャレンジでごぜーます。
<img src"http://www.21styles.jp/bbs/image/koharu_976450201.jpg">

--------------------------------------------------------------------------------
00321 練習3 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)17時09分45秒

<img src"koharu/shuyu/inoue/terumi/hana/1gatu.jpg">
--------------------------------------------------------------------------------
00320 練習2 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)17時03分11秒
--------------------------------------------------------------------------------
00319 練習1 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)16時56分17秒

下記のように出ないのはとなぜかと言うと?
ちょっと練習してみますね
--------------------------------------------------------------------------------
00318 できますよ! 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)16時48分19秒

今日はダンダンはゴルフでありんす。
というわけで、ちょっと訪問いたしましたら
なにやら事態はあらぬ方向へと・・・・・

ははは、大げさですね〜
これは他のHPに載っている画像や写真を取り込んで
ここに貼り付ける。
ちょっと拝借する!ということです。

誰のでもできますが、ショーットカットをコピーするときに
最後がJPGとかGIFとかであることですね。
それにフレームとかが入っていないので。
<img src"koharu/shuyu/moriwaki/etc/michiko/ishizuchi08.jpg">
--------------------------------------------------------------------------------
00317 なんで?! 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月14日(日)16時36分0秒

輝姫どん

なんででっか??
どんな裏技でございませうか?
--------------------------------------------------------------------------------
00316 え? 投稿者:輝姫  投稿日: 3月14日(日)16時33分28秒
--------------------------------------------------------------------------------
00315 Re:やっぱりだめでした 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月13日(土)23時42分48秒

>理由は下記にあります。リワさんが3月6日に書かれた説明です。
つまり、自身のHP用の領域を持っていることが前提なのでは?
すなわち、今のところリワさんしか駄目ということですね。

手打ち庵さん
貴重なご指摘を有り難うございます。

貴兄が下記の
<imag src="koharu/friend/michiko/year2003/chikugo12.jpg">
で送信されて画像が出なかったというのは、貴兄の推察が当たっている決定的な証と思います。
--------------------------------------------------------------------------------
00314 やっぱりだめでした 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月13日(土)21時52分45秒

予想通りだめでした。
理由は下記にあります。リワさんが3月6日に書かれた説明です。
つまり、自身のHP用の領域を持っていることが前提なのでは?
すなわち、今のところリワさんしか駄目ということですね。

>詳しくは提供元からメールで送ってきた下記の説明文をご参照ください。

>背景画像、タイトル画像、もしくは掲示板への貼り付け等いずれの場合
 におきましても、画像ファイルはこちらでお預かりするものではなく、
 ご自身のHP上にアップロードされた画像のURLが必要となり、以下
 は、まずホームページ用の領域をお持ちいただいていることが前提とな
 ります。
--------------------------------------------------------------------------------
00313 画像掲載テストです 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月13日(土)21時46分44秒

前回、同じことをしましたが、失敗でした。
ある理由で、多分今回もだめだろうと思っていますが、再度挑戦してみます。

<imag src="koharu/friend/michiko/year2003/chikugo12.jpg">
--------------------------------------------------------------------------------
00312 >このページにこの絵が載せられるのには驚きました。 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月13日(土)21時02分16秒

>このページにこの絵が載せられるのには驚きました。

インターネット上に載った画像(http://wwwで始まる)はたいていここに転載できます。
やり方は、この書き込み欄のすぐ上の、「利用可能タグ一覧」と紫色で記されているところをクリックすると、文字の大きさ、文字の色、斜体文字、文字の太い細い、などのいろいろなタグの使い方が紹介されていますが、この中の「画像表示はこんな風に」(頑固そうなオヤジの動画が出ている)というタグの右欄のURL、
<・img src="http://www2.justnet.ne.jp/~a-/image/aojiru.gif"・>を利用するのです。
" "で囲まれたところが画像のURLですから、ここの部分を削除して、載せたい画像のURLをここに記入するのです。
たとえば、mitikoさんの「私たちのミステリーツアー」(2003/12/08)の中の3人で写っている画像を使う場合、その画像の上でマウスを右クリックし、プロパティを左クリックすると、画像のURL
koharu/friend/michiko/year2003/chikugo12.jpg
が出ます。
これをコピー&貼り付けで<img src="">の" "で囲まれたところに挿入すると下記の画像が出てくるわけです。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00311 Re:ラファエロの聖母像 投稿者:kmitiko  投稿日: 3月13日(土)12時41分24秒

このページにこの絵が載せられるのには驚きました。
ラファエロの絵は誰でもわかる素晴らしい絵ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
00310 ラファエロの聖母像 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月13日(土)11時48分5秒

よいよい会の「今週末の絵」で紹介された絵です。
画質がとても美しいですね。
ラファエロは、絵画に疎い私でもひどく惹かれる画家です。
--------------------------------------------------------------------------------
00309 Re:貧困と不幸 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月12日(金)23時39分50秒

>しかし、と今の私は思います。この夫婦はいくら「天命」と諦めていても、子供の
命が救われたらどれほど幸せであっただろう、子供だけでなく妻までも失った夫の
悲しみはいかほどであっただろうかと考えます。

わが娘、わが息子の嫁の胎内に育つ孫の存在を知りながらその誕生を見ずに死んでいく人の思いは如何に、と私は考えてしまいます。
しかし、貧富と幸不幸の関係性の問題は簡単に決めつけられるものでないことも私はおぼろげに理解しております。
駄才さんのこの論考への続編を楽しみにしております。
--------------------------------------------------------------------------------
00308 今日は休養日、何よりですね 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月11日(木)09時37分2秒

Eguchiさん

>中に数本はストレスを増してくれた作品もありましたが。
には笑ってしまいました。それにしても1年10ヶ月の間に
127回の観劇とは・・・信じられません。私なんか頭の中が
混乱してしまいそうです。旅行などで集中的に名所旧跡を見ますと
どれも印象が薄くなるという経験をしているものですから。
これは年齢も関係あるのかもしれませんね。今日は休養
なさるとのことなによりです。
--------------------------------------------------------------------------------
00307 論文その他の概要 投稿者:Eguchi  投稿日: 3月11日(木)09時26分39秒

リワさんのリクエストに答えて、概要のみですが。。。

修士論文(=特別研究 6単位):
「法務・コンプライアンス」と「広報・コミュニケーション」の協働関係の可能性に関する考察序論

履修専門科目(各4単位):
国際情報論特講I     国際メディア論特講      現代ファイナンス論特講
国際経営論特講     ベンチャー・ビジネス論特講  国際コミュニケーション論特講
英語表現法特講

終了に必要な単位が30単位以上(ただし、論文と国際情報論は必須)というところ、
34単位を取得出来ましたので、終了にこぎつけました。
--------------------------------------------------------------------------------
00306 映画のご紹介有難うございます 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月11日(木)09時23分55秒

