--------------------------------------------------------------------------------
10380 Re:竹生島5 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月30日(水)15時30分19秒

 ムー殿
レポートを有り難うございます。
まだまだ続くのでしょう?
完了しましたらその旨記していただけますか?
その時点で手記を編集し、サロン便りに載せさせてもらいますので。

>船着き場から上がった所に歌碑が。この琵琶湖周航の歌4番の歌詞で、
>何となく竜宮城のような島かと思い込んでいたのは、私だけではないのでは?

私は琵琶湖周航の歌を知らないので竜宮城を連想したことはありません
でした。
私が竹生島に惹かれるのはものごころついた時から我が家にあった世界
美術全集の中に添付画像の絵があり、画題に「平経正」か「竹生島」と
あったことを印象深く記憶していて成長後に平家物語を読んだとき、経
正が木曽義仲との戦に出かける前に竹生島に寄って琵琶を弾いたら白龍
が現れたということを知って以来、いつか竹生島に行ってみたいという
思いを抱くようになったのです。



--------------------------------------------------------------------------------
10379 Re:すみませ〜ん! 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月30日(水)15時02分44秒

 ハミングバードさん、
丸投げなんてとんでもないことです。
弓場農場の紹介、要を得た簡潔な表現はお見事でした。
私なりに弓場農場のことを調べましたが、色々感じるとこ
ろがありました。

弓場農場のホームページも参考になりますが、下記のブログに記されて
いることのほうが、このコミュニティの雰囲気をよく伝えていると思う
のでご覧になってください。

http://blog.livedoor.jp/traveler24/archives/51875110.html

>サンパウロから600kmほど離れたところにある農場で
>そこでは日本人、日系人たちが敷地内の思い思いに家をたて
>大きな共同台所で一緒に料理し、大食堂で一緒に食事、
>大風呂までありました。
>そして毎日農作業して自給自足の生活を送るコミュニティ。
>子供たちは外の学校に通うけれども敷地内では日本語のみ。
>何もかもが手作りで、お財布もひとつなんだそうです。

これって共産主義の理想とする究極の姿ではないでしょうか。
このような集団生活が50年間も続いているとは大変な驚きを感じます。
居住者が60人という少数の共同体生活で望ましい人間関係の持続はどの
ようにして守られているのでしょうね。

>現在は若い人たちが町にでていったりして60人ほどが
>共同生活を送っているそうです。びっくりです。
>時間が静かに流れているような止まっているような不思議な空間でし
>た。

前述のブログの記事を見ると、子育ても実の親だけではなく、周囲の大
人や子どもも一緒になって幼い子の面倒をみる習慣があるそうで、昔の
日本のような地域の人たちが子どもを見守るという風習が色濃く残って
いるようですね。
芸術や運動も大事にしているようで色んな意味で子どもをはぐくむには
素晴らしい環境と言えると思います。

ですが・・・・
ここから先、記すことは決してこのコミュニティを茶化すようなつもり
でしているのではないことをお断りした上でお読みください。

このコミュニティのホームページやブログではアルコール類や飲酒の話
が一切出てこないということは酒を飲む習慣が無いのでしょう。
それだったら私のような呑み助には向かないことは確かのようで、居住
はおろか、滞在もせいぜい3日間しか持ちません。
また私のように人間に深い興味と関心を持ち、様々な人との出会いを楽
しみにしてあちこち顔出し、時には羽目を外すようなどんちゃん騒ぎも
好きというような者にはこのような規則正しく、健康的生活空間の中で
生きるのは窮屈さを感じると思います。 


--------------------------------------------------------------------------------
10378 すみませ〜ん! 投稿者:ハミングバード 投稿日:2012年 5月29日(火)00時15分6秒

 ムー様がこんなに詳しく竹生島についてレポートされているのに
私なんて「弓場農場に行ってきました」なんて報告だけで
あとはリワキーノさんに丸投げしちゃってごめんなさ〜い。

いえね、リワキーノさんのことだから
>今、弓場農場のことを色々調べております。
な〜んてことになるだろうな、なんて、詳細省いちゃいました。

 


--------------------------------------------------------------------------------
10377 竹生島5 投稿者:ムー 投稿日:2012年 5月28日(月)00時29分52秒
編集済
 いよいよ島に近づき接岸直前、桟橋辺りの土産物屋などを除けば
これが島の建物のほぼ全てです。左端の建物が宝巌寺の庫裡でしょう。
その右上、高い木の陰にみえるが本堂で本尊は弁財天。
その右に観音堂、右上に宝物殿と塔。その下に赤い幕が懸かっているのは都久夫須麻神社の本殿。
その手前の石の鳥居がある銅葺きの建物は神社の拝殿。その右に連なる建物郡は社務所でしょうか。
本来は神仏習合で全部が宝巌寺だったのが明治の分離令でわかれたのでしょう。
(後から調べて間違いに気付き少し訂正しています)

船着き場から右に見上げた宝物殿と階段。

船着き場から上がった所に歌碑が。この琵琶湖周航の歌4番の歌詞で、
何となく竜宮城のような島かと思い込んでいたのは、私だけではないのでは?




