3109 Re:x2車検制度について    投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月31日(火)21時29分43秒

>そこで、日本のケースを考えて見ますと、30年前とは大幅に車の信頼性が向上
している今、現状のような車検は見直すべきと思っています。まして、最近の
車はあらゆるセンサーが装備されていて、なにか問題があれば、警告を発するよう
になっているのですから、エンジン異常、ブレーキバッドの減り具合、オイルの
交換時期、トランスミッション異常などなど、車検で見るべき項目はほとんどリアル
タイムにセンサーが教えてくれるのです。

ひぇ〜本当ですか?
それでは本当に車検など不要ですね。
ブラジルは1年に一回車検をうける義務がありますが内容ははとてもいい加減だと思います。チェックするのはタイヤ、排気ガスの排出量、ワイパー、各ライトが点滅しているかのチェック、消火器の有無、だけです。15分で終わってしまいます。
ブレーキライトが点滅するかチェックしても、ブレーキが効いているかどうかはチェックしません。現にわたしのサイドブレーキは何度なおしてもかかりが悪く、サイドブレーキをかけたまま運転できるほどです!しかし車検はそれで、もう何度もクリアしています。
(坂道に駐車するときはギアを1にいれますが、冷や汗ものです!)

車検を受けない人たちもたくさんいます。もちろん違法なんですが警察に捕まったときは袖の下で放免してもらえます。ですからまわりの車はまともでない、と思って運転しますから、とても疲れます。故障車は毎日見かけますし・・・

車検をうけてもその程度ですから、まともな人はそれ以外に修理工場で全体チェックをしてもらっているようです。
私もブレーキだけは心配なので時々チェックしてもらいますが、車検でチェックされるタイヤはあまり自分では気にしておりません。そのほか、マフラーはさびて落下してから替えるもの、エンジンもおかしくなってからみてもらうもの、と思っています。
とりあえず事故にあわずに家まで帰ってこれればそれでいいのです。

それにしても、車は本当にお金がかかりますね。車がなければ今頃は小金もちくらいになれたのではないかと思うほどです。

3108 R.e病院  投稿者: k.mitiko  投稿日: 5月31日(火)21時23分55秒

R-June さん今晩は
声帯の簡易手術というものがあるのですね。予後はよろしいのでしょうか。
近頃の手術はなにごとも早いようですが、3日間だけの入院とは驚きです。
入院といえば私は民間の病院に入院してましたが、先日国立病院に見舞いに
行き、設備(病室の)の整っているのには驚きました。
病室のテレビは液晶、看護師さんの毎日の検温や血圧測定などキャスター
つきのパソコンに記録する、私の場合は記録は手動つまりボールペンによる
書き込み、紙はものさしで線を引いたような代物、その落差は歴然として
いました。110日も入院した病院には愛着を感じていますので、その落差は
とても愉快でした。整形病院は生き死にとは縁が薄いせいかどこか明るさを
感じます。先生(リハビリセンター)も看護師さんも介護助士さんともすっかり
親しくなって帰ってきました。

3107 病院  投稿者: R-June  投稿日: 5月31日(火)08時42分20秒

mitikoさん、リハビリを日常生活に組み込んで、生き生きと過ごされているようで良かったです!

らんらんさん、ベッドの上にいても、お母さまの心の中が、毎日毎秒この一瞬も花咲き乱れる大地を駆け回るような豊かなものであるよう、心よりお祈りします。

実は先日、私も入院したんです。とはいっても、声帯の簡易手術ですので3日間だけの入院です。20年ぶりの全身麻酔に一日中の看護体制。お医者さん、麻酔医、薬剤師、看護士の方みなさんの慈愛に満ちた明るい看護に、身体よりも心が癒される思いでした。
ベッドのお隣さんは、これから癌闘病に入られる女性で、病室まで売りに来る京都新聞のおじさんに、数カ月単位での購入はできるかと聞いている姿がありました。
私が退院のとき「これも縁ですね」と部屋の戸口まで歩いて出て来て、両手で握手をしてくれました。
病院というところは、いつも煩雑な日常生活でくるまれている人の心が、つるんっと露になって、他の人の心と触れあったり、自分の心のありのままの姿がわかる、そんな場所なんだと思いました。

3106 多摩川からルパンさんが流れてくるのかしら  投稿者: R-June  投稿日: 5月31日(火)08時22分56秒

おはようございます。
川つながりで、ルパンさんとご近所になるのですね。
どうぞどうぞよろしくお願いします。
部屋を探してみて、新丸子はとても便利な場所だと知りました。
東急目黒線も入っているんです。だから地下鉄南北線/三田線にも乗り入れます。
JRの走っている武蔵小杉までも歩いて10分。
住めば都 になればいいなぁ。

自由が丘へも自転車で行ける距離。この前行ったときに、さっそくクイニーアマンが絶品のケーキ屋さんをみつけました。来月以降、お近くに寄られたと私に声をかけて下さる方、先着100名にこのクイニーアマンをお持ちしましょう!

3105 Re:貴ノ花  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月31日(火)01時34分33秒

名大関の誉れ高かった初代貴ノ花関が危篤状態であることは知ってましたが、ついに亡くなられましたか。
心よりご冥福をお祈りいたします。
浪速場所における初優勝が決まったとき、テレビの前で赤子の息子を抱きかかえたまま躍り上がったことを思い出します。
ご子息である元横綱3代目若乃花、元横綱2代貴乃花のご心中を察するにあまりある思いです。

3104 貴ノ花  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月31日(火)00時41分42秒

ニ子山親方、元大関の貴ノ花が亡くなったというニュースを見ました。
テレビでは貴ノ花のかつての名勝負を放映していました。驚くほど身体が
小さいのには驚かされます。それよりも私が感心したのは、相撲に専念
している姿でした。一所懸命相撲を取り、勝負が終った後は相手に気遣う
様子がうかがわれます。最近のモンゴル出身の横綱のように、勝って
誇らしげな表情をしたり、投げた相手を見下すような態度は微塵も見せま
せん。貴ノ花の凛々しい姿を久しぶりに見て懐かしさがこみ上げてきました。
親方の御冥福を祈ります。
編集済

3103 根深い中国の反日感情  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月30日(月)23時49分39秒

今日の日本経済新聞の「経済教室」欄に、ピーター・グリースというコロラド大学の
助教授が表題の文章を寄稿しています。中国政治の専門家のようで、最近の反日感情
は日本でよく言われる江沢民の反日教育だけではなく、もっと根深い所にあるという
のが主張です。それは、1895年の日清戦争後の不平等条約の締結以来の日本に対する
屈辱的な感情であり、それが日本に対する優越思想と相俟って、中国人の反日感情の
源にあるというのです。

もちろんそのような複雑な感情が「ある」ことを私は否定しません。しかし、私は
この見方には疑問を持つものです。第一に、人は何世代も前の屈辱を覚えているで
しょうか。そういった感情もまた(反日)教育によって作ることができると思います。
グリース氏は1842年のアヘン戦争とその後の国家主権の喪失の歴史も中国人の英国に
対する屈辱として残っているといいます。もしもそうであれば、なぜ日本だけが標的に
されるのでしょうか。

第二に、仮にそうした根強い反日感情があったとしたならば、なぜ1980年代には、
それが出てこなかったのでしょうか。櫻井よしこ氏は、昨日の朝のTV番組で、1980年
代には中国はソ連と敵対していたために、日本にはきわめて友好的であり、日本に軍事
費の2倍の増強すら迫ったと語っていました。これはグリース氏の仮説に対する有力な
反証です。中国の人々に日本に対する屈辱的な感情があるのは事実でしょう。しかし、
70年代80年代にその記憶が思い出されず、急に90年代になって思い出されたのはなぜ
だろうか、と考えるとき、やはり中国政府の反日教育が浮かび上がってくるのです。

仮に中国政府が反日教育を行わず、日本の平和主義的な政治姿勢を評価し、日本から
多額のODAを受けてきたことを公に報じていたらどうでしょう。あのような大掛かり
な反日運動は起きたでしょうか。
編集済

3102 はっちゃんこってはったいこのことでしょうか?  投稿者: らんらん  投稿日: 5月30日(月)21時55分17秒

食べたことあるけど
どんな味か忘れたなー

3101 おっと お手つきです。  投稿者: らんらん  投稿日: 5月30日(月)21時52分1秒

豆乳がなかったので牛乳寒にして黒蜜のシロップです。
病院食についてくる牛乳は拒否していた母ですが
美味しいといって3口食べました。

欲しいもの何でも作ってくるよといっても
何にもいらないと言っていたのですが
美味しそうにたべました。
元気になるんじゃないかと希望が持てました。

ありがとう。

東京にいかれるんですね。
東横線沿線はいいですね。
自由が丘懐かしいです。
お仕事うまくいくといいですね。

3100 R-June さん 作りました。  投稿者: らんらん  投稿日: 5月30日(月)21時40分7秒

 

3099 Re:車検制度について  投稿者: 手打ち庵@横浜  投稿日: 5月30日(月)20時48分18秒

駄才さん

コメント有難うございます

>手打ち庵さんが暗に批判されているように日本の車検制度は、日本の優秀な車を
>前提にすると、緩和された現行の制度でも、まだ厳しすぎるように思います。

そうですね。私も言外に日本の車検制度(現行の)の矛盾を批判しています。
海外がどのようになっているか、少し調べてみましたら、車検制度そのものは
欧州先進国はほとんど日本と同様な期間で車検を受けなければならない制度に
なっているようです。米国には基本的に車検というものはないので(州によって
多少異なるようですが)、欧州も同じかと思っていましたが、私の知識不足でした。
しかし、その内容は幾分違うようです。もう少し合理的なようですが、詳細はよく
わかりません。

そこで、日本のケースを考えて見ますと、30年前とは大幅に車の信頼性が向上
している今、現状のような車検は見直すべきと思っています。まして、最近の
車はあらゆるセンサーが装備されていて、なにか問題があれば、警告を発するよう
になっているのですから、エンジン異常、ブレーキバッドの減り具合、オイルの
交換時期、トランスミッション異常などなど、車検で見るべき項目はほとんどリアル
タイムにセンサーが教えてくれるのです。

>しかし、日本の車検制度は車の性能と同時に整備工場の技術水準も高めたのでは
>ないかと思うことがあります。豪州の町の整備工場は技術水準が低く、私は整備に
>出したばかりの車のサスペンションが走行中に外れて、大事故に遭いそうになった
>ことがあります。高いお金をかけて立派な工場に持って行って整備すれば問題は
>なかったのかもしれませんが、日本に較べると整備工場間の技術水準のバラツキが
>大きいのは事実だろうと思います。

>このような経験があるから、私は車検制度をいちがいに否定する気持ちにはなれま
>せん。日本のように車の性能が優れている場合は、厳格な車検制度は要らないのかも
>しれませんが、性能の悪い中古の出回っている国では、車検制度は事故の確率を減ら
>しているのではないかと推測します。

おっしゃるとおりと思います。
スエーデンでは1906年に車検制度をつくり、23年に廃止して、事故防止の
ため、1960年代に復活したそうです。

日本から廃車同然の車をたくさん持っていっているロシアではどうなのでしょうかね?

しかし、反面、車検を受けているから安心で、自分では車の状態など無頓着でも
よいというのも問題かと思います。
昔、車検直後にマフラーが錆びて落下するという経験をし、。車検で何を見たのか
と、業者に文句を言ったことがあります。
また、米国では車体はボコボコでも、タイヤの溝は日本の車よりもしっかり残っている
という話を聞いたことがあります。私自身確かめたわけではないのですが、アメリカ人
は車検がなくても、大事なところは自分でチェックしておくということを励行している
とではないでしょうか?