駄才さん
映画のご紹介有難うございます。ご推薦の映画、幸せなことに私も
見ておりました。どれも素晴らしいのですが私も「「バベットの晩餐会」
「マグノリアの花たち」印象に残っています。駄才さんのご紹介されている
映画はどちらかと言いますと女性向きですが、優れた作品は男女を問わない
のでしょうね。上記の2作品未見の方には私もお薦めしたいです。

私の手元には1950年代から15年分くらいの映画の友とスクリーンが、
それこそ山のようにあり(結婚の時持ってきました)毎週お茶の稽古の帰りに、
我が家でHotHouseFlowerさんと、それを見ながら映画の話をするのが
何よりの楽しみになっております。
--------------------------------------------------------------------------------
00305 Re:ただただ驚きです。 投稿者:Eguchi  投稿日: 3月11日(木)09時09分24秒

mitikoさま

コメントをありがとうございました。
おかげさまで、運動ないし体育の類は不得手ですが、体力はあるようです。
配偶者より「お母上に感謝しなさい!」と常々言われています。

あの駄文の中には書きません(書けません)でしたが、そのほか、忙しさに比例して
観劇回数と頻度が増しまして1年10ヶ月の間に127回の観劇をしています。

観劇でストレス解消、というわけです。中に数本はストレスを増してくれた作品も
ありましたが。。(笑)

本日は、休養をとることにして、会社は休みにしました。と、いう訳で、こんな時間の
アクセスです。
--------------------------------------------------------------------------------
00304 連合艦隊解散ノ辞 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月11日(木)08時18分8秒

忙しいので、レスは後ほどとして、昨晩書き忘れましたこのURLだけ記しておきます。

http://sakanouenokumo.hp.infoseek.co.jp/kaisan.htm
--------------------------------------------------------------------------------
00303 Re:真相は 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月11日(木)01時31分30秒

手打ち庵さん、

「会話体主義への懸念」のタイトル、私は一瞬「全体主義への懸念」と錯覚いたしました。
手打ち庵さんの記されていること、大変興味がありますが、今夜はそのことには触れません。
私は例の”おとぼけ”教授に急いでもの申すをしなければいけませんので、レスはしばらくお待ちください。

で、駄才教授のことですが、私が問題視するのは3/4の書き込みです。

>真相はさうではありませぬ。かの文豪から取ったというのは後付です。真相は、その頃
私はあまりにも此処の管理人様から日替わり定食HNと批判されるものですから、本名に
戻ってM&S(或いはMSとかSMとか)と名乗っておりました。ところが、管理人様は
それにもご不満のやうで、ダサイ、ダサイと言われるのです。

この人、決して悪い人ではないのですが、私がちっとばかし管理人室を空けて出かけていき、他所で浮かれ騒いでいる間に、有ること無いこと得意そうにぺらぺら喋って事実を歪曲するようになってはもういけません。
たまたま、談話室の本棚の「吉野山の今・西行」に後半、欠落した部分があることを思い出し、「吉野山の今・西行:補完」として新たに本棚に加えることにしました。
それを読めば、私が日替わり定食HNと批判しただの、MSがご不満だの(そりゃ、SMはチッとまずかろうとは思いましたが・・)と言うことが事実でないことが文章の雰囲気ですぐに判明することでせう。
--------------------------------------------------------------------------------
00302 貧困と不幸〈続) 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月11日(木)01時23分56秒

私が、明治20年代の薄倖の婦人を描いたハーンの話をむかし読んだとき、もっとも
心惹かれたのは、自分たちの不幸を「天命」と思い、それを受け入れている謙譲さ
でした。そして義理を果たし日常を慎ましく生きながらも、ささやかにせよ豊かな
楽しみを持っている姿でした。

しかし、と今の私は思います。この夫婦はいくら「天命」と諦めていても、子供の
命が救われたらどれほど幸せであっただろう、子供だけでなく妻までも失った夫の
悲しみはいかほどであっただろうかと考えます。

調べてみると、明治20年代の平均寿命は、男43、女44でした。これは現代のボリ
ビアよりも10歳も低い数字です。さらに驚いたのは、当時の乳児死亡率(満1歳
に達する前に死亡した出生児1000人あたりの数)です。手許にある資料によれば、
明治33年〈1900年)のそれは155人です。この数字も現代のボリビアの60人に較べ
るとずっと多い数です。この数値よりも悪い国家が現代に存在するだろうかと思い、
見ると僅かに一国だけ発見しました。シエラレオネです。〈平均寿命、男36、女39、
乳児死亡率182人)同じように内戦に苦しんでいるルワンダやブルンジやコンゴ民主
共和国ですら、明治20年代の日本よりも一歳未満で死亡する乳幼児の割合は少ない
のです。(ただし、ソマリア、スーダン、アンゴラの数字はありませんでした。)

現代の日本は最長寿国であり、一歳未満で死ぬ乳幼児数も1000人当り僅か3人です。
ハーンが描いたあの夫婦は、現代であれば子供を次々に失うことはなかっただろう
し、妻も死ななくてすんだかもしれません。幸せに暮すことができたでしょう。そ
れをもたらしたものは言うまでもなく経済成長です。(長くなりました。以下は後に)
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00301 Re:会話体主義への懸念 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月11日(木)00時33分8秒

確かに開店が遅い、と書かれるだけあります。
いつのまにかに難しい話題が提供されている。

手打ち庵さん、平日にこんな夜更かしして大丈夫ですか?
貴兄、いつも激務をこなされているのでせう?
--------------------------------------------------------------------------------
00300 Re:ただただ驚きです。 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月11日(木)00時29分15秒

確定申告作成作業の追い込みで多忙ですが、息抜きに談話室にやってきました。

>このホームページは開店が遅いので私はお先に休ませていただきます。

何だか、スナックか安手の居酒屋を連想させるmitikoさんの言葉ですね。
こんな書き方をされてしまうのも、無理無いかも知れません。
なにしろ、中から「おっ、おでいかんさま、いえ、かっ、かんりにんさま」(どさ回りの田舎芝居でもやってるの?)「トンでも・・・」(牛、鶏の次はついに豚か?)「ゴカイ・・・」(ほう、釣りキチもいるやうだ)「一つは私のムチ・・」(SMクラブか?)「カッコ(ギュメ)」(ギルガメシュの叙事詩を連想してしまった)「ウカツにもキー」(’盗人にも三部の理’の隠喩?)などのわけのわからないカタカナ言葉がもれてくるのですから、酔っぱらい、はたまた変態の集まっているところか、と思われるのも頷けないことでも無いです。
いっそのこと、表紙ページに赤提灯のロゴでもつけませうか。

冗談はさておき、Eguchi君の「論文奮闘記」ですが、一読して私も驚きました。よくあんなに世界中を飛び回っていて論文なんかが書けるものだと思ってたのですが、このようなやり方をやっていたわけですね。いや、それでも常人にはなかなか真似のできないこと。やはりEguchi君は凄いと思ってしまいます。書き上げた論文、是非、紹介してください。

>「これ、少し格好良過ぎ。殆どフィクションじゃないの。背中蹴りたいわ, (by 綿矢りさ?)

