6132 英語が得意だったらんらんさん、何でもよく出来たTHさん、そして今も京都の英語の先生!  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月31日(木)22時56分19秒

nor shall any right, title or interest of Japan be deemed to
be diminished or prejudiced by any provision of the Treaty
in favor of a State which is not an Allied Power as so defined.

を能動態に直すと、

Any provision of the Treaty shall not be deemed to diminish or
prejudice any right, title or interest of Japan in favor of
a State which is not an Allied Power as so defined.

となって、そしていったいどう訳すのですか。教えて、マドンナ!

6131 "好きになったらどうしょうもないの"と、仰ったのはTHユジンさん  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月31日(木)17時33分31秒

此処多摩地方は震度3であります。

最近週3.5日の割合で出張です。
地震や風雨、鉄道事故があると
移動時に影響を受けます。

自分の足や自転車で移動できる範囲
だと良いのですが、、、。

航空機で移動されるMr.Eguchi 、
可愛いそーな手打ち庵サンヒョク
ご両人はたいへんですね。

あ〜あ〜 にほんのどこかにぃ〜 わたしお〜待ってるぅひとがいる〜a・l・n

6130 本当に難解ですが  投稿者: はなパパ  投稿日: 8月31日(木)01時29分50秒

私は英文は読めませんが、何となく理解できました。
Eguchiさん有り難うございます。
リワさん、翻訳ではないのですよ。公用語で認められてないだけで
法文に違いありません。
別に看破したのではなく、法律の条文をその通り読めばそういうこ
とになるだけのことで、直訳ではなく、担当者は内容がわかってて
そのように書いたのですね。
私にとって辛いことは英文が読めないことですが、日本の法律文章
は読めますので、でも非常に辛い文章でしたね。
何となく理解できました。有り難うございました。

6129 サンフランシスコ条約25条について  投稿者: Eguchi@Osaka  投稿日: 8月31日(木)00時42分56秒

今、大阪に来ています。仕事です。(と、書くところが怪しいって??)

25条についての私の読み方の説明を下記しますが、蜜柑、違った!未完です。
週末には完成させたいと思ってます。

*************************************************
25条後半の条文は下記のとおりです。

Subject to the provisions of Article 21, the present Treaty shall not confer
any rights, titles or benefits on any State which is not an Allied Power as
herein defined; nor shall any right, title or interest of Japan be deemed to
be diminished or prejudiced by any provision of the Treaty in favor of a State
which is not an Allied Power as so defined.

この内、頭の「Subecto to the provisions of Article21」は、この25条後半規定と
21条との間にに矛盾ないし抵触する内容がある場合には21条が優先することを明示
ないし条件づけているだけのことですから、この後半部分の解釈自体にはとりあえずは
関係ありません。(しかし、セミコロンの前のセンテンスだけにかかるのではなく、
セミコロンの後にもかかっていることには留意する必要があります。)

残る部分は二つのセンテンスをセミコロン(;)で繋いでいます。 このような場合、
この二つのセンテンスの間にはなんらかの類似もしくは同一内容の言い換えあるいは
補完関係があるのが通常です。そうでなければ、それぞれ、ピリオドで終わる二つの
センテンスとなります。

セミコロンの前の文章は能動態で書かれています。これに対しセミコロンの後ろの文章は
受動態で書かれています。 イギリス契約法を源流とする英米の法務関係文書では良く
見られる形です。

このような文書形態が使われるに至った背景には、イギリスの法制度(コモン・ロー・
システム)における「先例拘束性の理論」という裁判理論があります。

これを説明しだすと、これだけでA4 30枚位のレポートが容易に書けますが、
時間もないので簡単に言うと、”同一事実関係の事件・紛争には同一の判決を付与
しなければならない”というものです。

この理論の下に、契約文書を作成するには、出来るだけ解釈の余地を狭めることが
基本的文書作成技術です。この結果として、類似語句の重ね使用や類似内容センテンス
の重ね書きをするという作成法がイギリスの契約書の書き方の基本になります。

類似センテンスの重ね書きで非類似であるとの解釈の余地をなくすのを目的とする
ものの、能動態のセンテンスの連続では文章として見かけが綺麗でないので、
重ね書きを能動態と受動態で重ねる契約書作成技法があり、この25条後半の
書き方も、その種のものと受け取ることが出来ます。

日本語法律文書にはない英米法律文書に特有の文章制作技術です。

また、同じような発想、すなわち、先例とは違うとの主張の発生余地を狭めるために、
同じような意味合いの単語を書き並べるという文章制作技術も生まれました。

この条約でも使われている「rights, titles or benefits」あるいは「right, title
or interest」というような表現です。

日本語の契約書では単に”権利”あるいは”所有権”の一語で片付ける種類のものです。

rightとtitleは違うから先例にはならない、などという異議が生じるのを防ぐためです。

さて本文です。 Subject to the provisions of Article 21を省くと、前半は次のように
なります。

The present Treaty shall not confer any rights, titles or benefits on any State
which is not an Allied Power as herein defined.

次に後半です。 受動態の文章ですが、英文法の時間でならった能動態への転換をします
と次のようになります。(こうした方が二つのセンテンスの異同が理解し易い
でしょう。?)

Any provision of the Treaty shall not be deemed to diminish or prejudice any right, title or interest of Japan in favor of a State which is not an Allied
Power as so defined.

前半の State which is not an Allied Power as herein defined と後半の
State which is not an Allied Power as so defined を比較すると違う部分は
herein と so です。

法律英語の慣用として herein は in this document(agreement etc) です。翻訳する
と”本条約中に定義された”となります。また後半も同じ意味ですが、正確に訳すと
”同様に定義された”となります。

このherein とsoの使い方からも、前半と後半の文章が同じような内容を繰り返している
ということが出来ます。違う内容を説明するのであれば、前述のとおり、セミコロンでは
なくピリオドが使われ、かつ この so は 前半と同じくherein を使うか、”as
defined above(before)" というwordingになるのが通常の法律文書です

ともあれ、分かり易くするために、 State which is not an Alled Power という
連合国ではない国の表現を NOT- ALLED POWER STATE 略して ”NAPS”と置き換えます。

前半は次のようになります。

The present Treaty shall not confer any rights, titles or benefits on any NAPS.

後半は次のようになります。
Any provisions of the Treaty shall not be deemed to diminish or prejudice
any right, title or interest of Japan in favor of a NAPS.

(To be continued;続く)←セミコロンの使い方の一例
編集済

6128 Re:すごく難しいですね  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月31日(木)00時09分21秒

はなパパさん、よくぞご登場くださいました!
はなパパさんが出てこられるだけで場が和みます、とか、はなちゃんを伴ったらその効果
は数倍に及びます、というご婦人たちが多いことを。

>私は靖国問題は詳しくはありませんので、その議論に参加で
>きませんが、Eguchiさんの法律文の読み方に興味があります。

私もそうなのです。Eguchi君は某大手塗料会社の法律部門における取引先との折衝に専念
するその道のプロです。国際間の条約に記される文章の解釈に彼はもっとも通じていると
私も期待しているのです。

>英文は読めませんので、変な横槍かもしれませんが、正本で
>ない日本語版をその通りに読むと(これって英文を直訳して
>いるみたいで、それで変な文章になっているんですかね。)
>日本の権益にはなりません。

日本の権益にはならない、と翻訳されていることを喝破されたのですね?
凄いです。私はあの正本でない日本語版は最悪の難解翻訳文書と決めつけたのですが・・・
しかし、あの日本語版は携帯電話にも転送して何度も冷静に判読する努力をしたのです
が、私は未だにあの文章を理解できていない自分を発見します。

6127 すごく難しいですね  投稿者: はなパパ  投稿日: 8月30日(水)21時45分34秒

時折覗き見れば、すごいことになっていますね。
私は靖国問題は詳しくはありませんので、その議論に参加で
きませんが、Eguchiさんの法律文の読み方に興味があります。
で、すごいことになっていると思ったわけですが、時折私も
法律文を読むことがありますので。
25条は連合国の定義のことですよね。
であれば、そこに出るのは連合国とされた国々の権益のこと
ではないでしょうか。
英文は読めませんので、変な横槍かもしれませんが、正本で
ない日本語版をその通りに読むと(これって英文を直訳して
いるみたいで、それで変な文章になっているんですかね。)
日本の権益にはなりません。
ofjapanとあるので日本の、と読むのでしょうか。
その前後の読みはわかりませんが、当時の日本の担当者が訳
を間違えるわけはないでしょうし。
いずれにしても、Eguchiさんのこれからの説明が楽しみです。
横から入ってごめんなさいね。

6126 Re:Re:ダ・ヴィンチ・コード  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月30日(水)19時56分51秒

手打ち庵さん
私の感想の書き方は誤解を招く恐れがありました。
結末に失望した、ということを強調したために作品全体がそれほど読むに値しないものの
ように印象づけないでもないところがありました。
しかし、手打ち庵さんの言われるとおり、前半から中盤にかけての息もつかせぬ面白さは
特筆ものでして、私は時間を惜しんで読み進んでいったことは事実です。それゆえ、結末
への期待が膨らみすぎて失望感も大きかったのだろうと思います。

>しかしながら、映画の方が良かったとは、知らぬことでした。

いえ。これも私の表現が誤解を招いたようです。
原作を読んでいたからこそ映画がよく思えたのであり、謎解きの細かい経緯は大幅にはし
ょられてますから原作の謎解きそのものに強い印象を受けた人は映画には物足りないもの
を感じるかも知れません。私はこの作品のサスペンス物的展開の面白さと映像の美しさ、
そして登場人物の配役が良かったことから好印象を抱いたのでした。

私の山陰旅行レポートを誉めてくださり、有り難うございます。
手打ち庵さんの書き込みを見て私も久しぶりに読みましたが、すごく懐かしさを感じました。

6125 恋は魔物ではなく "恋は盲目"なんであります  投稿者: 怪盗ルパンX・P   投稿日: 8月30日(水)12時58分11秒

カナカナ蝉が泣き
赤とんぼが舞う此処多摩地方は
もー秋なんであります。

すずむしがスイッチョ スイッチョ
泣き出したらもー 何気切なくなってきちまうんです。

そー云えば 今夏画像便りで浴衣の画観てないですね、
可愛いらんらん嬢!


あふぅあふぅ春うららa・l・n

6124 追伸  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月30日(水)01時44分23秒

法律ないし法令英語の慣用句としての in favor of もkey wordです。

6123 条約英語版の解釈  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月30日(水)01時38分55秒

英語版を紹介したところで、駄才さんからのご指摘のような意見が出ることと
思っていました。 法律ないし法令英語に慣れてない方は、駄才さんのように
解釈されるのはもっともです。 しかしながら、条約全体の構造ならびに本条の
制定目的、かつ法律用語におけるdiminishならびにprejudiceの一義的用法を
勘案すると、この25条の内容は、先に日本語版で指摘した内容になるのです。

それゆえに、かつ、だからこを3言語が正本である旨の明示も存在するのです。
今しがた、かなり酔って帰宅しましたので、英語版をどのように訳すのが
正確かについては、明日以降に説明します。

とりあえずは、おやすみなさい。

6122 リワキーノは呆けております  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月30日(水)00時15分4秒

ハミングバードS.J.S.さん、
お久しぶりのご登場にもかかわらず、何らのコメントもせずに今夜は私は駄才さん&
Eguchi君の論議に専念することをお許しくださいね。
いや、この記述自体はハミングバードS.J.S.さんにコメントをしていることにはなるので
しょうか。
私はですね、昨夜、2ヶ月ぶりのロンドの会で大変楽しい思いをして帰ってきた脳天気振
りが今夜にまで持ち越され、駄才さんの上坂さんの主張の紹介を見て感激し、その後の
Eguchi君の論駁を見て感激し、なおかつ、駄才さんの反論を拝見して、私は感涙の涙に浸
っております。

一言で言えば、談話室のメンバーは大勢では無いです。発言されるメンバーとなるともう
一桁以下の員数です。それにも関わらず何と優れた論客が粒ぞろいでいらっしゃるのだろ
う、と。
あっ、この言いざまは一言では無いですね。三言でした。
でも素晴らしいです。
私も下記の日本語訳は何度読み返しても具体的なイメージが湧きませんでした。

>第二十五条【連合国の定義】
>(前略)第二十一条の規定を留保して、この条約は、ここに定義された連合国の一国で
>ないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も、この条約のいかなる
>規定によつても前記のとおり定義された連合国の一国でない国のために減損され、
>又は害されるものとみなしてはならない。

まるでちんぷんかんぷんでした。
また、駄才さんが指摘された英語原文の中の下記の箇所、言語攘夷主義者を長年貫いたお
かげで一目したくらいでは理解できない状態であります。

>defined; nor shall any right, title or interest of Japan be deemed to be
>diminished or prejudiced by any provision of the Treaty in favor of a State
>which is not an Allied Power as so defined.
編集済

6121 Re:上坂提案4の致命的欠点  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月29日(火)22時16分10秒

Eguchiさん、25条の解釈について御意見有難うございました。

>要はこの25条は、この条約による権利を得ることが出来る国・地域の範囲と、
>その権利を得るための条件(=署名・批准)を定め、権利を得て連合国になれば、
>この条約上の権利を取得出来るということを定めた条項であり、日本の権利を
>認めるための条項ではありません。

Eguchiさんの議論のポイントは、25条が「日本の権利を認めたものではない」という
点にあります。確かに、引用された25条の解り難い日本語訳(以下)

第二十五条【連合国の定義】
(前略)第二十一条の規定を留保して、この条約は、ここに定義された連合国の一国で
ないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は利益も、この条約のいかなる
規定によつても前記のとおり定義された連合国の一国でない国のために減損され、
又は害されるものとみなしてはならない。

には、「日本国」の権利、権限又は利益とはなっていません。このところをEguchiさんは、
以下のように「連合国」の権利、権限又は利益と解釈されています。

>4)連合国とならなかった国・地域によって、”連合国”の権益が
>  「減損または害される」  ことはない。

しかし、Eguchiさん自ら紹介されている英文(ということは公式)の講和条約では、
25条ははっきりと「日本国の権益が減損または害されることはない」と書かれています。

>For the purposes of the present Treaty the Allied Powers shall be the
>States at war with Japan, or any State which previously formed a part of
>the territory of a State named in Article 23, provided that in each case
>the State concerned has signed and ratified the Treaty. Subject to the
>provisions of Article 21, the present Treaty shall not confer any rights,
>titles or benefits on any State which is not an Allied Power as herein
>defined; nor shall any right, title or interest of Japan be deemed to be
>diminished or prejudiced by any provision of the Treaty in favor of a State
>which is not an Allied Power as so defined.

最後から3行目の文章です。つまりなぜか日本語訳には日本国という言葉は出てこず、
Eguchiさんが誤解されたように、「連合国の権益が減耗又は害されることはない」と
読めるようになっています。しかし、正式な条約では、そのところは明確に日本国の
となっており、上坂冬子氏の解釈が正しいことを意味します。
編集済

6120 みなさん、おはようございます。  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月29日(火)19時54分42秒

今日は雨模様です。
おとといまでは30度を超える暑さだったのに、今日は上着を羽織るほど。
明日の気温がまったく予想がつかないのがリオです。
先日力作を投稿しようとしましたところ、インターネットの接続に不具合が生じて
全部パーになってしまいました。
なんだかが〜かっりしてわたしのどしどし投稿気分もすっかり失せてしまいました。
昨日今日は、みなさんの楽しい投稿を楽しませていただいております。

6119 ↓ Treaty of Peace with Japan  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月29日(火)18時14分22秒

>ちなみに同平和条約は正式には日本語版はありません。

ちょっと舌足らずの説明でした。正確には下記の英文のとおり、
正式な使用言語としての英語、仏語、西語の三言語に加え、日本語でも
作成されていますが、日本語版は正本ではない。(=日本語は公式な
使用言語ではない、ということです。)

DONE at the city of San Francisco this eighth day of September, 1951, in
the English, French and Spanish languages, all being equally authentic, and
in the Japanese language

6118 Treay of Peace with Japan  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月29日(火)17時55分32秒

サンフランシスコ平和条約の英語版原文はこのサイトで読めます。
ちなみに同平和条約は正式には日本語版はありません。

http://www.ne.jp/asahi/tokyo/tanken/newpage57.htm

6117 ↓ 一部削除・訂正  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月29日(火)11時17分18秒

すみません。以下の部分を削除します。

「なお、中華民国(台湾)は、この平和条約署名・批准してますので、この平和条約に
いまでも当然に拘束されています。念のため。」

中華民国(現台湾)は、サンフランシスコ平和条約には参加せず、日本と中華民国は、
同年にサンフランシスコ平和条約を参照する形の二国間平和条約(日華平和条約)を
別途締結しています。この条約は今でも有効ですが、中華人民共和国を拘束するものではありません。

日華平和条約の全文は、次のサイトで読めます。

http://list.room.ne.jp/~lawtext/1952T010.html

6116 サンフランシスコ平和条約  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月29日(火)10時09分16秒

平和条約の全文は、次のサイトで読めます。

http://list.room.ne.jp/~lawtext/1952T005.html

なお、国際法(という名前の特定の法律があるわけではありません。念のため)
上、条約は二国間条約であれ、多国間条約であれ、条約の種類・内容を問わず、
条約に署名・批准した当事者のみを拘束するものであり、道義的にはともかく、
法的には署名・批准していない国を一切拘束しません。

従って、この平和条約も連合国ならびに日本は拘束されますが、中華人民共和国
や韓国等、平和条約を署名・批准してない国に対しては、この条約に基づく権利主張は
法的にはなんらの意味を持ちません。

なお、中華民国(台湾)は、この平和条約署名・批准してますので、この平和条約に
いまでも当然に拘束されています。念のため。

6115 上坂提案4の致命的欠点  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月29日(火)09時45分0秒

駄才さんが紹介された上坂氏の主張の第4、すなわち

これらの国々によって日本の権益が「減損または害される」ことは ないと
明記されている(25条)。つまりこれらの国々は戦犯問題について発言する権利が
与えられていない。

という部分は、明らかに条約を誤読ないし恣意的解釈をした上での
主張で、一瞬耳に心地よいでしょうが、法的観点からの説得力を欠いています。

平和条約第25条の全文は次のとおりです。

第二十五条【連合国の定義】
 この条約の適用上、連合国とは、日本国と戦争していた国又は以前に第二十三条に
列記する国の領域の一部をなしていたものをいう。但し、各場合に当該国がこの条約に
署名し且つこれを批准したことを条件とする。第二十一条の規定を留保して、この条約は、
ここに定義された連合国の一国でないいずれの国に対しても、いかなる権利、権原又は
利益も、この条約のいかなる規定によつても前記のとおり定義された連合国の一国で
ない国のために減損され、又は害されるものとみなしてはならない。

すなわち、この25条が定めているのは、
1)この条約上、連合国となりうるのはどの国および地域をいうか。
2)1)に該当しても、署名・批准が完了した国だけが連合国となる。
3)連合国とならなかった国・地域(すなわち平和条約不参加国)は、この条約で
  連合国が得る権利etc.を受けない。
4)連合国とならなかった国・地域によって、”連合国”の権益が
  「減損または害される」  ことはない。

と、いうことにすぎません。 要はこの25条は、この条約による権利を
得ることが出来る国・地域の範囲と、その権利を得るための条件(=署名・批准)を
定め、権利を得て連合国になれば、この条約上の権利を取得出来るということを定めた
条項であり、日本の権利を認めるための条項ではありません。

中国・韓国のみならず、米国ですらこの法的根拠に誤謬のある主張では、
説得出来ません。

6114 上坂冬子氏の提案  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月29日(火)06時05分29秒

>日本国政府が戦犯を赦免したことは知っていても、それが連合国の了解のもとに
>行われたことをほとんどの日本人が認識していないのではないでしょうか。
>なにしろ、この問題にはかなり以前から首を突っこんでいた私が知らなかったの
>ですから。私はこの”連合国の了解のもと”という事実を靖国神社擁護派は
>もっと国民に喧伝すべきであると思います。

リワキーノさん、上坂冬子氏は、同様のことを国内ではなく、中国韓国に向けて
政府の公的な声明として発表すべきとして、以下の提案を行っています。私はこの
提案は簡にして要を得たものと思われるので、紹介しておきます。ただし、
「ですます調」を「である調」に換え、表現を簡略化していますが、内容はほぼ
提案通りです。(『靖国神社』(文春文庫)182頁以下)。

1.いかなる事件であっても、犯罪人と指名された人が裁判を受けて判決どおり
 処刑された場合には、事件は決着したことになる。A級戦犯はそのような
 扱いのもとに靖国神社に祀られたのであり、戦犯として処刑された人の命と
 引き換えに平和条約が締結され世界は平和になった。

2.靖国神社は中国で義和団事件がおきる30年前、日本のために命を捨てた人々
 の慰霊の場として設立された。サンフランシスコ平和条約調印後1ヶ月後に時
 の首相が衆参両議長と閣僚を引き連れて参拝をすませた。(独立日本のいち早い
 公式行事であった)

3.平和条約発効の翌年には、国会で、戦死者、戦傷病死者、戦犯処刑者を、
 すべて国家のために命を捧げた人として、一切差別せず扱うことを決議した。
 (A級戦犯の分祀はこの決議から外れる)

4.日本は平和条約の取決めをすべて守った。(例えば、拘留中の戦犯の釈放は
 判決を下した連合国の了解を得るなど)条約には49カ国が署名したが、中華
 人民共和国、大韓民国、中華民国台湾はいずれも署名、批准していない。条約
 には、この条約に署名、批准していない諸国には、いかなる権利、権限、利益も
 与えないし、これらの国々によって日本の権益が「減損または害される」ことは
 ないと明記されている(25条)。つまりこれらの国々は戦犯問題について発言する
 権利が与えられていない。日本政府は中華人民共和国の建国以前に終了した東京
 裁判の結果と、その後の平和条約とを尊重し、敗戦8年目にA級戦犯にまつわる
 問題はすべて処理、決着した。これまで平和条約に署名批准した国々から、戦犯
 問題について異議を申し立てられたことは一度もない。

5.東京裁判で判事をつとめたパール博士は、かつてそれぞれの国に交戦権があり、
 他国に対する武力行使を犯罪とする国際法は存在しなかったとしている。これに
 よれば、A級戦犯が問われた「平和に対する罪」というのは、犯罪に該当しない。
編集済

6113 Re:ダ・ヴィンチ・コード  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月28日(月)21時01分36秒

リワキーノさん曰く
>ところが、小説を読んだ私はイマイチの失望感に襲われたのです。
>正確に言いますと、秘密が明かされる寸前のところまではストーリー進行にハラハラ
>ドキドキのいわゆるサスペンス物を読むスリル感とキリスト教の隠された秘密を追う
>知的好奇心を刺激される興奮を感じたのですが、キリスト教を根本的にゆさぶる真実
>が明かされるという謎解きに散々振り回され続けてきたあげくが、ルーブルの逆ピラ
>ミッドの下の地下にその秘密が隠されていた、という結末に至ったとき、「おいおい
>、それはないんじゃないの!」という強烈な失望感を感じたということです。

たしかにそうのとおりでして、私も最後のクライマックスのところで、迫力に乏しく、
いまいちという感じを受けましたが、そこまでの面白さが先に勝って、まあ、しかたが
ないかというところでした。しかし、前半から中盤にかけての息もつかせぬ面白さは、
納得ものでしたので、リワさんにも勧めた次第です。しかしながら、映画の方が良かっ
たとは、知らぬことでした。今から上映館にも行けませんので、DVDで見ることにしま
す。

ところでリワさん
餘部鉄橋の旅、「空海」というレストラン、よく覚えておいででしたな。
私は全く忘れていましたので、早速、当時のリワさんレポートを山王HPで見ました。
確かに「空海」でしたね。それに、あの時の餘部鉄橋を中心とした山陰旅行のリワ
さんのレポート、今読み直してみると、懐かしいこともありますが、実に良くでき
ていますね。旅の旅情と仲間たちの楽しい集いの様子が余すところなく表現されて
います。まさに鉄橋の言いだしっぺの駄才さんがいなかったのは、画竜点睛を欠く
でした。当時私が案内したのですが、わずか一泊の旅行で仙台から駄才さんをお呼
びするのも気が引けて、積極的に案内しなかったことを後悔しております。
是非にといえば、駄才さんとるものも取り合えず駆けつけて下さったかも・・・

6112 Re×2 ちょい違うと思う  投稿者: Eguchi@Tokyo  投稿日: 8月28日(月)11時20分45秒

>魔がさしてするのは浮気と思っていたのですが・・・
恋もですか?