3098 早速見てみます。  投稿者: k.mitiko  投稿日: 5月30日(月)20時29分52秒

R-June さん今晩は

4月10日に退院以来やむを得ない事情がない限り、毎日リハビリに通院
しております。リハビリの先生が週休2日制ですので私も週休2日です。
まだ当分続くことでしょう。今闘病記のようなものをまとめています。
機会がありましたら読んでいただけると嬉しいです。

「めぐりあう時間たち」で二コール・キッドマンがアカデミー賞をとった
のは知っていました。二コール・キッドマンは「ある貴婦人の肖像」や
「ドッグビル」で印象に残っていましたので、 R-June さんが良かった
のでは早速見てみます。

みましたが

3097 母は洋菓子が得意で小さい頃は学校から帰るといつもオーブンからいい匂いがしていました。  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月30日(月)12時59分59秒

中学の英語の教科書に登場する”クッキーやパンそれにケーキをオーブンで・・・”我が家には想像もできない世界でした。らんらん嬢は小さい頃から文化生活してたんですね。
我が家では”ぶふぁっ”と、むせながらはっちゃんこをこねくり回してました。

でもね、つぶつぶの混じったケーキやふくらんでないシュークリーム食べさせられるのもきついぜ。こ、これも我が家のことですけど。

a・l・n

3096 「新丸子」に越してくるR-June さん こんにちわ   投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月30日(月)12時32分15秒

人気の東横線ですね。多摩川を上り大栗川に入り寺沢川を遡って行くと我が家の橋に辿り着きます。新丸子の対岸はにこたま 五島美術館があります。河川敷は散歩スポーツ逢い引きでいっぱいです。台風シーズンは多摩川がオーバーフローしそうになる場所でもあります。
渋谷・横浜とどちらへも便利なポジションです。誘惑も多いです。スカを掴まないように慎重に行動しなくてはいけません。

3095 移ります。  投稿者: R-June  投稿日: 5月30日(月)09時05分38秒

ここ数日、ぱたぱたしていてご無沙汰しています。
らんらんさんの気丈で明るいご様子に、お会いしたことはないですが
お人柄を感じます。
豆乳でつくった寒天ゼリーに黒蜜をかけたものは
栄養価も高く、病人の方に好評だと保健士の友人が話していました。

mitikoさん、退院後の生活はいかがされていますか?
先日「めぐりあう時間たち」という映画をレンタルDVDで観ました。
二コール・キッドマンがアカデミー賞をとった作品で、
3人の大女優が時代を超えてつながる女性の生き方を演じた、いい映画でした。
リワさんとmitikoさん、これお好きかも、と観た後に思いました。

よっころりんりんりん!さん。
ベイビーちゃんの今日のご機嫌はどう?
京都は今は日本一暑く(28〜29℃)、暑い暑い夏が始まる予感ひしひしです。
ベイビーちゃんにアセモができないよう、アトピ−で苦しむ私は祈るばかりです。
marks and webの製品はとてもいいものがあるので、ちょっと覗いてみてね。

ちょっとご報告です。

来月、東京圏に移ることにしました。
そのまた先の将来を考えて、今は住みやすい土地よりも
仕事の機会が多い土地に住もうと決めたんです。
仕事は東京で探そうと思っていますが、
住まいは「新丸子」というところ。東京にとても近い神奈川県です。
東京圏のみなさま、今後さらによろしくお願いいたします。

3094 朝日新聞への提言  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月29日(日)23時51分20秒

朝日新聞には経済気象台というコラムがあり、5月23日には次のようなコラムが掲載
されたそうです。(http://www.asahi.com/business/column/TKY200505230197.html

「中国の反日デモについて、米欧のメディアは、中国批判、日本支持の論調が多かった。
 中国は経済で急成長しているが、社会主義経済、共産党独裁維持のため、国家主義を
 あおり、東アジアを不安定化させている。だが日本は成熟した市場経済、民主主義の
 国だから、自国の国家主義を抑え、平和的に問題を解決出来るはず、というものだ。

 日本への評価は買いかぶりと思えるほどだが、本当に日本はそんなに成熟した国なのか?
 小泉経済改革が徹底的に骨抜きになるのをみると、日本がいかに市場経済よりも中央
 統制経済を好むか、思い知らされる。民主主義といっても、自民一党支配という特異な
 姿だ。これでは異なる意見が抑え込まれ、成熟した民主主義はなかなか育たない。(中略)

 そして国家主義だ。自国の教育基本法、憲法の改正で愛国心を強調するのに、中国の
 愛国教育は批判する。小泉首相は、戦没者に敬意と感謝の誠を捧げ不戦を誓うため、
 靖国神社に参拝して何が悪い、と開き直る。だがその付属博物館は、あの戦いは我が国の
 自存自衛のためと述べるなど、戦争を正当化する雰囲気に満ち、反省の言葉がない。(中略)

 つまり日本は、市場経済、民主主義という普遍的価値を掲げながら、実際は中央統制経済、
 一党支配という古い価値から抜けられないし、相手の国家主義は非難しながら、自分の
 国家主義は鼓舞する状況だ。米欧メディアの言うほど、成熟した国とはとてもいえまい。」
 
私の認識とはずいぶん違うと思われる箇所も多いですが、何よりも違和感を覚えるのは、
欧米のメディアが中国との比較の上で日本の政治制度を述べているのに対して、この
コラムは中国のことはすっかり忘れて、ひたすら日本の政治を批判していることです。

今朝もテレビでは、対中国外交をめぐって討論が行われていました。そこには中国に批判
的な論客だけでなく、親中国派も加わっていました。彼らは日本政府を堂々と批判して
いました。中国ではこのようなことはまずありえません。自民党の「一党支配」は民主
主義的な選挙の結果としてそうなったのであって、中国共産党の一党独裁とはまったく
異なることなど、小学生でも知っていることでしょう。

憲法や教育基本法の改正が「国家主義」的な動きだと批判をしています。しかし、この
ために国会でどれだけの論議がなされ、どれだけの手続きが必要なのか。すべては、議会
制民主主義の手続きに沿って行われなければなりません。あらゆる決定が共産党によって
決定される中国とは次元が異なります。「戦争を正当化する雰囲気」ですって?外国の
大使館を攻撃し毀損したことに対し謝罪もしないような国には、「戦争を正当化する雰囲気」
を感じないのでしょうか。

最後に朝日のコラムは、

「これでは、日中関係は古い価値の国家主義同士の衝突となり、東アジアは不安定化する。
 日本と中国がともに普遍的価値を求めるような時代。夢のような話だが、東アジア共同体
 の目指すのは、それしかあるまい。(曙光)」

で結んでいます。東アジアを不安定化しているのは、いうまでもなく、隣国を内政干渉し、
国境紛争を引き起こし、反日運動を起こしている中国です。我が国と中国が「普遍的価値」
を求めることを希望するのなら、まず中国に共産党の一党独裁を止めて民主化しなさい、
と呼びかけることです。それが自由と民主主義を標榜する我等の朝日新聞がまず行うべき
ことではないでしょうか。

3093 がんばっちょるばい  投稿者: らんらん  投稿日: 5月29日(日)22時30分5秒

昨日は睡眠不足をとりもどしたので(付き添いのかたを頼みました)
元気回復しました。
病人はなかなかすっきりとはいきませんが
nalちゃんのめちゃらくちゃら九州弁には噴出しました。
ハミングバードさん
そうなんです。
母は洋菓子が得意で
小さい頃は
学校から帰るといつもオーブンからいい匂いがしていました。
それで私はいま母がたべられそうな
ジェリーやプリンを作って病院に運んでおります。

3092 らんらんの母さん がんばらんば  投稿者: n・a・l  投稿日: 5月29日(日)21時09分24秒

らんらんさんのお母様というと、なぜかゴッドマザーが心に浮かびます。

らんらんさんもきつかろばってん こげんとき がんばらんば

げんきにならさるごといのっちょくたい。

3091 らんらんさん、お母様お大事に  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月29日(日)12時15分32秒

らんらんさんのお母様というと、なぜかイングリッシュマフィンが心に浮かびます。
無事回復されますように。
らんらんさんも、お仕事と看病でお疲れでしょう、くれぐれもご無理をされませんよう。

3090 私、決めました。小野田さんに会いに行きます!?  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月29日(日)12時06分49秒

ほんの子供のころ、小野田少尉(実はずっと二等兵だと思っておりましたが。)帰還のニュースを見て驚嘆したことを覚えています。その後たしか、学校の歴史の教科書でも読んだような気がします。しかし私は最近まで、小野田さんがブラジルに移住したということを知りませんでした。おしゃべりでおせっかいなブラジル人が一度も彼の話題を私の前で出さない、ということは、彼らも知らないのでしょう。念のためgoogleで検索してみましたが、英語、スペイン語では小野田氏に関する記述を見つけることができましたがポル語ではありませんでした。でも知人に聞いてみます。

勲章の話は、たしか小野田氏が所有する広大な農地の一部を空軍の演習か何かのために無償で提供したからだったと記憶していますが、勲章とはそのようなことでもらえるものなのでしょうか。やはり彼の経歴に敬意を表して、と言う面もあるのかもしれません。

3089 Re:元日本兵の発見?  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月29日(日)09時48分43秒

駄才さん、ハミングバードさん

つい3、4日前にNHKハイビジョンで小野田さんの特集をやっておりましたが見られましたか?
私は出かけるところでしたので録画だけしております。

>昨年ブラジル空軍から民間人としては最高の勲章を授与されたと聞きました。

そのことは知りませんでした。

>小野田氏は日本人として世界に誇り得る人物だと思いますが、

私もそう思います。
小野田さんが発見されたとき、地元のフィリピン軍はもちろんのこと、世界中の軍事関係者が驚嘆したものでした。「軍人の鑑(かがみ)だ!」と。
軍隊、軍人という言葉にすぐアレルギー反応を起こす我が国マスコミの風潮ですが、どこの国でも軍人にはそれなりに一定の敬意ははらわれており、優れた軍人は国境を越えて尊敬されるのです。
信じがたいほどに軍人としての信念と義務感、忍耐力を保持し続けた小野田さんの存在は世界中の人々に日本人の資質の良さを再認識させたと思います。

>ブラジルではよく知られた人なのでしょうか。

私も是非、そのことを知りたいですね。

3088 Re:いま病院からかえりました。  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月29日(日)00時26分17秒

らんらんさん

三王システムHPを見てお母様の緊急入院と付きっきりの介護のことは存じておりましたが、肺炎を併発されたことは知りませんでした。
お母様のお歳を考えますと安易な慰めの言葉は言えませんが、心よりご回復を祈っております。
そしてらんらんさん、あなたご自身がどうかお身体をこわされないことをも祈っております。

3087 いま病院からかえりました。  投稿者: らんらん  投稿日: 5月28日(土)21時30分51秒

皆さんの励ましの言葉うれしいです。
疲れた心がぽかぽかしてきました。

まるで赤ちゃんのようになった母に
ふーふーおかゆを冷まし
祈るような気持ちで食べさせてきました。
熱が下がらないのですが
食欲はあるので
希望がもてます。

3086 おれたちがついてるぞおー !   投稿者: らんらん親衛隊  投稿日: 5月28日(土)21時05分27秒

らんらん親衛隊:解凍パルン、金髪のジェニー、煌く富士の峰を見て、浪速のおばん男2         号、その他多勢

3085 お疲れがでませんように  投稿者: k.mitiko  投稿日: 5月28日(土)20時52分55秒

らんらんさん

お母様のお具合悪いようでご心配ですね。
「どんな状態でも親には生きてて欲しいです。」本当にそうですね。
母に代わる存在はこの世にないのですもの。悔いのない看病をして
あげてください。

3084 ただ祈ることしかできませんが  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月28日(土)20時49分11秒

らんらんさん

ご心配のことと思います。
当初の病気から肺炎を併発されたことということで、厳しい状況
お察しします。
今はただ祈ることしか出来ませんが、無事回復されんことを。

3083 らんらんさん  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月28日(土)11時04分35秒

お母様が肺炎に罹られたのですか。心配ですね。
看病でお疲れだと思いますが、御大事になさって下さい。

3082 車検制度について  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月28日(土)11時03分5秒

>車検などという前時代的な制度は日本だけかと思っていました。

私が30年前に暮していたキャンベラ(オーストラリア)には、一応、車検制度は
ありました。一応というのは、日本に較べると、ずっと簡素だったからです。
自分で車を車検場に運び、検査を受けます。そこで、合格しない箇所が指摘され
ると(例えば、タイヤが磨耗している)、近所の整備工場に行き、部品を取り
替えるか整備をし、その足で、また車検場に出向き、合格の認証を貰うという
次第です。

しかし、豪州も規制緩和を行ったので、今はそのような車検制度もなくなって
いるかもしれません。私のような貧乏留学生には、日本の車は、例え中古でも、
高値、いえ高嶺の花で、イギリスの大衆車を新聞広告で探して買いました。
ところが、これがトンでもない車(米国で言うレモン)で、故障だらけで、
騙し騙ししながら乗っていました。(冬はエンジンがかかるのに一時間もかかる)
安かろう悪かろうという言葉を地で行くような車でした。車検制度が厳しければ、
このような車は市場に出回らないのではないかと思います、が、その代わり安い
車は買えないことになります。