相変わらずお嬢さんは鋭い!
皆さん、近いうちにEguchi嬢のホームページをご紹介しますね。
--------------------------------------------------------------------------------
00299 会話体主義への懸念 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月11日(木)00時02分58秒

今日の毎日新聞夕刊に大変興味ある記事がありました。
[「会話体主義」に強い懸念]と題した記事で、大江健三郎氏が外国人特派員協会で「日本人の自己表現の文体」という講演をし、現代日本の政治やメディア、出版界を席巻している「会話体主義(カンバセーショナリズム)」への強い懸念を表明したというものです。

「いま日本では、会話体主義が支配的なモードとなっている。会話体とは、合意の気分にもとづく文体であり、しっかりした証拠をもとにした反論を伴わない。」
また、「仲間うちの調和を保つことだけが目的であるような会話体主義のムードを崩し、理性的な議論を復活させることが必要。」と述べているようです。

「会話体主義」という言葉は初めて耳にしましたが、なるほどと思うことはあります。

このこととは直接関係はありませんが、この記事を読んでいて、つい最近読んだ雑誌にありました「連合艦隊解散ノ辞」という一文に感動したことを思いました。

この文章は日露戦争の後、東郷平八郎が旗艦「朝日」の艦上で連合艦隊の解散式の席上、「告別の辞」として読み上げたもので、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の主人公、「秋山真之」海軍参謀によって書かれたものと言われています。

軍人でありながら心から平和を願い、国と国民の安全を願ってやまない明治の優れた武人が書いた格調高く、内容の濃い名文と言われています。

後にポーツマス講和条約で仲介の労をとった米国大統領セオドア・ルーズベルトは、この文章を読んで、感動し、直ちに米国陸海軍の軍人に配布し読ませたとのことです。
--------------------------------------------------------------------------------
00298 最近印象に残った映画 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月10日(水)22時57分51秒

mitikoさん

以前紹介したことがありますが、日本経済新聞で昔『描かれたエルダー』
という連載がありました。老年(エルダー)を描いた小説や映画を匿名の
執筆者が達筆な文章で紹介する記事でした。そこで紹介された映画の中で、
私が面白いと思った映画には次のようなものがあります。

「月の輝く夜に」〈米、1987) 「八月の鯨」〈米、1987)
「ニュー・シネマ・パラダイス」(1989、伊・仏)
「フライド・グリーン・トマト」〈米、1991)
「バベットの晩餐会」(デンマーク、1987)「マグノリアの花たち」〈米、1989)

特に最後の2作は佳作だと思いました。
すでに御覧になられているかもしれませんが、御紹介まで。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00297 ただただ驚きです。 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月10日(水)19時55分54秒

Eguchiさん
いつもスケジュールを拝見して思っていたのですが、日替わりのような
海外出張、時差ボケはないのでしょうか。それに気温の差も大きい
でしょうにタフですね。海外旅行をしたことの無い私にはただただ
驚きです。仕事の傍ら論文書きとは魔法使いのようです。
パソコン2台に資料類、体力がいりますね。全てに感心しました。

このホームページは開店が遅いので私はお先に休ませていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
00296 Re:Re:テスト 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 9日(火)22時33分0秒

おっ、おでいかんさま、いえ、かっ、かんりにんさま

>もしかしたらおちょくっていらっしゃるのでせうか。

トンでもございません。一つはゴカイ、もう一つは私のムチから来ているの
でごぜいます。

>>〈 〉が半角記号では無いようであり、< >で括るとうまくいくと思われます。

私はこれを「〈 〉が半角記号には無い」と読んだのであります。つまり、問題の
山カッコ(ギュメ)は半角記号ではなく、全角であると。そこで、全角記号から< >
に最も近そうな<>を選んだのございます。そうしたらものの見事に失敗。

このようなゴカイが生じたのも、一つは「無い」という漢字表記、もう一つは私の
ムチであります。私はこれまでウカツにもキー「ね」と「る」の左上に山カッコが
あることを知りませんでした。ほとんど使わないからです。それで半角の山カッコ
< >を見つけることができなかったのであります。これで分りました。気のう利いた
テストをするまでもないことでごぜいます。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00295 私も画像掲載テスト 投稿者:手打ち庵  投稿日: 3月 9日(火)21時17分22秒

〈img src="http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/tenkia/tenki2.gif"〉
--------------------------------------------------------------------------------
00294 駄文の紹介 投稿者:Eguchi  投稿日: 3月 9日(火)19時52分42秒

駄文を1本書き(書かされ?)ました。

http://atlantic.gssc.nihon-u.ac.jp/~e-magazine/015/toku3.htm

私のものはともかく、この駄文を見ることが出来るサイトの他の人の
記事には、結構、面白いものがありますよ。

3時間前に帰国した江口より。
--------------------------------------------------------------------------------
00293 Re:テスト 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 9日(火)00時23分1秒

>御指示の通り<>で括って試みましたが↓、うまくいきません。
<img src="http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/tenkia/tenki2.gif">

どこが、御指示の通り試みた、ですか、駄才さん。
わざわざ、半角記号をと私は記したでせう?
<>と< >の区別もつかないの?貴殿は。

>が、写真を掲載する機会はほとんどないと思いますので、御気になさらずに。

もしかしたらおちょくっていらっしゃるのでせうか。
御気になるからこの深夜、眠たいのを我慢して管理人室から出てきて記しておるのです。
かうなったら、是非とも気の利いた画像を載せてもらわなければなりませぬな。
--------------------------------------------------------------------------------
00292 貧困と不幸 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 9日(火)00時13分36秒

「管理人室からの発信」に連載中の「国連に訴えた高校生を巡る論議1.2」を
興味深く読みましたが、そこでは平均寿命男50.9歳、女55.4歳のボリビアの
人々が不幸であるかどうかをめぐって議論が展開されています。「貧困と不幸」
というテーマを見ると、私はつい明治20年代のある婦人のことを描いたラフカ
ディォ・ハーンの文章を思い出します。といっても最初この話は山本夏彦の随筆
から知りました。少し長くなりますが、引用させて下さい。

 この婦人は婚期を逸し、ようやく良縁を得て、まもなく三人の子を生むが、
生むそばから死なれ、やがて自分も死ぬという薄倖の人である。ご亭主は役所
の下級吏員、六畳三畳の二間の家に住み、月給は十円くらい―いくら明治の半
ばでも、これは薄給である。それにもかかわらず、彼女たち夫婦は、義理をは
たそうと千々に心をくだき、そして立派にはたしている。べつに時々小芝居を
見て、寄席に通って、夜桜を見て、祭見物をしている。事あるごとに神詣でして、
兄弟、夫婦がいつまでも仲よく暮らせるようにと祈願している。
 どんな些細な親切にも、感謝の念をいだいている。嬉しいにつけ、悲しいに
つけ、歌を詠んでいる。歌を詠むからといって、彼女は高い教育をうけた人では
ない。からくも小学校を出ただけの人である。三番目の子は、生まれて八日目に
死んだ。かさなる不幸に、彼女は己が悲しみから夫の心中を察し、あるいはこれ
を機縁に、夫の心は悪いほうへ傾くのではないかと案じている。「天命なれば是
非もなし」と、夫はくりかえし言うのみである。二人は、この世の苦労は、すべ
て前世に犯した過ちの報いだと信じている。悲運に対するごとに、彼女はけなげ
にふるいたつが、三番目の子を失うと共に、力つきて死ぬ。(『日常茶飯事』中
公文庫、124−5頁)