浮気の対語は本気。 魔がさすの対語は眼が醒める。

浮気の恋、本気の恋。 (あと、かん違いの恋というのがある。)

どちらも魔がさして陥り、そしてどちらもいずれは眼が醒める。
まれに眼が醒めないままに彼岸に渡っちまう人がいる。これを望外の幸せ人という。

なお、浮気以前に魔がさしてする行動の一種にプロポーズというものがある。

6111 超真面目・朴念仁のリノ殿へ  投稿者: Eguchi@Tokyo  投稿日: 8月28日(月)09時30分54秒

>私はどう返事したらよいのか困っております。
魔がさしたのですね、と言っておいたらいいのでしょうか?Eguchi君

別に返事をしなくても良いのです。 ご自分の気持ちを持て余して
誰かに聞いてもらいたかっただけのことであり、返事を期待してはいないと
思います。

もし返事を期待してリワさんに話したのであれば、それは有意識か無意識かは
別として、リワさんの気を引く示威行動ですな。

示威行動だとすれば、リワさんの選択肢は二つ。 一目散に逃亡するか、
一気呵成にがぶり寄るか。。。 ”行こか戻ろか思案橋・・・”

恋は魔物かどうかは別として、 男にとって女が愛すべき可愛い魔物で
あることは確かですな。 もっともそう思ってた可愛い魔物が時折
鬼夜叉に変身なさることもある・・(以下 自粛)

6110 >南州翁遺訓  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月28日(月)08時28分33秒

西南戦争の前に萌芽がねぇ・・・
それを言うのでしたら元禄時代、安土桃山時代、室町時代とどんどん遡っていくのではご
ざんせんか?

それに南州翁は超のつく堅物。こんな御仁にかかったら現代の日本はソドムとゴモラですよ。

6109 Re:ちょい違うと思う  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月28日(月)08時21分52秒

>いえいえ、魔がさして恋に落ちるのです。∴恋≠魔物

魔がさしてするのは浮気と思っていたのですが・・・
恋もですか?

ところで昨夜の恋を告白した女性は私のホームページには一度も登場されたことのない方
です。(念のために)
私はどう返事したらよいのか困っております。
魔がさしたのですね、と言っておいたらいいのでしょうか?Eguchi君

6108 ちょい違うと思う  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月28日(月)01時36分15秒

>恋は本当に魔物ですね

いえいえ、魔がさして恋に落ちるのです。∴恋≠魔物

6107 南州翁遺訓  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月28日(月)01時29分11秒

>いつごろから日本はこんな駄目大人が目立つくらい増えてきたのでしょうね?

「万民の上に位する者、己を慎み、品行を正しくし、驕奢を戒め、節倹を勉め、
職事に勤労して人民の標準となり、下民其の勤労を気の毒に思ふ様ならでは、
政令は行われ難し」・・・しかるに政府部内には・・「家屋を飾り、衣服を文り、
美妾を抱へ、蓄財を謀る」者が目立つ。。。

萌芽は西南戦争の前には、もう見られたようですぞ。

6106 ダ・ヴィンチ・コード  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月28日(月)01時15分16秒

6月2日に来阪したコッツウオルズさんと手打ち庵さん、はなパパさんとの集まりで、コ
ッツウオルズさんと手打ち庵さんのお二方が小説「ダ・ヴィンチ・コード」の面白さを大
変喧伝してくれました。
そして、その後のロンドの会の集まりでマリーゴールドさんと佳墨さんが「ダ・ヴィン
チ・コード」は小説と映画のどちらもが素晴らしい、と言うのを聞いて私は小説も映画も
見ようと思ってすぐさま本を求め読みました。
ところが、小説を読んだ私はイマイチの失望感に襲われたのです。
正確に言いますと、秘密が明かされる寸前のところまではストーリー進行にハラハラドキ
ドキのいわゆるサスペンス物を読むスリル感とキリスト教の隠された秘密を追う知的好奇
心を刺激される興奮を感じたのですが、キリスト教を根本的にゆさぶる真実が明かされる
という謎解きに散々振り回され続けてきたあげくが、ルーブルの逆ピラミッドの下の地下
にその秘密が隠されていた、という結末に至ったとき、「おいおい、それはないんじゃな
いの!」という強烈な失望感を感じたということです。
マグダラのマリアの遺体が21世紀のこの時代に保存されていたとしてもそれがなぜキリ
ストの妻であったとされ、その子がキリストの血を受け継ぐものと証明されるのでしょう
か。イエス・キリスト自身の肉体のDNAが残っていないというのに。
この小説が欧米でもセンセーショナルなベストセラーになったということが私には理解で
きません。

こんな読後感の後、私は映画を見る意欲も一時は失せました。
しかし、私はマリーゴールドさんと佳墨さんの映画演劇に対する審美眼は一目を置いてま
したので、彼女らが原作を読みながらも映画は良かったと言う言葉に引かれてたまたま仕
事が暇になった25日、関西で唯一今も上映をしている高槻の映画館に足を運んだのです。
そしてこれは大正解でした。映画「ダ・ヴィンチ・コード」は素晴らしかったのです。
結末の失望させられる内容も前もって知っていたせいか、映画では逆にラストシーンでマ
グダラのマリアの存在の崇高ささえ感じたほどでした。
音楽も良かったですね。
そしてこれは小説を読んだときに感じたことですが、私はこの小説の一番の効能はキリス
ト教が否定する、いや、否定と言ったら言い過ぎかも知れませんから積極的には評価しな
い、と言い換えますが、性愛に対するその重要性、愛の真実性を強調し、それを読み手に
納得させることではないかと思いました。
キリスト教で分類する三つの愛の形にアガペー(至上の愛)、ピリアー(友愛・同胞
愛)、エロス(性愛)がありますが、この中でもっとも格が高いのがアガペーであり、ビ
リアーが2番目、エロースは最下層という序列があるように私は認識していたのですが、
この小説「ダ・ヴィンチ・コード」ではエロスの地位を最も高めたものであるように感じ
たのです。
ギリシア文明はエロスを決しておろそかにしなかった文明であり、ルネサンスはそのギリ
シア文明の回帰を狙った運動だったことを思うと、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品をキ
ーワードにしたこの「ダ・ヴィンチ・コード」の創作(私はこの作品は徹頭徹尾創作と思
ってます)は現代の文芸復興とも言える現象ではないかと思います。

6105 道ならぬ恋  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月28日(月)00時14分48秒

今夜遅く、あるご婦人から恋を告白されました。
いえいえ、私が恋されたのではないのです。
リワキーノは運のいい男ですが、そこまで強運ではありません。残念ながら・・・
以前記した「不倫という言葉について」の拙稿を思い出しました。
聡明で見識も優れたものを持っている熟年の女性の恋は半端ではないだろうと推察しました。
恋は本当に魔物ですね。

6104 ReX3:餘部鉄橋  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月27日(日)23時55分57秒

らんらんさん曰く
>りわさん 手打ち庵さんたちと訪れた餘部鉄橋は、
>海と山との静かな風景のなかに
>架かっていました。
>田んぼのあぜ道をたどり
>人影もまばらでな山道を
>息せき切ってのぼりました。
>地元の方の農業と漁業とで
>営まれれる
>丁寧なくらしに感銘を受けました。

手打ち庵さん曰く
>そうでしたね。まだまだマスコミがそんなに取り上げない頃でしたので
>ゆっくりと、本来の餘部鉄橋とその土地の雰囲気を味わうことができま
>した。鉄橋を見渡せる近くの食堂から、皆で釜飯を食べながら、のんび
>りと眺め、その後で、ほとんど人がいないあぜ道と急坂を上がっていっ
>たことがついこの間のようです。あの時の印象では今の喧騒が信じられ
>ません。

らんらんさん&手打ち庵さん
私たちは実にいいタイミングで餘部鉄橋に行ったものでしたね。その当時既に鉄橋の付け
替え工事のことが決定していたにもかかわらず、餘部は静寂でした。
今だったら車を駐車する場所を見出すことも難しかったでしょう。
鉄橋を視界に入れながらの”空海”という食堂での昼食に、単なる栗ご飯にガッカリする
垂水夫人の面影が懐かしく思い出されます。
「何か食うかい?」のサスサラさんの駄洒落も懐かしい。
らんらんさんの山陰の風景を愛でる美しい文章も印象深く思い出します。
ただ一つ、残念だったのは駄才教授が一緒でなかったことでした。
高千穂峡に架かる美しいアーチ型橋の映像を紹介してくれた駄才さんだったら餘部のあの
哀しくも郷愁をそそる鉄橋にどのような興趣を感じられたことだろうと私は拝察するのです。
と、ここまでは叙情的雰囲気に浸っているリワキーノのおセンチ的感想であります。
これ以降は私は鬼、修羅に変貌いたします。

>おばちゃんもおばちゃんだが、中学生の母親についてもあきれて物も言え
>ません。このようになんでもかんでも学校のせいにするという人間があと
>を絶たないそうです。例えば学校の水道を使って洗車をする。学校を駐車
>場代わりにして、勝手に止めておき、傷が付いたからといって学校の管理
>責任を問う人間。
>
>どっか頭がおかしいのではないかという輩が多すぎます。

どっか頭がおかしいのではないか、という疑問形の使用は間違いです。これらの輩は頭が
確実におかしく、到底一人前の大人と遇するわけにはいかない幼児集団と断定すべきなの
です。
幼児集団ですから当然、大人としての日本国民の権利の剥奪をいくつか敢行すべきであ
り、被選挙権はもちろんのこと、選挙権も剥奪。車という凶器を扱える運転免許証を与え
るなど論外です。結婚はまあ許すとして子をなす権利は厳しい国家の査定を経た後に認可
された者のみが許される、というプラトンの「国家」みたいな世界を現出すべきです。こ
れ以上幼き者たちの上に降り注ぐ加虐の悲劇を繰り返させないためにも。そして日本国の
品格をこれ以上貶めないためにも。
学校の水道をマイカー洗車に使ったら禁固1ヶ月。学校を駐車場代わりにしたら車は即没
収、本人は校区外へ所払い。
餘部の鉄橋そばに空き缶をほかしたら畑を踏みにじったら市中引き回しの上獄門、ともっ
と罰則を厳しくしなければなりません。飲酒運転の罰則が著しく厳しくなって以来、飲酒
運転が激減したではないですか。私の周囲で以前度々飲酒運転をやっていた連中がしなく
なりました。罰則が厳しいから止めるというのも情けない話しですが。
私は最近、ニーチェの気持ちが多少判るような気がしてきました・・・

とまあ、怖い冗談はこのくらいにして、手打ち庵さん、Eguchi君
ここで古典的問いを発したくなりました。
いつごろから日本はこんな駄目大人が目立つくらい増えてきたのでしょうね?
個人としての生き様や人格を見る限り、軍国主義日本と言われていた時代の大人たちのほ
うがはるかに立派だったように思うのですが・・・
平和ボケと言う言い方がありますが、実はボケ人間が多い方が平和を持続できるのでは、
とこのごろ思ったりします。
確固たる精神を保有し、信念を持った生き方をする人間よりも、いい加減で軟弱で見つか
らなければどんな不道徳なことでも己の益になることは疑いもなくやる人間が多いほど、
戦争を起こすというような大それた国家にはなりにくいのではないかと、ね。

6103 Eguchi君と手打ち庵さんのお二方に  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月27日(日)23時24分31秒

さすがは私が日頃尊敬してやまないお二方です。
いずれも見事なお応えであり、私も大いに自省する面がありました。
このようなお仲間をこの談話室に持つことを私は誇りに思います。

ところで、この談義は大変有意義な展開を見せてきていると思うのですが、この談義だけ
では談話室には来づらく思うお仲間たちもいらっしゃると思います。
同時に別のもっと気楽な語らいがあってもいいと思いますので、私はしばし、別の談義と
いうより、いったん途切れた談笑の流れを繋ぎたく思います。

6102 Rex2:靖国神社ー一般遺族の気持ち  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月27日(日)22時58分0秒

Eguchi氏が一般遺族の気持ちということで、一つの意見を紹介されていますが、
私もにも、ある一つの経験がありますので、この際紹介します。

私の父は末息子であったために、父には年長の姉がおり、その姉の子供、すなわち
私の従兄弟達ですが、二人の戦死者がいます。その伯母の長男と次男で、戦死した
時はたしか22歳と20歳ではなかったかと思います。当然私の生まれる前ですので
会ったことはありませんが、軍服姿の写真を見て、私の従兄弟という血の繋がりを
思うと若くして死んでいった彼等の思いはどんなであったろうか、母親である伯母
の気持ちはどんなものであったろうかと思うことがあります。

私がまだ大学生の時のことですが、父の指示で、伯母とその主人である伯父を東京
見物に案内したことがあります。
その時、伯母達は明治神宮には行きたいと言いましたが、靖国神社には行こうとしま
せんでした。その時の状況、やり取り、伯母達の気持ちがどうであったかは詳しくは
覚えていませんが、この事実だけを今さらながら思い出します。
編集済

6101 Re×4:首相の靖国参拝問題  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月27日(日)22時25分33秒

リワキーノさんが仰るようにさすがに、駄才さんの論旨の展開は見事です。それに
応えて私もきちんと分析し、論点を明確にして議論をしたいところですが、ここは、
リワキーノさんも仰っているように、「あくまで素人の仲間うちにおける政治談義
の場であり・・・」ですので、支離滅裂になるかもしれませんが、思いつくままに
書いてみたいと思います。

まず、小泉首相の8月15日の参拝ですが、首相が自ら「心の問題」として参拝する
ことに反対するつもりは全くありません。先般も述べましたように、問題は国家の
代表として、靖国参拝をすることに関する矛盾点が解決されていないと思うのです。
靖国参拝を内閣総理大臣として、国家行事とするならば靖国神社は一般の宗教団体
とは異なった扱いをする改憲が必要になります。これは中国や韓国からいちゃもんを
つけられる以前の問題です。私は極めて現実主義者(自分でそう思っているいるだ
けかもしれません)ですので、日本が正しい法治国家として、世界に範を示すならば
自衛隊も憲法違反であり、今後9条の改変が必要ですし、今回の靖国参拝も法律的に
キチンとしなくてはならないと思います。

したがって、私は極めて現実的に考えて、靖国神社を非宗教法人化するか、麻生外務
大臣等が言われるような靖国神社以外の国家的慰霊施設を作るべきと思います。

ここでこの案に反対の方は、戦争で戦って死んでいった英霊は靖国神社に祭られるこ
とを望んで、国家のために死んだのであり、これは厳然とした契約であり、それを
後世の人間が勝手に変更することは許されないという意見を言われます。それも一理
ありますが、全ての人がそうだったのかという疑問もあります。中には神道はいやだ
という人もあるかもしれません。
靖国神社は明治2年に明治天皇のご意思(時の政府の誰かの発案かも?)で戊辰戦争の
官軍の戦死者を祀る目的で建設され、その後、西南戦争での官軍の戦死者を祀り、内戦
が終わると、日清、日露戦争を始め対外的な戦役で、国のために戦士した英霊を祀ると
いうことで、太平洋戦争まで続いたわけです。したがって、当然のことながら、西郷隆
盛は祀られていません。いわば靖国神社は天皇陛下のために死んだ人を祀ることを目的
とした神社であり、天皇家の宗教としての神道でなければならなかったと思います。

このような施設は靖国神社でなければならないという、もう一つの意見として、靖国神
社が日本古来の神道に基づいた宗教団体であり、わが国の英霊を祀るのに最もふさわし
いからということがよく言われますが、これは正しいのでしょうか?この点にも私は疑
問を感じるのです。日本人の宗教観ほど適当なものはありません。聖徳太子、聖武天皇
の時代以降長らく、国家鎮護の宗教は仏教でした。江戸時代、伊勢参りも盛んになりま
したが、冠婚葬祭、主流は仏教であり、明治の世になって政策的に廃仏毀釈が行われ、
強引に神道復活となったわけで、仏教中心の1300年に比べるとたかだか100数十年の
ことです。
現代はもっと乱れています。私の母の実家は神道で、母方の従兄弟は神職を務めていま
すので、その家には仏壇はなく、座敷の床の間の神座には天照大神の掛け軸が架かり、
注連縄がかかっています。日本の中でこのような家はどのくらいあるでしょうか?
また、12月になると、町はクリスマスツリーで装飾され、キリスト教徒でもないのにク
リスマスのドンちゃん騒ぎ。
私はほとんど無宗教ですので、クリスマスにはケーキも食べませんし、お祝いもしませ
ん。(是、蛇足)
という訳で、神道が日本古来の宗教で、国家のために死んでいった戦死者を祀るのは神
道でなければならないというのは、必ずしも賛成できません。現憲法に合致した現実的
な解決と、その際日本人にふさわしい宗教はなにか、あるいは宗教は必要あるのかどう
かと考えると、この際、国家として戦争で戦って亡くなった人達、戦争には行っていな
いが、戦争のために亡くなった全ての人達を慰霊し、首相の言われるように二度とこの
ような戦争を自ら引き起こさないことを誓う新たな施設を作り、そして、そのことを再
びキナ臭くなってきている世界に発信することが、核を持たない数少ない大国として必
要なことではないでしょうか。

6100 Re:靖国神社ー一般遺族の気持ち  投稿者: Eguchi  投稿日: 8月27日(日)22時04分41秒

リワさんへ、

そのように一般化しては行けません。

久山町という極く小さい町の遺族会の皆さん、すなわち、実際に身内に召集令状で
召集されて戦死し家族を持った久山町の遺族の皆さんがこのように捕らえている
ということと、無責任なジャーナリストや左翼の言い分を一緒にしてはいけません。

この境は、具体的には出征者が召集はがきを受けとるに至った事態を
具体的に生じさせた、裏返せば生じさせなかった=止めることも出来た法的/政治的
権限・権力を持ってた側か、そうでない側かと考えるのが妥当です

煽った当時のマスコミ・お調子者、付和雷同組の責任は、また別の責任でしょう。
少なくともマスコミは戦争を始める法的・政治的権限も止める権限ももなかったことは
明らかですからね。

6099 Re:靖国神社ー一般遺族の気持ち  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月27日(日)19時33分51秒

おやおや、Eguchi君まで登場ですか!
大歓迎ですぞ。

>しかしながらA級戦犯の合祀については、否とする人が殆どだそうです。
>曰く、「戦争に行かされて死んだ者と、戦争に行かせて生き残った者を
>一緒に祀るのは納得出来ない」ということだそうです。

判りやすい論法です。合祀反対の人達の殆どがこの論法を振りかざすでしょう。
でも、戦争に行かされて死んだ者と、戦争に行かせて生き残った者、のその両者の境目を
どこで決めるのでしょうか?
戦争に行かせて生き残った者と言うのなら、戦後に生き残った軍人の大半、政治家の大
半、ジャーナリストの多く、文士、社会的活動家の多くがその座に連なる可能性がありま
す。啓蒙活動も立派な戦争へ行かせる原動力となります。