手打ち庵さんが暗に批判されているように日本の車検制度は、日本の優秀な車を
前提にすると、緩和された現行の制度でも、まだ厳しすぎるように思います。
しかし、日本の車検制度は車の性能と同時に整備工場の技術水準も高めたのでは
ないかと思うことがあります。豪州の町の整備工場は技術水準が低く、私は整備に
出したばかりの車のサスペンションが走行中に外れて、大事故に遭いそうになった
ことがあります。高いお金をかけて立派な工場に持って行って整備すれば問題は
なかったのかもしれませんが、日本に較べると整備工場間の技術水準のバラツキが
大きいのは事実だろうと思います。

このような経験があるから、私は車検制度をいちがいに否定する気持ちにはなれま
せん。日本のように車の性能が優れている場合は、厳格な車検制度は要らないのかも
しれませんが、性能の悪い中古の出回っている国では、車検制度は事故の確率を減ら
しているのではないかと推測します。

車検制度のない(?)米国ではどうなのでしょうか。
編集済

3081 やさしいお見舞いの言葉に涙がこぼれそう  投稿者: らんらん  投稿日: 5月28日(土)10時33分58秒

明るく力まず介護に励んでおります。
入院の原因となった最初の病気は快方にむかっていたのですが
肺炎を起こし
厳しい状況です。

介護頑張ります。
ありがとう。

フィアットのように生き返ってとねがってます。
どんな状態でも親には生きてて欲しいです。

3080 Re:生き返った愛車フィアット    投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月27日(金)23時59分45秒

ハミングバードさん

>1万キロを越したころからオイル交換しなきゃ・・・と思いながらも、半年近く
>ほったらかしにした私もかなりいいかげんです。早く車検の申し込みしなきゃ・・・

フィアット、生き返ってよかったですね。
オイル交換は車の仕様どおりに行うのが、長持ちの秘訣のようです。
ところが、ガソリンスタンドのお兄ちゃんは洗車を頼んでおいた隙に、勝手にオイルチェックをして、少し汚れているとかなんとか言って、すぐに交換させようとするのです。
この手に乗ってはいけません。オイル交換はどんな車でも10000kmまでは大丈夫。
私の車は25000kmで交換です。

ところで、ブラジルにも車検があるのですか?
車検などという前時代的な制度は日本だけかと思っていました。

3079 元日本兵の発見?  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月27日(金)22時18分59秒

ハミングバードさん、フィリピンのミンダナオ島で元日本兵の生存が確認された
らしいというニュースはそちらには入っていますか。元日本兵というと、私は
小野田寛郎さんを思い出します。小野田少尉は帰国後1年でブラジルに移住して、
昨年ブラジル空軍から民間人としては最高の勲章を授与されたと聞きました。
小野田氏は日本人として世界に誇り得る人物だと思いますが、ブラジルではよく
知られた人なのでしょうか。

3078 母上の お具合いかがですか らんらんさん  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月27日(金)22時08分25秒

おだいじに。

3077 ハミングバード さんおはようございます。今日は久しぶりに地下鉄通勤しました。   投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月27日(金)21時53分20秒

帰りの虎ノ門駅では満員で乗り切れず1台待ちました。
この半年乗りなれた常磐線とは大違い 車内は蒸し蒸しホンにお勤めご苦労さん。と思います。ふぐすまも6月いっぱいで終わる予定です。次の飯場は北海道か九州へいきたいのですが、往復の飛行機に乗る事を思うとちょっと嫌なのです。
 夜の社交紳士Mr.Eguchiは飛行機に搭乗する際なんたらかんたらお呪い見たいことして乗られるようなことを仰ってましたが、、、。今頃奈良大学でしたっけ お勉強されてるんでしょうね。いやー世の中には勉強するのが苦にならない殊勝な方が居るんですね。
ちなみに我が家はみな苦学生です 学ぶのが苦痛なのであります。

a・l・n

3076 最近の中国の迷走ぶり?  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月27日(金)21時22分52秒

今週は談話室が淋しいですね。

駄才さん、お見舞いありがとうございます。中国のオバサンのドタキャン同様、近所のドンパチもあまり一般市民の生活には影響ないのです。そのすぐ横を通るのでない限りは。
こんなに近くで銃声がしても、別世界の出来事というかんじです。もちろんそういうときはやみくもに外を歩くことは控えますが。

あいかわらず「困った人たちに」に悩まされておりまして、まあ、ピアノ教師なんて客商売ですね。
先日靴屋さんで、客と店員が何か言い合いをしており、そのうち客が怒って出て行ってしまいました。店員は困ったように私の顔を見て、あの客は、一度使用した靴を、「サイズが合わない」といって取替えに来たのだ、というのです。こういう場合、苦情を言う人は自分が正しいと思っているので本当に始末に負えません。そのおじさんに、私の一部の生徒の親御さんたちを重ね、苦々しい思いで見ました。

それで、やっと「中国の迷走ぶり」ですが、ハイ、最近の中国、最後のとどめのオバサンのキャンセル(日本のニュースはNHKと朝日新聞のHPから)で、国家レベルでこんなことをやっているのだから、私の一部の生徒の親が勝手な思い込みから文句を言ってくるのも無理はないのかもしれない、と、ミョウに納得してしまいました。

3075 お見舞い  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月25日(水)23時52分34秒

ハミングバードさん

昼間からドンパチやっているリオには、日本のニュースはどれくらい届くので
しょうか。今回の中国副首相のドタキャン・ニュースは届いたでしょうか。
ピアノレッスンでドタキャンするハミングバードさんの困った人たちも、この
一国の首相との会談をドタキャンした中国のオバサンの前では色褪せるのでは
ないでしょうか。それにしても、最近の中国の外交政策の迷走ぶりは目にあまる
ものがあります。といっても、中国政府の迷走など私たちの生活には何の影響も
ありません。が、リオのドンパチ銃撃戦や洪水は大いに生活に影響します。
くれぐれも気をつけてお暮らし下さい。

3074 車が炎上  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月25日(水)21時09分29秒

といっても愛車フィアットではありません。よその車です。
きのう帰宅途中大通り(2方向各4車線)の真ん中で車が燃えていました。
炎上する車を見かけるのはこれで3度目ですが、その横を通り抜けるのははじめてです。
しかもラッシュ時、つまりがちになるところをドライバーたち、いつにもましてナーバスにクラクションを鳴らし、早く遠ざかろうとしています。
私の頭の中にはいくつもの映画の車の爆発シーンがよぎりましたが、引き返すわけにも行かず、炎上する車の横を通過。
最近近くのスラムも荒れていて、昼間からどんぱち銃撃戦の音が聞こえてきますし、今日は大雨で、車で外出するのは憂鬱です。大雨で川の水が道路に流れ出て、川と道路の区別がつかなくなり車が落ちてしまうことも良くあるんだそうです。
今日も覚悟を決めていってきます。

3073 生き返った愛車フィアット  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月24日(火)10時42分45秒

1年ぶりにオイル交換をしたら愛車フィアットが生き返りました。
もう断然調子よく、スイスイ走ります。
リワキーノさんにまたご心配をおかけしそうですが、一年ぶり、といっても、一年で2万キロ近く走ったので、オイルは真っ黒でどろどろ、エンジンの音がうるるぅぅぅぅ・・とうなって、それは乗っていてもいい心地じゃなかったです。
1万キロを越したころからオイル交換しなきゃ・・・と思いながらも、半年近くほったらかしにした私もかなりいいかげんです。早く車検の申し込みしなきゃ・・・

3072 霧がかかった月曜日です  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月23日(月)20時03分37秒

珍しく忙しい日々が続きました。
土曜はカンカン照りの中、体操の競技会に行って来ました。もちろんユーリ君出場です。初めて出た5歳の時には、会場の大きさや大きいお兄さんたちのトランポリン数回転の技に威圧され、「家に帰る」と泣いたものでした。(なぜかブラジルの体操競技にはトランポリンもあるのです。)今回はユーリ君空中回転に挑戦。が、見事にしりもちをついてしまいました。ところが、ここはブラジル。やさしいジャッジのおじさんが、「もう一回やってごらん」・・こんなんあり?
2回目は横から先生の支えの手が出たような気がしないでもありませんが、無事着地。見事メダル獲得。といってもメダルは参加者全員もらえるのです。何事もおおらかなブラジルです。

日曜日からはうってかわって雨、肌寒くなりました。突然冬がやってきたようです。といっても、いつまた夏がもどってくるかわからないのがリオです。
たまにはちょっぴり寒いというのもいいものです。
いまのうちにあったかい紅茶やスープを満喫します。

3071 父の絵と自転車  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月22日(日)10時34分43秒

皆さん、父の絵について感想を寄せていただいて有難うございます。

裏磐梯の絵は、今から8年前に両親を案内して南東北を走った時のものです。
10月の始めで、蔵王の温泉に一泊して、上山から米沢を抜け、裏磐梯に入りました。
磐梯山の絵は裏磐梯高原ホテルの部屋から見たものです。前の池はホテルの池(湖では
ありません)です。この辺りは池や湖が散在していて、私たちは五色沼を散策しましたが、
父は誘っても部屋から出ようとはせず、午後中、山を見つづけていました。

後から分ったことでしたが、当時すでに足の痛みを感じていて、その時ももう歩くのが
辛くなっていたようです。医者には脊柱間狭窄症と云われていましたが、次第に長時間
続けて歩くのが困難になっていきました。特に家の周りは坂が多く、バス停に行くにも、
途中で何度か休んでいました。しかし、自転車は大丈夫で、近所の散歩や区のプールに
行くのにはもっぱら自転車を利用していました。近所の那珂川まで山と川と空をスケッチ
するためにも自転車は必要でした。

3070 『それにしても、らんらん嬢の絵、いいですねー。すばらしいです。薔薇とマッチしています。』  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月21日(土)19時35分47秒

駄才先生お父上の磐梯山 心の安らぎを覚える画ですね。拙宅に飾り寝転びながら物思いに耽りたい感じです。

磐梯山には二度行きました。勿論車です。五色沼を見て、山越えして猪苗代湖を見下ろす大パノラマは
山梨側から見た富士山と同様の感動を覚えたものです。

冬の磐梯山も綺麗です。スノーボーをやりました。スノーボー教室で若いお姉さんに個人レッスンを受けました。
越後湯沢中古リゾマンーナーの山根さんはスキーです。私はスノーボー。ところがスノーボーをつけて立とうとしても立てません。13時頃だったでしょうか。スピーカーから"ただいまからスノーボー教室を開催いたします。初心者の方は参加下さい。レッスンは無料です。"やっと付けたスノーボーを靴から外し、担いで集合場所へ行きました。2度ほど再放送されましたが、参加者は私だけです。1時間のレッスンでしたが、大変楽しいものでした。
前降りはなんとかできるようになりました。
へっぴり腰で ズリズリ・・ズリズリ・・ズズズズーーーーと滑りながらというかスッテンコロリンして見晴らす猪苗代湖、綺麗でした。インストラクターのお姉さんも綺麗でした。

画には自信のa・l・n

3069 駄才さんのお父様の絵  投稿者: 萬凛  投稿日: 5月21日(土)19時08分58秒

駄才さん、お疲れ様です。
お父様がお亡くなりになるまでの文章を読み、駄才さんと、そしてご家族のやさしさや、心の清さを感じました。亡くなるまでの半年間を濃密に過ごせたことは、きっとお互いにとって財産ですね。

お父様が描かれた絵、とっても素敵ですね。
専門家につかなかったとは思えないです。そして、プロを目指されたことがあるのも、うなずけるような絵だな、と思いました。色がきれいで、おだやかな雰囲気をたたえていて、絵の前でしばらくたたずみたくなるような…、そんな絵ですね。ほわんっ、と浮かんでいる雲も印象的。

らんらんさん、りんりんさん、お久しぶりです。
お元気そうですね!
バラ園を背景にした写真は、まるで「秘密の花園」に居るかのように綺麗ですねぇ。
福岡へおじゃました時の、お2人の「りんりんっ、らんらんっ」と、鈴が鳴るような楽しい会話が思い出されます。

3068 漫才コンビではないけれど  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月21日(土)18時43分25秒

二人揃って、りんりん・らんらん

3067 ReX2:自由画教育の影響  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月21日(土)18時41分8秒

駄才さんのお父上が73歳から再び絵を描き始められた気持ちはよくわかります。

私も内心(ほんとはバラシテハいけなかったのですが・・・)定年になったら
描きたいなーと常々思っているのです。ここ数年、美しい山々を見ると特に絵
が描けたらいいのになーという思いが強くなります。車で田舎道を走っていて
、同じ山が春には新芽が芽吹きいろんな色の緑になり、それが秋にはいろんな
色の秋色に変わっていく様を見ているとあの景色を絵に残せたらと思うことが
あります。