山本氏はこの話を青年の頃読んで、当時は貧しかったが、自分の生きている昭和
10年代よりも物心ともに豊かだと気づいたと述べています。(続きを後で書きます)
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00291 バラバラいろいろ(補遺) 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 8日(月)22時04分25秒

マルゴさま

私は先に、人が独りで存在していることの不安や淋しさに耐えられ
なくなる時、自分を捨てて他人に同調すると言いました。が、もう
一つ、不安から逃れる方法があります。それは、他人を自分の考え
に従わせることです。人を皆自分と同じ考えにすれば、不安から免
れることができます。

これを行う方法はいくつかあります。一つは言葉による説得。次は
宣伝です。そしてもっとも効果的な手段は暴力です。暴力を使い自
分の考えに従わせる。

>社会に存在するあらゆる暴力を 私は激しく拒絶します。
>ジハード(聖戦)はありえないと想います。

自分とは別の存在である他人が自分とは異なる考えを持つことは
当然のことですが、どうも人はそれに耐えられないように出来て
いるのではないかと思われます。

人は自分の考えや生き方が正しいと思わなければ生きることがで
きません。それゆえ、自分とは異なる考えを目にするとき、不安
になり、それを否定しようとします。他人の考えを肯定すること
は自分を否定することになるからです。

他人を否定するためには、しばしば暴力が用いられてきました。
それは〈自分を正当化するための)正義という名の下に行われる
暴力です。それを「ジハード(聖戦)」と言うのであれば、ジハ
ードは人の本性に深く根ざしたものではないでしょうか。それゆえ、
それは容易には消滅しないものではないかと思われるのです。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00290 テスト 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 8日(月)21時17分55秒

管理人様

>〈 〉が半角記号では無いようであり、< >で括るとうまくいくと思われます。

御指示の通り<>で括って試みましたが↓、うまくいきません。
<img src="http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/tenkia/tenki2.gif">

が、写真を掲載する機会はほとんどないと思いますので、御気になさらずに。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00289 再び「王妃マルゴ」について 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 8日(月)09時54分21秒

M.V.Kさん
「王妃マルゴ」についてわかりやすくて、面白い本をみつけました。
藤本ひとみの「悪女の物語」(中央公論新社)で、私は図書館
から借りて読みましたが、写真が多く内容も史実に基づき
読みやすいです。
何よりも女性作家の視点から書かれているため、マルゴと
呼ばれた女性を一人の人間として理解できるものになっています。

私は女性の視点から書かれた歴史に関心があり、特に歴史上
悪女と言われた女性の伝記のようなものは、積極的に
読むようにしています。それを通して歴史をより客観的に
見られるのではと思っているのですが・・・・・。

話は変わりますが先日映画「サロメ」を見に行きました。
洗礼者ヨハネの首を要求して、ヘロデ王の前で7枚の
ヴェールの踊りによって自分の欲望を果たすサロメ、
と言うストーリーをフラメンコで表現していて、
中々見ごたえがありました。
-------------------------------------------------------------------------------
00288 Re:見事に失敗 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 8日(月)00時46分49秒

駄才さん

>下のように試みましたが、うまくいきません。
なぜでせう。

3回のテストで多分、下記のことが原因ではという結論に達しました。

〈img src="http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/tenkia/tenki2.gif"〉
の〈 〉が半角記号では無いようであり、< >で括るとうまくいくと思われます。
--------------------------------------------------------------------------------
00287 Re:画像掲載テスト・3 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 8日(月)00時41分35秒
--------------------------------------------------------------------------------
00286 Re:画像掲載テスト・2 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 8日(月)00時40分0秒

〈img src="http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/tenkia/tenki2.gif"〉
--------------------------------------------------------------------------------
00285 画像掲載テスト 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 8日(月)00時38分28秒
--------------------------------------------------------------------------------
00284 留学生と日本人学生の学習意欲 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 7日(日)22時30分46秒

>きっと色んな国の留学生さんを見ておられるから、
>日本人学生との学習意欲の違いみたいなものを肌身
>で感じておられるのではないでしょうか。いかがでせう。

よっころりんさん、確かにいろんな国から留学生が来ていますが、
日本人との学習意欲の差が大きく違うということを、私はさほど
感じていません。大学院生を見ているからそう思うのかもしれま
せんが、日本人学生〈大学院生)の方が進路選択の幅が狭い分だけ、
むしろ必死かもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
00283 見事に失敗 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 7日(日)22時17分38秒

下のように試みましたが、うまくいきません。

なぜでせう。
--------------------------------------------------------------------------------
00282 明日の天気 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 7日(日)22時14分37秒

〈img src="http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/tenkia/tenki2.gif"〉
--------------------------------------------------------------------------------
00281 やはり同一人物だったようです 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 7日(日)09時39分6秒

駄才さん
立原道造は絵も得意とのことで、紹介してくださったサイトを見て
HotHouseFlowerさんや私たちが何となく記憶していたのは、やはり
同じ人物のようです。私は少女の友かひまわり等の雑誌で見たのでは
ないかと思います。あのサイトはゆっくり見てみます。
有難うございました。
--------------------------------------------------------------------------------
00280 Re:Re:立原道造  投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 6日(土)23時20分36秒

>私もよく似た名前の画家がいたように思うのですが
>ご存知ないでしょうね。

mitikoさん、立原道造の名前に似た画家は梅原龍三郎くらいしか
思い出せません。ただ、立原は絵も得意で、信濃追分の風景を描
いた油絵などの他にパステル画も描いています。数年前に立原道
造記念館を訪れたときに、真っ先に感心したのが中学生時分に描
かれた絵でした。これらの一部は立原道造記念館のHP上で見る
ことができます。http://www.tachihara.jp
--------------------------------------------------------------------------------
00279 Re:立原道造 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 6日(土)20時43分6秒

駄才さん
立原道造は建築家として有能なうえに詩人としても
認められていたようですね。HotHouseFlowerさんが
彼のことを画家ではないかと言っておられて、私も
よく似た名前の画家がいたように思うのですが
ご存知ないでしょうね。
ヒアシンスハウスの設計図からそういう風に連想したの
かも知れません。
いつぞや立原道造の詩「のちのおもひに」を紹介して
くださったときに、一瞬にして少女時代の思い出が
蘇りあらためて詩の持つ力と言うものを感じました。
機会があればいろいろな歌を紹介していただけると
嬉しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
00278 これから出かけます。 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 6日(土)13時10分37秒