6098 Re×3:首相の靖国参拝問題  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月27日(日)18時52分42秒

駄才さん、早速お返事をいただき、有り難うございます。

>連合国(49カ国−この中には中華人民共和国も韓国も含まれていない)の了解を得て、
>戦犯の赦免が成立しました。それに基づいて、靖国神社はそれらの人々(ただし、A戦犯
>の場合はB、C級に20年遅れている)を合祀しています。

日本国政府が戦犯を赦免したことは知っていても、それが連合国の了解のもとに行われた
ことをほとんどの日本人が認識していないのではないでしょうか。
なにしろ、この問題にはかなり以前から首を突っこんでいた私が知らなかったのですから。
私はこの”連合国の了解のもと”という事実を靖国神社擁護派はもっと国民に喧伝すべき
であると思います。
恐らく、この事実を連日大見出しで記事にしていたら(もっとも朝日、毎日などは絶対に
しないでしょうが)小泉首相の靖国神社参拝はもっと支持率を得ていたと思います。
A級戦犯たちを戦犯として処断したのは東京裁判ですが、そのときの検察官、裁判官の構
成は連合国の寄り集まりです。戦犯全員の無罪を主張した印度のパール判事もその当時は
大英帝国の国民でした。
その裁判を遂行した連合国が処断された戦犯たちが日本国内で赦免されることを了解した
のは、戦犯たちへの国際法としての処断(悪名高き事後法という随分誤ったものではあり
ますが)は終わった、後は日本人が戦犯をどう捉えるかはそれは日本人の問題、言い換え
れば国内法の分野と認識したからだろうと私は思います。それなら国内では赦免され、犯
罪人ではなくなったA級戦犯たちを日本人がどこに祀ろうとそれを連合国の人達がとやか
く言う理由はなく、実際のところ、中国韓国が抗議してくるまでそれ以外の連合国は何も
言ってきてはいないのではないでしょうか。
私たち日本人はそのこと(連合国の了解のもと、という事実)を知った以上、A級戦犯の
合祀を外国からとやかく言われることについて、それは内政干渉だ、と声高に言うべきで
す。

ところで

>(49カ国−この中には中華人民共和国も韓国も含まれていない)

ですが、中華人民共和国は当時連合国の大半から国家として認められていない国であり、
当時連合国の一員として認識されていたのは蒋介石の中華民国(現在の台湾)でした。
一方韓国は、大東亜戦争が終わった時点でも韓国は日本の朝鮮総督府統治下にあり、連合
国の一員とは見なされていませんでした。日本が降伏した8月15日の時点で韓国が日本
から解放されて独立したかのように思われてますが、連合国はすぐさま韓国人の自活にゆ
だねると大変な混乱を招くと判断したのか韓国での統治能力を持続している日本国政府の
出先機関にわずかな間ですが、韓国の統治を任せたのです。
この話しをすると韓国の人達は激昂するのですが、事実なのだから記します。

私の言いたいのは、中華人民共和国も韓国も東京裁判の判決が出た時点では連合国の一員
ではなく、東京裁判を支持した連合国49の全部がその後の日本国の戦犯の赦免を了解し
たということであります。

6097 靖国神社ー一般遺族の気持ち  投稿者: Eguchi@Fukuoka  投稿日: 8月27日(日)18時15分53秒

福岡に来ています。

昨日、久しぶりに母方の従兄と会いました。

昭和17年生まれ。 九大を出て西鉄(西日本鉄道)に勤務し、取締役で
退任し、今は無給で宗像郡久山町(今は久山市?)の地区の遺族会の理事をして
います。 妹は昭和19年生まれ。

この兄妹の母親は私の母の姉です。
伯母の連れ合い、すなわちこの兄妹の父親はシンガポールで「戦死」しています。

伯母の結婚生活は正味2週間だったそうです。

伯父に召集令状が来たので、結婚もせずに戦地に送り出すのは
忍びないと親戚一同の話し合いの結果、従兄妹関係の二人を
結婚させたのです。

入営までの一週間、 その後、1年後に休暇で一週間。
計2週間の結婚生活でした。

昭和19年暮に戦死の通知と遺骨が送られて来て、伯母が
骨壷を開けて中を見たら、階級と名前が書いた紙が
入っていただけだったそうです。

戦後、伯母が伯父の数少ない生還した戦友を探し訪ねて
伯父の最後の様子を聞きましたら、伯父が所属していた
部隊で戦死した全員、死因は餓死だったと聞かされたそうです。

従兄が理事をしているこの遺族会の会員全員はすべて召集されて
戦死したもので、職業軍人の遺族はいないそうです。

従兄の話では、今回の小泉首相の参拝については是とするものが
殆どだそうです。

しかしながらA級戦犯の合祀については、否とする人が殆どだそうです。
曰く、「戦争に行かされて死んだ者と、戦争に行かせて生き残った者を
一緒に祀るのは納得出来ない」ということだそうです。

6096 Re:Re:首相の靖国参拝問題  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月27日(日)04時47分1秒

リワキーノさん、応答を有難うございます。今は本で調べなくてもインターネットが
いろんなこと(誤った記述もあるようですが)を教えてくれるので便利です。
私の知識もそれによっている部分がかなりあります。昭和27年から30年までに国会で
決議された戦犯の赦免についても、また昨年10月に民主党の野田佳彦議員と小泉首相
との間でこの問題について応酬があったことも、すべてネットで知ることができます。

私には昭和20年代の記憶はほとんどありませんが、戦犯に対する人々の感情はリワキーノ
さんのそれと同じようでなかったかと思います。それが証拠に講和条約が締結されたら
すぐに政府は「戦傷病者戦没者遺族等援護法」を成立させ、翌年にはこれを戦犯にも適用
することを決めました。さらに国会では4回(5回?)に渡って、戦犯の赦免決議が行われ、
連合国(49カ国−この中には中華人民共和国も韓国も含まれていない)の了解を得て、
戦犯の赦免が成立しました。それに基づいて、靖国神社はそれらの人々(ただし、A戦犯
の場合はB、C級に20年遅れている)を合祀しています。

国会での赦免決議は共産党(ただし28年8月の決議には共産党も賛成したという説があり)
を除くすべての政党が賛成をしており、当時はほとんどの人々が戦犯になった人々に
同情心を持っていたと思われます。昭和26年11月13日の参議院討議において、戦犯は
国内法においては犯罪者ではないとの法務大臣の返答を引き出した後、鬼丸議員は次の
様に述べています。(引用は上坂冬子『靖国問題』文春文庫、128頁)

「日本国憲法中において犯罪者でないものが、いわゆる刑の執行を受けるはずはござい
 ません(中略)。実はこれまで裁判を受けましたる各個の事件につきましても(中略)
 これは憎むべきものでなくして、むしろ憐れむべきものである。いわゆる愛国者である。
 その愛国者に対して鞭を与えるということは無理ではないか(後略)。」

こういう感情が当時は一般的であったと思われます。

6095 Re:首相の靖国参拝問題  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月26日(土)08時45分23秒

駄才さん
いつもながらのことですが、キチッと論点を要約して論議が分かれるところを浮き彫りに
し、なおかつ、ご自身の感じる、もしくは信じる点を主張される論旨に舌を巻く思いで拝
見しました。
それに対して、駄才さんほど自分の信念、信条を明確に分析し自覚していない私は簡単に
はレスできない面がありました。
それは駄才さんの発言があってから3日経った今もあまり変わらないのですが、ここはあ
くまで素人の仲間うちにおける政治談義の場であり、私はあまり気負うことなく、自然と
感じた思い、感情を駄才さんの発言に対して記そうと思いました。それがまた別の気楽な
発言を呼ぶかもしれないと思ったからです。

>私は、首相が8月15日に参拝するという「公約」を紆余曲折はあったにせよ、
>中国韓国の干渉やそれに同調するマスコミの批判の中で、実行したことを
>高く評価したいと思っています。外交政策上も、また道徳的にも意義あること
>でした。

私はこの点に関してはまさに駄才さんと意見を同じくいたします。
手打ち庵さんが指摘されるように首相の発言に矛盾があり、一国の総理大臣としては不適
切な表現があったとはいえ、小泉首相が無難な形で中国韓国ならびに日本の一見世論を代
表したかのように思えるマスコミの批判の前に一片の妥協する余地もなく敗戦記念日に参
拝したことは”快挙だ”とさえ私は思ってます。

>とはいえ、外国からの干渉とは別に国内でも首相の靖国参拝には多くの批判が
>あることも事実であって、サンケイ新聞を除くほとんどの新聞は、首相の靖国
>参拝に批判的です。テレビも同様です。これは首相の靖国参拝が「問題点」を
>抱えているからです。それは手打ち庵さんが指摘する小泉首相の「矛盾」に
>現れています。

そうなのです。私は手打ち庵さんの指摘は本当に私たち小泉首相擁護派の弱点をついてく
る厳しい匕首のように思いました。

>私は国家のために戦い命を落とした人々に国民の代表として首相が祈りを
>捧げることは大事なことだと思っています。その霊を祭ってあるところが
>靖国神社という(民間の)神社であるところに、第一の問題点が生じています。
>国家の宗教への関与という憲法上の問題です。憲法違反の疑義が生じるので、
>国家の代表者として祀ることが出来ないなら、「個人の心の問題」として祀る
>ことであればよいであろう。これが小泉首相が採った「戦略」であろうと
>思います。その際、内閣総理大臣小泉純一郎と記帳することによって、国民の
>代表者として参っているという気持ちをせめて伝えようとされている。私は
>こう首相の気持ちを忖度しています。

私はごく自然にこの駄才さんが忖度された小泉首相の境地を想像し、それを違和感なく受
け容れてました。
しかし、問題は品格無く、烏合の衆である自称リベラル派、左翼系知識人とは確固たる断
絶の一線を引く保守派の手打ち庵さんがこの駄才さんと私の見解には納得されていないこ
とです。
保守派の論調に深い理解を示す手打ち庵さんにさえ納得のできないことが靖国問題を外交
のカードとして絶対に手放すことをしようとしない中国韓国の政治家、ならびに国民に理
解してもらえる道理がありません。ここのところが私が思い悩む点なのです。

>私は首相は堂々と靖国神社に公式参拝をしてよいと思っていますが、それが
>憲法上問題になるのなら、麻生外相が提案しているように、宗教と切り離した
>形で祀ることは、一つの考え方だと思います。しかし、戦死者の祀りを宗教と
>切り離すことができるのか?という大きな問題を解決しなければなりません。

日清戦争から大東亜戦争までの戦いで戦場に赴いた兵士達は、もし戦死したら靖国神社に
祀られるという認識を持っていたと思います。祀られるということは少なくとも1945年の
敗戦を迎えるまでは神道による祭礼によって祀られるものとすべての兵士たちは思ったに
違いありません。
それを、国際情勢の推移から日本と近隣の諸国との外交関係においてはなはだしくまずい
影響を及ぼすことになったから宗教色を抜き去る、つまり神道で祀ることをやめる、とい
うのは約束不履行であり、信念と誇りを持った国家としてはあり得べからずご都合主義以
外の何者でもないと私は思います。

>靖国神社参拝の第二の問題点は、そこにA級戦犯と呼ばれる人々が祀ってある
>ことです。これは先の戦争の責任は誰にあるかという問題、「戦争犯罪」を
>裁いた東京裁判の評価、サンフランシスコ条約受諾の意味、国内法との関係、
>日本人の「死者」に対する考え方など、様々な問題が絡み合って、厄介な問題
>です。

A級戦犯についての私の考え方は先に記しましたのでここでは繰り返しませんが、どのよ
うな考え方を外国の人達が持とうと、A級戦犯の合祀、分祀について論議し、判断するの
はそれは日本人が決めることです。外国の関与が認められるような結末には一切なさせる
べきではないと私は断じます。(←この場合の”なさせるべきではない”という日本語、
合ってますかね?)
逆に言わせて貰えば、中国韓国が騒ぎ、干渉すればするほど反撥し、絶対に応じるか、と
激しく刃向かう日本人が多くいることを彼の国の人達及び、彼の国に心情的に同調する日
本人たちは知るべきです。

>一宗教法人である靖国神社は、東京裁判に否定的な立場をとっている
>(いた)ために、A級戦犯で刑死、刑期中に病死、判決前に病死した人々を
>祀っています。(遊就館は特に戦争賛美しているのではなく、東京裁判に
>批判的な靖国神社の考え方が色濃く出ていると私は考えています。)

私は、あまりにも一方的に戦争の責任全部を日本に押しつけた東京裁判の大東亜戦争観、
ならびに戦後数十年日本国内に充満していた大東亜戦争の加虐意識に対してそのゆがみを
正そうとする靖国神社の一部の首脳たちの発想が色濃く出たと思ってます。
あまりにも左側にしないすぎた竹を本来のまっすぐの位置に戻そうと思ったら思いっきり
右寄りにしなわせないと力学的に難しいですが、靖国神社はそれをやったのだろうと私は
解釈しています。

>私の個人的な見解はリワキーノさんに近いものです。とりわけ東京裁判には
>批判的です。しかし、我が国がサンフランシスコ条約でその「判決」を受諾
>した以上は、公式には日本は東京裁判の判決には異議を唱えることは出来ない
>という考えも認めざるを得ないと考えます。

そうなのです、駄才さん。
サンフランシスコ条約を受諾しなければ日本の戦後の復興は有り得ませんでした。そのこ
とを誰よりも当時の吉田茂首相以下、生き残った日本国の政治家は知悉してました。サン
フランシスコ条約を受諾する大きな前提が東京裁判の判決の受け容れです。
言語道断の歪んだ裁判を受け容れなければ日本人は戦争を戦った連合国との講和条約を結
ぶことはできなかった。それを受け容れた以上、私たち日本人は東京裁判を否定すること
はできないのです。それはもう思うたびに切歯扼腕の思いをするのですが、それゆえの戦
後の日本の奇跡的な復興があり、駄才さんも私もこのようなお気楽な談義をできるくらい
豊かな日本となったのですから、もうどうしようもありません。
しかしですよ、お世辞にも正義とは言えない東京裁判を受け容れて日本人が戦後の奇跡的
な復興を果たし、61年の平和を謳歌しているということの裏にはA級戦犯たちの存在無
くしては有り得なかったという事実を多くの日本人たちは忘れているのです。
サンフランシスコ条約を結ぶには東京裁判の受諾というA級戦犯の人身御供が不可欠だっ
たのです。そのことを強く認識すれば連合国に対して日本人がA級戦犯を人身御供として
差し出したことは仕方ないとしても、せめて日本国内においては彼らの霊を慰霊し、弔う
べきではないかと私は思う以前に生理的に感じるのです。
そこに下記の駄才さんの記述です。

>とはいえ、条約11条の後段に
>したがって、各国の了解の下で、昭和52年の国会で戦犯の赦免を行い、
>国内的にはそれらの人々は犯罪者ではなくなっているという解釈を私はとり
>ます。

私はA級戦犯の日本国内における赦免が各国、つまりこの場合の各国は大東亜戦争を戦っ
た相手の連合国であろうと推察するのですが、初耳でした。
このことが事実だったら(駄才さん、決して貴兄の言葉を信用していないのではありませ
ん。ことがあまりにも重大なので念には念を入れて発言したと思ってください)A級戦犯
を靖国神社に祀ることに対して外国からとやかく言われる筋合いは全く無いではないです
か。
長くなりました。今日はこれから出かけますのでここで一先ず止めます。続きはまたいつか。

6094 首相の靖国参拝問題  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月23日(水)06時43分50秒

リワキーノさん、手打ち庵さん、靖国問題についての私の投稿に対して
御意見を有難うございました。小泉首相は5年前の総裁選の際に行われた
日本記者クラブでの公開討論会で、次の様に述べました。

「尊い命を犠牲に日本のために戦ったあの戦没者たちに、敬意と感謝の誠を
 捧げるのが政治家として当然だと思います。まして総理大臣に就任したら、
 8月15日、戦没慰霊祭が行なわれるその日に、いかなる批判があろうとも
 必ず参拝します。」

私は、首相が8月15日に参拝するという「公約」を紆余曲折はあったにせよ、
中国韓国の干渉やそれに同調するマスコミの批判の中で、実行したことを
高く評価したいと思っています。外交政策上も、また道徳的にも意義あること
でした。

とはいえ、外国からの干渉とは別に国内でも首相の靖国参拝には多くの批判が
あることも事実であって、サンケイ新聞を除くほとんどの新聞は、首相の靖国
参拝に批判的です。テレビも同様です。これは首相の靖国参拝が「問題点」を
抱えているからです。それは手打ち庵さんが指摘する小泉首相の「矛盾」に
現れています。

私は国家のために戦い命を落とした人々に国民の代表として首相が祈りを
捧げることは大事なことだと思っています。その霊を祭ってあるところが
靖国神社という(民間の)神社であるところに、第一の問題点が生じています。
国家の宗教への関与という憲法上の問題です。憲法違反の疑義が生じるので、
国家の代表者として祀ることが出来ないなら、「個人の心の問題」として祀る
ことであればよいであろう。これが小泉首相が採った「戦略」であろうと
思います。その際、内閣総理大臣小泉純一郎と記帳することによって、国民の
代表者として参っているという気持ちをせめて伝えようとされている。私は
こう首相の気持ちを忖度しています。

私は首相は堂々と靖国神社に公式参拝をしてよいと思っていますが、それが
憲法上問題になるのなら、麻生外相が提案しているように、宗教と切り離した
形で祀ることは、一つの考え方だと思います。しかし、戦死者の祀りを宗教と
切り離すことができるのか?という大きな問題を解決しなければなりません。

靖国神社参拝の第二の問題点は、そこにA級戦犯と呼ばれる人々が祀ってある
ことです。これは先の戦争の責任は誰にあるかという問題、「戦争犯罪」を
裁いた東京裁判の評価、サンフランシスコ条約受諾の意味、国内法との関係、
日本人の「死者」に対する考え方など、様々な問題が絡み合って、厄介な問題
です。一宗教法人である靖国神社は、東京裁判に否定的な立場をとっている
(いた)ために、A級戦犯で刑死、刑期中に病死、判決前に病死した人々を
祀っています。(遊就館は特に戦争賛美しているのではなく、東京裁判に
批判的な靖国神社の考え方が色濃く出ていると私は考えています。)

私の個人的な見解はリワキーノさんに近いものです。とりわけ東京裁判には
批判的です。しかし、我が国がサンフランシスコ条約でその「判決」を受諾
した以上は、公式には日本は東京裁判の判決には異議を唱えることは出来ない
という考えも認めざるを得ないと考えます。とはいえ、条約11条の後段に
したがって、各国の了解の下で、昭和52年の国会で戦犯の赦免を行い、
国内的にはそれらの人々は犯罪者ではなくなっているという解釈を私はとり
ます。

長くなりました。これで一先ず止めます。続きはまたいつか。

6093 ReX2餘部鉄橋  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月22日(火)21時46分46秒

>りわさん 手打ち庵さんたちと訪れた餘部鉄橋は、
>海と山との静かな風景のなかに
>架かっていました。
>田んぼのあぜ道をたどり
>人影もまばらでな山道を
>息せき切ってのぼりました。
>地元の方の農業と漁業とで
>営まれれる
>丁寧なくらしに感銘を受けました。

らんらんさん
そうでしたね。まだまだマスコミがそんなに取り上げない頃でしたので
ゆっくりと、本来の餘部鉄橋とその土地の雰囲気を味わうことができま
した。鉄橋を見渡せる近くの食堂から、皆で釜飯を食べながら、のんび
りと眺め、その後で、ほとんど人がいないあぜ道と急坂を上がっていっ
たことがついこの間のようです。あの時の印象では今の喧騒が信じられ
ません。

>他人の振り見て、と云えてるうちはいいのですが、、、。
>至らぬ我が振りを、我が子がどう眺めているか、
>冷汗三斗。

心配後無用。ムーさんの教育、それにご夫婦の生き方はすばらしいと
思いますよ。

6092 >親の教育がナットラン!!  投稿者: ムー  投稿日: 8月22日(火)00時32分41秒

まったくだ!!
といつも思っとります。
しかし、その親、我々の世代に重なるのです。
そして、親の親にもなりつつあります。
他人の振り見て、と云えてるうちはいいのですが、、、。
至らぬ我が振りを、我が子がどう眺めているか、
冷汗三斗。
編集済

6091 Re餘部鉄橋  投稿者: らんらん  投稿日: 8月21日(月)22時31分22秒

りわさん 手打ち庵さんたちと訪れた餘部鉄橋は、
海と山との静かな風景のなかに
架かっていました。
田んぼのあぜ道をたどり
人影もまばらでな山道を
息せき切ってのぼりました。
地元の方の農業と漁業とで
営まれれる
丁寧なくらしに感銘を受けました。
ブームだからって、人の暮らしを土足でふみにじるな!