それにしても、裏磐梯の絵、いいですねー。すばらしいです。

こちらの美女たちも見事に薔薇とマッチしています。
詳細なレポートは三王HPに掲載してもらいますがそれまで、ちらっとご覧ください。


3066 Re:自由画教育の影響  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月21日(土)09時45分35秒

駄才さん

山本鼎のご紹介を有り難うございます。
初めて耳にする画家の名前です。
調べてみたら斯様なサイトがありました。
http://museum.umic.ueda.nagano.jp/kanae/index2.html

不思議なエロスをたたえる版画ですね。

>父は絵に夢中になり、画家を夢みたこともあったようですが、当然
>父親に反対され ― 絵で飯が食えるか!― 諦めました。しかし、
>絵を描く夢は73歳になって、会社勤めを完全に辞めてから実現し
>ました。

絵を詩文に置き換えたら前半はまるで貴兄のことを記されているし
ようではありませんか。
貴兄も退官したら詩人、もしくは小説家になるのでしょうか。
お父上の絵、私の大好きな山の風景で色調も私好みのもの。
現物を拝見してみたいものです。

編集済

3065 自由画教育の影響  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月21日(土)00時08分37秒

父が若い先生から絵を学んだのは、宮崎県西臼杵郡高千穂町(現在)の高千穂小学校
でした。高千穂町は宮崎と熊本と大分の県境にあり、当然ですが山奥です。そんな
山奥の小学校で若い先生から絵筆を分けてもらい、絵を教えてもらったのは、幸運で
した。そして、その先生から学んだのは、絵は自由に描け、という山本鼎の自由画教育
だったようです。父は絵に夢中になり、画家を夢みたこともあったようですが、当然
父親に反対され ― 絵で飯が食えるか!― 諦めました。しかし、絵を描く夢は73歳に
なって、会社勤めを完全に辞めてから実現しました。

父の描く絵はほとんどすべて風景でした。それも山や川に湖沼、そして空と雲でした。
元気のいい頃は自転車で家の付近を走り回って、気に入った風景を見つけては、スケッチ
していました。父の絵の作法は自己流でした。私たちがいくら勧めても、決して専門家に
ついて学ぼうとしませんでした。今から考えると、子供の頃受けた自由画教育の影響で
あったのかもしれません。山や川しか描かなかったのも、おそらく小学校の頃過ごした
高千穂の風景が心に刻み込まれていたからだと思います。父の描いた絵を一つだけ、
ここに掲載することをお許し下さい。裏磐梯です。

編集済

3064 唐突に山本鼎  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月20日(金)23時29分7秒

山本鼎という画家を知っている人はそれほど多くはないと思います。私も数年前
に偶然信州上田の山本鼎記念館を訪れていなければ、この人のことを知らずに
いたと思います。山本鼎は多彩な人で、洋画だけでなく、デザインや版画も行い、
農村に美術を広めようとした(農民美術運動)人でもあります。また自由画を唱えて、
絵は心の赴くままに好きなように描いて、模写をすることはないと主張して、大正
から昭和初期にかけて児童画の教育に影響を与えたとしても知られています。

なぜ唐突にこのような話をするかといえば、父が小学生の高学年の頃、絵の好きな
若い先生から絵を学び、その教えが自由画のそれだったことを、父から聞いて驚いた
からでした。

編集済

3063 Re:御礼  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月20日(金)09時39分42秒

駄才さん

お父様のお見送りのこと、いろいろお疲れ様でした。

三王システムHPの高校同窓会ページで貴兄の消息を一番最初に知ったのは声楽家M君の音楽会に行った同窓生たちの写真の中に貴兄が写っていた時でした。
仙台在住のことは知ってましたので、かつての同窓生の音楽会に仙台からわざわざ福岡まで行ったのか、と私は驚いた記憶がありましたが、その後、頻繁に帰福する貴兄の様子を拝見していてやがてそれが福岡に健在でおられるご両親に孝行するためのものらしいことを知ってから私は貴兄に強い共感の気持ちを抱いたものでした。
ご子息たちと運転を交替しながら車で福岡まで帰ったこともあったと聞き、貴兄だけでなく貴兄のご家族も全員お父様を大切にされている様子がうかがえ、感銘を受けたものでした。
帰福する頻度は大幅に増えましたが、「何度も」はいかにも大袈裟でした、と記されてますが、それは相対的な表現。
距離と費用を考えると私には「何度も」と言っても決して大袈裟には響きません。

>高齢になって治らない病と闘わなければならない父の心中は察する
>ものがありましたが、私たち家族にとっては、看病を通して、父と
>濃密な時間を過ごすことができたのは幸いでした。おそらくそれは
>父も同じではなかったかと思います。

人は老衰以外、実質的には治らない病で死を迎えるものではないでしょうか。
またご家族は不治の病ということを知っていたからこそ、天に与えられた6ヶ月の期間、お父様とのお別れを密度の濃く、充実あるものにすることができたのだろうと思います。
苦しい息の中から満足そうに孫の嫁を眺められたお父様は大往生を遂げられたに違いありません。
あらためてご冥福をお祈りいたします。

3062 みなさ〜ん おはようございます。 ハミングバードさんおやすみなさい。  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月20日(金)08時07分18秒

今朝は天高く馬肥ゆる秋の日本晴れにも勝るとも劣らない雲一つ無い五月晴れです。
長い1週間でした。が、やっとふぐすまからたまに帰れます。
可愛いクレアに会いたいです。
女房の顔が見たいです。

a・l・n

3061 修正をしました  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月19日(木)23時05分38秒

eguchiさん、R-Juneさん、有難うございます。間質性肺炎で亡くなった
方の話は他でも聞きました。先の文章で、父の見舞いに「何度も」訪れた
と書きましたが、これはやはり正確な表現ではありませんでした。父の
入院の前に較べると、帰福する頻度は大幅に増えましたが、「何度も」は
いかにも大袈裟でした。「幾度か」に修正させてもらいました。また、
それ以外の表現でも脱落したり誤っていたりした箇所を直しました。

3060 Rex4:ハレー彗星よっころりん。  投稿者: よっころりん。  投稿日: 5月19日(木)22時24分51秒

>ブラジルでは、赤ちゃんは天使とお話しているのだ、といいます。

素敵なお話ですね。
海飛は天使に語りかけているのかもしれませんが
それに答えて喜んでいるのは天使とは程遠い
親馬鹿な夫と私です。へへ。
特に夫が「あーあー」と一緒になって騒いでいる
姿は結構笑えます。

天使になりたい よっころりん。

3059 駄才さん  投稿者: R-June  投稿日: 5月19日(木)09時35分58秒

仙台に戻られて、落ち着かれたとのこと。

何よりも、お父様の心の平安を。
それを感じて駄才さん、ご家族の皆様の心の平安を。

今まだ、この年齢では父母を亡くすと一瞬想像するだけで涙が止まらない私ですが、彼らそれぞれの人生が豊かなものであればいい、と心底願うようになりました。
あと十年ぐらいすれば、きっと、私は親に対して「私が親であるかの情」を持ちはじめるような気がしています。

悲しみを感じて喉がつまるときもあるでしょうが、早く落ち着かれて、駄才さんの顔に笑みを浮かべながらお父さまのことをいっぱい思い出すことのできる日が来ますように。

3058 駄才さんへ  投稿者: Eguchi@Kyoto  投稿日: 5月19日(木)01時26分15秒

もろもろ、お疲れ様でした。 

もう5年経ちましたが、私の父の場合と殆ど同じ経過だったようですね。

2000年5月。享年83歳。私の父の場合は、夜中にトイレに行こうと起きて
なにかにつまずいて、室内で転倒し骨折。 入院中に同様に間質性肺炎に罹り、
転倒時から数えて4ヶ月余で亡くなりました。

大きく異なるのは、私は駄才さんのような孝行息子ではなく、入院期間中も数えるほど
しか見舞いに行かなかったことです。不実な息子の代わりは、沢山の教え子が見舞いに
行ってくれました。(父の、福岡高校時代の教え子たちです。)

あらためて、ご冥福をお祈りします。

3057 御礼  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月19日(木)00時18分19秒

昨日、仙台に戻って来ました。父の葬儀に際しては、皆さまから
暖かいお言葉を頂き、有難うございました。慰められました。

父は昨年10月に自転車から降りるときに転倒して、左の大腿骨を
骨折して緊急入院しました。手術は成功したのですが、リハビリの
途中で、間質性肺炎に罹り、それが結局命を奪うことになりました。
普通の肺炎であれば、高齢であっても(84歳でした)治る可能性が
あったのでしょうが、間質性肺炎は治癒の方法が見つかっていない
免疫性の疾患だということでした。

病状はいろんな病気を併発しながら、少しずつ悪化していきました。
しかし、幸運なことに、肺炎が急激に悪化することはなく、最期を
迎えるまで、それから6ヶ月かかりました。その間、私は時間を
見つけて、幾度か見舞いと看病に行きました。

病室で、夜中、父の身体を支えて起こしたり、身体を拭いたりしな
がら、自分が幼児の頃は父がこうして自分の身体を支えたり拭いて
くれたのだということを思っていました。それは、言葉を介在しない
父との会話でした。

高齢になって治らない病と闘わなければならない父の心中は察する
ものがありましたが、私たち家族にとっては、看病を通して、父と
濃密な時間を過ごすことができたのは幸いでした。おそらくそれは
父も同じではなかったかと思います。

父の様態が目に見えて悪化したのは、息子が結婚した四月末からで
した。連休に息子が新妻を伴って父に結婚の報告に来たとき、父は
肩で息をするようになっていました。それでも父は機嫌がよく、
息子の妻を気に入ってくれました。しかし、それが父の最後の笑顔で
した。それからほどなくして、父の様態は悪くなりました。私は、
後ろ髪を引かれる思いで仙台に戻りましたが、数日後、父が危機的な
状態にあることを知らされました。

長々と書いてしまいました。葬儀を済ませ、挨拶を終えて、区役所や
銀行に行って、事務的な用事をしているときは、悲しみを感じている
暇はありませんでしたが、こうして思い出しながら、文章を書いている
と、いろいろな思いが胸の中をよぎっていけません。もう止めます。
最後になりましたが、重ねて皆様の御心遣いに感謝致します。
有難うございました。

3056 Re:リワさん、はなママさん、羨ましがらせてすんません  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月16日(月)23時02分29秒

>富士山を初めて肉眼でご覧になるというりんりんさんのために、
>天もこれ以上ないという、見事な富士山を見せてくれました。

手打ち庵殿
貴殿の”晴れ男度”高確率は富士山の完璧な晴れ姿でしつこくも照明、いや証明されましたな。
秋の弥陀ヶ原行きもその確率でお願いしたいところです。

伊豆・箱根の旅レポートは伊豆れ、三王システムHPに掲載されると思いますが、そのときにはこちらにもリンクを張らさせてもらいます。

ところで、りんりんさんが富士山を肉眼で見るのは今回が初めてでは無いですよ。
昨年5月の信州の旅のときに八ヶ岳をバックに撮ったこの貴兄の写真は正面に富士山が見えてましたぞ。


3055 リワさん、はなママさん、羨ましがらせてすんません  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月16日(月)21時07分48秒

>旅行に行けなかった憂さ晴らし?

すばらしい天候に恵まれ、楽しい仲間と思う存分に伊豆・箱根の
旅を満喫してきました。

富士山を初めて肉眼でご覧になるというりんりんさんのために、
天もこれ以上ないという、見事な富士山を見せてくれました。

きっと、日ごろの精進の賜物でしょう。


3054 あれ?はなママさんが香里園に・・・  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月16日(月)09時49分27秒

はなママさん、楓花さん、リワキーノ。
この3人は何で集まっているのでしょうか?
旅行に行けなかった憂さ晴らし?