4日の皆さんの書き込みにいろいろ私もレスをしたかったのですが、もう出かけなければなりません。

実は、今日はこの談話室でのお仲間であるKO−BUNさんの結婚祝いの宴を奈良県月ヶ瀬村で有機農業をやる山仲間の家で行うのです。梅林で知られた山間部の静かな里でして、そこで今夜は泊まりがけでKO−BUNさんの再婚のお祝い会をいたします。

それでは、また日曜日の夕方にここを訪れます。
それでは皆さんもよい週末を。
--------------------------------------------------------------------------------
00277 Re:Re:画像掲載テストです・ 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 6日(土)13時04分23秒

駄才さん

>試しに "http://www13.ocn.ne.jp/~hmpiano/sanjougatake.jpg"
を使って試みてみましたが、残念ながらうまくいきませんでした。
なぜでせう。

私がやるとご覧のように画像が出ました。
多分、

>URLは< >で括られて下記のように記されてます。
img src="http://www2.justnet.ne.jp/~a-/image/aojiru.gif"

と私が追記で記した2行目の綴りを< >で括らずに画像URLを挿入されたからではないでしょうか。

<img src="掲載する画像のURL">

で一度試してください。

>ということは、いったんこちらの写真館に投稿して掲載してもらえば、その
URLを利用できるということですね。

そうなんです。その方法を採っていただこうか思っているのですが、欠点は画像を載せたい場合に即時性が無いこと、写真館で画像が先に公開されてしまうことです。
即時性の方はどうしようもないと思いますが、非公開については管理者にメールで画像を送ってもらって、それを管理者が非公開のサイトを作成してそこに格納し、そのURLを送信者に知らせる、という方法があると思いますので、一度しらべてみます。

こうして見ると、よいよい会の画像伝言板がどんなにすごいものだったかがよく解りますね。
--------------------------------------------------------------------------------
00276 画像テスト 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 6日(土)12時50分55秒
--------------------------------------------------------------------------------
00275 バラバラいろいろ 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 6日(土)12時08分55秒

マルゴ様

ずいぶん前(2月29日)に質問を頂きましたが、応答が遅くなりました。

>人は、バラバラいろいろ 存在していいんですよね?
>みんなが、同じ考えだと危ない社会だと、私はおもいます。

私は人は「バラバラでよい」というよりも、そもそも人は「バラバラ」なのだと
思っています。私たちは人の痛みを同じように感じることはできないし、悲しみ
喜びを同情同慶することはあっても、同じ程度に悲しみ喜ぶことはできません。
だから私はもともと人は「バラバラ」なのだと思います。

それゆえ、私は「皆が同じ考え」ということはありえないと思っています。ある点
については同じだけど、別の点では異なっている、というのが普通ではないでしょ
うか。しかし、私たちは「バラバラ」であることに耐えられません。人が自分と違
うことに耐えられません。不安です。そこで、人には常に他人と一体になりたいと
いう気持ちがあります。

一人に耐えられなくなると、自分を放棄して、或いは自分と違うことを分っていても
その気持ちを封じ込めて、他人の考えに同調します。人と同じになるのは−たとえそ
れが幻想であっても−楽なことですから。

>ただ、私が生まれる以前から 女というだけで、言い尽くされぬ辛い思いをして
>きた女性たちが多く存在したことを私はとても悲しく憂いているだけです。

この文章で鍵になる言葉は、「辛い思い」という言葉です。「管理人室からの発信」
に「国連に訴えた高校生を巡る論議」が連載されていますが、その冒頭に南米のボ
リビアという国について議論がなされています。ボリビアでは、平均寿命が日本より
も25〜30歳くらい低いそうで、このことが「悲惨」で「かわいそうなこと」であるかど
うかが議論のテーマです。

振り返ってみて、我が国で現在のボリビアと同じくらいの平均寿命であったのはいつ
頃だったでしょうか。明治20年代の平均寿命は現在のボリビアと同じかそれよりも低
いと思います。その時代の女性は「悲惨」であり「辛い思い」をしたのか。このことを
稿を改めて書いてみます。長くなりましたので、これでひとまず。
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00274 立原道造のこと 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 6日(土)10時19分21秒

>立原道造の設計による建物が記念館として建設の予定と言うことで
>報道されていました。

mitikoさん、このことを知りませんでしたので、お報せ有難うございます。
立原道造は大学時代に3年続けて建築家の卵に与えられる辰野賞を与えられた
ように、建築家として将来を大変嘱望されていたらしいですが、急逝したため
に建築家としての業績は学生時代に描いた数点の設計図だけのようです。
今度できるヒアシンスハウスがHP上に掲載されていました。
http://www.koka.ac.jp/taniguti96M/0/40/Gunji/TachiharaKinen/Kaze.html
編集済
--------------------------------------------------------------------------------
00273 Re:Re:画像掲載テストです・ 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 6日(土)09時54分28秒

管理人様、御教示有難うございます。。

>” ”で括られたところに自分の掲載したい画像を入れるのですが、
>それがhttp://wwwの出だしで記されていることから分かるように、
>ネット上に公開された画像しか掲載できないそうなのです。
>つまりネット上にホームページを持っていないとできないようなのです。

ということは、いったんこちらの写真館に投稿して掲載してもらえば、その
URLを利用できるということですね。
そこで、試しに "http://www13.ocn.ne.jp/~hmpiano/sanjougatake.jpg"
を使って試みてみましたが、残念ながらうまくいきませんでした。
なぜでせう。
--------------------------------------------------------------------------------
00272 有難うございました。 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 6日(土)08時08分35秒

駄才さん
映画についてのコメント簡潔で要を得ていますね。
駄才さんもよく見ていらっしゃいますね。いずれ
ビデオ屋さんで借りてきてみます。
--------------------------------------------------------------------------------
00271 Re:画像掲載テストです・追記 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 6日(土)01時17分45秒

画像表示は、こんな風に!

のところのURLをそのまま丸写しをしてしまったので画像が出てしまいました。
URLは< >で括られて下記のように記されてます。

img src="http://www2.justnet.ne.jp/~a-/image/aojiru.gif"
--------------------------------------------------------------------------------
00270 Re:画像掲載テストです 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 6日(土)01時14分50秒

>自分だけ「嬉し涙にくれ」ないで、画像掲載の方法を教えて下さい。

駄才さん、申し訳ないです。
実は私も皆さんにその方法をお知らせしなければ、と思ってこの掲示板の提供元に問い合わせたのですが、よいよい会ホームページのように簡単にはいかないようなのです。
掲示板書き込み欄の「利用タグ一覧」をクリックすると画像表示のやり方については

画像表示は、こんな風に!