らんらんも怒っているぞ

6090 餘部鉄橋  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月21日(月)21時32分42秒

ついにあと1年で餘部鉄橋が付け替えられるということです。そのため、
今年の夏は、見物客と写真マニアで餘部鉄橋が大混雑というニュースを
今日のテレビで放送していました。そして、大きな問題として、そこに
集まってくる人たちの中の一部の連中のマナーの悪さを嘆いていました。
空き缶を捨てるは、撮影するために畑を踏み散らかすは・・・
最近、特にこのようなマナー問題があちこちで取り上げられるのは、
実に嘆かわしいことです。
親の教育がナットラン!!
もっともその親たちを教育した親の親、周りがナットランとしか言い様
がない有様です。
最近こんなことがあったそうです。教育現場からの報告としてテレビで
放送していました。
「ある、おばちゃんが自転車に乗っていて、中学生とぶつかりそうになり
口論になって、挙句、その中学生を突き飛ばして、軽い怪我をさせたそう
です。その中学生は、そのおばちゃんが近所の誰であるか知っていたので、
家に帰って母親に報告したそうです。そうするとその母親のとった行動が
なんと驚くなかれ!!であります。
我が子の通う中学へ行って、教師に何とかしろと文句を言いに行ったとの
こと。加害者のおばちゃんは中学生の通う学校とはなんの関係もないので
す。」
おばちゃんもおばちゃんだが、中学生の母親についてもあきれて物も言え
ません。このようになんでもかんでも学校のせいにするという人間があと
を絶たないそうです。例えば学校の水道を使って洗車をする。学校を駐車
場代わりにして、勝手に止めておき、傷が付いたからといって学校の管理
責任を問う人間。

どっか頭がおかしいのではないかという輩が多すぎます。

今日の放送を見て、かなり頭にきている手打ち庵でした。
編集済

6089 Re:"ってことわあー ふ〜ん ! うふうふ うふっ トラコーマね ! "  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月20日(日)09時03分9秒

>アルコールも最初はお銚子1本で酔っていた
>リワさんも今では4、5本召しあがられないと
>お酔いにならない。
>賢い読者はご理解されたことと思料します。
>そーです!
>呑んべいに麻酔は効きにくくなるんであります。多分

ルパンさん、怖いことを言わんでください!
こうなったらムッシュさんが友人の麻酔外科さんから朗報を聞いてこられることを祈るば
かりです。

ところで、私は五十肩をやったときの治療として整形外科で2週間に一度、上腕と肩の付
け根にブロック注射を何ヶ月も受け続けました。
かねて顧客からこのブロック注射は大変痛く、余りの痛さに一回限りで無理に医者にやめ
てもらったと聞いており、私に注射する医者も「ちょっと痛みますが・・」と言いながら
打ってくれたのですが、注射器が関節の中に差し込まれたときはビクッとするような小さ
な衝撃が走りましたが、その後の薬液を注入する間はほとんど痛く無かったのです。
これってやはり飲酒量の蓄積と関係があるのでしょうかね。

6088 "ってことわあー ふ〜ん ! うふうふ うふっ トラコーマね ! "  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月19日(土)00時11分49秒

『麻酔科のDr.でない私は分からない為、答えを避けていましたが、
今度友人の麻酔科医に聞いてから正しい答えを致しましょう。』・・・むっしゅ・わのん

いい加減な回答をされないところは むっしゅ・わのん先生の
お人柄なんでしょう。
っていうか 此処に登場される方々はみなさん誠実です。
1を知って10知ったかぶりする奴って居ませんよね。

それはそれとしてお答えします。

麻酔:麻薬で酔うこと
酔っ払い:アルコールで酔うこと
酔うことには変わりがないんであります。

アルコールも最初はお銚子1本で酔っていた
リワさんも今では4、5本召しあがられないと
お酔いにならない。
賢い読者はご理解されたことと思料します。
そーです!
呑んべいに麻酔は効きにくくなるんであります。多分

1を知って10語るa・l・n

6087 Re×4:首相の靖国参拝と日経の論説  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月17日(木)23時08分21秒

手打ち庵さんもこの問題について発言をしてくださり、大変嬉しく思います。政治問題と
なると途端に駄才さんと私だけの発言になってしまうことにいつも物足りなさを感じてま
したので、手打ち庵さんのような人も参加してくださることはこの分野の論議がより活発
になり、内容をも掘り下げられるように思われ、大歓迎です。
私は遊就館を見学しており、私なりに言いたいことがありますが、中国人、宋文州のコラ
ムには大変好感を抱きました。このような外国の方、特に中国人を我々日本人は大切にし
なければならないと思います。
ただし、今日は息子家族と会食で相当お酒を飲んでいて論理的な発言をできそうもないの
でこれ以上の発言は控えます。

6086 靖国神社の遊就館について  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月17日(木)21時28分38秒

小泉首相の靖国参拝問題に関連して、興味深い記事がありますので、紹介します。
日経ビジネスのコラムに書かれている記事で、著者はソフトブレーンというIT企
業の経営者の宋文州という人です。この方は中国人ですが、北海道大学の大学院
に留学し、その後天安門事件で帰国できずに日本へ残り、日本で就職して、後に
会社を興して、IT企業を経営しているという経歴ですが、最近この日経ビジネス
にコラムを書いています。
日本に住む中国人から見た、素直な意見として大変興味深い記事を連載で書いて
います。その中で靖国神社の遊就館を見た折の感想がありました。
私はまだ遊就館を見たことがないのでなんとも言えませんが、この方の意見として
は、この遊就館の展示が戦争賛美であるような印象を受け、そこにも大きな問題が
あるのではないかということです。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060704/105680/

6085 Re×3:首相の靖国参拝と日経の論説  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月17日(木)17時54分28秒

小泉首相の靖国参拝について、私も一言。
駄才さんの日経新聞論説主幹の岡部氏の首相批判に対する意見、殊にリワキーノさんの
日本人としての心情溢れる、分祀反対、首相の靖国神社参拝賛成の意見について、私も
なるほどと思いますし、日本の首相が国民を代表して戦没者の慰霊をする、そして現在
はその対象の一つが、靖国神社にならざるを得ないということも理解します。しかし、
今回(今年だけではない一連の)の小泉首相の靖国参拝は、なんとなくひっかるものが
ありました。私は小泉首相の一貫した政治姿勢、郵政民営化を始めとする、政治改革に
関して、大きな評価をしますが、今回の靖国参拝問題はいつも論理性を尊ぶ、小泉さん
としては、論理性に欠けるところがあり、一国の総理として外交的な対応がどうも上手
くないという感じです。

まず、国民を代表して靖国神社に8月15日に参り、戦没者の慰霊をするというのであれば
同日、武道館で行われた、天皇皇后両陛下ご出席の慰霊祭はなんなのか?ということ。
いや、そうではなくて、靖国神社は私的な宗教団体であるから、そこでは国としての慰
霊祭を行うことはできない(これは憲法上正しい)。小泉首相の靖国参拝はご自身が仰る
ように「個人の心の問題」であり、個人的な参拝である。であるならば、記帳の際、前年
のように内閣総理大臣と記せずに単に小泉純一郎と記すべきです。
しかし、政治的約束である「公約」として訴えたのですから、これは、「心の問題」とし
ての個人的な参拝ではないのは明らかです。自民党総裁の立候補=日本の総理大臣の立候
補ですから、その選挙公約は総理大臣として、すなわち、わが国の代表者として参拝する
と言ったことと同じです。これを中国、韓国から非難されたといって「心の問題」と言っ
てはいけない。と思うのです。
小泉さんとしては、当時、このことを公約に入れなければ総裁選挙に勝てないと思った
のでしょうが、これがなくても勝てたはずです。内心しまったと思っているのではない
でしょうか。
すなわち、今回の小泉さんの対応にはどうも矛盾がある。そこが私がどうも引っかかる
という第1の点です。
第2の点は、この矛盾点があるためにどうしても、外交が拙くなってしまうことです。
中国、韓国は日本の政府よりも外交に関してはしたたかです。しかも、この問題がなく
ても、中国は自国の内政における国民の不満をそらすため、または韓国は盧泰愚政権
維持のために日本になにかといちゃもんをつけて攻撃の対象にすることは明白です。
小泉さんはそれにうまく乗ってしまっていることが問題なのです。
外交は官邸と外務大臣、外務省の官僚が一枚岩となって、長期な戦略を構築して望まね
ば、上手くいくはずはありません。靖国問題で首相に矛盾点があり、官邸と外務省とが
一枚岩でないことは非常に拙い。これが、今回小泉さん、一国の総理として外交が上手
くないと言った理由です。

6084 Re×2:首相の靖国参拝と日経の論説  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月17日(木)15時52分7秒

駄才さんが挙げておられる日本経済新聞論説主幹の岡部という人の批判について。

>岡部氏は首相の靖国参拝を否定するのに三つの理由を挙げます。一つは、
>首相はあの戦争を「誤った戦争」と認識しているのに、なぜA級戦犯が祀られて
>いる靖国に行くのか。

小泉首相がどのような風に誤った戦争と捉えているかを私は知りませんが、仮に大東亜戦
争がアジアを始め、世界に多大な迷惑をかけた一方的に悪い戦争だったとしましょう。
それによって責任を背負わされた東条英機元首相以下戦犯たちはやはり戦犯と言えるでし
ょう。でもそれは日本人を代表しての戦犯であって、彼らにすべての責任があってそれ以
外の日本人には無い、というのでは絶対に無い、というのが私の信念です。
東京裁判でA級戦犯と裁かれた彼らは大東亜戦争の勃発する要因が生じだした当初から中
枢において決定的に関与していたとは言いがたい人が多く、あの戦争に責任を負うべき人
達は軍人、政治家に留まらず、財界、ジャーナリズム、文壇にも数多く存在したと私は思
ってます。
東条首相以下のA級戦犯たちは、とりとめもなく大勢いるであろう戦犯たちの代表として
連合軍によって挙げられ、それ幸いと日本の上層部は便乗したのであり、東条元首相以下
の戦犯達が死刑判決を受け容れて従容として死んでいったからこそ、昭和天皇にも罪過が
及ぶことなく戦後の復興に役立つ多くの重臣、官僚が救われたのだというのが私の認識で
ある以上、戦犯であろうとも私たち日本人は彼らを弔うべきであり、首相が参拝に行くの
に何の矛盾も無いと信じます。
誤解の無いように記しておきますが、私は東条元首相の日本が敗戦したことに対する責任
の大きさははなはだしく大きいものがあり、それはもしかしたら死刑に相当するものであ
るのかも知れないと思ってます。でもそれは東条元首相以下の戦犯たちも日本のためによ
かれと思って行った政策が誤っていたために起きた惨害に対して責任をとらせたのであ
り、責任を取って死んでいった以上、その人たちはたとえ戦犯の汚名を着せられようとも
その御魂を弔うのは日本人の心情に沿ったものであり、なんらおかしなことはないと私は
思います。
この戦犯としての裁きは日本国民が裁くことであって断じて戦争した相手側の国に裁かれ
る類のものではないとも私は思っております。

駄才さんの下記のお言葉

>私は、首相の「今日の日本の平和と繁栄というのは、現在、生きている人だけで
>成り立っているのではない」という言葉に共感するものです。この気持ちを失う
>とき、私たちは大事なものを失うことになると思います。

まさに共感いたします。

6083 Re:首相の靖国参拝と日経の論説  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月17日(木)14時34分25秒

靖国分祀反対、首相の靖国神社参拝支持を表明する私ですが、さすがにここのところの靖
国問題を論じる新聞の論調や世の知識者たちの評論を見ていると自分の信念にぐらつきが
生じそうになるのを感じます。
特に首相の靖国参拝に、私が日頃、一目も二目も置く、信念と知識見識を持った人達が軒
並み、批判の目を向けるとは自分の判断に自信さえ失いかねないものがあるのです。
しかし、この靖国分祀問題や首相の参拝問題は大東亜戦争勃発の要因と東京軍事裁判&サ
ンフランシスコ条約の受け入れによって日本国が大東亜戦争の敗戦についてどのようなけ
じめの付け方をしたかの是非論、そして、戦後の日韓間、日中間で生じた多種多様な外交
問題などが絡まってくるなどの多くの複雑な要素をはらんでいて、いずれが論理的に正し
いとか正義的に正しいとか言えるような単純な代物ではないことだけは私ははっきりと認
識しています。
この靖国問題が日中韓で大きくクローズアップされた当初はどちらかというと中国、韓国
の言いなりになる必要は無いと言った声が政界、経済界の中だけでなく、日本国民全般に
も多数派を占めていたような感じでしたが、中国、韓国の執拗な反撥抗議の前に、やがて
靖国問題さえ無くなれば日中間の経済交流はもっと盛んになるのではという財界の思惑が
表面に出てくるようになり、これに同調する政治家、評論家が増えてき、そこに昭和天皇
のご発言を記録したというメモが公表されたことによって世論まで一挙に首相の靖国参拝
反対、靖国合祀反対の色に染まっていったというのが私の現在抱いている認識です。
そう言った政界、財界も含む日本国の世論の変化が正しいのか、日本のために将来的にも
プラスするのかということに私は確固たる判断はできません。
だが私に判るのは結局は多くの人がその時その時の状況の変化で自分の信念のあり方を変
えているのではないかということで、それだったら私は昔からそうだったように自分なり
に感じる直感、嗅覚を己の信念を持つのに一番頼りにできる拠り所にしようと昨日誓った
ばかりでしたが、そこにこの駄才さんの論説を拝見し、勇気づけられる思いでした。
そして、今日の毎日新聞の世論調査の小泉首相の終戦記念日の靖国神社参拝に対する支持
率が50%というのを見て私の決意はまんざら検討違いのものではないという思いに駆ら
れたのです。

6082 Re:Re:Re:今度はわたしがやられた.ようですに答えて  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月17日(木)14時30分14秒

ムッシュさん

ご教示を有り難うございます。

>トラコーマに変わって最近日本をはじめとする先進国で問題となっているのは、主に性行
>為感染症です。トラコーマは性行為感染症の最も重要な原因菌に一つで、成人の尿道炎や
>子宮頚管炎さらに子宮付属器炎や不妊の原因となっている。」

これは性行為感染症の最も重要な原因菌の一つがトラコーマを起こす細菌という意味ですね?
トラコーマが戦後の日本ではまったく見られなくなったとういのであれば、日本で発生す
る性行為感染症はトラコーマを起こさせる病原菌以外のものが原因菌となるのでしょうね。

6081 Re:Re:今度はわたしがやられた.ようですに答えて  投稿者: むっしゅわのん  投稿日: 8月17日(木)12時09分5秒

教科書を横において答えています。
「日本でも戦前は良く見られたトラコーマも、戦後しばらくしてから見かけなくなり、現在日本
ではトラコーマは全く見られません。しかしアフリカなどでは今も失明の主要な原因です。
トラコーマに変わって最近日本をはじめとする先進国で問題となっているのは、主に性行為感染症
です。トラコーマは性行為感染症の最も重要な原因菌に一つで、成人の尿道炎や子宮頚管炎さらに
子宮付属器炎や不妊の原因となっている。」
「ものもらい」と一般に言われているものは、「麦粒腫」「めいぼ」のことで眼のまぶたの部分の
急性化膿性炎症で抗生物質の点眼薬が効果があります。

6080 Re:Re:今度はわたしがやられたようです  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月17日(木)09時51分48秒

ハミングバードS.J.S.さん、目の病気は少しは快方に向かわれましたか?
あなたの語るブラジル事情なんかを知ると、病気をしたときなどが一番日本にいるときと
の差を感じる事柄でしょうね。
昨日から孫達が我が家に滞在しているのですが、孫娘が8度9分の熱を出したので今朝、
医者に連れて行くかどうかで家内と嫁が相談してました。行くと決めたらすぐにでも歩い
て行ける距離に内科・小児科の医院があり、信頼できるドクターを持っている私たち日本
人の有り難さというものをハミングバードS.J.S.さんの話しなどを聞くと実感いたしま
す。
いつも思うのですが、私たち日本人の大多数は日本人として生まれてきたことを当たり前
のように思いすぎているのではないか、その幸運に対する感謝というものが希薄なのでは
ないでしょうか。それらのことをもっと痛切に感じていたら、多くの日本人が感じる不平
不満の多くがかなり雲散霧消するのではないでしょうか。
私は一度も国外に出たことがありませんが、読書が好きなこと、人との交流が好きなこと
で人並み以上の情報を得ているせいか日本にいながら、そのようなことを強く認識します。
海外で居住する人達の多くが祖国日本を見直すようになり、認識を新たにして祖国愛に目
覚めるのは、人種差別の経験をすることだけではなく、そういったこと(日本の良さ)を
気付かされる環境に住んでいることも大きな要素だと思います。

>バクテリアというとずいぶん大層な感じですが、日の本では「ものもらい」という
>目の病ではないのでは?

私も手打ち庵さんと同じように感じました。
そう言えば最近、トラコーマという名を聞きませんね?
あれも目の病気でしたが、ものもらいの別名だったのかしら?

6079 首相の靖国参拝と日経の論説  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月16日(水)23時47分3秒

今朝の日本経済新聞の1面に論説主幹の岡部という人が、小泉首相の靖国参拝を
「思慮深さが欠けている」と批判していました。私はかねがねマスコミがもう
少し思慮深ければ、靖国問題はこうも大きくならなかったのに思っていますが、
この岡部氏の批判も思慮深さが欠けている論説でした。

岡部氏は首相の靖国参拝を否定するのに三つの理由を挙げます。一つは、
首相はあの戦争を「誤った戦争」と認識しているのに、なぜA級戦犯が祀られて
いる靖国に行くのか。二つ目は、中国韓国にこれほどまでに反対されながら
何故参拝するのか。三つ目は、参拝はそれらの国との経済関係に「水を差す」
ことになる。

私はこの論説を読んで、この三つの理由のいずれも十分な説得力を持つ批判
足りえないと思いました。最初の二つは、昨日の小泉首相の記者会見で十分に
反論されています。首相は、特定の人を祈るために参拝をしているのではない、
「祖国のため、家族のために命を投げださなければならなかった犠牲者に対して、
敬意と感謝の念を持って参拝をしている」と述べています。

中国韓国との首脳会談が開けないほど冷え切った関係になったという点についても、
一つの意見の相違点だけを問題にするほうがおかしいと反論しています。

三番目の点ですが、これもちょっと事実を調べれば、この人の認識が間違っている
ことは明らかです。在任中の5年間に首相は毎年靖国に参拝していますが、この間、
日中、日韓の間の経済関係は損なわれていません。この5年間の日中間の貿易額の
伸びはその前の5年間のほぼ2倍になっています。韓国との貿易も伸びています。
首相の靖国参拝が「民間主導の東アジア経済圏の胎動に水を差す」という認識は
事実と大いに異なっています。

つまり政治が冷えていても経済は冷えていません。水を差そうとしているのは
中国韓国の方であって、日本ではないというのは、少し冷静に考えれば分るはず
です。

私は、首相の「今日の日本の平和と繁栄というのは、現在、生きている人だけで
成り立っているのではない」という言葉に共感するものです。この気持ちを失う
とき、私たちは大事なものを失うことになると思います。もちろん、靖国神社を
不愉快に思う人がいることを私は否定しません。しかし、参拝するかしないかは、
首相が述べるように「心の問題」であって、自由社会であれば、たとえ首相で
あっても、その意思は尊重されなければなりません。

6078 手打ち庵さん、お見舞いありがとうございます  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月16日(水)21時39分47秒

顔面の病気はほんとうにいやですね。
目にバクテリアが・・・というポルトガル語ですが
どうも結膜炎のような気がします。こちらでは多いんです。
しかし「家庭の医学」でみてみますと、結膜炎にも細菌性、ウイルス性とアレルギー性が
あるようですが、こちらでよく流行るのはウイルス性で、我々のは細菌性なのかな、と
勝手に解釈しています。いかがでしょう、むっしゅ。診断もしてないのにわかるわけないですね。

こちらはまだ冬というのに、真夏並みのあつさです。
きのうエアコンをつけようとしたら動かないのです!
洗濯機も動かないのです!停電ではありません。
ああ、いやだなぁ、エアコンと洗濯機、どちらの修理が優先か、
なやむところです。

6077 Re:フー、終わった  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月16日(水)18時20分12秒

ムーさん

和尚のお勤めご苦労様でした。
我々がのんびりしている時に一番忙しいというもの、天職とはいえ
大変ですな。
今日からはゆっくり静養してください。例のアニさんの影響も多少は
残っているでしょうから・・・

6076 Re:今度はわたしがやられたようです  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月16日(水)13時17分29秒

ありゃーまぁー、今度はハミングバードさんにうつりましたか?

目の病気はうっとうしいですよね〜。
たいしたことにならなければ良いがと、お見舞いします。

バクテリアというとずいぶん大層な感じですが、日の本では「ものもらい」という
目の病ではないのでは?
むっしゅ、専門外かもしれませんが教えて?