3053 Rex3:ハレー彗星よっころりん。  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月15日(日)09時22分4秒

ハミングバードさん

>ブラジルでは、赤ちゃんは天使とお話しているのだ、といいます。

実に言い得て妙です。

>ほんとうにだれかと話しているように見えますね。

まさにまさにそのとおりですね。
私は赤ん坊の泣き声も好きです。
あんまりしつこくいつまでも泣かれると閉口しますが。

3052 おばさん?  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月15日(日)09時18分6秒

セニョール・ハミングバード

あなたがおばさん?
いえいえ、とんでもないことです。
あなたの画像を一度皆さんに見せてやって下さいよ。
そしたらムー殿も手打ち庵殿も駄才殿もみんな一斉に声をあげますよ、
「おー!セニョリーター・ハミングバード!」

3051 ReX3:Shall We Dance?  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月15日(日)09時14分11秒

ハミングバードさん、手打ち庵さん

貴兄等の対話を見ていて私も映画が見たくなり、TSUTAYAに行ったのですが、「Shall We Dance」は出払ってました。
アメリカのリメイク版の影響で今、ブーム再燃らしいですね。

ただ、代わりに思いもかけずに「女王ファナ」を見つけたのはラッキーでした。
k.mitikoさんが以前話題にしていた狂女王のドラマです。
ついでに「ファイナル・エンペラー」と「ヒットラー」も借りてきました。
「ファイナル・エンペラー」とは西ローマ帝国最後の皇帝の物語らしいですが、名前も知らない皇帝です。
さて、この3作品、どんな内容か楽しみです。

3050 Rex2:役所広司です      投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月14日(土)07時36分12秒

耕司は私の従兄弟でした・・・
私のパソコンでヤクショコウジと入力すると、
役所工事と出てしまいます。

手打ち庵さん、
いえいえ、わたしも立派なおばさんですよ。

3049 "チュンサン ! 忠三・チュンサン やっぱり ムー様ヨン様だったのね  サンヒョク 手打ち庵サンヒョク ! 何処に居たの 私探した  投稿者: nalちゃん  投稿日: 5月14日(土)00時37分59秒

NHKの朝ドラ 観てますか。上田アナ似の "ゆう"が可愛い! 


n"a"l

3048 Re:役所広司です    投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月13日(金)21時41分4秒

でしたねー。

私もいいかげんなものです。

ムーさん
ハミングバードさんもオジンオバンの仲間入りとはちょっとかわいそうですがな。

3047 役所広司です  投稿者: ムー  投稿日: 5月13日(金)20時26分16秒

お二人とも、多分これでしょうってことで対話をすすめてるのが、
いかにも、オジンオバンでっせ。
Google検索するまでもない、入力メソッドの段階で出てきましたゼ。

3046 チャンネルをカチカチ?  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月13日(金)09時26分24秒

手打ち庵さん
はずかし〜い!何年前の話でしょう。
リモコンをカチカチです・・・

社交ダンスを踊る役所耕司(たぶんこの字ですね)に、ピアノを弾く駄才氏を重ねて見ました。わたしは直接駄才さんを存じ上げないので、もうわたしの駄才さんのイメージはすっかり役所耕司になってしまいました。
編集済

3045 ReX2:Shall We Dance?  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月12日(木)22時16分16秒

ハミングバードさん

>私が見たのは日本版です。
>役所コウジに駄才さんを重ねて見たわけです。

なるほど、それは面白い見方ですね。是非私も役所工事(じゃなかった耕司?)
主演の日本版を見てみます。

>時々暇に任せてテレビのチャンネルをカチカチやっていると

いまだにブラジルのテレビはチャンネルをカチャカチャ回すタイプですか?
まさかとは思いますが、念のため伺います。

>ところで手打ち庵さんの藤の花の写真に魅せられ、三王システムHPから貴方の
>ホームページまで覗きに行きました。藤棚の写真ほんとうにすばらしいです。

しっかりと見ていただきありがとうございます。
手違いで三王システムHPに乗っていなかったピンクの藤です。
まるで枝垂れ桜のようですよ。


3044 駄才さんへ  投稿者: はなパパ  投稿日: 5月12日(木)00時01分27秒

駄才さん、謹んでお悔やみ申し上げます。
私は父と別れたのはもう25年も前でしょうか。
小さい頃から父の背中を見ていたような気がします。
後からあとから色んな思い出がよみがえりました。
疲れが出ないようにお体大事になさってください。

3043 Rex2:ハレー彗星よっころりん。  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月11日(水)23時20分32秒

よっころりんさん、リワキーノさん、

ブラジルでは、赤ちゃんは天使とお話しているのだ、といいます。
ほんとうにだれかと話しているように見えますね。

3042 Re:駄才さんのお父様が今朝永眠されました。  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月11日(水)23時18分48秒

お父様のご冥福をお祈りします。
駄才さんも、どうかお力を落とされませんよう・・・

3041 Re×2:駄才さんのお父様が今朝永眠されました。    投稿者: 萬凛  投稿日: 5月11日(水)22時40分29秒

駄才さん

お父様のご冥福をお祈りします。
駄才さんは、ご長男とのこと。
喪主は大変なようですが、くれぐれもお体に気をつけてください。

3040 Re:ハレー彗星よっころりん。  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月11日(水)22時39分0秒

よっころりんさん

一ヶ月遅れでもよろしいのです。
宇宙の彼方に永久に去ってしまうのではなく、必ず舞い戻って来られるのですから。
これから”彗星よっころりん”と名乗ったら如何でしょう?

海飛君の名前を間違えて本当に失礼しました。
「あーあーうーうー」の喃語(なんご)。
私は孫ができる前から赤ちゃんの発するこの声が大好きでした。
もう随分昔ですが、お客さん宅で調律をしていたらカーテンでしか仕切っていない隣の部屋から「あーあーうーうー」の声が聞こえてきたことがあります。
それまで寝ていたのがピアノの音で目を覚ましたのでしょう。
私はしばしば調律を中断してはその声に聞き惚れました。
それは聴く者の心を和やかにし、慈愛で一杯にしてしまうのです。

>先刻も、クルクル回るメリーを見つめ、手足を
>バッタバタいわせて暴れ、大興奮していました。

海飛君の姿が目に浮かぶよう!
私の二人の孫もすくすくと育っております。

3039 Re:駄才さんのお父様が今朝永眠されました。  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月11日(水)22時18分45秒

駄才さん

お父上のご冥福心よりお祈り申し上げます。

6年前の父の葬儀のとき、私も長男で喪主を務めましたので、大変だったことを
覚えています。

お疲れを出さないようにしてください。

3038 ご逝去お悔やみもうしあげます  投稿者: X・P  投稿日: 5月11日(水)21時23分27秒

心よりご冥福をお祈りいたします。

3037 Re:駄才さんのお父様が今朝永眠されました。  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月11日(水)20時57分6秒

駄才さん

7日の貴兄の「嫁という言葉について考える。の、巻。」の書き込みからお父様が入院されていることは存じておりましたが、そんなにお悪いとは思いませんでした。
容態が急変されたのでしょうか。
でも、孫の嫁にも会うことができてお父様はご満足だったのではないでしょうか。
心よりご冥福をお祈りいたします。

らんらんさん
ご連絡を有り難うございました。

3036 ご逝去お悔やみもうしあげます  投稿者: k,mitiko  投稿日: 5月11日(水)20時41分12秒

駄才さん

お父様のご逝去お悔やみもうしあげます。
ご冥福を心から祈っております。
ご心痛お察しいたします。

3035 駄才さま  投稿者: よっころりん。  投稿日: 5月11日(水)19時42分30秒

お父様、本当に残念で・・・
心中お察しいたします。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

落ち着かれたら、また駄才節を聞かせて
くださいね。

よっころりん。

3034 ハレー彗星よっころりん。  投稿者: よっころりん。  投稿日: 5月11日(水)19時37分59秒

リワさん

76年も経たずに再登場しました、よっころりん。です。。
本当にすいませんね、反応が遅くて。ほぼ一ヶ月遅れの
お返事です。

リワさ〜ん!!!
私のベビーは「飛雄」ではなく、「海飛(かいと)」で
す(笑)2ヵ月半になりました。もう目がしっかり見える
ようになってきたので、最近は表情がとっても豊か。
笑う・しゃべる・泣く。。。本当に大騒ぎです。

しゃべる、と言っても
「あーあーうーうー」の喃語(なんご)なんです
けど・・・それはそれは嬉しそうに言葉を発します。
これを通訳できたら、何を言っているのだろう??
想像すると本当に楽しくなります。
とにかく、よくしゃべります。
・・・母親似なんでしょうかね、その点は。
先刻も、クルクル回るメリーを見つめ、手足を
バッタバタいわせて暴れ、大興奮していました。

リワさんのお孫さん達も健やかにお育ちでしょうか。

よっころりん。

3033 駄才さんのお父様が今朝永眠されました。  投稿者: らんらん  投稿日: 5月11日(水)17時23分3秒

ご冥福をおいのりいたします。

ご長男ですので
葬儀の取り仕切りなどで暫くはお忙しい毎日になられるでしょう。
どうぞお疲れがでませんように。

3032 Re:Shall We Dance?  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月11日(水)09時25分49秒

手打ち庵さん、
私が見たのは日本版です。
役所コウジに駄才さんを重ねて見たわけです。
後半しか見なかったのですが、なかなかよかったです。
駄才さんの、「ピアノを弾いている間は別の世界にいるよう」ということばもあって、
おかげで大人の生徒さんに対する見方が変わりました。

時々暇に任せてテレビのチャンネルをカチカチやっていると、時々NHK意外で思わぬ顔に出会います。真田弘之出演の香港映画や松田聖子のアメリカ映画なんて、びっくりしました。

ところで手打ち庵さんの藤の花の写真に魅せられ、三王システムHPから貴方のホームページまで覗きに行きました。藤棚の写真ほんとうにすばらしいです。
編集済

3031 Re:勝手にしなはれ。  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月 9日(月)23時20分12秒

>あぁ、よかった(と胸をなでおろす)。

けっけっ・・・
何が胸をなでおろす、ですか!(しおらしい、いや違う、しらびょうし、いや違う、しらじらしい・・・)

>私は、てっきり、怪盗はんの奥様は魔女、いえ魔男かと思っていました。

私はてっきり駄才さんが怪盗はんの奥様を間男かと思ってしまったのかと思ってしまいました。

>>駄才先生にもな見せてやりたいくらいでっせ。ホンマの話。
>>でもな、怪盗はん勿体ぶってな他人によおーみせませんのや。
>
>勝手にしなはれ。

駄才さん、これも真実は違うの。
怪盗はんはね、美人の奥方をみんなに見せびらかしたくて見せびらかしたくてたまらないのに肝心の奥方が絶対にそれをお許しにならないだけなの。
怪盗はんの奥方の美貌を知っているのは談話室及び三王システムHPの仲間達大勢を通じてもこの私、リワキーノだけなの。
肖像写真も持っているでよ〜〜〜
ワッハッハッハ!!!←優越感に浸りきった大笑い

3030 Shall We Dance?  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月 9日(月)23時13分14秒

リワキーノさん

Shall We Dance? リメイク版を3月にテキサスから帰ってくる飛行機の中でみました。
リチャード・ギアがなかなか良かったですよ。残念ながら日本のオリジナル版はまだ
見ていませんが、こちらも面白そうですね。
ハミング・バードさんの見られたのはどちらですか?

3029 Rex4:福知山線事故の報道  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 5月 9日(月)23時05分44秒

今回の事故後の報道を見聞きして、私も駄才さんの意見に全く同感です。報道陣の節操
の無さというか、常にスケープゴートを作り出してそれに対して容赦の無い報道活動を
行う体質は目に余るものがあります。駄才さんの言われるように全く生産的ではない。
昨年の鳥インフルエンザの時もそうで、あの時は養鶏場の経営者を自殺に追い込んでし
まったのですが・・・ 

>というより、時間に正確さをもとめる国民性のせいなのではなでしょうか

ハミングバードさん、そのとおりと思いますよ。私も、ハミングバードさんの仰るよう
に、遠因は、せっかちで時間の正確さを求める日本人の国民性にあると思います。ブラ
ジルやイタリアでは起こらなかったのかもしれませんね。先日のテレビの街頭インタビ
ューで、ある中年の男性の、「JRも責められるかもしれないが、いつも他に要求ばか
りしている我々にも問題がある。もっと自らの足元も見つめるべき」という意見には
ほっとしました。

10年ほど前、アメリカ出張の時に、以下のような経験をしました。
サンフランシスコ空港での出来事です。日本へ帰る便が、搭乗直前になって機体から白
煙が出て、消防車が駆けつけてきました。幸いにも爆発等ではなくて、オイルが漏れて
蒸気になり、白煙が出たということでしたが、いずれにしろその機体は使用できません
ので、機材交換ということになり、すでに積み込んでいた荷物を降ろし、新しい飛行機
に積み替えて、我々もそれに乗り込み、4〜5時間ほどの遅れで、離陸を待つばかりにな
ったのです
が、突然機長からのアナウンスがあり、全員降りてくださいというのです。理由はこの
まま出発すると日本への到着時刻が自分達乗務員の勤務時間を越えてしまうというので
す。
私はたまたま2階席でしたので、目の前を機長がサッサと出口の方に行ってしまうではあ
りませんか。これには唖然としました。しかし、これが正しいのです。安全飛行のため
に1フライトにおける乗務員の拘束時間がルールで決められており、機長は毅然として
それを実行していたのです。飛行機は翌日飛ぶということで、積み込んだ荷物はそのま
まに、簡単な洗面道具と50ドルの食事券と20ドルの電話代をもらって航空会社が手配し
た近くのホテルに行きました。私は特に急ぐことも無かったので、これで一日サンフラ
ンシスコで遊べると喜んで、近くにいた新婚さんを誘って市内観光に出かけたのですが
、チェックインのカウンターでは大勢の人達が航空会社(United Airline)の係員に詰
め寄っていました。どうしても仕事の都合があるので何とかしろ!とか、ハワイ経由と
か、少しでも早く帰れる便はないか?とか。はたまた泣き出す女性もいました。
この便に乗る人はほとんどアメリカ人か日本人だったのですが、なんとかならないかと
詰め寄っている人はすべて日本人でした。
今回の事故に対する皆さんの書き込みを読んでいるうちに、この時のことが思い出され
ましたので紹介しました。