とありますね。” ”で括られたところに自分の掲載したい画像を入れるのですが、それがhttp://wwwの出だしで記されていることから分かるように、ネット上に公開された画像しか掲載できないそうなのです。つまりネット上にホームページを持っていないとできないようなのです。
はなちゃんの画像は、よいよい会ホームページに掲載されていたのでその画像のURLをコピーして使うことができたのです。
ホームページビルダーを使わずしてホームページを作成することができるのかどうかについては私は何も知りませんので、また、調べておきます。

詳しくは提供元からメールで送ってきた下記の説明文をご参照ください。

背景画像、タイトル画像、もしくは掲示板への貼り付け等いずれの場合
 におきましても、画像ファイルはこちらでお預かりするものではなく、
 ご自身のHP上にアップロードされた画像のURLが必要となり、以下
 は、まずホームページ用の領域をお持ちいただいていることが前提とな
 ります。
 既にホームページ用の領域をお持ちの場合は、そこに背景画像、タイト
 ル画像、もしくは掲示板への貼り付け等で使用されます画像ファイルを
 転送していただき、背景画像やタイトル画像の場合は、掲示板のデザイ
 ン変更メニューの該当箇所でその画像ファイルのURLの指定が必要と
 なります。

 画像ファイルのURLは以下の通りになります。
 http://(ホームページ領域のURL)/(画像を転送したディレクトリ名)/(画像ファイル名)
 たとえば、ホームページのアドレスが、
 http://www.XXnet.ne.jp/tatoeba/
 画像ファイル名が、
 bbs.gif
 の場合は、
 http://www.XXnet.ne.jp/tatoeba/bbs.gif
 となります。
 また、上記ホームページ領域内の「haikei」というディレクトリ内に画
 像を転送された場合は
 http://www.XXnet.ne.jp/tatoeba/haikei/bbs.gif
 となります。
--------------------------------------------------------------------------------
00269 談話室を覗いてビックリ! 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 6日(土)00時58分35秒

昨夜(と言っても今の時刻から言えば一昨夜ですが)は飲み会で帰宅が遅くなったのですが、談話室を覗いてみたところ、まあ、たくさんの人が集まっていらっしゃるので、びっくりするやら、嬉しいやらのハレの気分になりました。
一日に10の書き込みはこれまでにもありましたが、6人もの方が同じ日に集まったのは初めてのことでしょう。私がいなくても皆さんで盛り上がってくださる、これが私の理想とする談話室のあり方なのです。
どうかこれからも賑わってくださいね。

ところで、私はこの土・日は家を空けますので、土曜日の午後からは私がこのホームページも、私宛のメールも見ることができなくなりますことをどうかご承知置きください。
--------------------------------------------------------------------------------
00268 映画眼力 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 5日(金)19時14分22秒

ライアンの娘はルールを破ったためにおきた悲劇、
サイダーハウス・ルールは、初めからルールを破らなければ
生きていけない人々の哀しみと喜びの物語でせうか。
--------------------------------------------------------------------------------
00267 Re:映画体力 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 5日(金)09時07分45秒

HotHouseFlower さん
「サイダーハウス・ルール」録画できませんでした。
映画体力、面白い表現で私もこれから使わせて貰います。
残酷なもの、結末に救いのないものはこれがないと駄目ですね。
今晩は「ウエストサイド物語」ですのが、これは何回見たか
覚えていませんが、あのニュウヨークの下町を舞台にした
群舞は何度見ても見ごたえがあります。

立原道造、貴方は画家かも知れないと言っておられたのですよね。
私は勘違いしていました。その名前に近い画家がいるのかも
しれませんね。私もそんな記憶があるのですが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
00266 真相は 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 4日(木)22時21分49秒

>でも、よっころりんさんの想像された「ださいおかん(おっかさん)」もなかなか
>おもしろいです。

その通りですね。しかし、手打ち庵殿、よっころりんさんの方が一枚上手かも
しれませんぞ。貴兄も私も担がれているのかもしれないのですよ。

>駄才教授は、かの「太宰治」に憧れ?このハンドルネームをつけられたのであります。
>すなはち、駄才小寒は「ださいおさむ」でございます。

真相はさうではありませぬ。かの文豪から取ったというのは後付です。真相は、その頃
私はあまりにも此処の管理人様から日替わり定食HNと批判されるものですから、本名に
戻ってM&S(或いはMSとかSMとか)と名乗っておりました。ところが、管理人様は
それにもご不満のやうで、ダサイ、ダサイと言われるのです。

そこで、窮鼠猫を噛むではありませんが、ここは逆転の発想でダサイを漢字に直せば、
駄才・・・ではないか。しかも才能のない自分をよく示している。が、あまりにもこの
発想は「ちっぽけ」で「寒い」。そこで、名前は「小寒」(こさむ)としようとなったの
であります。これが真相であります。

決して「おさむ」と読んではいけません。私がひそかに師匠と仰ぐ先生に叱られます
のです。
--------------------------------------------------------------------------------
00265 映画体力 投稿者:HotHouseFlower  投稿日: 3月 4日(木)22時20分54秒

mitikoさん、サイダーハウスは見てません。ちょっと興味はあったのですが、なんとなくしんどそうな話だったのでパスしました。最近私の映画体力は日に日に落ちてくようで、軽い映画へと流されてます。世の中の不条理に立ち向かっていく青年(あるいは少年)の映画なんて私の得意分野だったのですが。

立原道造ですが 建築家だったのですね。私は画家と思っていました。やはりおなじ人物ですか?
立原という姓の画家はいませんでしたか?
--------------------------------------------------------------------------------
00264 Re:晩上好!(こんばんは!)  投稿者:手討ち庵  投稿日: 3月 4日(木)21時58分15秒

よっころりんさん
はじめまして、わたくし自称蕎麦屋の「手打ち庵」と申します。

>ところで全然話題と関係ないのですが、「駄才小寒」って
ハンドルネームは、何と読めばよろしいのでしょう。きっと
以前話題にのぼったのだろうなと危惧しつつ、「ダサい
お母さん」という意味なのだろうかとか想像が止められず
お伺いしてしまいました・・・。

このご質問には、ご本人が答えにくいかもしれないので、代わってお答えします。
駄才教授は、かの「太宰治」に憧れ?このハンドルネームをつけられたのであります。
すなはち、駄才小寒は「ださいおさむ」でございます。

でも、よっころりんさんの想像された「ださいおかん(おっかさん)」もなかなかおもしろいです。
--------------------------------------------------------------------------------
00263 内面がいっきに噴出すような踊り 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 4日(木)21時37分24秒

輝姫さん
「ホワイトナイツ」そのうち結末教えてくださいね。
肝心の時に切れてしまうのですからがっくりです。
それにしてもバリニシコフの踊りの素晴らしいこと。
抑圧された内面がいっきに噴出すような踊り、私の
ストレスも発散されて脳裏に焼きつきました。
ヌレエフとは違ったダイナミックな踊りですね。
二人ともほんとうに素晴らしいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
00262 読みにくかったことでしょうね。 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 4日(木)21時28分20秒

M. v. K.さん
デュマの「王妃マルゴ」読みにくかったことでしょうね。
16世紀の新・旧キリスト教徒が入り乱れての権力闘争を背景に
した物語は、登場人物の多彩さと入り組んだ人間関係に
初めての方はとっつきにくかったと思います。映画の方から
見られたら良かったかもしれませんね。