6075 フー、終わった  投稿者: ムー  投稿日: 8月16日(水)12時26分23秒

この夏は殊に暑さが厳しく(毎年そう言ってるような気がするが)、
お盆の棚経参りのきつさも一入でした。
国道9号線ならぬ、老いの坂道だんだん傾斜が増すような、、、。
ともあれ、何とかこなして、今日はこれからお供物の整理でやす。

6074 今度はわたしがやられたようです  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月16日(水)02時25分1秒

バクテリアに・・・
しかし、バクテリアと聞くと怖い気がしますが
よおく考えてみると、日本語なら「ばい菌」とか『細菌」ってことですよね。
ユーリは
「僕の目の中にプランクトンがいる!」と騒いでましたが・・・

子供のほうは直ったと思ったら、今度はわたしが涙がでてくる、異物感がある、
目がはんぶんつぶれたようになって、同じ症状なんです。
医者の指示もなしに抗生物質の目薬をさすのはどうかと思いながらも、
医者に行く暇もありませんし、このタイミングですもの、おんなじよね、
と自分に言い聞かせながらユーリ君の目グスリをさしているんであります。

むっしゅわのん、ごていねいにありがとうございました。
精神科医も同じ医師免許とは意外な気がします。
免許は免許、実績(テクニック)は実績ということなのでしょうか、
この点、車の免許も同じですね。
いえ、同じといってはあまりに失礼ですね、お医者様に。

今日は新しい生徒、アイルランド人のEthan(7歳)の初めてのレッスンに行きます。
きっとかわいい金髪少年なんだろうなぁ・・・

6073 Re×6:教えてに答えて  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月15日(火)22時42分59秒

ムッシュ殿

>ご質問の件
>麻酔科のDr.でない私は分からない為、答えを避けていましたが、今度友人の麻酔科医に聞い
>てから正しい答えを致しましょう。

お忙しい中、有り難いことです。
どうかよろしくお願いいたします。

6072 Re:演劇公演の紹介(お勧め)  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月15日(火)22時39分50秒

Eguchi君

演劇のご案内を有り難う。
私は是非見たく思っております。
ただし、
>27日にいつぞやのモーツアルト観劇会のように纏まるようなら、
>私もそちらに出かけるつもりでいます。

についてはどのくらい集まるかは予測出来ません。
前回の「モーツアルト」のときはミュージカルファンと言うだけでなく、井上芳雄さんの
人気にあれだけの人達が駆けつけた可能性があるので。
今月28日にロンドの会があるのでそのときに案内してみます。

6071 Re,Re,Re,Re,Re教えてに答えて  投稿者: むっしゅわのん  投稿日: 8月15日(火)09時39分22秒

リワキーノさん
13日は急患センター勤務、14,15日は通常どうり診療中の私でありますが、暇なのですぐに回答の
メールが送れます。昨日、今日は里帰りの患者さんが多く、日本の色々な地域からの患者さんを
診察しています。

ご質問の件
麻酔科のDr.でない私は分からない為、答えを避けていましたが、今度友人の麻酔科医に聞いて
から正しい答えを致しましょう。
我々は授業でそのようなことは聞いたことがありませんので、おそらく関係ないと思いますが
次回は正しい答えを準備いたします。

6070 ちらしの裏面です。  投稿者: Eguchi@home  投稿日: 8月15日(火)09時27分31秒

ちらしの裏の解説部分

6069 演劇公演の紹介(お勧め)  投稿者: Eguchi@home  投稿日: 8月15日(火)09時24分53秒

リワさん

かなり先だけど(11月26日京都、11月27日吹田)紹介します。

この芝居を主宰・構成・演出している壌晴彦氏は、蜷川幸雄氏が重用する
芸達者、重鎮で、蜷川氏の海外公演のほぼ全てに出演している人で
日本語を大事にするという観点から、自主芝居をこのように続けている人です。

かれこれ、20年近くの付き合いです。

27日にいつぞやのモーツアルト観劇会のように纏まるようなら、
私もそちらに出かけるつもりでいます。

如何?

小生、宝塚ばかり観ている訳ではないのです。


6068 Re:駄才先生 川島先生をご存知ですか?  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月15日(火)03時40分24秒

もちろん名前は知っていますが、面識はありません。
残念ながら・・・
頭の体操の本はまだ読んでおりません。幸いにして・・・

6067 カナディアン・ロッキー  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月14日(月)23時23分40秒

加奈陀の大和撫子さんからお便りをいただきました。
7月30日から、5日間カナディアン・ロッキーへ愛車を運転して旅されたそうです。
その便りに貼付された画像を紹介いたします。


6066 駄才先生 川島先生をご存知ですか?  投稿者: らんらん  投稿日: 8月14日(月)19時54分11秒

私最近毎日お目にかかっているのですが
東北大の川島教授ご存知ですか?

6065 Re:駄才教授お元気そーでまんずまんずであります。  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月14日(月)18時28分17秒

駄才さん

たいしたことない手術ということで私も安堵しました。

>今回は、夢を見るような手術ですから、ご心配なく。

ロマンティックな夢を見るくらい気持ちのよい手術だった、とあわや解釈するところでし
たが、麻酔中に夢を見た、ということなのですね。
しかし、夢で良かったですね。麻酔が切れかかっているのに医師は手術を始めようとして
いて、それを知らせようと思っても声が出ない、なんてかなり怖い話しじゃありませんか。
私だったらその時点でおしっこを漏らしてますね。あっ、そうか、麻痺しているんだから
漏らすこともできないのでした。
私、外国のホラー小説でそんなシーンが出てくるのを読んだ覚えがあります。
その小説は手術ではなく死んでしまった人間を死体解剖するのに何かの間違いか、その死
んだはずの人間は息を吹き返していたのですね。それでいながら身体は死んだままの膠着
状態。勿論、駄才さんのように声も出ません。
そして恐ろしいことに死体解剖は始まるのです。ギエエッェ!、ギャァアア!と声になら
ぬ断末魔の悲鳴が響き渡るその後の地獄絵図の展開は読んでいて変な怪談より、よっぽど
背筋が寒くなりますよ。
その短編を読んだとき、私は思ったものでした。お通夜は一晩ではなく、三晩はすべき、
とね。
くわばら、くわばら。

ちなみに、私が十二指腸潰瘍穿孔(腸壁に穴があくこと)による腹膜炎を起こしたときに
胃を切り取ったときの緊急手術はガスを吸った瞬間に一瞬にして意識を失い、一瞬にして
意識を回復した、という感じのものでした。手術時間は30分要したようですが。
チューブが喉に通されていたことなんか全然記憶がありません。

6064 Re:え?そうなんですか?に答えて  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月14日(月)18時05分0秒

むっしゅさん

私も新聞報道でしか知らないのですが、産婦人科医、小児科医の医師不足はかなり深刻な
事態になりつつあるようですね。
今年の元旦に家に滞在していた嫁と孫が高熱を発したとき、深夜緊急病院に行きましたが
そのときに対応された若き小児科医の過労色著しい表情に胸を痛めた覚えがあります。

>将来、勤務が楽な皮膚科、眼科、などのドクターが日本にあふれてくるでしょう。

私はそのような楽な勤務が約束される科を選ぶ医師の卵たちを非難することは絶対にでき
ないと思います。誰だって同じ報酬だったら楽な仕事、楽な職種を選ぶのは当たり前であ
り、一部の人達が安易に指摘している医師としてのモラル感を云々すべきことではないと
思ってます。
産婦人科医、小児科医がそれほど人気が無いのなら、人気が出るような特別待遇を与えれ
ば良いのです。命を削り、家族サービスをも犠牲にして働かざるを得ないのなら、当人も
家族も納得できるような他の科に比べて高額報酬が望める制度を実現させるべきなので
す。
選んだ職種、与えられた任務で己の奉仕精神を発揮する、しないは医師に限らず、職業人
の個人の問題です。それを最初から発揮すべきものと折り込み済みの仕組みや制度は人間
性の本来の姿を無視した実情に合わない制度だと言えるのではないでしょうか。

>この点で厚生官僚は将来のことや、現場を知らない制度を作った責任があると思います。

私は新研修医制度がどのようなものか詳しいことは知りません。しかしむっしゅさんが仰
るのですからそのとおりなのではないかと推察いたします。

6063 Re:Re,Re,Re,教えてに答えて  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月14日(月)16時53分0秒

むっしゅさん
お忙しいのに皆さんの質問に丁寧にお答えいただき、頭が下がります。
しかし、私の下記の問にはお答えいただいてませんね?

>ところで私、前々から気にしていることがありました。
>ムー殿が記されている下記のことです。
>
>>でも、飲ん兵衛は麻酔が効きにくいというのが俗説だとわかり、
>>いつか、何かで手術されても、これで安心!?
>
>この和尚の書き込み、これって本当に俗説なのですか?

6062 え?そうなんですか?に答えて  投稿者: むっしゅわのん  投稿日: 8月14日(月)07時52分24秒

日本の医師免許、アメリカもそうですが、
分かれていません。
もちろん、歯科とは別々です。
日本でも最初の2年間は、初期研修といって内科、外科、産婦人科、精神科、小児科と選択科を回って、専門の科へ進むシステムが3年前より始まりました。
美容整形でも通常の医師免許が必要になります。
通常は、形成外科とも言います。
しかし、この新研修医制度の問題点は、報道されているようにキツイ、忙しい科を今の若いドクターは敬遠しがちで、産婦人科、小児科になろうとする若手医師が少なくなってきています。
将来これらの科のドクターが不足してくると思われますが、もう一つは医師の偏在の問題もあると
思います。僻地、離島には妊婦、子どもはあまりいませんのでそのあたりでは、産婦人科、小児科の医師が不足するのはあたりまえだと思います。この点で厚生官僚は将来のことや、現場を知らない制度を作った責任があると思います。
将来、勤務が楽な皮膚科、眼科、などのドクターが日本にあふれてくるでしょう。

6061 眼科は別だと思い込んでいたばかりに・・・  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月14日(月)07時46分55秒

実は2週間前にユーリがアレルギー結膜炎になったのですが
眼科はどこも予約制。何日も待たないと空きがないといわれ、
わたしが加入している健康保険会社と提携している眼科の救急病院が、
リオにたったひとつしかなく、仕方がないので遠かったのですがそこまでいきました。
しかし目薬をさしてもさしてもなおらない。それどころかどんどん悪くなっているような気がする。1週間たったころには目の周りは晴れ上がり、見るも無残な姿に。
しかし遠くの救急病院にいくには私が仕事を休まなければならず、
そんな余裕はとてもないので近所の眼科に電話してやっと2日後の予約を取ることができました。すると、バクテリアですって!
複雑な保険制度のおかげで無意味に長引かせてしまったような気がします。
でもきっと、普段の小児科医に連れて行けばよかったのかもしれませんね。

6060 え?そうなんですか?  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月14日(月)07時36分3秒

>医師免許自体は、眼科医、外科医、内科医と分かれてないでしょう!?

わたしは分かれているのだと思っていました。
少なくとも眼科医は。
まさか歯科医と精神科医はべつですよね。
美容整形は?

6059 駄才教授お元気そーでまんずまんずであります。  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月12日(土)23時55分53秒

 胃検診でレントゲンを撮る際、胃が動かないように
注射を打たれることがありますが、私は断じて打たせません。
先にも言いましたが、その注射で心臓まで止まってしまった
ニュースを聴いたからであります。

小学校の頃夏休みは長崎で過ごしたもんです。
お盆には精霊流し、爆竹その意味するところは
知りませんでしたが、お祭り気分で楽しいもんでした。

おぼんをすぎると、急に静かになり、やり残した夏休みの宿題
やらで、何気落ち着かない不安やさびしさを感じたもんでした。

雲仙1号a・l・n

6058 Re;教えてに答えて  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月12日(土)10時04分13秒

昨夜、東京から何とか戻ってきました。久しぶりの東京駅にはチビが
沢山いて、ちょこちょこ走り回っているので、いつものように軽快に
歩けません。チビの間を何とか通り抜けて、丸の内側に出て、丸ビルに
行きました。丸ビルは昔とずいぶん変わっていて、地下や上階に飲食店街が
あり、大勢の家族客で賑わっています。私は23階に用事があったので、
1階からビルに入ろうとしました。ところが、そこには何と警備員がいて
すぐに通り抜けられません。どうやらテロの影響で厳戒態勢がしかれている
らしいのです。身分証明書の提示を求められました。

さて、むっしゅわのん先生、懇切丁寧な御教示有難うございます。
そういうことなのですね。私は、どうやらチューブを抜こうともがいた
らしいのです。手術の途中で麻酔が浅くなることがあるなんて、想像だに
しなかったので、本当に麻酔が醒めかと思ってしまいました。
有難うございます。

6057 Re,Re,Re,教えてに答えて  投稿者: むっしゅわのん  投稿日: 8月11日(金)11時54分58秒

昨日は午前中、壱岐公立病院の小児腎臓外来出張のためメールをする時間が無く遅くなりました。
私は麻酔科医でありませんので、断定的な事はいえませんが、全身麻酔のときは気管チューブが
入りますので、もちろん声帯にもチューブが入りますので声が出ません。
麻酔をかけると浅い状態からだんだん深くして呼吸などを完全に止めて、手術のために筋肉を
完全に弛緩させる必要があります。しかし途中で麻酔が浅くなったりすると筋肉が硬くなったり
体を動かしたりする為、手術を一時的に中止することになるため、麻酔科医は筋肉を刺激して(筋肉に針をさしたりして)痛覚刺激に反応しない状態がどうかを確かめる必要があります。
もし、麻酔が浅くなると少し覚醒状態になりますが、ボーとした状態で何かカチャカチャ音が
したりするのが分かる程度だと思います。もし完全に覚醒していると、手術の痛みなどで
耐えられないと思います。ですからボーとして夢を見ているような状態だった可能性があります。
答えになっているか分かりませんが、私の理解は以上のようなことです。

6056 Reおっちょこちょいのらんらんさん「錦秋」ではなくて「錦繍」では?  投稿者: らんらん  投稿日: 8月11日(金)09時56分57秒

いやーおっしゃるとうりでございます。
らんらんのおっちょこちょいは周知の事実
天下に遍く知れ渡っておりまする。
そういえば
駄才先生も昔
「らんらんさんのように平気で間違えるのは貫禄」と
おっしゃってくださいったではありませんか!

手打ち庵さんのように
「デキル」男が
「おっ!慌てたな」と感じるとき
新鮮味を感じてニターとするのであります。

負けず嫌いは
生きていくうえで
大切なことで
特にわれわれ世代はその傾向が強いと思われませんか

6055 Re:Re:Re:教えてムッシュ  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月11日(金)08時46分46秒

今から東京に出かけるので詳細は書けませんが、前回と同じ箇所を
切ったのではありません(何度も切るようなところではありません)。
今回は、夢を見るような手術ですから、ご心配なく。
術前術後もいたって元気です。
今日は日帰りで、帰りはお盆の帰省ラッシュに遭遇するので、無事に
家に戻れるかどうかわかりませんが、疲れていなければ、またこちらに
立寄ります。それまでに、夢のことを教えてムッシュ。

6054 Re:Re:教えてムッシュ  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月11日(金)07時52分48秒

>えっ〜、駄才さん
>つい最近も手術なさったのですか?
>びっくり仰天です。リワさん、ごん存知でしたか?

いえ、私も初耳で、大変驚いております。

>1度目の時と同じ手術でしょうか。それであれば、大変な手術だったと思う
>のですが・・

まさに同じ思いです。

駄才さん、
予後はよろしいのでしょうね?

6053 Re:裁判・弁護士・・・  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月11日(金)07時47分23秒

Eguchi君

早速のご教示に感謝。
以下の点が私には初耳であり、勉強になりました。
弁護士免許を医師免許に置き換えて説明されたところが大変解りやすかったです。

1)ただし、日本の場合、他人に頼んで(=代理人に頼む)訴訟を起こすのは、
その代理人が弁護士である場合のみ可というのが原則です。

2)国によっては、本人訴訟を認めずに、必ず弁護士をたてないと訴訟を起こせない国も
あります。(識字率の低い国に多い制度です。裁判は文書作成が必須です。)

3)基本的には、弁護士免許自体は一種類の国が殆どです。英国のように、法廷弁護士
(=バリスター)と事務弁護士(ソリシター)に分けている国もあります。(この
区別は後述)

4)日本における弁理士は世界的には特殊な資格です。特許庁に対する手続きについて
代理人になれるというのみで、最近まで特許紛争が裁判所に持ち込まれた時は
裁判所における代理人活動は出来ませんでした。現在は、一定の制約がありますが
裁判における代理人となることが出来ます。なお、弁護士は当然に弁理士業務を
行うことが出来ます。(実際にやるかどうかは別問題。下記の眼科医ケース参照)

5)弁護士免許はひとつでも、専門分野に分かれる(=分業)のは、医師免許と同じだと
考えて下さい。 医師免許自体は、眼科医、外科医、内科医と分かれてないでしょう!?
分かれているのは、あくまで医師本人がその分野に特化した結果であり、
ですから、例えば、眼科医が盲腸手術をしても、腕の善し悪しは別として、
医師法違反(=無免許手術)にならないのと同じです。

6052 Re:教えてムッシュ  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月11日(金)06時25分28秒

>私はこれまで全身麻酔を二度経験しました。2度目と言うのは、実はごく最近
>なのですが、

えっ〜、駄才さん
つい最近も手術なさったのですか?
びっくり仰天です。リワさん、ごん存知でしたか?
このHPにはずーっと、登場されていたという印象ですので、いつの間に?!
という思いです。
1度目の時と同じ手術でしょうか。それであれば、大変な手術だったと思う
のですが・・・

ちなみに私は、2度部分麻酔で、手術を受けました。
意識はありますので、患部を切っていく音が聞こえるのです。

6051 教えてムッシュ  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月10日(木)23時25分29秒

ムーさん、早速のお応え有難うございます。専門医も仰る通り全身麻酔では
なかったのですね。ただ、私が少し心配だったのは、部分麻酔で昏睡状態に
なるのは、麻酔が効きすぎたのではないかと思ったからです。けれども、
麻酔から醒めた後は特に気分が悪くなられた様子ではなかったようですから、
その心配は杞憂だったようです。

私はこれまで全身麻酔を二度経験しました。2度目と言うのは、実はごく最近
なのですが、面白い体験をしたのです。手術室に入り、麻酔をかけられて、
ああこれから眠るなと思ったら、やはりボーとして眠りに落ちました。ところが
何と私は麻酔から目が醒めたのです。主治医の声が聞こえます。
「さあ、始めようか」
それを聞いて私は慌てました。
「ええ、待ってよ。目が醒めんたんだよ。これで切られたらどうなるの!」
私は慌てました。慌てて、中止をお願いしようと声を出そうとしました。しかし、
悲しいかな、意識はあっても身体は麻酔で痺れています。声も出なければ、手足を
動かすことができない。万事休す、と思った瞬間、再び眠りについたのです。

この奇妙な体験を後で主治医に話しました。彼は
「それはきっと夢を見られたのでしょう。よくあることですが、手術の途中に
 麻酔が切れかかって、じたばたし始める患者さんがおられます」
と説明しました。私の場合も途中で騒ぎ始めたそうなのです。そこで麻酔を
少し増やしてまた眠らせたという次第だったそうです。その時、上述の夢を
見たのではないかと。

そうかな〜と、私はこの説明に幾分の疑いを抱いているものですが、さて、
長らくお待たせしました。ムッシュワノン先生、全身麻酔の最中にこのような
こと−夢を見るようなこと−は起るものなのでしょうか。

6050 おっちょこちょいのらんらんさん「錦秋」ではなくて「錦繍」では?  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月10日(木)22時14分40秒

>手打ち庵さんも
>あわてて間違えることがあるのがわかり
>なんとなく
>安心してしまった
>らんらんです。
>手打ち庵さん
>気になるでしょう。
>ウヒヒ

あわてんぼうと言われてみれば、そのとおりですが、やっぱり少しおっちょこ
ちょいのらんらんさん・・・、そこが可愛いところですが・・・

こんなこと言うとあわてんぼうの上にまた負けず嫌いと言われかねませんが、
ちょこっと気になったもので・・・

6049 裁判・弁護士・・・  投稿者: Eguchi@Tokyo  投稿日: 8月10日(木)19時25分12秒

>Eguchi君、我が日本国もそうなのではないのですか?
>弁護士が分業制というのも日本とはまったく違うようですね。
>日本では弁護士と弁理士の違いがあるくらいでしょう?

以下、要点のみです。

1)本人訴訟(=弁護士に頼まなくても訴訟が出来る)

日本では、本人訴訟はOKです。弁護士に頼まないと訴訟が起こせないということは
ありません。

ただし、日本の場合、他人に頼んで(=代理人に頼む)訴訟を起こすのは、
その代理人が弁護士である場合のみ可というのが原則です。

しかし、裁判所が特別に認めた場合は、弁護士以外の人が代理人になることが
出来ます。例えば、本人が認知症で、代理人が法定相続人(配偶者とか子とか)の
ような場合です。ただ実態として、滅多に認められないようです。

国によっては、本人訴訟を認めずに、必ず弁護士をたてないと訴訟を起こせない国も
あります。(識字率の低い国に多い制度です。裁判は文書作成が必須です。)

2)弁護士制度

基本的には、弁護士免許自体は一種類の国が殆どです。英国のように、法廷弁護士
(=バリスター)と事務弁護士(ソリシター)に分けている国もあります。(この
区別は後述)

日本における弁理士は世界的には特殊な資格です。特許庁に対する手続きについて
代理人になれるというのみで、最近まで特許紛争が裁判所に持ち込まれた時は
裁判所における代理人活動は出来ませんでした。現在は、一定の制約がありますが
裁判における代理人となることが出来ます。なお、弁護士は当然に弁理士業務を
行うことが出来ます。(実際にやるかどうかは別問題。下記の眼科医ケース参照)

弁護士免許はひとつでも、専門分野に分かれる(=分業)のは、医師免許と同じだと
考えて下さい。 医師免許自体は、眼科医、外科医、内科医と分かれてないでしょう!?

分かれているのは、あくまで医師本人がその分野に特化した結果であり、
ですから、例えば、眼科医が盲腸手術をしても、腕の善し悪しは別として、
医師法違反(=無免許手術)にならないのと同じです。

もちろん、国によっては医師免許を前提として、特別の研修を受けないと特定の
科目医と名乗ってはいけないとしているアメリカのような国もありますが、それでも、
それは医師団体の自治・自主規制による制度です。

弁護士に関しては、このような自主規制的制度は日本でもアメリカでもありません。
要は弁護士本人が、どの分野に特化して稼ぐかを決めたか、あるいは
どの分野で一番多く経験を積んだか、というだけのことです。

日本でもなんでも扱う弁護士もいますが、企業の仕事をする弁護士は、
労務関係、投資関係、金融関係と特化して分業体制がほぼ確立しています。

3)英国における法廷弁護士と事務弁護士の違い。

これは、後日の解説にさせて下さい。とりあえず、本日はこれにてご容赦。
編集済

6048 ReX2:国際線の飛行機の中の過ごし方  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 9日(水)23時42分46秒

>いやぁ〜、何という凄まじさでしょうか。だから一寸痩せたのと違いますか?