今、冷静に日本の鉄道システムを見てみると、私は、今回のような事故はいつかは起こ
る可能性が大いにあったと思います。今まで起こらなかったのが不思議な位です。新幹
線はこのような事故が出来る限り起こらないような設計がなされ、安全確保に莫大な費
用をかけていますが、残念ながら在来線は近年かなりの高速化が進んでいるにもかかわ
らず、十分な安全対策がされていたわけではありません。かなりの部分が人間の手にゆ
だねられ、万一ミスをした場合にフェイルセーフになるような安全システムが準備され
ていないのですから。先日も手動の踏み切りで事故が起きていましたね。昔のように一
時間に1本の列車ならいざ知らず、数分起きに電車が通過する踏切が手動であったことに
は正直驚きました。

飛行機や新幹線は安全対策に莫大なコストをかけています。安全にはコストがかかると
いうことを知らねばなりません。

1950年代の初頭、イギリスのジェット旅客機、デハビランド・コメット機がフライトの
途中で空中爆発を2度も起こすという事故がありました。このとき、時のイギリス首相
チャーチルは、「イングランド銀行の金庫が空になっても事故原因を徹底究明せよ」と
厳命したそうです。チャーチルの凄さがうかがえるエピソードです。イギリス政府・国
家の威信をかけていたわけですが、安全を確保するには莫大なコストがかかるというこ
とを物語っています。ちなみに事故原因は当時はまだ未知のものであった高空での金属
疲労のメカニズムにあり、その時の教訓が現在のボーイング社のジャンボジェット機や
エアバスの設計に生かされています。

3028 Re:母の日  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月 9日(月)22時45分39秒

>母の日とは父がいてはじめて成り立つものです。子供がお母さんにあげる
>プレゼントを買いに連れて行くのもお金を出すのも父。母の日の日曜日に
>レストランに連れて行くのも父。
>この日ほど、父親不在が悲しい日はありません。
>クリスマスなどはふたりで楽しく過ごしますのに・・・

私は今の家内(と言っても後にも先にも家内は彼女だけですが)と結婚して33年。
母の日に家内にプレゼントを贈ったり、レストランに連れて行ったりしたことは昨年まで皆無でした。
それが家内が完全に仕事を退職した今年、娘が私の前で言い放ちました。
「今年の母の日にはお母さんの退職祝いを兼ねてダイヤモンドの指輪を贈る!オヤジ、いくらか出資したい?」

ハミングバードさん、
母の日における父親の存在は我が家の場合でも意味はありませんでした。
20年後を待ちましょう。我が娘のようにあなたの息子が素晴らしいプレゼントをしてくれることでしょう。
もしもユーリー君がそのときに応えてくれなかったら、初めて談話室に泣きついてきて下さい。
もっともそのときに談話室が存続していたらの話ですが。

>さすがママのハートをつかむ術を心得てます。お小遣い削減はとりやめです。

実に賢明なご判断ですね。

3027 訂正:似無愁  投稿者: ムー  投稿日: 5月 9日(月)11時06分11秒

もう大分前に、
>大徳寺の前の管長は珍しい例で、「似無愁庵」と名乗られましたが、
>これは「君見よ双眼の色、語らざれば憂い無きに似たり」という
>良寛さんの句からとられたのですが、

なんてしたり顔で書いておりましたが、これは間違いでした。
正しくは、白隠禅師の「槐安国語」の「語らざれば愁い無きに似たり」。
白隠さんは、我が宗の祖師、良寛さんは曹洞宗の人。
良寛さんが、白隠さんの「愁い」を「憂い」に変えて書いたらしい。

またしても、不勉強を露呈してしまった。恥ずかし。

3026 母の日  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月 9日(月)10時50分1秒

今日は母の日でした。行事好きのブラジル人は、大騒ぎ、すれ違う近所の人に「母の日おめでとう」と言われ、友人からは「母の日おめでとう」の電話が入りますが、母の日とは父がいてはじめて成り立つものです。子供がお母さんにあげるプレゼントを買いに連れて行くのもお金を出すのも父。母の日の日曜日にレストランに連れて行くのも父。
この日ほど、父親不在が悲しい日はありません。クリスマスなどはふたりで楽しく過ごしますのに・・・
1週間前にはママにプレゼントを買うんだといって、張り切っていたユーリ君も、土壇場になっておまけつきの子供用雑誌に目がくらみ、ママはおあずけを食らいました。来月からおこづかい削減です。

それで今日は午前中に仕事、午後は家のそうじと大嫌いな洗車で終わってしまいました。
車は洗ってもちっともきれいにならないし、トイレ掃除をすましたあとにユーリがゲロっと吐くし・・・どうせならそうじする前に吐いてよね!
レストランに行っても支払いが自分では悲しいです。かといって作る気力も失せましたので夕飯は屋台のホットドッグですませました。あっブラジルのホットドッグはすごいのです。ソーセージにたまねぎピーマントマトをスライスしたものを入れ、その上にトマトソースをかけ、コーン、グリンピース、うずらの卵にオリーブの実、その上からほそ〜いパリパリのフライドポテトをたっぷりかけ、粉チーズをかけて、ケチャップ、マスタード、マヨネーズで終わり。立ち食いすると中のポテトやコーンが豪快に落ちます。

夜になってユーリ君、「ママ、今日なんにもしなくてごめんね。母の日なのに一日中働いたね。お手伝いしなくてごめんね」と、うるうるの目で訴えます。さすがママのハートをつかむ術を心得てます。お小遣い削減はとりやめです。
編集済

3025 「ちまき」の思い出  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 8日(日)13時11分34秒

今年の黄金連休も終わりましたが、「子供の日」に因んだ思い出を一つ。

今から40年前、高校2年の時、私は2ヶ月間だけ福岡市六本松という場所に
下宿をしていたことがあります。六本松には九州大学の教養部(当時)があり、
私が住んでいた下宿にも九大の1,2年生の学生がいました。

四月に入って、最初の試験があったとき、試験勉強をしていてどうしても
数学の問題が解けずにいらいらしていました。いっそ試験を放棄しようかと
いう考えが頭の中をよぎるようになりました。どういうきっかけか覚えて
いませんが、そのとき、私は隣の部屋にいる九大の学生に勉強を教わること
になりました。

その人は親切に私に数学を教えてくれました。その時、私はその人に勉強が
分らないので、試験を受けるのを止めようかと思うとぽつんと洩らしました。
彼はそれを聞くと、それまでとは違った強い調子で私を諭しました。試験を
放棄するのは逃げることだ。できなくてもよいから試験は受けなければなら
ないと。私はその言葉で試験を放棄することを思いとどまり、以後もできな
かったけれど、試験を受け続けました。

五月の連休になって、その大学生が私の部屋にやってきました。彼の田舎から
「ちまき」が送って来たので、一緒に食べようと誘ってくれたのです。私は
そのとき初めて「ちまき」を食べました。その人は沖縄の出身で医学部の学生
でした。当時沖縄は日本国ではなかったので、彼はいわば留学生として九大に
来ていたのでした。

五月の晴れた日でした。べたべたと手にくっついて離れない「ちまき」を
食べながら、その人の親切が身に沁みていました。私は5月の末にその下宿を
去りました。何人かの人が下宿をしていましたが、その下宿で私が知り合った
のは、その人だけでした。

今でも連休になると、ふとその人のこと、そして沖縄の「ちまき」を御馳走に
なったことを思い出すことがあります。それは長い人生の中では瞬間とでも
いうような出会いでした。顔も名前も覚えていない、それっきりの出会いでした。
しかし、私の中では「ちまき」の味とともに、忘れることのできない出会いと
して、今でも記憶に残っています。

3024 勝手にしなはれ。  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 8日(日)10時59分3秒

>怪盗はんの女房は女でっせー 当たり前のことでっしゃろ。

あぁ、よかった(と胸をなでおろす)。
私は、てっきり、怪盗はんの奥様は魔女、いえ魔男かと思っていました。

>これが むしゃぶりつきたくなるくらいのええおんなですわ。

(不満げに)だってねえ、浪速のおばん男2号さん。怪盗はんは

>我が家はクレアを除いて 男ばかりです。味気の無い生活です。

といははったんですよ。「むしゃぶりつきたくなるようなええ女」
であれば、味気なくなんかはないのと違いまっか。

>駄才先生にもな見せてやりたいくらいでっせ。ホンマの話。
>でもな、怪盗はん勿体ぶってな他人によおーみせませんのや。

勝手にしなはれ。

3023 RE:Shall We Dance?について考える。の、巻。  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月 8日(日)09時57分43秒

我が家はNHKを見るためにDirekTVと契約しています。おかげでNHKのほかにもいろいろな放送を見ることができます。漫画ばかりやっているチャンネルとか、映画ばかりやっているのとか・・・その、いくつかある映画チャンネルをリモコンで何気なくざ〜っと見ていると、なんと、Shall We Dance?をやっているではありませんか!日本語で!!!
40代をちょっと越えたころの駄才氏と、20代のかわいらしいピアノの先生を重ねておもしろく見させていただきました。

3022 Rex3:福知山線事故の報道  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月 8日(日)09時51分30秒

>「JR利用者として他人事とは思えない。過密ダイヤが悪いというが、私にとって過密ダイヤは便利だった。事故の99%はJRが悪いが、1%は私ら乗客の責任では」

JRが運転手に対してあそこまで厳しく時間厳守を求めるのは、やはり電車がすこしでも遅れたら苦情を言う客が多いからなのでしょう。10%くらいは乗客の責任かも?
というより、時間に正確さをもとめる国民性のせいなのではなでしょうか。
駄才さんが仰ったように、事故後の一部の社員の行動も、非常識とはいえ事故の原因とはまったく関係ないことをどうしてここまでたたくのか、と思います。

とにかくまだ原因がわからないとはいえ、ハイスピードが被害をあれだけ大きくしたわけですよね。それがたった1分半の遅れを取り戻すため、なんて、あまりにも悲しすぎます。

3021 Re:Re:福知山線事故の報道  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月 8日(日)09時03分21秒

「JR利用者として他人事とは思えない。過密ダイヤが悪いというが、私にとって過密ダイヤは便利だった。事故の99%はJRが悪いが、1%は私ら乗客の責任では」

5月6日付けの毎日新聞夕刊の「献花台を訪れた人々の声」というコーナーに載っていた33歳の主婦のコメントです。
載せることにどんな意味があるのかと思われるようなものが多い6つのコメントの中で唯一私の心に響きました。
JRに免れない大きな責任があるのは事実ですが、JRの責任だけを責め立ててすむ問題だろうか、そのスピードアップ化、過密ダイヤ化を歓迎し、大いに利用した私たち利用者にもその責任の一端を負う気持ちは必要なのではないかという、事故に対する私の複雑な思いを代弁してくれているかのように感じていたからです。

3020 Re:福知山線事故の報道  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月 7日(土)21時25分30秒

皆さん
まったくコメントできませんですみません。
いずれまた、集中的に書き込みをいたします。
(ハミングバードさん、素晴らしいお話をまだ本棚に格納できなくてすみません)

しかし、これだけは今夜言っておきたい。

駄才さん
よくぞ言って下さいました。
私の気持ちを代弁して下さってます。

3019 『えっ!と絶句の駄才教授 』  投稿者: 浪速のおばん男 2号  投稿日: 5月 7日(土)17時24分16秒

怪盗はんの女房は女でっせー 当たり前のことでっしゃろ。
これが むしゃぶりつきたくなるくらいのええおんなですわ。
駄才先生にもな見せてやりたいくらいでっせ。ホンマの話。
でもな、怪盗はん勿体ぶってな他人によおーみせませんのや。
GWあっという間でしたな。盆休みはよ来んかいな。