岩波文庫から出ているフランス・ルネッサンス文学の大家
渡辺一夫の「戦国二人妃」は史実に基づいて簡潔に書かれて
いますので判りやすいかも知れません。
私もこの間まで持っていたのですが、文庫ものは字が小さい
ので処分してしまいました。こちらをお薦めしておけば
よかったですね。
--------------------------------------------------------------------------------
00261 ホワイトナイツ 投稿者:輝姫  投稿日: 3月 4日(木)20時33分43秒

mitikoさん

「白夜」見ましたよ
夜中の12時からだったけど
わらわの大好きなバレエがふんだんに見られて、幸せしました。

ミハイル・バリシニコフ

プロの研ぎ澄まされた技にこれほど魅了されるとは思いませんでしたよ。
結局全部見てしまいました。忙しいと言うのに・・・・・
結末は今度お会いしたときにお話しませう。
--------------------------------------------------------------------------------
00260 Re:画像掲載テストです 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 4日(木)19時29分53秒

管理人さま

自分だけ「嬉し涙にくれ」ないで、画像掲載の方法を教えて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
00259 晩上好!(こんばんは!) 投稿者:よっころりん。  投稿日: 3月 4日(木)19時27分47秒

3月に入ってから急に冷えましたね。
昨朝などは6時半頃、雪が竜巻状態で10分間ほど
吹き荒れ、焦りましたが・・・日本の2月は25年
ぶり最高の暖冬だったとかいうことでしたのにね。

駄才様

中国人の子育てスタイルについて。
そうなんですね〜。何か、中国人の子育ての仕方
って、一人っ子政策で過保護になりすぎなのかと
思いきや、割と子持ちでも自分の夢とかをマイペース
に追い続ける人がいますね。
そして、子どもも「小皇帝」とか言われるくらい
猫かわいがりされてるようなのに、親が経済的に
苦労して育ててくれてる、という実感があるから
なのか、親に対して従順というか、反抗的では
ないですよね。親が子どもに対して遠慮するとか
いいたいことも言えないような雰囲気ってないように
感じます。
学校では9月だったかな、「教師の日」というのも
あって、生徒が先生を敬う慣習も強く残っており、
教師の威厳も保たれています。

駄才さんは教授さんなのですね?きっと色んな国の
留学生さんを見ておられるから、日本人学生との
学習意欲の違いみたいなものを肌身で感じておられる
のではないでしょうか。いかがでせう。
私は、今の日本の教育制度って少し怖いな、というか
これから子どもを産んで育てる身としては、不安を
持っています。

ところで全然話題と関係ないのですが、「駄才小寒」って
ハンドルネームは、何と読めばよろしいのでしょう。きっと
以前話題にのぼったのだろうなと危惧しつつ、「ダサい
お母さん」という意味なのだろうかとか想像が止められず
お伺いしてしまいました・・・。


はなパパさん

レトリバーめっちゃ可愛いですね〜 ^v^
私の夫君も昔飼っていたらしくて、我が家は
レトリバーグッズが結構あります。
また和ませてくださいね。

それでは、また〜。ごきげんよう〜。

よっころりん。
--------------------------------------------------------------------------------
00258 王妃マルゴ 投稿者:M. v. K..  投稿日: 3月 4日(木)15時14分48秒

mitikoさん
先日からご紹介頂いた「王妃マルゴ」早速図書館で本を入手し
読み始めたのですが、残念なことにギブアップしました。

私の読書時間は寝る前の数十分なのですが、この本は私にはむずかしく、眠たい中で読むと
ますます眠くなり、翌日また同じ所を読み直す事の繰り返しで、とうとう返却期限が来て
思案の末、諦めました。

こうして苦手なことから遠ざかっていると、だんだん呆けてくるのだろうと危惧してます。
mitikoさんの聡明な頭脳を少し分けてもらいたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
00257 同じ人物でした 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 4日(木)09時08分26秒

HotHouseFlowerさん
今晩BSである「サイダーハウス・ルール」見られたことありますか。
良さそうなので録画だけしておこうと思っています。

話は違いますが先日話題になった立原道造について、今朝のNHKで
詩人であり建築家でもあると言っていましたので、貴方と私は同じ
人物のことを言っていたようです。
立原道造の設計による建物が記念館として建設の予定と言うことで
報道されていました。
--------------------------------------------------------------------------------
00256 はなも喜んでいます 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月 3日(水)22時00分8秒

リワさん、写真ありがとうございます。
mitikoさん、コメントありがとうございます。
はなもなにやらわからず今日はご機嫌です。

私の定休日には、はなはいつものようにはなママ
(はなのママで私の妻のことです)にはくっつかず、
「はな、お父さん起こしといで」のはなママの言葉に
一目散、私のベッドに上がり私の顔をペロリ。
私が起きようものなら手をなめ、体を押し付けて、
早く散歩に行け、とばかり後はク〜ン、ク〜ン。
根負けして公園を一周すると納得。
この日だけは、はなママはゆっくりとサスペンス
小説を読みながらコ−ヒ−など飲んでおります。
--------------------------------------------------------------------------------
00255 又登場してくださいね 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 3日(水)11時38分56秒

はなちゃんの写真掲載うまく行きましたね。
はなちゃんのパパのコメントが素敵で、読みながらはなちゃんの写真を
見ていると、胸の奥から暖かいものが湧いてきていい気持ちになります。
ときには思はず噴出してしまいます。このせちがらい世の中気持ちよく
笑えるのは大事ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
00254 はなちゃん(画像掲載テストです)・追記 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 3日(水)00時01分53秒

画像掲載テストに成功して嬉し涙にくれているリワキーノです。

皆さんも試してみてください。
ここでの画像は私のホームページの容量を圧迫することはありませんから。

それにしても、はなちゃんは可愛いなぁ!
--------------------------------------------------------------------------------
00253 はなちゃん(画像掲載テストです) 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 2日(火)23時58分54秒

はなちゃんの一番新しい写真です。
ぱぱ&ままには甘えるけれど仲間たちの前では勇敢で責任感あふれる行動をするワンちゃんです。
もっと女の子らしいのもありますが、性差を感じさせない意味ではとてもいい写真と思っております。
--------------------------------------------------------------------------------
00252 はなのこと 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月 2日(火)23時04分21秒

最初にここで挨拶をした時、管理人さんが補足をしてくれました。
はなパパのHNは、はなのパパのことですが、我が家のはなは
この5月で4歳になる大型犬、めすのラブラド−ルレトリバ−、
色はイエロ−です。
つい先ほどまで私の膝に頭を乗せて、いびきをかきながら
寝ていました。
今は妻のお尻に体をくっつけて横になっています。

タウン誌で「犬の赤ちゃんさしあげます」を娘たちが
見つけ、女3人ですぐ会いに行き「貰うことにしたよ。」
来た時は小さくてすごく可愛かったのですが、今はもう
26キロ、甘ったれて体を乗せてくると、もう大変。
mitikoさんには、見ているといい気持ちになる、とお褒めを
頂いたこともあるのですが、このわがまま、気まま、これ
からその生態が登場することもあるかもしれませんが、
(犬好きでない方はごめんなさい)よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
00251 Re:ども! 投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 2日(火)22時52分38秒