奥様が少し痩せたのではないか?と言われる、写真は7月15日、16日の足立
美術館ですから、この出張の前ですね。今回のハードな旅は7月17日から始ま
りましたので、その影響はないと思いますよ。でも、私の場合もう少し痩せた方
が丁度いいのです。

>お話をお聞きして思ったのですが、酒が飲めない、映画は嫌い、音楽は解らない、
>本は読む習慣はない、という御仁はいったいどうやってこの長時間を過ごすので
>しょうね。
>もっともそんな御仁はこんな長時間飛行機に乗って外つ国まで行く羽目には陥ら
>ないのでせうが。

今回、シカゴから関空への便の中で、私の右前の席に座っていたアメリカ人の男性
二人連れですが、飛行機の中でずーっとトランプをしていました。おそらくポーカー
ではなかったかと・・・
それに、最近、ビジネスマンはパソコンを持ち込んでいますので、Mr.Eguchiのよう
に、それでDVDを見る人や、仕事をしている人もかなりいます。
私も、どうしても急ぐ時はパソコンでレポート作成等の仕事をすることがあります。

それでも何もすることがない人は、寝るしかないでしょう。食事が済むと飛行機の
中は暗くしますので、寝るにはもってこいです。(本を読む人は一人ひとりの読書
灯をつけて読みます)ただしエンジンの音がうるさいので耳栓をして・・・

ちなみに映画はだいたい、5、6本やっていますが、新しい映画ですので、日本で
封切りの前に見ることができ、良い映画の時は、得した気分になることがあります。

6047 Re:Re:映画「戦艦シュペー号の最後」  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 9日(水)23時23分1秒

この映画のDVDを昨夜観ました。
半世紀前に観たとき、私は小学校3年生か4年生だったと思います。
そのときに受けた深い印象はずっと私の胸中に生き続けてきたのですが、今回、DVDを観て
その理由が解りました。
第二次世界大戦が勃発したその直後にイギリスの通商船の破壊活動に従事したドイツの戦
艦グラフ・シュペー号の運命をイギリスの監督・映画会社が制作したのに、騎士道的精神
に徹したシュペー号の艦長に対する強い共感が感じられる内容に幼い私は深い感銘を受け
たのだろうと思いました。

純然たる海戦映画にも関わらずk.mitikoさんが深い感銘を受けたことを覚えておられるの
はこういった面に共感されたのではないでしょうか。

第二次世界大戦を扱った戦争映画は無数に作られ、その大半がドイツ軍および、ドイツ兵
のダメージを演出するものが多いですが、この戦艦シュペー号の艦長ラングスドルフ大
佐、アフリカ戦線において砂漠の狐と呼称されて連合軍に恐れられながらもヒトラー暗殺
未遂事件に関与したロンメル将軍、連合軍によるパリ解放のときにヒトラーの命に逆らっ
てパリを焼き払うことを拒否したパリ占領司令官コルティッツ将軍、映画「戦場のピアニ
スト」でポーランドにおいて多くのユダヤ人の命を救ったホーゼンフェルト大尉、このよ
うなドイツ軍人がいたことも私はこの際、強調したいです。

6046 世紀の名ソプラノ、エリザベート・シュワルツコップの訃報  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 9日(水)22時32分52秒

今日の毎日新聞の夕刊で初めて知りました。
つい最近、「そう言えばシュワルツコップさんの消息を長いこと聞かないね。息災なのだ
ろうか」と家内と語りあったばかりでした。
8月3日、享年90歳だったとのこと。
エリザベートの名を持つドイツ人女性としてエリザベート・フォン・ハプスブルク、オー
ストリア皇后と共に私の深く崇拝する女性でした。
エドウィン・フィッシャーのピアノ伴奏によるシューベルトの歌曲「シルヴィアに寄す」
の歌唱をレコードで初めて聞いたときの感動は未だに忘れることができません。
40年前のことです。


6045 ReRe:ブラジルの弁護士  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 9日(水)21時06分45秒

>今の今まで訴訟というのはどの国でも弁護士の手を借りずにやることは可能なものと
思っていました。

ブラジルだけの話だと思いますよ。日本の何かの民事訴訟で、
弁護士をやとうお金もないので
弁護士資格のない息子が弁護人になったという話を聴いたことがあります。

こちらでは、たとえば両人納得の離婚でも、日本のように離婚届に判をおすだけではなく弁護士を通して必要な手続きを踏まなければいけないそうです。

ところで医者ですが、社会的ステータスは高いですよ。
看護婦はちがいます。看護学校に行かない人たちもたくさんいますから・・・
日本では花形のスチュワーデスなども、外国ではウエイトレス程度にしか
見られないそうですね。

6044 麻酔について  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 9日(水)20時38分55秒

ムッシュワノンさん

専門的立場からご教示いただき、有り難うございます。
ところで私、前々から気にしていることがありました。
ムー殿が記されている下記のことです。

>でも、飲ん兵衛は麻酔が効きにくいというのが俗説だとわかり、
>いつか、何かで手術されても、これで安心!?

この和尚の書き込み、これって本当に俗説なのですか?
(和尚殿、医者からそのように聞いたのですか?)
私、数年前に虫歯治療で奥葉の中心部を穿つようにガリガリと削られたことがあったので
すが、その時、麻酔注射を打って貰ったにも関わらず、もの凄く痛かったのです。暴れ出
すほどでは無かったですから、麻酔が効いていたのは間違いないと思います。
その歯科医とは20数年のお付き合いであり、今までにそのようなことは無かったので、
これは長年の飲酒が祟って麻酔が効きにくくなったのだと思ったものでした。
また、私は昨年、右肩の五十肩をやって
将来、全身麻酔以外の手術を受ける場合、痛い思いをするのではないか、とかなり気にな
っております。

6043 私食い気だけの女ではありません。  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 9日(水)20時25分41秒

ムーさん
私鮎は大好きです。
川金の柳葉鮎だったら最高です。

私朝めざめて
夢の内容を覚えていることはあまりありません。
最近では昨夜の夕食の内容すら忘れてしまう有様ですから・・・
今回は明け方見たせいか
くっきりはっきり覚えていました。

どうしてムーさんの夢を見たのかな?とつらつら考えるにですね
最近ムーさんにお目にかかっていないのです。
研修所にもここんとお出かけがないし
多分ムーさんのゆったりとしたご尊顔を拝見したいという
潜在的願望が夢にあらわれたのだとおもいます。

6042 コックピットの窓  投稿者: ムー  投稿日: 8月 9日(水)19時27分52秒

現在のように、政府所有のジャンボがなく、
日本航空の機材をチャーターして日本政府の代表者が
外国へ飛んでいたころは、目的地に着陸してから、
コックピットの小窓をあけて、小さな日章旗を出していました。

ところで、ハイジャック映画などで客室の窓が壊れて
乗客が吸い出されたりしますが、実際にあるものでしょうか?
あるとしたらどのくらいの高度からあんなことが起こるのでしょうね?

6041 Re:国際線の飛行機の中の過ごし方  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 9日(水)18時59分22秒

手打ち庵さん

ご丁寧に私の尋ねごとにお答えいただき、有り難うございました。
私の最長のフライトが数年前に貴兄ご夫妻に両脇をガードされて大阪空港から仙台に飛び
立った1時間半という実に乏しい経験のみですので、十数時間のフライトを経験する皆さ
んの体験談はとっても興味深いのです。

>今回は7月の中旬から2回、ニューヨークの西南のニュージャージー州プリンストンまで
>往復しました。この間の飛行距離は約30000マイル(48000km)で地球を1.2周したことに
>なります。しかも1週間置きにアメリカと日本にいましたので(時差13時間)、時差ボケ
>が解消するころ、移動ということで、何がなんだかわからなくなってしまいました。

いやぁ〜、何という凄まじさでしょうか。だから一寸痩せたのと違いますか?
どうか健康の維持も考慮してこんな出張はこれきりにしていただきたいものです。
私の家内も気にしております。

お話をお聞きして思ったのですが、酒が飲めない、映画は嫌い、音楽は解らない、本は読
む習慣はない、という御仁はいったいどうやってこの長時間を過ごすのでしょうね。
もっともそんな御仁はこんな長時間飛行機に乗って外つ国まで行く羽目には陥らないので
せうが。

6040 Re:ブラジルの弁護士  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 9日(水)18時45分29秒

ハミングバードS.J.S.さん
私の尋ねごと(決して独り言ではありません)にご丁寧にお答えいただき、有り難うござ
います。
興味深いことを色々お聞かせいただきましたが、私の想像したとおり、弁護士の数が日本
に比べてかなり多いようですね。

>どんなに単純な訴訟でも弁護士免許を持った人でないと起こせませんから
>弁護士の数も必要になってくるのかもしれません。

え?これってブラジルの法律でそうなっているのですか?
私、今の今まで訴訟というのはどの国でも弁護士の手を借りずにやることは可能なものと
思っていました。
Eguchi君、我が日本国もそうなのではないのですか?
弁護士が分業制というのも日本とはまったく違うようですね。
日本では弁護士と弁理士の違いがあるくらいでしょう?

弁護士に突然呼び出されて、裁判所関係者に袖の下を渡す話しをされるとは、日本では考
えられないことでしょうね。
そういう認識があるから、ハミングバードS.J.S.さんは断固とした態度をとれたのでしょう。

医者についてはそう収入がよくないこと、社会的ステータスが日本ほど高くないことは解
りましたが、どうしてそんな認識をブラジル国民が抱くのかそのあたりのことが解りません。
人の病気を治療するという命に関わる医者の仕事は私は洋の東西を問わず、聖職に所属す
るものと私は思うのですが、年収はともかくとして、ステータスとして高い職業と何故認
識しないのでしょうね、ブラジルの人達は。
そう言えば、中国も医者はあまり優遇されていないということを聞いた記憶があります。
また英国の医者もそんなに裕福ではないということも。

6039 スケベニンゲン沖海戦  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 9日(水)18時11分43秒

ルパンさん

スケベニンゲン海戦のことは初耳でした。正直なところ、ホンマかいな?と疑惑の念をい
だいたのですが、ネット検索で調べると本当にあった海戦のようです。(第一次英蘭戦争
の1654年8月10日に沖合いで"Battle of Scheveningen"と呼ばれる海戦が行われたという記
述以外は詳しいことは何も見いだせませんでしたが)
それにしてもスケベニンゲン海戦のことをご存じとはさすが元海軍軍人です。
スケベニンゲンはオランダの保養地の名で、エロマンガ島と同じくらい珍奇な名前として
日本では知る人ぞ知る地名のようですね。

コクピットの話しも私は最初から事実だろうな、と思ってましたよ。

6038 らんらんさんの夢  投稿者: ムー  投稿日: 8月 9日(水)16時02分34秒

>話は変わりますが
>今朝夢を見ました。
>ムーさんとムッシューが
>お寺の縁側で
>のんびり
>将棋をさしていらっしゃるのです。
>私がとことこ近づくと
>「うまいものを食わせる店を見つけたけん
>行こう」と立ち上がられたところで目が覚めました。
>どうせなら旨い物を戴いてから目をさましたかったなー

ムムッ、これは「近頃旨い物を戴いてないから、なにかたべたいなー」
という謎掛けでありましょうや?
盆過ぎまでまっててね、鮎なんかどうでしょう?
川魚は駄目かな?

6037 質問に答えて  投稿者: むっしゅわのん  投稿日: 8月 9日(水)10時22分0秒

まず”らんらん”さん
川魚はまず寄生虫が多くくっついています。
多くは横川吸虫で腹痛、下痢などの消化器症状が出ます。
学生時代に室見川のハヤを釣って鱗をはがしてみたら、100%横川吸虫の卵が見えました。
よく見ると川の反対側で肥たごを洗っていましたので、理由がわかりました。
このとき使用した顕微鏡は鹿毛逸子さんのお父さんから借りた、型は古かったのですがドイツの
カールツアイス社製の立派な顕微鏡でした。

駄才さんの質問
おそらく和尚が受けた麻酔はまず、喉の局所麻酔(キシロカインジェリー)で局所の痛みを和らげ次に少し意識レベルを
下げるために、静脈麻酔の注射を受けたのだと思います。それまでの痛みで疲れていたため、利きが良かった為に
3時間くらいお休みになられたのだと思います。
通常、暴れる人以外は全身麻酔は行わないと思います。

6036 Re.映画「戦艦シュペー号の最後」  投稿者: K.mitiko  投稿日: 8月 9日(水)09時16分0秒

リワさん
映画「戦艦シュペー号の最後」のことがこのホームページで話題になり、懐かしさを
感じました。50年前に女性向のテーマでもないこの映画を見ましたのは、「赤い靴」や
「ホフマン物語」「黒水仙」を創ったマイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガー
の作品だったからです。期待にたがわず感動して、50年たった今も心に残っています。
細部については忘れていますが、私の中ではラプラタ河と「戦艦シュペー号の最後」は今もつながっています。この頃はイギリス映画の黄金期で、名作、力作が目白押しで良き
時代でした。

以前このホームページに登場されて居られましたホットハウス・フラワーさんのお奨めの
「モーターサイクル ダイアリー」は拾い物でした。映画が始まってしばらくして、主人公がゲバラだということに気がつくしまつで、こんなことは初めてでした。
医学生の主人公が友人とオンボロバイクで、1万キロの南米大陸縦断の見聞を通して、
自然や社会に目を開いていくロードムービーですが、青春とは、生きるとは、人生とはと
考えさせられる映画で印象に残りました。ゲバラを演じた俳優が一人の感性ゆたかな
青年を演じていて魅力的でした。

6035 お応え  投稿者: ムー  投稿日: 8月 9日(水)08時10分15秒

そう云えば近頃、最中はあまり流行らないようですなー。
作り立ての最中って食べたことありますか?
餡がしっとり柔らかく、なにより皮がパリっと香ばしい。
同じものでも、ひと味ちがう美味さですゼ。
無理の云える和菓子屋さんがあったらお試しあれ。

で、ご質問ですが、どんな麻酔だったか、なぜ麻酔なのか
私にゃさっぱり判りません。
この医療過誤頻発の今日この頃、こんなんじゃイケナイのかも知れませんが、
診てもらう医者はたいてい同窓かその紹介なので、信用しております。
過日も高校東門前のY外科でありました。内視鏡の処置は同外科勤務の専門医でした。
小寒教授のおっしゃるように『単に内視鏡を入れる際の苦痛を除去するため』に
念のためにしときますね、ってニュアンスでした。
それが、こちらの体調に相まって前後不覚に眠ってしまった、
と私は捉えていました。意識が戻ったあと担当医が笑って
「眠れました?」と言ったことからも、そう思えたのです。
アニ虫は後で胃壁にへばりついてる写真をみせられました。
実物は、ガラス瓶に入れられてるのを見せられたような気もしますが、
よく憶えていません。挟んで引っ張り出したのだったら
3度も内視鏡を出し入れしたのでしょうから、意識のないのが楽でよかった。
そこら辺の経緯をどうしてもお知りになりたければ問い合わせますが?
退治の様子の視認は、見られなくていささか残念、という程度です。

6034 教えてムー  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月 9日(水)06時36分52秒

皆さん、この暑い最中をいかがお過ごしですか。
最中を食べて頑張っていますか。
私はこの暑さで頭が少々いかれ気味です。

ところで、この暑い最中にアニサキスなどという不埒な虫に
侵入されたムーさん、たいへんでしたね。でも無事に退治された
ようで何よりでありました。

というわけで、一つ質問があります。麻酔をかけられて眠られた
そうですが、それはどういう種類の麻酔だったのですか。
単に内視鏡を入れる際の苦痛を除去するための麻酔なのか、
それとも全身麻酔なのでしょうか。3時間も眠っておられたところから
判断すると、全身麻酔のようでありますが。が、全身麻酔を
するような治療には当らないようにも思えます。

それともう一つ。アニサキスはどうやった退治したのでしょうか。
内視鏡で挟んで引っ張り出したのでしょうか。もしそうであれば、
不埒な侵入虫を御覧になりましたか。それともその場で鋏でチョキンと
切り取ったか。どちらなのでしょう?

ついでに蛇足の質問を。眠っていなければ、アニサキス退治の様子を
見られたと思うのですが、これは残念でしたか?

6033 "うそだよねぇ "と、らんちゃん"リンドバーグの時代ではないのですから"と、疑問の可愛いそーな手打ち庵サンヒョク !  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月 8日(火)23時35分39秒

ムーヨン様におかれましては 回虫にお腹を噛み付かれ
さぞかし痛かったろうと存じます。
懐中の胃液で回虫も解けちまうんじゃないかと
思うんですが 頑丈な回虫なんですね。

兎にも角にも退治できて良かったです。

SH-60J MH-53J P-3C US-1低空でのオペレーションです。
速度も120ノットくらいスモーキングタイムは
操縦席の窓をあけるのであります。

練習機T-5開発時、テストパイロットから
スライド式キヤノピーが100ノットを超えると
風圧で空かなくなるとのクレームがあり、
キヤノピー形状を変えスモーキング出来るよーに
設計変更したんであります。

てんぱいタバコa・l・n

6032 国際線の飛行機の中の過ごし方  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 8日(火)21時15分15秒

この件に関しては、いち早くMr.Eguchiがお答えになっていますが、私はリワさんの
ご質問にまだ答えていませんでしたので、改めて私自身の過ごし方をここで披露いた
します。
なにしろ13時間は長い。その前のアメリカ国内線の飛行時間と空港での待ち合わせを
含めると17〜8時間にも及びます。
この間、どうするかですが、まず、国際線での12から13時間は、東行きと西行きで、
多少異なります。
最初に東行き、すなわち日本からアメリカに行くときは、大阪発はほとんど夕方の
出発ですので、飛行機が離陸して水平飛行に移ると、飲み物のサービス(ビールでも
ワインでも、何でもあります。もちろん日本酒もです)あり、その後夕食です。夕食
後、食後の酒(例えばブランデーなど)を飲んで、映画を一本見るか、そのまま寝て
しまいます。サンフランシスコ行きなどの場合、これで、5時間ほど寝ると、朝食の
時間になり、しばらくすると着陸です。(サンフランシスコまでは9時間半くらい)
これが、ニューヨークやシカゴになりますと、あと3時間位よけいに飛びますので、
寝る時間が長いということになります。
ところが、日本に帰ってくる時、すなわち西行きですが、この飛行は出発が東海岸
の場合も西海岸の場合も大体12時過ぎの昼間です。したがって、離陸してしばらく
すると、昼ごはんが出ます。もちろん酒も。しかし、今度は昼間飛ぶわけですから
あんまり、眠たくない状態です。もちろん疲れているときは、酒の勢いで寝てしま
いますが、通常はかなり起きている時間が長いことになります。本を読んだり、映
画を見ますが、あんまり面白くない映画しかない時はやっぱり寝ます。
日本につくのは夕方ですので、家に帰ると夜ですから、できるだけ起きていて、
我が家でよく寝ることができるようにするのが時差ボケ解消の秘訣です。

あと、乗り継いでくるアメリカ国内線ですが、これは乗り継ぎの余裕をみるために
飛行機に乗っている時間よりも、空港で待つ時間が多いのが普通です。
そこで、大半はラウンジで飲み物を飲んで、本を読むということになりますね。

今回は7月の中旬から2回、ニューヨークの西南のニュージャージー州プリンストンまで
往復しました。この間の飛行距離は約30000マイル(48000km)で地球を1.2周したことに
なります。しかも1週間置きにアメリカと日本にいましたので(時差13時間)、時差ボケ
が解消するころ、移動ということで、何がなんだかわからなくなってしまいました。

こんな、出張はこれきりにしたいですな。

ところで、ルパンさん、飛行中コックピットの窓を開けるとは!!
リンドバーグの時代ではないのですから、それ本当にできるの??