3018 福知山線事故の報道  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 7日(土)11時46分29秒

最近の報道を見ていると、JR西日本の社員が当日ボーリングを行い、その後
二次会三次会に行っていただとか、ゴルフをしていたとか、そういう記事ばかりが
目立つようになっています。記者会見では、記者が会見に現れたJR社員や幹部に
罵声を浴びせています。確かに事故が起きた直後には周辺の工場や商店の人が大勢
手助けをしていたのを考えると、JR西日本の会社及び社員の意識はどうかなと疑問
に思うし、被害者の遺族からすればやりきれない気持ちになるだろうと思います。

しかし、記者や報道機関がそのことばかりを取りあげるのはどうかと思います。
また、記者会見での記者のあの横柄な態度は何だろうと思ってしまいます。
未だにNHKや政治家の質問書にまともに答えず、また当の本田記者に会見させずに
逃げまわっている朝日新聞や朝日を擁護するマスコミにJR西日本を批判する資格は
あるのかと言いたくなります。

同情するようにして人の不幸を見せて視聴率を稼ぐテレビのワイドショーならとも
かく、ニュースを報道する報道機関であれば、もっと生産的な報道をすべきではな
いか。事故の原因ですらまだ分っていません。一部にはブレーキの不具合があった
ことも報じられています。直接的な原因が物理的なものであれば、運転士の操作ミス
やダイヤの過密説は退けられます。我々が一番知りたいことを報道せずに、枝葉末葉
のことばかりを報道する。

JRの「体質」というのであれば、旧国鉄時代から続いているといわれる労働組合と
経営者との問題を取り上げるべきであろうし、利益中心が悪いと言うのなら、自分の
会社は(また自分は)利益を追求していないかと自問してから発言すべきでしょう。
報道に対する疑問でした。
編集済

3017 今日はデッキのペイントをしてる最中雨が降り始め1時45分に終了し、伝言板を開いて書き込みしてる最中、腎臓結石の発作 多分  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 7日(土)01時52分8秒

意識朦朧と成るのです。痛みの発作は無かったのですが、、、。
22,3歳位からの持病です。
今はちと、疼いているって感じです。
あ〜あ 憂鬱です。
今から入浴 寝ます。みなさん良い夢を ハミングバードさんおはようございました。

石持ち a・l・n

3016 えっ!(と絶句)  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 7日(土)00時56分53秒

ルパンさん、有難うございます。

>我が家はクレアを除いて 男ばかりです。

クレアちゃんというのはワンちゃんですね。奥様は・・・・???

3015 『 駄才教授 ご子息のご結婚おめでとうございます。』  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 7日(土)00時41分8秒

どんなお気持ちですか。お嫁さんは可愛いでしょうね。
我が家はクレアを除いて 男ばかりです。味気の無い生活です。

a・l・n

3014 Shall We Dance?について考える。の、巻。  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 7日(土)00時40分2秒

テレビでShall We Dance?をやっていました。昔、見たときは、前作
の相撲部をテーマにした映画(タイトルを度忘れてしてしまいました)
の方が上ではないかと思いましたが、今回見て、この映画もなかなかと
改めて感心しました。それはダンスを習いに行った主人公の心理に、
自分が40を過ぎてピアノを習ったことに通じるものを感じたからです。
ピアノを習っている間は自分が別世界にいるような気分でした。
ところが家に戻ると、いっぺんで現実に引き戻されました。
ああ、前作の映画のタイトルを思い出しました。「しこふんじゃった」
でした。

3013 嫁という言葉について考える。の、巻。  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 7日(土)00時27分46秒

数日また福岡に行っておりました。息子がその妻を連れてやってきました。
入院をしている父(彼の祖父)に結婚の報告をするためでした。ところが
息子は父の前で、なんと!「嫁です」と紹介をしました。私が努めて避け
ようとした「嫁」を軽々と言ってのけるとは・・・

3012 息子が教会で式を挙げたことについて考える。の、巻。  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 7日(土)00時22分1秒

100人日本人がいれば、49人は神道で、45人は仏教、1人は基督教、
残りの5人がその他の宗教だそうです。私の家は神道ですが、お寺に
行けばお賽銭を上げて手を合わせ、先日ドイツの古い教会に入った
時には、蝋燭を立ててお祈りをしました。もっとも挨拶は神社仏閣で
参拝するのと同じように、「日本国は仙台市の○○町▽▽××丁目の
駄才小寒と申します。無病息災・家内安全」としてきました。

このような無節操な私が息子に「自分の宗教でもないのに教会で式を
挙げるのは何事ぞ」とは言えません。が、しかし・・・・それにしても
自分の宗教でもない耶蘇教で式を挙げるとは、と嘆かわずにいられま
せんでした。が、しかし、神前結婚式なるものは、明治になってから
作られたと聞いて驚き、さらに西洋の教会式がモデルになったと聞いて
さらに驚きました。それ以前の式は、宗教など介在せずに家で行ったいた
さうです。

となると、息子が教会で挙げたことに対して、日本の伝統から外れたと
非難する私こそ伝統を知らなかったことになります。

3011 整形手術  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月 6日(金)21時16分4秒

みなさん、ブラジルでは整形手術がさかんです。
技術が高く、料金が比較的安いので、ブラジル滞在中にうける外国人もおおいようです。
町を歩けば、これは絶対整形だ!と思われる金持ちのばあさんに遭遇することもしばしばです。

私の見たところ、整形のダントツは、豊胸としわとりです。
豊胸後の女性を見ましたが、やはり人工的なかんじがします。
でも本人とご主人がしあわせならそれでいいのでしょう。
ほかには脂肪とりや、ブラジル人は東洋人の目にあこがれているので目尻をきゅっとひっぱったり、鼻を高くしたり・・・
わたしは、どんなにがんばっても、やはり30過ぎれば人格が顔に現れる・・・と思っていますが、それにしても彼女たちがあっけらかんと自分が整形手術を受けた話をする、その姿はなんとなくほほえましく思えます。

あ、子供でもいるんですよ。知ってるだけで3人います。耳を手術したのです。
こちらでは、ダンボの耳のように開いている耳は好まれないようです。友達からもからかわれたりするようです。簡単な手術ですむようですね。耳の後ろを切るのであともわからないし・・・

どんなに美しくなっても、内面がともなわなければそれまでだと思うのですが、それにしてもきれいになることでハッピーな気分になれるなら、それもいいのかな?と思うハチドリでございます。

3010 RE:『もしかしたらピアノの先生も3人来ているのかもしれません。油断は禁物です。』    投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月 6日(金)10時26分24秒

>私なんぞ自己中心にしか物事を見ませんので、他人が自分を如何見てるかなんて考えた事も在りません。

比較人類学者怪盗さん、わたしなんぞもっと自己中心的ですぞ。何しろ他人は自分のことを、「いい人だと思っている」と確信していますから!
それで生徒たちもわたしのことを「いい先生」とおもっているにちがいない、と思っておりましたが、3人のバイオリンの先生のテスト期間の話をきいて、ちょっと心配になりました。査定をうける新入社員の気分であります。クビをきられるときはいきなりですし、失業保険もありませんから深刻です。
仮にほかの先生がきているとして、わたしがどの点で彼らより勝っているか、考えてみました。

1、中国系のこの家族と顔が似ている。これはあまり関係ないか・・・

2.玄関で靴を脱ぐ。ーシンガポールも土足であがらないのだそうです。海外在住の日本人は、「ここは外国でも我が家は日本」、堂々とガイジンの客に靴を脱ぐことを要求しますが(私もやります。いやな顔をされることもしばしば。足がくさいので脱ぎたくないのでしょう)彼らシンガポール人は客人に対して無作法にも「靴をぬいでくれ」とは言わないようです。したがって黙っていても靴を脱ぐ私はポイントが高いと思われる(!?)
だって、お母さんは先生が帰った後ぞうきんがけをしなくてもいいのですから。

3、子供たちにべたべたさわらない。−ブラジル人は、これはセクハラでは?と思うほど他人の体に触ります。アジア人のお母さんは不快に思うのでは?

どうでしょう?私の地位は安泰でしょうか?

ところで、「お母さんたちのお国事情」とはなんとも変な日本語ですね。「各国のお母さん」ではあまりぱっとしませんし。だいたい書いているのも「日誌」ではありませんし・・・まあ、あまり気にしないことにしましょう。
編集済

3009 『もしかしたらピアノの先生も3人来ているのかもしれません。油断は禁物です。』  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 5日(木)23時33分43秒

 わっはははは。冷静に危機管理されてますね。
私なんぞ自己中心にしか物事を見ませんので、他人が自分を如何見てるかなんて考えた事も在りません。唯我独尊 井の中の蛙です。

 教育ママは日本だけか、せいぜいお隣の韓国くらいかと思ってましたが、、、。
 世界は一緒 人類みな兄弟っていうか、何処の人もみな同じような事をやるんですね。

比較人類学者 a・l・n

3008 ピアノ教師の日誌ーお母さんたちのお国事情−1  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月 5日(木)21時57分43秒

同じ日本人でもいろいろな人がいますし、わたしの乏しい経験の中から「ナントカ人はこうである」などと論じることはできないと思いますが、それでも、いろいろな国の生徒、お母さんたちを見ていてお国柄というものを感じずに入られません。

今年に入ってなぜかアジア人の生徒が増えました。今まで私が教えたアジア人は、インド人、インドネシア人、フィリピン人、タイ人、今年になってから日本人3人と中国系シンガポール人、マレーシア人が入ってきました。ここに書くお話は日本人以外のアジア人の話です。どのお母さんも非常に教育熱心で、子供たちも従順です。子供の教育のためならいくらでもお金をつぎ込む、というかんじで、習い事の数も多く、またママが決めたら子供はそれに従っているように見えます。
たとえば、宿題の曲を、「3曲だったら多いかな?2曲にしておく?」と聞くと、ほとんどのアジア人の生徒たちは、ママにどうするか聞きに行きます。お母さんは「自分で決めなさい」と言いますが、欧米人の子供ではこういうことはまずありません。

シンガポール人の兄妹、ディラン(9歳)とキンバリー(7歳)は、ピアノ、バイオリン、乗馬、算数(公文)、中国語を習っています。お母さんたちがこうと決めたら子供たちはおとなしく従うのです。バイオリンにいたっては、なかなか満足できる先生にめぐりあえず、今月は3人の先生に来てもらって、一ヶ月試した上、決めるのだそうです。もしかしたらピアノの先生も3人来ているのかもしれません。油断は禁物です。

インド人のカリシュマ(現在転勤でモスクワに在住。)は12歳のとても活発な女の子でした。快活でよくおしゃべりし、頭もよく積極的で、私たちのピアノの発表会では司会もつとめてくれました。そんな彼女でさえ、ママのいうことは絶対服従です。テニスも水泳も決して自分は嫌いだとはいいませんが「ママが望んでいるから」といいます。わたしはこのカリシュマとはとても気があい、レッスン中ふたりでコロコロと笑いながら楽しい時を過ごしました。

彼らは私を紹介される時、「日本人の先生」ということでとても喜ぶのだそうです。アジアでは日本の教育の質の高さ、先生の厳しさは有名なのだそうです(!)でもわたしは長年ウイーンでの〜んびりと過ごしてきましたので、しかもこの10年はブラジルですから全然厳しくありません。学校の勉強もあるので、負担にならない程度に宿題を出しますが、先のカリシュマのお母さんには、もっと難しいものを、といわれてしまいました。

とにかく彼女たちの教育ママぶりにはわたしもたじたじ、どちらかというと詰め込み型で(それは各国の受験事情によるのでしょうが)、私とは考え方が違いますが、やはり同じ顔をしているせいか、親近感がわきます。やはりメンタリティが似ているのでしょう、話しやすく、ネイティブの英語人と話す時は口数が少なくなる私も、アジア人相手だと饒舌になります。ディランとキンバリーのお母さんのことを、私が紹介したバイオリンの先生は、「クールな人」と評しましたが、私はまったく違う印象をもっていますし、それは私たちがアジア人同士でやはり何かお互いに通じ合うものを感じているのではないかと思います。

アジア人のお宅にレッスンに行くと、おなかもいっぱいになります。これがアメリカ人の家だとお水一杯、それでいいのですが、アジア人の家では、コーヒーやジュース、まあここまではふつうですが、時にはケーキやクッキー、そして春巻きなどのお国料理(スナック)、まあ、試して御覧なさい、と言われ、インドカレーをおみやげに持って帰ったことも。この歓待、一日一軒ならうれしいですが、つづくとげんなりします。小学校の家庭訪問をする先生の気分です。

ところで、欧米人で教育ママのダントツはフランス人です。その話はまた次の機会に・・・。
編集済

3007 今日もリオは快晴です  投稿者: ハミングバード  投稿日: 5月 5日(木)20時37分9秒

みなさん、おはようございます。今日もお天気。リオはずいぶんすごしやすくなりました。昼間はぽかぽか、汗をかくくらいですが、夜は冷え込みます。
今日も朝から車を修理工場にもって行きました。エンジンの音が???だったのです。
前回のワイパー以来ですから、2ヶ月ぶりでしょうか、
メカニックのフェルナンドおじさんも、「おや、久しぶり。今回はながくもったね。」
なんて満足そうでした。ええ、修理工場かよいが2ヶ月に一度ですむのなら、
私は満足しますとも!