よっころりん様

読売新聞のアンケート調査に関連して、中国の事情をお知らせ頂いて
有難うございます。

>中国は日本と比較すると、かなり男女平等です。

私も、これまで中国からの留学生と接した経験から、同様の印象を
抱いています。

>結婚しても大半が共働きを続けるから、女性>だけが環境が大きく
>変わる、というわけでもないし、家事・育児の分担もフェアで、
>ちょっと羨ましくなるほどです。

昔、中国人学生に共働きの場合育児はどうしているのか尋ねたことが
ありますが、どちらかの親が近所に住んでいて、昼間はそこに預けて
いるという答えが返って来ました。このことは特に驚くほどのことでは
ないのですが、私が驚かされたことは、小さな子供を親に預けて、夫婦
で日本に勉強しに来ている学生が少なからずいることでした。

台湾から来ていた留学生は、博士課程の途中こちらで子供を産み、一ヵ月
後に里帰りをして、子供を夫の両親に預けて戻って来て、研究を続け、
1年半後に学位を取得しました。その間、時々台湾に戻っていましたが、
子供が自分を母親だと思っていないのが辛いと嘆いていました。が、挫折す
ることなく、無事論文を書き終えて、今は台湾の大学で働いています。

私の印象では、台湾の男女平等は、ご指摘のように漢民族ほどではないにし
ても共働きは普通であるように思いました。台湾の男の子はあまり知りません
が、中国人の女子は元気だけど、男子はおとなしいというのが私のこれまでの
印象です。

そのような国でどうしてあのような結果が出たのか、私にも謎です。今度留学生
たちに尋ねてみます。
--------------------------------------------------------------------------------
00250 Re:言葉が足りず失礼いたしました  投稿者:駄才小寒  投稿日: 3月 2日(火)00時59分59秒

マルゴさま

ハラスメントについて大変参考になりました。有難うございます。

>ご不快な物言いがありましたら、深くお詫びいたします。

私の考えと違うところはありますが、不快なことなど何もありませんから、
御心配なさらずにまたお考えを述べて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
00249 Re:「らしさ」のこと 投稿者:リワキーノ  投稿日: 3月 2日(火)00時42分14秒

セクハラの話から始まった性差論議、皆さんはさほど思われてないかも知れませんが、私は多少、重苦しいものを感じつつある状況でして、コメントしにくい面がありました。

そこへのはなパパさんの何とも言えぬほんわりとした味のある書き込み。
思わず心が和みました。
私ははなパパさんの本意をきっちりと理解しているとは言えないのかも知れませんが、今は、はなパパさんの言葉をじっくりと噛みしめたく思います。

男女に関する異文化論は極力慎重を要する、ということを論じられる皆様方、くれぐれもお忘れ無きようお願いしたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
00248 「らしさ」のこと 投稿者:はなパパ  投稿日: 3月 1日(月)23時17分11秒

男、女もちろん生物学的な違いはありますね。
これが「らしさ」という文字をつけると、とても
あいまいなことにはならないでしょうか。
肉体的な力強さ、一般的には違いがあります。
優しさ、どちらも持ち合わせています。
精神的な強さ、女性の方が強いのではないでしょうか。

私の姪は航空自衛隊に(整備のしごとですが)勤めています。
昔、なんで?と聞くと、仕事も給料も男女の区別がないから、
と答えました。仕事はきつくても男と同様のことをすれば、
同様の評価が受けれる、会社勤めでは(彼女が勤めてた)
それがなくていやだった、とのことでした。
同僚の男性と結婚し、すぐに子供も出来て二人で仲良く面倒を
みているようです。
力のことでいえば、私の娘は少林寺拳法の有段者で、高校時代
全国大会で入賞しています。
結婚していますが今でも本気で蹴りを入れれば、婿殿には
勝てるそうです。それでも常日頃、彼を頼っています。
私が今思うに男女の「らしさ」とは、今の時代ではもう
定型化できるものではなく、(昔はそれがあったとは
思いますが)それぞれが異性に対して思う心ではないでしょうか。
時は変化します、中国でのアンケ−トの採集のとき異性に対して
どういう思いで「らしさ」を求めたのか、なにかその標準が
あったのかわかれば、今の彼、彼女達の考えが少しはわかるん
でしょうけどねえ。
--------------------------------------------------------------------------------
00247 ども! 投稿者:よっころりん。  投稿日: 3月 1日(月)13時35分30秒

リワさま

当たり前と言っては難ですが、ほんの2-3日で談話室の会話って
すっごく進むんですねぇ(感心)

KO-BUNさま

そうです、姫(・・・って自分で言わないですよね、
普通)です。再婚なさったのですね、オメデトウございます!!
談話室の会話を遡っていると膝に怪我をなさっているようで
すが、大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。

駄才さま

はじめまして。
アンケートの結果、私も興味深く拝見致しました。
特に中国人学生が「男・女らしく」を非常にストレートに
受け入れているという点においてです。

中国は日本と比較すると、かなり男女平等です。
特に人口の96%程度を占める漢民族においては
それが徹底されているように感じます。

私は以前、中国人の中・高校生に日本語を教えて
いたことがあるのですが、彼らも本当に性差など
微塵も感じている風はなく、女の子も
「将来は社長になる!」と何人も豪語していました。
また、結婚しても大半が共働きを続けるから、女性
だけが環境が大きく変わる、というわけでもないし、
家事・育児の分担もフェアで、ちょっと羨ましくな
るほどです。
もちろん、中国人家庭といっても個人差はあるでしょうが。

中国で仕事をしていて、私は女性であっても、若くても、老
いても仕事・社会においてほとんどプレッシャーを感じず
に済んだことが本当に驚きでした。
その国で、「らしさ」を受け入れる学生がこれだけ居るなん
て。彼らは「そんなの関係ないよ」って気分でいるのかと思って
ました。

「らしさ」に対する基本的考え方の相違なんでしょうね。
私なんかは、「女性らしさ」って大切だな、忘れたくないな
と思いながら、その窮屈な部分を誇張して考えてしまって
息苦しくなったりもするのですが。そういう感覚が女性を
突っ張らせたりしちゃうのかもしれませんね。

よっころりん。
--------------------------------------------------------------------------------
00246 私にできること 投稿者:k.mitiko  投稿日: 3月 1日(月)09時38分41秒

マルゴさん
「私が生まれる以前から 女というだけで、言い尽くされぬ辛い思いをしてきた女性たちが多く存在したことを私はとても悲しく憂いているだけです」

この言葉私も同感です。歴史の闇に葬られてしまった事実を知り、そういうことが二度と
起きないようにすることが大事なのではと思います。インドのカースト制度も女性性器
切除も、まず事実を知ると言うことが大切ではないかと思います。
私は女性ですからその痛みを感じ、私にできることはまわりに伝え、そのことを考えて
貰うということしかできませんが・・・。