6031 質問  投稿者: らん  投稿日: 8月 8日(火)19時41分25秒

アニサキス しょう膜(胃or腸の膜ですか?)を貫き腹腔内などに逸脱ものもあるとは、
げににおっそろしきものですね。
和尚さん粗噛みもいけなかったんですね。まめに歯医者さんに行かなくてはいけません。

川魚を生で食べると危険だといわれますが
それは別の原因なのですね。
教えてちょうだい。
むっしゅ

6030 RE.RE.アニサキス  投稿者: むっしゅわのん  投稿日: 8月 8日(火)12時12分48秒

教科書の抜粋を示します。
アニサキスはクジラやイルカの回虫の一種で、その幼虫は胃壁や腸壁に穿入し、激しい腹痛を起こ
す。タラ、マス、カツオ、ニシン、サバ、イカ、など広範な海産魚介類の生食による。本幼虫は熱
に弱く、60℃では1分間で死滅する。2℃では50日以上生きているが、−20℃では数時間で死滅
し、冷凍魚は安全である。消化管アニサキス症(胃、大腸など)では内視鏡により直接検出除去す
ることができる。消化管外アニサキス症ではしょう膜を貫き腹腔内などに逸脱するものもある。

以上が外来小児科学の記載です。
どうしても生魚が食べたい人は百回噛んで食べましょう。

6029 ついでだから書きましょう、私が雇った一人目の弁護士は・・・  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 8日(火)10時39分37秒

ある日突然電話をかけてきて脳天から声を出してこう言うんです。
「いい知らせがあるのですぐに来てくれ!」
電話じゃ言えないとのこと、忙しいのにナントカ時間をやりくりして行ったんです。
そうしたら、こうくるんです。
裁判とは非常に時間がかかるもので、訴訟を起こしてから裁判にたどり着くまで
順番待ちでひどい時には何年もかかる。しかし裁判所の係りの人に袖の下を渡すことによって順番抜かしをしてもらうことができる・・・。
へ!そんなことでわざわざ忙しい私を呼び出したわけ?
その袖の下とやらがだれのポッケにおさまるかはもうみえみえで、
急ぐところを見ると、急に現金が必要になり、ガイジンで女一人である私に目をつけたと思われます。私も甘く見られたものだわ。
私は急ぐ必要など全然ない、何年待ってもこちらは一向に構わないのだ、といって、
断りました。

6028 ブラジルの弁護士  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 8日(火)10時18分8秒

リワキーノさん、
ブラジルの弁護士と医者のステータスについてご質問でしたね。
単なる独り言だったのかもしれませんが、どしどし投稿気分のハミングバードが
お答えします。
日本では、もちろんEguchiさんのように成功してらっしゃる弁護士ばかりではないでしょうし、国選弁護士などは報酬も少ないのでしょうが、それにしても
「あの人は弁護士」というと、エリート、高収入をイメージしますよね。
しかしブラジルでは弁護士というと、まず疑ってかかれ、というかんじです。
まず弁護士の数がものすごく多い。数を調べたわけではありませんが、
個人的に知り合う友人知人という範囲のなかも何人もいるのです。
どんなに単純な訴訟でも弁護士免許を持った人でないと起こせませんから
弁護士の数も必要になってくるのかもしれません。
とにかく弁護士の数が多いので、中には優秀で成功している人もたくさんいますが
ただ単に「弁護士」ときいても何の感銘もうけません。

そして弁護士業は完全なる分業制、労働弁護士、家庭弁護士(?)−離婚や子供の養育費のことを専門に扱うーなど細かく分かれているようです。もちろんひとりでいくつもの件を扱う弁護士もいますが、これは私の感じですがそういう弁護士はあまり信用できません。お金のために何でもやる、というかんじで・・・

さて、弁護士を見たらまず疑ってかかれ、と最初に書きましたが、
たとえばありもしない裁判費用をでっち上げて客からお金を騙し取る、なんてことは
悲しいことによくあることなんだそうです。実はわたしもやられました。
わたしはひとつの裁判で弁護士を2度も変え、
3度目でようやく信用できる弁護士にめぐり合いました。

それに対して医者のほうですが、これもお金持ち相手のクリニックを開いていれば
話は別ですが、お医者さんだからといって高収入のイメージはないですね。
特に公立病院の医者は安月給もいいところだそうですが、
社会的地位としては高いのではないでしょうか。
件のヴィクトーのお父さんは海軍に勤める軍医ですから、
医者の中では安定しているほうだと思います。

6027 アニサキス  投稿者: ムー  投稿日: 8月 8日(火)01時14分31秒

皆さんご心配いただいて恐縮です。
>それにしても、新鮮な魚ほど危ないとは!!
ではないのです。やはり北海道辺りから空輸されたものでしょうから、
それなりの日数が経っていたのだと思います。
前回のは、生のサーモンの輸入ものでしたから、やはり穫れたてではなかったのです。
行きつけの居酒屋の親父に云わせると、ほとんどの魚の内蔵にいるのであって、
魚が死ぬと増えだすのだそうで、いくら生食用とあっても
遠隔地のはそれなりの覚悟をしてかからにゃならんのだと。
ひどい場合はさばいていて目に見えるそうです。
聞いてはいたんだけど、25年前初めて石釜で食べた秋刀魚の刺身に
やみつきになってまして、ころっと忘れておりました。
河豚に限らず、素人料理の恐さでありましょうか。
魚によって、アニ公の強さも違うのか、サーモンのときは
胃カメラで見たら、噛んだ痕があっただけだったし、
今回は、3匹もいたにしては痛みはさほどでもなし。
姉が、鯖のにやられたときは痛み激烈、七転八倒するほどだったと云います。
季節的に、やはり夏場が多く、寒いときはあまり被害はないみたい。
よく噛んで食べれば大丈夫だとも云いますし、アルコールに弱いという説もあります。
うーん、もう1、2杯、焼酎飲んでおけばよかったか?
麻酔の件、敵をひっぱがすときに噛み付いていたら痛むだろうから
かけてくれたのだろうと素人考えしています。
しかし、あの効きようはすごかった。図体を大きく見積もりすぎたのでは?
でも、飲ん兵衛は麻酔が効きにくいというのが俗説だとわかり、
いつか、何かで手術されても、これで安心!?
編集済

6026 Re:りわさん 久々の大峰紀行 楽しませていただきました。  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 8日(火)00時01分44秒

らんらんさん、
私の拙いレポートに感想を述べていただき、有り難うございます。
ホームページにレポートを載せる者にとってこのような反応が一番の励み、勇気づけとな
るのです。

>うばゆり、山百合、栃の大木 隆起した木の根っこ
>私も触りたい。

是非、一度、いらっしてください。
手打ち庵さんもいつか必ず同行すると三王システムHPの掲示板で述べて下さってます。
そのときにご一緒は如何ですか?

>また山で出会われた方々は
>なんていい顔していらっしゃるんでしょう。
>ドラマみたいで
>どきどきしました。

そう思われるでしょう?
樋口先生の語り口はまさに映画「壬生義士伝」の渡辺謙演ずる吉村貫一郎を彷彿とさせる
ものがありました。

6025 Re:いやしん坊でひどい目にあった  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 7日(月)21時54分52秒

ムーさん

大変でしたね。
お見舞いします。

それにしても、新鮮な魚ほど危ないとは!!
良いことを教えてもらいました。

私も刺身が大好きですが、まだ未経験です。和尚は2度も経験するとは
よっぽど沢山食べたことがあるからでしょうな。

ホールインワンみたいなものかな?

6024 りわさん 久々の大峰紀行 楽しませていただきました。  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 7日(月)21時24分27秒

いつ見ても素晴らしいところですね。
山のすがすがしい気配が伝わってきて
一瞬ひんやりとしました。
今回はご家族でゆったりと楽しげですね。

うばゆり、山百合、栃の大木 隆起した木の根っこ
私も触りたい。

また山で出会われた方々は
なんていい顔していらっしゃるんでしょう。
ドラマみたいで
どきどきしました。

6023 いやしん坊でひどい目にあった  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 7日(月)12時04分1秒

ムーさん
大変でしたね。
食いしん坊のムーさんはようく存知あげておりますが
夏ばてのムーさんなんか想像できません。
秋刀魚のお刺身は
こちらでは最近まで食べたたことがありませんでした。
北海道に娘と旅をしたときに
初めて戴きました。

鰯のお刺身が大好きなムーさん
秋刀魚のお刺身のお味はいかがでしたか?
苦しい思いをしたから2度と食べたくない?
いややっぱり懲りずにめしあがるのでしょう。
鯖、鮎、など虫に気をつけなけれ場いけないのは知っていました。
季節には関係あるのでしょうか?

話は変わりますが
今朝夢を見ました。
ムーさんとムッシューが
お寺の縁側で
のんびり
将棋をさしていらっしゃるのです。
私がとことこ近づくと
「うまいものを食わせる店を見つけたけん
行こう」と立ち上がられたところで目が覚めました。
どうせなら旨い物を戴いてから目をさましたかったなー

6022 Re:いやしん坊でひどい目にあった  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 7日(月)10時23分35秒

和尚殿、えらい目に遭われましたね。
一年で一番忙しい時期を控えて王監督のようにガンと宣告されなくてよかったじゃないで
すか。
私はそんな寄生虫がいることは知ってましたが名前は初めて聞きます。
私は大の青魚好きでして、鯖から秋刀魚から鰹から鰯と大変たくさん食べてきましたが一
度もそんな経験が無いです。単に運がいいからなのでしょうが。
でもアニサキスは熱には弱くても酢には強いそうですから刺身や酢でしめたものが大好き
な私は用心のしようがないわけです。

下記の医者のメーリングリストにアニサキスのことが載ってましたが、お医者さんたちの
やりとりが面白かったです。鯖の刺身が好きな医者がリスクを承知でおっかなびっくりの
思いで食した告白には笑いました。

http://www.kobe-med.or.jp/tarumi/m/kateinoigaku/anisakis/anisaki.htm

ところで驚いたことがあります。
内視鏡を入れるのに麻酔をかけること。
この場合の内視鏡って胃カメラのことでしょう?
これって今は普通なのですか?
私、最後に胃カメラを飲んだのは3年前でしたが、喉を痺れさせるうがい薬でうがいした
だけでしたが・・・

6021 いやしん坊でひどい目にあった  投稿者: ムー  投稿日: 8月 7日(月)02時00分40秒

一昨日、ついでがあって夕食の買い出しに、、、。で、”刺身用”とラベルのある秋刀魚が出ていた。
秋刀魚の刺身にゃ目がない、しかも初物。これこれと買い込んで手ずから、おろして食しました。
ところで、近頃歯が痛んでるもので、粗噛みで食べちゃったのだが、これが悪かった。
昨日の朝から胃が、痛みはしないのだが変に搾られるような感じがする。
午前は一仕事あったので、辛抱していたが、たまらんので医者へ行った。
潰瘍や癌だったら、盆前に手術なんてやっかいだとビクビク。
でも、以前一度経験のある「アニサキス」だろうと希望的観測しつつ。
超音波のエコーでは臓器に悪い兆候は無いとのことで、内視鏡ということに。
その前に痛み止めの点滴をされたのだが、このところ慢性睡眠不足で、
この点滴の間にもぐっすり寝てしまい、揺り起こされるほどだった。
で、前処置に喉の局部麻酔や胃の内部をきれいする薬を飲まされたり、いろいろあって
いよいよ胃カメラなのだが、部屋を移り、口に筒を装着され、もう1本麻酔を打たれた。
以前の胃カメラの時は、はっきり意識があって画面の説明を受けながらだったのだが、
今度は、その麻酔で石が沈むように意識不明になって、大きな声で起こされたら3時間も経っていた。
案の定、3匹も胃壁にへばりついていたそう。
それはそれで無事落着なのだが、夏バテでもあったのか、麻酔が効きすぎたのか、
今日の日曜日は病み上がりのようにだるくて、盆前で気が急くのに一日棒に振ってしまった。
悪条件が重なってのことだろうが、げに貪欲の罪は恐ろし、ということでした。
編集済

6020 かなり古いけど・・ ^^  投稿者: Eguchi@Home  投稿日: 8月 6日(日)21時41分52秒

>それらのDVDは皆ミュージカルでしょうな?

あたり前田のクラッカー

6019 ごみとの格闘  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 6日(日)21時26分24秒

先週は子供部屋とリビング、きのう一日私の部屋の整理。
すごいごみの山です。私は整理整頓が下手なのでなるべく普段から思い切って捨てるようにしていますがそれでもすごい。特に捨てにくいのは本ですね。コレばかりは日本語ですからこちらの貧しい人にあげるわけにいきませんから。
しかし、わたしは楽譜と音楽書以外の本は、背の低い本棚(2段)ひとつと壁の棚に入れてあったのですが、昨日なんと棚のほうを開け、本棚ひとつに収めることに成功しました。
この本棚をはみ出さないように、新しいものを買ったら古いくだらない読み物は捨てる。
洋服もそう。クロゼットという物を持っておらず、整理ダンスひとつでがんばっているのですがこの整理ダンスにおさまらない時は捨てる、あげる、がモットーです。
もちろんスーツケースのなかに冬服や普段着ないワンピースなどは入っていますし、上着類はポールにかかってありますが、お年頃(?)の女性としてはわたしの衣装類はかなり少ないはずでコレ、ひそかな自慢なんです。

>私、二度と使うことはないと確信できる一眼レフカメラ、付随する望遠・広角レンズ、コンパクトカメラ、それにパソコンを代えたために接続できなくなったスキャナーなんかを未だに処分しきれないのです

機械や電気製品はなかなかすてられませんね。
わたしなど、コレを電気製品とよんでいいのかどうかわかりませんが前日購入し3日目で切れてしまった電球(しかも蛍光灯!)がどうしても捨てられないんです。
あと、みなさんにお聞きしたっかたのはカメラです。今はもうデジカメしか使って今さえんが以前のカメラはどうされてますか?
壊れたビデオデッキ、やっととり出して今日青アートのごみ置き場に目立つように置いておくつもりです。
こうしておくと掃除夫などがもって行って直して安く売る、とかするようなのです。

さて、きょうもどんどん捨てるぞ!
私が躊躇していても、すぐにユーリ君が
「ママ、それ使ってるの?だったら捨てナよ」と冷たく切り捨てますから捨てやすい。

捨てにくいもの・・・本、
高かったけど今は新しいのを使っているので不要になったもの(めがねやカメラなど)、人様からいただいた手作りのもの(愛用した後なら捨てられますが、絵画などは難しい)、
子供の時からなんとなくとってあるもの(こんなに長い年月大事にしていたかと思うとそれだけで捨てられない)

6018 『ノルウェーに「スケベ人間」がいました。=スケベニンゲンの戦い』  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月 6日(日)15時08分18秒

以前にも書きましたが、
授業中居眠りしてあんまり目立たないところは
一番前の席なんであります。

戦史の教務の時でした。
いつもどおり一番前の席で居眠りをこいていて
ふと、前方の戦史表に目をやると"スケベニンゲン"
の文字が読めるんです。

寝ぼけているのかと目をこすり何度見ても
そこにはまぎれもなく"スケベニンゲン"
の文字が記されておりました。

世界史上最初の海戦 "マ・・なんたら?沖海戦"
スペインの無敵艦隊とイギリスの"トラファルガー海戦"
それにこの"スケベニンゲンの戦い"
は覚えることができました。

お昼寝a・l・n

6017 >映画「戦艦シュペー号の最後」  投稿者: ムー  投稿日: 8月 6日(日)13時11分0秒

うちの近くのヴィデオさんにあったような気がするのでさがしに行ってこよう。
ところでこの映画、原題が直訳すれば、「プラタ河の戦闘」。
日本では、それがないものだから、定冠詞の「La」までつけて「ラプラタ河」としますが、
定冠詞のある英語では "The River Plate"  になるのだな、と妙なところで納得しております。
そういえば、「一月の川」もジャネイロ(ポルトガル語)=ジャニュアリイ(英語)なんですね。
幼い頃、世界地図で面白い地名をみつけて楽しんでいたことを思い出します。
日本には、1から8まで「へ」があったし、ノルウェーに「スケベ人間」がいました。

6016 映画「戦艦シュペー号の最後」  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 6日(日)10時13分12秒

ムー殿の掲載された地図に載っていたモンテビデオという地名から小学生のときに見た映
画「戦艦シュペー号の最後」のことを思い出したことは8月2日に記しましたが、私はこ
の映画をレンタル店で見つけたことがないことに思い当たりました。
「眼下の敵」「ビスマルク号を撃沈せよ」「Uボート」などの海戦映画はしょっちゅう見
かけるのにです。
そこでアマゾンドットコムで探したのですが、現行商品としては販売されておらず、中古
市場でたった一つだけ残っていたのです。
幼い頃に見た映画をもう一度、という私の欲求は「赤い靴」のときと寸分も変わらず、迷
わずに注文しました。
届いたDVDをまだ見ておりませんが、監督のパウエル&プレスバーガーは「赤い靴」だ
けでなく「黒水仙」をも作った監督であることが判明しました。
観るのが楽しみです。


6015 Re:「ハミングバードさん旅行でリフレッシュされ元気が伝わってきます。」  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 6日(日)09時57分31秒

多くの興味深いお話を聞かせてくれるハミングバードS.J.S.さんの投稿気分が戻ってこら
れたとは嬉しい限りです。

どんなごみ扱いの不要品でも必ず持ち去ってくれる貧民が多くいる国で、夫が医者で妻が
弁護士で、過労死しそうなくらい働いているのにメイドも雇えないとはブラジルという国
はますます解りにくいことだらけです。
医師と弁護士のステータスが日本とは相当違うのでしょうかね?

>だいたい、一部屋に時計がふたつも必要ない。新しいのを買ったりいただいたりした時に
>古いほうは処分するべきなのです。

解ってはいるのですが、いざ処分するとなるとこれがなかなか出来ないのですよね。
私、二度と使うことはないと確信できる一眼レフカメラ、付随する望遠・広角レンズ、コ
ンパクトカメラ、それにパソコンを代えたために接続できなくなったスキャナーなんかを
未だに処分しきれないのです。未練たらしいのです。
それを思ったが吉日できっぱりと実行されるところがハミングバードS.J.S.さんは凄いです。

>この大処分が終わって家の中がすっきりした暁には、画像便りにリオのハミングバード家
>大公開をお約束いたします。

もう、楽しみにしておりますよ。
でもホコリやゴミは処分しても”誇り”は捨てないで下さいね!

6014 Re:直行便標準飛行時間と私の過ごし方  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 6日(日)09時36分5秒

Eguchi君、長距離飛行での時間の過ごし方をお知らせいただき、感謝。

>成田→ニューヨーク 12時間 ニューヨーク成田 13時間半
>成田→ワシントン  12時間 ワシントン→成田 13時間半
>成田→ロンドン   13時間 ロンドン→成田  12時間

ニューヨーク、ワシントンがほぼ同じ時間は解るのだけれど、ロンドンも一緒とは一寸驚
きました。

>(直行便がない頃は 成田→ロンドンは アンカレッジ給油で約17時間でした。)

昔、よくアンカレッジ経由と言う言葉を耳にしたものです。
これは北極圏を飛ぶんでしたけ?確かそんな記憶があるのですが・・・

>DVDが見れるパソコンを帯同しますので、手持ちのDVDを4〜5枚持込んで
>時間を過ごしてます。

それらのDVDは皆ミュージカルでしょうな?

6013 「ハミングバードさん旅行でリフレッシュされ元気が伝わってきます。」  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 6日(日)00時40分59秒

やっぱりそうおもわれますぅ?
私もなんだか、最近特に談話室に関してスランプ気味だったのが、
どしどし投稿気分が戻ってきたような気分なんです。

ポルトアレグリで滞在したVictorの家では、お父さんお医者さんなんですが
月曜日の朝6時半に家を出て、帰ってきたのが火曜日の夜なんです。
水、木、金も12時間勤務、土日も出勤することもあるのだそうです。
それくらい働かないと2人の子供にいい教育を受けさせることができないです。
お母さんは弁護士さんですが、癌と戦いながら今は在宅で弁護士事務所の仕事を請け負って契約書の作成などをしているようですが、ブラジルでは当然のメイドも雇わず(週一回掃除夫がくる)ご飯の支度をして毎日子供たちの塾やお稽古事の送り迎えをしてるのです。なのに家の中はキレイに整頓されてるのです!

ああ、メイドを雇ってないのは私も同じですが、家の中は誇りだらけごみだらけの我が家とはえらい違いなんです。それで私もがんばろっと!
帰ってきてからユーリに「家の中を一掃する!」と宣言し、
「引越しするようなつもりで」物を処分してるんです。
この国はごみの規制もありませんし、第一どんなものでも貧しい人たちが持っていってくれますからすて易いのです。おもちゃ、服、くつ、食器にいたるまでどんどん処分してるんです。
だいたい、一部屋に時計がふたつも必要ない。新しいのを買ったりいただいたりした時に
古いほうは処分するべきなのです。
この大処分が終わって家の中がすっきりした暁には、画像便りにリオのハミングバード家大公開をお約束いたします。

6012 Re:↓今回はりわさんもx・pさんも仲間だからへっちゃらだーい  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 5日(土)23時11分28秒

>と書きたかったのであります。

らんらんさんのお仲間内に入れるのはいつも私にとって望むところです。

>ルパンさん博学ですね。
>サマセットモームの「月と6ペンス」

私もそう思いました。ルパンさんはむっつりスケベー、いや、むっつりインテリなんとち
ゃうか、と。

>読んだはずなのに何にもおぼえていないのであります。

私は読んでもおりません。

>今日は別件で
>手打ち庵さんも
>あわてて間違えることがあるのがわかり
>なんとなく
>安心してしまった
>らんらんです。

これってもしかしたら山陰のお城の名前のこと?

>手打ち庵さん
>気になるでしょう。
>ウヒヒ

私も楽しみ・・いやいや、気になります。
クックック

6011 直行便標準飛行時間と私の過ごし方  投稿者: Eguchi@Home  投稿日: 8月 5日(土)17時45分36秒

大阪→シカゴ 13時間半  シカゴ→大阪12時間

成田→ニューヨーク 12時間 ニューヨーク成田 13時間半
成田→ワシントン  12時間 ワシントン→成田 13時間半
成田→ロンドン   13時間 ロンドン→成田  12時間

(直行便がない頃は 成田→ロンドンは アンカレッジ給油で約17時間でした。)

映画などのサービスもありますが、いつもみたい映画が用意されてるとは
限りません。 私の場合、最近は、買っておいて読んでなかった書物2〜3冊、
DVDが見れるパソコンを帯同しますので、手持ちのDVDを4〜5枚持込んで
時間を過ごしてます。

今年は、ワシントン/ニューヨークー成田間を 4往復8回過ごしましたので、
積んどく書物と未見DVDかなり減りました。 年内に上記直行便にあと2〜3往復
乗ることになりそうです。 画像は私が今年一番回数多く乗った国際線機材です。

編集済

6010 "ルパンさん博学ですね。"・・・いい響きです。  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月 5日(土)13時17分34秒

女房の"おじいさま、おばあさま"の墓掃除に
出発です。
不死のくすりを得たいもんです。
100年も200年も先の世の中を見てみたいし、
子孫がどんなか知りたいです。

煩悩a・l・n

6009 えっそんな経験あるの?  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 5日(土)13時14分31秒

うそだよねぇ

6008 太陽がてんかてんか暑いなんてもんじゃありません 暑いんです !  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月 5日(土)13時03分35秒

可愛いそーな手打ち庵サンヒョクは今頃
太平洋の上空でしょうか、コックピットの
窓を空け空を飛ぶと快適です。知ってました?