今日の仕事先は、レブロン海岸、イパネマ海岸、コパカバナ海岸を突っ走ります。
怪盗さんのかわりに、ちぃばっく姿のお姉さんたちを眺めながらドライブしましょう。

3006 『GWも残りわずか』について考える。の、巻  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 5日(木)20時26分4秒

庭の草取りも気張った甲斐があり、芝生の顔が見えるようになりました。梅も銀杏も自然に育った山の木も鋸や剪定バサミや斧を使って庭に光が差すようになりました。
 明日はデッキ作りです。2×4材を42本と、束石を買ってきました。雨が降らなければよいのですが、九州は今夜から雨模様との天気予報です。
 祭りの後、夏休みの終わり、GWの最後の日それに2度目の訪問地何気とうじんなかとです。あ〜あ また ふぐすまかぁ。がくっー。

五月病 a・l・n

3005 『ウシュクダラ』について考える。の、巻  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 4日(水)22時15分33秒

S盤アワー、土井勝の「まだ宵の口」、高崎一郎のディスクジョッキー、FM東海の「ジェットストリーム」勉強しないで夜遅くまでラヂヲを聴いてました。
 昔〜し聴いたアーサーキットの"しょじょじばやし"や"ウシュクダラ"を検索していたらヒットしたのが ↓
http://www.kitake.com/sdejavu/sdejavu.html
懐かしい曲があります。

ちなみに学生時代ブラバンのテーマ曲"エストレリータ"もありました。
私ペットを吹いてました。

ほら吹き a・l・n 

3004 「単なる飲み会」のハイキング  投稿者: リワキーノ  投稿日: 5月 3日(火)08時55分18秒

皆さん、
ゴールデンウイークも半ばとなりましたが、如何お過ごしですか?
単なる飲み会の仲間たちが29日に飛鳥にハイキングに行ったときの写真を佳墨さんが送って下さいました。
彼女の了解を得て、メールの一部とともにご紹介させてもらいます。
左から佳墨さん、横田氏、コガノさん、ルーメイさん、萬凛さん、フジタ氏、KO−BUNさん(撮影はW.マリさん)
私?
私は連休中も河原乞食の真似事をしなければならず、行けませんでした。(とほほ・・)
今日もこれから午前中は仕事で、その後に河原乞食・・・

桜井からバスに乗り談山神社の手前多武峰で下車、談山神社まで徒
歩で上りました。この道は歩いた中では一番良かったかもしれません。
談山神社では「けまり」を見ることが出来ました。雅豊かな風情でした。
その後、ハイキングコースに入り木漏れ日と落ち葉でふわふわなじゅ
うたんのようになった狭い山道を下り、あとは炎天下のもとアスファルト
の道を4キロ程歩き石舞台に到着。KO−BUNさんがあまりにも遅い
私たちを心配して山道まで(3分の2ほども)自転車でお迎えに来てくだ
さいました。
石舞台で昼食後、橘寺でコガノさんに詳しく聖徳太子の説明をしていた
だき、お茶やビールもいただき、亀石に回って鬼の俎板・雪隠・猿石を
みて、飛鳥駅より帰途に着きました。飛鳥駅にはKO−BUNさんの奥
様がお車でお迎えに来られ、あつあつをみせていただきました。
29日は横田さんの結婚記念日だったそうで、(ちなみに私の結婚記念
日は28日なんですよ)そのままそれぞれの駅で解散となりました。

皆さん、ほんとにいい方ばかりで私としてはお蔭様で癒されました。
緑と人の優しさに触れ、殺伐とした毎日の中、生きてるっていいなって
確認できた一日でした。また、皆さんと楽しく過ごせたらうれしいです。


3003 湯通し 漆器の後始末  投稿者: ムー  投稿日: 5月 2日(月)23時56分18秒

以前にちょっと書きだしたままで、決着をつけておりませんでした。
文章がまずくて、あれで終りかとおもわれたかもしれません。

食器、とくに漆器は使ったら、洗剤で汚れを落とした後、
かろうじて手が浸けられる程度の熱いお湯にくぐらせてから、
乾いた布で二度拭きして、拭きあげねばなりません。
暖めることによって、洗い残った油汚れをおとすと共に、
どうしても拭きとれない隅の水分も完全に蒸発させるのです。
こうしておかないと、漆にカビがついたり、ひび割れが出たりします。
拭きあげた器は一晩おいて冷めてから、柔らかい布でくるんで、
(理想的には綿埃のでない紅絹(もみ)が良いのですが、)
専用の木箱に収めてからしまいます。

寺の法要のお斎では、正式には漆塗りの器を使いますが、
このように後始末が大変なのです。

3002 『四葉のクローバーのあるチリへ』・・・いまからではもう遅いのです。 ♪ Cross to you  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 2日(月)21時52分37秒

チリは3W Wine Weather Woman の国です。
地中海性気候で育ったぶどうは美味しいワインとなります。
沖合いでとれるアンチョビのオリーブ塩漬けこれが実に美味なんだ。と、
濱ちゃんが教えてくれます。
 バルパライソの岸壁にはバスが数台ニューエンスンを待ってます。
チリ海軍のなんたらを見学する予定です。
先頭1号車の運転席のすぐ後ろにエンスン柴田、そのうしろが濱ちゃんとXPです。
サンディエゴ出航来柴田くんがくっついてくるんです。
 スペイン語がお得意のエンスン柴田 前に居る運転手にご挨拶です。ご機嫌のドライバー氏後ろを振り向きながら"今日はお日様も照って最高の日和だーい ところで何処行けばいいセニョール!" エンスン柴田流暢に答えるのであります。「エスタシオーン ! ポルファボール」後ろにはバスが4台連なってます。15分も経たないうちに5台のバスはバルパライーソ海軍基地のゲートを出てバルパライソ駅に到着しました。
 濱ちゃんが「シバタくん 此処は何処 海軍基地じゃあらへん おえんぞな汽車が居るで、駅とちがうん わしゃー知らんぞなぁ」
 エンスン御一行、訳もわからずぞろぞろバスから降りてバルパライソ駅舎の見学を行う羽目と成ります。と、云うのも当日運悪く語学幕僚がピノチェット政権が危うい状態であったため大使館員から情報を得るために艦司令部に残っておりスペイン語を喋れるのがエンスン柴田だけなのでありました。エンスン柴田、X・Pと濱ちゃんに講釈垂れるのです。
"エスタシオーンとはstationのことで基地とか駅の意味なんだよナバル・エスタシオーンって云えばよかったかな"
 結局目的のチリ海軍の基地には辿り着くことが出来ず、ヴィニャデルマールという綺麗な海岸の街を見学し、帰艦しました。後に判った事ですが、その美しい街"ヴィニャデルマール"に、マリア・クリスティーナが棲んでいるのです。

a・l・n航海日誌

3001 『三矢サイダー』について考える。の巻  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 2日(月)10時59分9秒

私が長崎から東京に越して来たのは、昭和26年3月のことです。
東京駅に降り、東海道線から中央線に乗り換えてびっくりしたのは、電車の扉が
自動開閉することでした。当時は片開き扉で、入って中央には?み柱が建ってました。
立川基地に帰る米軍兵があちこちにいてチューインガムを噛みながら大きな声で
英語人語を喋っているのは脅威でした。が、怖いもの見たさで目をあわさないようにして
人影から見上げるようなでっかい英語人たちを観察してました。
 棲みついた武蔵小金井は桜の名所です。多磨霊園に家族で花見に行きました。
青山墓地もそうですが、墓地には桜が植えられており、花見の名所なんです。
家から30分位歩くのです。帰り道は特別遠くばてばてになります。が、大橋くんちの
"鈴屋"で冷えた三矢サイダーを一本買って 家族5人で回し飲みをするのです。

a・l・n

3000 らんらんは旅立とうと決心しました。  投稿者: らんらん  投稿日: 5月 2日(月)10時54分47秒

四葉のクローバーのあるチリへ
いまからでも遅くない?

2999 3本の松葉  投稿者: ムー  投稿日: 5月 2日(月)00時00分22秒

大学近くの京都市植物園で見た憶えがあります。
大王松(だいおうまつ)と憶えていたのですが、
「ダイオウショウ」と読むのだそうです。
http://www.ki-net.jp/tree/oimat/

   ダイオショウ

2998 『四葉のクローバー』について考える。の巻  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 5月 1日(日)21時54分14秒

 四葉のクローバーから3つのことを思い出します。
 「にんじん」と云う題の話 赤毛でそばかす少年"にんじん"が学校から帰宅し、空腹のとき兄弟にからかわれて、羊が旨そうに食べているクローバーが不味い訳が無いと、騙されて クローバーを食べて吐き出すシーンが浮かんできます。それに続いて思い出すのは

 半世紀ほど前のこと姉とその友達が四葉のクローバーをクローバー畑で探しておりました。突然ギャァーっと云う叫びがし、クローバーの間から親指が覗いていた。と、云うのです。農場の人が誤って鎌で、、、。其処は、東京農工大学農場のクローバー畑でした。爾来附属農場の人たちと出会うとき、左親指に目をやるようになりました。3つ目は

 30有余年前チリを訪れたときの事です。"サンチァゴに雨が降る"の1年程前。バルパライーソからサンチァゴへの途上トイレ休憩で農場に寄ったときのこと、家畜の餌用か肥料用にクローバーが一面に植えられていました。葉を見ると三つ葉ではなく
ぜーんぶ 四葉のクローバです。トイレを親切に貸してくれた農夫の左手の親指、ありました。四葉のクローバーをごまんと見つけた私は、爾来幸運な日々を送っています。
 ついでに松葉について考える。の巻
チリの松ぽっくりのでっかいこと。拳くらいのでかさです。
もっと驚いたのは 松葉が3本あるのです。

 最近ちょっと気になります。

  "グラウンドの片隅で四葉のクローバーを真剣に探す乙女"
 

 a・l・n 

2997 Re.三従の教え以上?  投稿者: k,mitiko  投稿日: 5月 1日(日)20時13分47秒

駄才さん
コメントを読んで思はず笑ってしまいました。父親としての
内心忸怩たる思いに、駄才さんのようないつも冷静な方でも
本音が出てしまったことに微笑ましく思いました。
父親が娘を新郎に渡す儀式、言われてみれば今まで気が
つきませんでしたが、意味するところは考えさせられる
ものがありますね。年末にクリスマスから除夜の鐘、初詣
とキリスト教、仏教、神道と全てを受け入る多神教の
日本人ですから、皆さんあまり深く考えないで行動している
のではと思います。私は多神教の国に生まれて良かったと
思っています。教会でウエディングドレスでの結婚式は
若い方たちの夢なのでしょうね。

2996 三従の教え以上?  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 5月 1日(日)02時35分26秒

mitikoさん、有難うございます。息子はもしかしたら親父に
挨拶させると「とちるかもしれない」或いは「トンでもないことを
云われるかもしれない」と危険を察知したのかもしれません。

私は式について口出しをしなかったと云いましたが、実は一つだけ
口を出した件があります。口出ししたかったけれど、ぐっと腹の中で
抑えたこともあります。それは教会で式を挙げるといったときです。
「お前は日本人やろ。なんで教会で挙げるとか。日本人だったら神前に
決まっとろうが」と云いたいところをぐっと堪えて教会の式に臨みました。

神父さんの言葉は確かに神主さんの言葉に比べると分かりやすく明快でした。
が、その民主的で理解力のありそうな物言いとは裏腹に、西洋というところ
は日本以上に「封建的!じゃけん」と思うことがありました。

それは父親が新婦を連れて教会に入ってきて、前まで進み、そこで、新郎に
娘を渡す儀式においてです。今まで自分が娘を育てた。後は頼んだ、とでも
いうような風景でした。日本の神様の前の儀式はそんなことはしません。

教会の式は明らかに女性は男の所有物であることを示しているように見え
ました。どうなのでせう。