ラン・バードさんじゃなくてハミングバードさん
旅行でリフレッシュされ元気が伝わってきます。
ブラジルの話面白いです。

ところでブラジル音楽とのセッションといいますか
バンド組んで演奏活動なんてしないんですか

♪ブラジル a・l・n

6007 ↓今回はりわさんもx・pさんも仲間だからへっちゃらだーい  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 5日(土)13時01分20秒

と書きたかったのであります。

ルパンさん博学ですね。
サマセットモームの「月と6ペンス」
読んだはずなのに何にもおぼえていないのであります。

今日は別件で
手打ち庵さんも
あわてて間違えることがあるのがわかり
なんとなく
安心してしまった
らんらんです。

手打ち庵さん
気になるでしょう。
ウヒヒ

6006 いつもおっちょこちょいですみません。しかし今回はりわさんもX  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 5日(土)12時48分26秒

そう
月の川と思い込んでおりましたです。
おかげで
りわさんの美しい画像を拝見できました。

こちらには星の村(星野村)という地名がありますよ。
お茶や木工が盛んなところです。
星がきれいに見えると聞いています。

6005 River of January = Rio de Janailo  投稿者: 柴田くんAmigo de X・P  投稿日: 8月 5日(土)10時00分10秒

"いちがつの川でしたか?!
一は横棒かと思ってました。"

リワさんに同じです。

西洋で、月は縁起が悪く不評だそーですが、、、。
サマセットモームの"月と6ペンス"に
月夜の下黒猫がとおりを横切るとそれはもう
三隣亡なんだそうであります。

かって不治の病だった"結核"病棟を
"ルナティック・アサイラム"
って表現しているんです。

我が家の裏のかぐや姫が生まれた竹林の上に
銀銀輝く月に矢を放ってからいく月経ちましかね。

妖しげなスペイン語を話す柴田くんの友達a・l・n

6004 何と!  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 5日(土)09時27分23秒

いちがつの川でしたか?!
一は横棒かと思ってました。
でもいちがつの川と言うのも意味不明ですね。にがつの川とかさんがつの川とかあるんで
しょうかね?
あっ、もう仕事に行かなければ・・・

6003 月の川ではなくて、「いちがつの川」です  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 5日(土)07時58分50秒

考えたこともなかったですが、月の川のほうが美しいですね、断然。

6002 Re×3:ポルトアレグリはハッピーポートの意味  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 5日(土)07時29分25秒

手打ち庵さん
まるまる一週間のアメリカ出張、本当にお疲れ様でした。
シカゴー大阪間の飛行が13時間30分とは!
私は飛行機どころか、鉄道でもそんなに長く乗り物に乗った経験は無いですね。
そのうち、6〜7時間は睡眠時間でしょうが、残りの7時間はどうやって過ごされるので
しょうね。
読む本なんかも用意して乗るのでしょう?
出張中、ホテルに戻ったらパンツを洗うという記述がすごく印象深かったです。
さすがに下着の洗濯まではルームサービスではやってくれないのですね。

ハミングバードS.J.S.さん、らんらんさん

>リオ・デジャ・ネイロー月の川

ムーン・リバーも月の川という意味ですよね。
リオ・デジャ・ネイロも私が熊野の海岸で見た月の川のイメージなのでしょうか。


6001 Re:ポルトアレグリはハッピーポートの意味  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 5日(土)03時40分18秒

リオ・デ・ジャネイロはここニュージャージーと2時間の時差、
いや今はこちらは夏時間ですから1時間の時差ですか。
となるとここが午後2時半ですから、午後3時半でしょうか。
まだ、夕飯の支度には早いという時間帯ですね。
たぶん仕事中かな?

ようやく、私は仕事が終わり、明朝、日本へ向けて出発できます。
朝5時にホテルを出て、7時半の飛行機でシカゴへ行って、そこで
2時間半ほど待って、大阪行きの飛行機に乗ります。
シカゴー大阪間は予定では13時間30分。
ハミングバードさんが日本ーブラジル間を旅行された時間にははるか
及びませんが、それでもなが〜い空に旅です。

>リオ・デジャ・ネイロー月の川

これを伺って、映画「リオ・グランデ」を思い出しました。

6000 Reポルトアレグリはハッピーポートの意味  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 4日(金)21時44分10秒

リオ・デジャ・ネイロー月の川
エスビリト・サント(精霊)
まるで
詩のように
美しい
街の名前ですね。

5999 ポルトアレグリはハッピーポートの意味  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 4日(金)20時10分23秒

Port Alegre・・・(ブラジル人は語尾のEをIと発音します)
都市の名前ですが、おっしゃるとおりポルトは港、アレグリは楽しい、陽気なの意。
ついでにリオ・デ・ジャネイロは一月の川。
都市の名前として面白いと思うのは、
サルバドール(救世主)、ナタウ(クリスマス)エスピリト・サント(精霊)
なんていうのがあります。

5998 Re:日本のみなさん、こんばんは、手打ち庵さん、おはようございます。  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 4日(金)11時05分50秒

>周りの雑音がうるさい中で外国語で会話するというのは、母国語の数倍集中力が必要
>な気がしますし、とにかく疲れますね

そのとおりですね。
えぇ〜面倒くさい。日本語でしゃべっちゃえということがままあります。

ところで、ハミングバードさん「ポルトアレグリ」は「アレグリ港」という
意味でしょうから、アレグリだけでもいいのかも知れませんね。

なにしろ年をとってくると、日頃使わない語彙、言い回しが出てこないのです。
これが厄介。

5997 Re:偽物の時代  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 4日(金)10時41分55秒

駄才さん
全くもって、I agreeです。
毎日英語付けなので、こんな言葉が出てしまい、すみません。
今日の駄才さんの亀田兄弟に関するコメントについては全く同感です。
最近、朝のテレビ番組でみのもんた氏が亀田兄弟を持ち上げるのに
苦々しきく思っていた矢先に今回の世界タイトルマッチの結果をインター
ネットで見て、やっぱり、と思いました。
これまでの亀田兄弟のパフォーマンス、それにマスコミの取り上げ方は
異常です。スポーツマンに対する扱いではなくまるで、漫才師でした。
マスコミの品格の無さがよく現れたこれまでの取り扱いであったと思います。
まっこと「真の強者は黙して語らず」です。

5996 まだニュージャージーにいます  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 4日(金)10時26分51秒

>まぁね〜、たまたま、近くの酒屋に置いているので買えるのですが、
>ちと変わったものを、好むというのは、これもおしゃれになるのですかね〜。

この瓶の色がなんともいえないおしゃれなのです。
私は、ビールの中身はもちろん、このような瓶に入っているビールがとっても
洒落ていると思うのです。それを敢えて購入されるムーさんは輪をかけて洒落男
という感じなのです。昔シャンソンでありましたな。越路吹雪が歌ったあの歌。
そんな、イメージです。

帰国が一日伸びて日曜日になりそうです。
いい加減にして欲しいのですが・・・・・

5995 訂正  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月 4日(金)05時00分0秒

下記の投稿で一箇所訂正します。挑戦者と書きましたが、試合は
王座決定戦だったので、亀田選手は挑戦者ではありませんでした。

5994 偽物の時代  投稿者: 駄才小寒  投稿日: 8月 4日(金)04時54分28秒

子供の頃、ボクシングも好きでした。当時は軽量三羽烏と云われた
ファイティング原田、海老原博幸、青木勝利に人気が集まっていて、
彼らの試合には熱中しました。その中でも私が好きだったのは青木勝利です。
今でも彼がブラジルの不敗の王者、エデル・ジョフレに挑戦した試合を
覚えています。3ラウンドにジョフレをロープに追い詰めたその時でした。
ジョフレの狙いすましたような左のパンチが青木の脇腹を捉えました。
青木はその一発でマットに沈みました。本当の強さを見せつけられました。

青木勝利は、天才的なボクサーと言われましたが、原田と海老原には勝てず、
結局世界のレベルに到達することはできませんでした。強いパンチを持ちながら、
一流の選手になれなかったのは、練習嫌いが理由だといわれています。しかし、
そういう弱さを持っているところも魅力でした。引退後、無銭飲食で警察の
厄介になったというニュースを聞いた時、さすがに驚きましたが、なぜか納得
されるものがありました。

さて、深夜にボクシングの昔話をしているのは、一昨日のボクシングの世界
タイトル戦のことがあったからです。私は試合を観ていないので、自分では
判断ができませんが、どうも観ていた人の9割は挑戦者が負けたと思ったようです。
このような展開を予想していた人もあって、亀田親子のメッキが剥がれ始めたと
いうところでしょうか。実際ネットの掲示板を読むと、そのような事態が訪れて
いるようにみえます。一部のテレビ局や芸能人だけは、相変わらずグルになって
亀田親子を持ち上げていますが、私が子供の頃観ていたボクシングはショーでは
なかった。強いものが勝ち、弱いものが負けるというスポーツでした。そして、
青木も海老原も原田も寡黙でした。リングの外で目立つようなことはしませんでした。

ボクシングを真剣勝負だと思っている人から見ると、今の亀田ブームは偽物にしか
見えないだろうと思います。私は、最近のボクシングにも、亀田親子にもまったく
関心がなかったのですが、今回の試合を知って、偽物が横行する危い時代が来ている
と思う一方で、それをちゃんと見抜いている人たちがいることを、そして、そういう
意見が広く公開される時代が来たことを喜ぶのです。

参考
http://www.tic-box.com/doc-ikeda2/ik-0605.html
http://taku71-diary.at.webry.info/200605/article_4.html

5993 再びハートランド  投稿者: ムー  投稿日: 8月 4日(金)01時01分47秒

>しかし、自分で買う時はこのビールとはなかなかおしゃれですな。
まぁね〜、たまたま、近くの酒屋に置いているので買えるのですが、
ちと変わったものを、好むというのは、これもおしゃれになるのですかね〜。
キリンビールはこの銘柄の販売店を制限しているようです。
うちの周囲ですと、以前は地方の銘酒を取り揃えていた小さな店から、
量販廉価の大型店に代わりました。
それに以前はキリン直営のレストランでしか飲めなかったのですが、
それ以外の置いている店が増えてきました。
我が家のお気に入り、木下介二君の息子がやっている
イタリアンの「リチェッタ」も去年から出しています。

5992 日本のみなさん、こんばんは、手打ち庵さん、おはようございます。  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 3日(木)22時03分25秒

みなさん、英語がお上手でもそれなりに苦労してらっしゃるのですね。
密室で(?)1対1で話すのは楽ですが、レストランなどの公衆の場所で
周りの雑音がうるさい中で外国語で会話するというのは、母国語の数倍集中力が必要な気がしますし、とにかく疲れますね。

そこへいくとブラジルは楽です。
ブラジル人はおしゃべり好き、みんな自分の話を聞いてもらいたいのです。
わたしなんかだま〜ってにこにこうなずいているだけでいいのです。
静に彼らの話を聞いてあげ、決して余計な口を挟まない私は
「本当にいい人」って思われているのです。
でも実は彼らの話なんて全然聞いてないのです。
けれどまちがっても質問をこちらにふってくるなんてこと、ないのです。
もしまちがって何か聞かれても
「ごめん、聞いてなかった」といっても笑って許されるのです。

そこへいくと、たまに英語人の集まりに参加するとどっと疲れます。
洗練された(?)彼らは、自分だけがしゃべっているのは失礼だと思うのか
必ず「あなたはどう?」とか「あなたはどう思う」とか聞いてくる人がいるのです。
質問の矛先が私に向かうと、一同の視線も私に集中します。
なんか、戦場で集中砲火を浴びてる気分です。
だから彼らの会話中、全身耳にして(心の中では誰も私に何も聞かないで、
と念じながら)会話に集中します。
でも、いくら全身が耳になったって、肝心の語学力がなければわからないものはじぇんじぇんわからないのです。そんなときに私が取る方法は、
1.正直に理解していないことを伝える。
2.かなり唐突であることは覚悟の上で話題を変える。
  しかしこれは失礼な行為ですからなるべく自然にやらなければ・・・
  たとえばいきなり窓の外を指差して、「あら?今何か光ったわ!」

5991 二合の間違いでした  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 3日(木)10時40分55秒

酒が二号というのはおかしいですよね。二合の間違いです。
修正したいのですが、アメリカからはうまくいきません。

5990 日本の皆さんおはようございます。ハミングバードさん今晩は  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 3日(木)10時22分16秒

今日本は朝なので、どなたもこのコーナーはご覧になっていないようですので
私が一人連続投稿をしているようです。
ところで、唐突ですが、駄才さんはお忙しいようですね。

話を戻しますが、今こちらは夜の9時です。先ほど一人で、泊まっているホテルの
レストランに行って食事をしてきました。久しぶりに日本食が食べたくなったの
で、ホテルにあるJapanese Restrantに行って、寿司を食べてきました。
「bimi」漢字では「美味」です。そのレストランは鉄板焼きと寿司バーがあって
いわゆる日本食レストランなのですが、こちらの常で、日本人のスタッフは誰も
いません。寿司を握るのは東洋人ですが、おそらく中国系?鉄板焼きのコックさ
んもたぶん中国人という感じです。寿司のわさびはお皿の横に盛られていて、自
分でつけるのです。一度リワさに経験させてみたいところです。刺身もあります。
しかし、カウンターに座っていた客はぜ〜んぶ金髪のアメリカ人でした。
板前も日本人の板前ののような格好をしていますが英語しかしゃべれません。
ウエイトレスも同じ。格好は日本人です。
それだけ、日本文化がアメリカに浸透してしまったのでしょうか。
となりのアメリカンのお兄ちゃんは冷酒とキリン一番絞りを頼んで、握り寿司と
稲荷寿司を食べていました。
ちゃんと熱燗もありますよ。今日は二合飲みました。二号で11ドル。税金と
チップを除いてですが・・・・少々高いかな?

5989 Re:ハートランド  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 3日(木)08時33分10秒

ムーさん

ご指摘ありがとう御座います。
確かにこのビールはハートランド@メイドバイキリンでした。
緑色の珍しい瓶なので、つい地ビールと言ってしまいましたが全国ブランド
ですね。
しかし、自分で買う時はこのビールとはなかなかおしゃれですな。

5988 皆さん、ご心配ありがとう御座います  投稿者: 手打ち庵  投稿日: 8月 3日(木)08時27分16秒

昨日からアメリカ東部はむちゃくちゃ暑くて、ここプリンストンも華氏100度
を超えているというから、約40度゜です。車のボンネットで目玉焼きかスクラ
ンブルエッグができると皆言っています。熱波ですね。しかし、部屋の中はガ
ンガンに冷やすので、温度差が激しくて体調を崩しそうです。ホテルの私の部
屋はエアコンを切っても廊下や周りの部屋が涼しいので、ちょうどよいくらい
です。

らんらんさん
今回は日本人は私だけでないので、英語ばっかりというわけではありません。
いつもは一人で出張ということが多いのですが、今回はある特殊な理由があって
大勢の日本人が同行しています。
しかし、やっぱり会話はほとんど英語です。
ある特殊な理由というのは後日お話します。
私も英語は中学、高校と比較的得意だったのですが、話せるかどうかは全く別で
した。今でも苦労してます。車のカセットやiPODにヒアリングトレーニングの
プログラムを入れて、通勤時などに聞いています。

解凍じゃなかった怪盗ルパンXPさん
水晶浜は昔海水浴で行った事があります。今から30年ほど前です。
その当時もコパカ・パーナかどうか覚えていませんが、水がきれいな
浜だったことははっきり覚えていますよ。
おねーちゃんのぷりぷりも!

5987 俺なんか仕事でも食事でも周りの連中福井弁ばっかだけどコミニュケーション上手くいってるぜ!  投稿者: 怪盗ルパンX・P  投稿日: 8月 2日(水)23時08分19秒

水晶ヶ浜は朝の9時にはビーチパラソル満開、
それはそれはコパカ・バーナのよーであります。

可愛いらんらん嬢が原宿で彼に買ってもらった
のと同じよーな黄色いチェックのビキニや
ショッキングピンクのビキニをつけた素敵な
おねえさんたちがぷりんぷりんしてるんですぅ〜。

そのよーな光景に一瞥もせず仕事の乱捕り否段取りで
頭ン中はいっぱいなんであります。

なつなつなつなつ夏子a・l・n

5986 かないませんなぁ  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 2日(水)22時25分15秒

中学高校と(物理はだめでも)
英語は得意だったのですが
もうぜんぜん駄目です。
使ってないからですね。
厳しい仕事の場で鍛えられてこそ
上達の道が開けていくのですね。

5985 Re:アメリカで猛烈に働いていらっしゃる手打ち庵さん  投稿者: Eguchi@Tokyo  投稿日: 8月 2日(水)17時38分33秒

>ずっと英語ばっかりですか?
>ごはんのときも?

手打ち庵さん、おつかれさまです。

らんらんさん。 中学・高校と英語が苦手で成績も悪かった私ですら、
仕事に関する限りは、共通テクニカル・タームを駆使して、なんとかこなしてます。

問題は食事の時。 仕事の話を食事中にするようでは、品格を疑われますから、
食事中は、仕事以外の話で、どこまでコミュニケート出来るかが、最終的には
仕事の成果にも影響します。

時折、なまじの日本人よりもはるかに日本文化に造詣の深いやつがいたり
するのです。 これには参りますよ。知らないことは喋れません。

そういう時は、いかに早く、こちらの得意の分野に話題を転換するか。。
そういう観点から、私はミュージカルを観まくっているのです。
(と、もっともらしい言い訳)

5984 アメリカで猛烈に働いていらっしゃる手打ち庵さん  投稿者: らんらん  投稿日: 8月 2日(水)11時02分57秒

ずっと英語ばっかりですか?
ごはんのときも?
考えただけで
すごーい

日本人はおひとりだけ?
どうぞお体に気をつけて。

5983 2つの滝の写真は同じ滝です  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 2日(水)01時19分23秒

最初の写真は高いところから、2つ目は927段の階段を下りて下から撮りました。

>最初、滝の姿が下の滝壺の水面に反映しているのかと思ったのですが
なるほど、そのようにも見えますね。何の変哲もない長細い滝ですが、
大自然の中見るとそれはそれは美しく、涼しかったです。


5982 さらに横から差しで口ですが、、、  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 2日(水)00時46分48秒

ムー殿の掲載された地図にラプラタ、モンテビデオ、という地名がありますが、私はこれ
を見た瞬間、第二次世界大戦初期に活躍し、英国海軍に追いつめられた後、モンテビデオ
港の沖合のラプラタ河河口で自爆したドイツのポケット戦艦シュペー号のことを思い出し
ました。
小学生の時に見た「戦艦シュペー号の最後」の映画は海戦を扱った映画の中でも一番心に
残るものでした。因みにこの映画の監督はEguchi君いわゆるバレエ映画の不朽の名作「赤
い靴」の監督でもあります。


5981 Re:ポルトアレグリ  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 2日(水)00時34分35秒

最初に掲載された滝の地形はいったいどのような形状なのか、私には不明な面があります。
最初、滝の姿が下の滝壺の水面に反映しているのかと思ったのですが滝の形状のつながり
を見るとどうもそのようではないようです。
滝が落ちる岸壁はその下の滝壺に対してオーバーハングしているのでしょうか。
画像は勝手ながら、アドビーフォトショップで修正させてもらいました。


5980 Re:927段の階段をぜいぜいいいながら下りて  投稿者: リワキーノ  投稿日: 8月 2日(水)00時28分18秒

ハミングバードS.J.S.さん
素晴らしい滝の写真、二葉ですね。
二枚目の写真はまさに芸術的としか言いようのない素晴らしさです。
プロの写真家が取った那智の大滝の写真を私は知っているのですが、その素晴らしさに匹
敵すると思いました。
その前に掲載された全体像の滝とこの滝は別の滝なのですか?

5979 横から差しで口ですが、、、  投稿者: ムー  投稿日: 8月 1日(火)22時54分19秒

ポルトアレグリの地図(アレグレと表記されていますが)です。

5978 ブラジルは大きいのです。  投稿者: ハミングバード  投稿日: 8月 1日(火)01時12分28秒

ポルトアレグリではセーターを着ていましたが飛行機似2時間乗ってリオに戻ると真夏の暑さでした。きょうは雨模様でリオも涼しいです。
ポルトアレグリとイグアスは、広いブラジルの中では近いといえますが
やはりはなれています。
ポルトアレグリは海岸沿い、そのまま南下すればウルグアイ。
イグアスは内陸部、アルゼンチンとパラグアイの国境沿いです。

>ところで、このような画像を出されるということは、既にHigh Speedにされた
のですね。

いえいえ、まだまだ電話回線のままなのです。
ただ日曜日は電話代が安い(1分の料金でいくらでも話せる)ので
気長に画像を送っただけのことなんです。
高速インターネットはこちらでは高くて・・・
もちろん出せないほどではないのですが、
衛星放送(NHKをみるため)でいくら、携帯電話でいくら、と何もかもが少しづつ日本より高く、こういうものがチリも積もって結構な額になるので・・・
高速インターネットにして日本のテレビもパソコンで見れるようなら
衛星放送の契約を切ることができますね・・・
検討してみます。

5977 ハートランド  投稿者: ムー  投稿日: 8月 1日(火)00時50分44秒

ちょこっと足立美術館行きのご一行の昼食のビール。
緑色のボトルでいかにも、地ビール然としてますが、
キリンビールが出しているレッキとしたブランドですぞ。
もっとも、生い立ちがハウスビールだから、地ビールと
言えないこともないかもしれない、、、、。
私、愛飲しております、というか、頂き物でなくて、
自分で買うときは、なるべくこれにしております。
苦みが軽く、やや酸味があって爽やかな味わい。
宣伝するわけでは、ないけれど、、、
http://www.kirin.co.jp/brands/HL/shop/