--------------------------------------------------------------------------------
10376 弓場農場&竹生島 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月27日(日)23時16分36秒

 ハミングバードさん

今、弓場農場のことを色々調べております。
こんなコミュニティーが存在するなんて驚きです。

ムー殿
竹生島のレポートを有り難うございます。
すべて記されたあとに、まとめた手記として「サロン便り」に掲載したく
思ってますのでどうぞ、よろしく。 


--------------------------------------------------------------------------------
10375 竹生島4 投稿者:ムー 投稿日:2012年 5月27日(日)10時26分15秒

 やがて船は右に舵を取り北に向ってしばし、右手に小谷山が見えます。
と言っても、この時はあれかな?と見当をつけただけ。ズームで撮ってないので画面が荒い。
翌日はあそこに行く予定。
右手前方は、琵琶湖最奥部、余呉湖方面。賤ヶ岳は何処やら見当がつきません。
行く手に島がだいぶ近づいてきました。
船の速度は20ノット前後と船員に聴きました。風もあって結構波しぶきがかかります。




--------------------------------------------------------------------------------
10374 竹生島3 投稿者:ムー 投稿日:2012年 5月27日(日)02時12分30秒

 長浜からは日に4便ほどあるようです。「ほど」と云うのは季節的に増便もあるため。
私が乗ったのは、長浜2時発〜竹生島2時20分着。島に80分居て、
竹生島3時40分発〜長浜4時着。これが最終で島には泊まれません。
海津大崎や今津、彦根からの航路もあり、日程によっては長浜の観光をしてから
竹生島経由彦根や今津へ行く事もできます。

竹生島は長浜よりだいぶ北よりなのですが、出港後、船はしばらく西へ走ります。
港の辺りから湖岸が西へ張り出しているためですが、
湖中の「」(エリ、魚偏に入、矢じりの形に似た定置網)をかわすためでもあるのでしょうか。
そのエリの向うに竹生島が見えます。桜で有名な海津大崎は島の向う、島の右手は葛籠尾崎。
地質的には、島はこの葛籠尾崎のつながりで、近年葛籠尾崎の東の深い湖底に古代土器や
遺跡が発見されているそうです。

振返ると、伊吹山が正面に。伊吹山の西北側が石灰岩の採掘で山容が変わる程削られています。
2月の初め頃の深雪期、伊吹からこの北方の山並みを縦走したことがあります。
異例に早い春一番に遭い、雪上に張ったテントの中はひどい風雨でずくすくに濡れ、
寒くて惨めな一夜でした。



--------------------------------------------------------------------------------
10373 弓場農場へいってきました 投稿者:ハミングバード 投稿日:2012年 5月26日(土)11時29分20秒

 仕事で弓場農場に行ってきました。
私はこの農場のことは知らなかったのですが
話を聞いて、「あ!以前NHKで見たことがある!」と思い当たりました。

サンパウロから600kmほど離れたところにある農場で
そこでは日本人、日系人たちが敷地内の思い思いに家をたて
大きな共同台所で一緒に料理し、大食堂で一緒に食事、
大風呂までありました。
そして毎日農作業して自給自足の生活を送るコミュニティ。
子供たちは外の学校に通うけれども敷地内では日本語のみ。
何もかもが手作りで、お財布もひとつなんだそうです。

現在は若い人たちが町にでていったりして60人ほどが
共同生活を送っているそうです。びっくりです。
時間が静かに流れているような止まっているような不思議な空間でした。 


--------------------------------------------------------------------------------
10372 Re:竹生島 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月26日(土)07時53分45秒
編集済
 ムー殿

関西に来ていたのですか。
しかも竹生島に行かれたとは・・・
私は仕事が入っていたので無理だったけれど、一緒に行きたかったなぁ。
まだ行ったことがなく、いつか行きたいと思っていたところなのです。
レポートと写真を送ってくれませんか?

文楽を観るだけのために行くには余呉はあまりにも遠すぎますなぁ。
竹生島観光と重ねて行くことはできますが。 


--------------------------------------------------------------------------------
10371 竹生島 2 投稿者:ムー 投稿日:2012年 5月26日(土)00時24分22秒
編集済
 23日正午過ぎ、北陸線に乗り換える為、米原駅に降り立ちます。
学生時代、京都からしばしば立山、劔岳へ行ったので、よく此処を
経由して北陸方面へ向ったのでしたが、その後湖西線ができたので、
北湖東へ入るのは、数えてみたら、何と40年振り!!!
昭和47年の暮れ、修士論文を提出し終えて、世話になった高岡在の
先輩のところへ、来春から僧堂に入るのでしばらく会えないと挨拶に行った
帰り、直後に北陸線を不通にした豪雪に追われるように京都へ向う列車の後尾から、
線路に降る雪を一人わびしく眺めていた事を思い出します。
感傷はともかく、長浜到着、港近くのホテルにチェックイン後その足で港へ。
風がやや強かったので危ぶんでいたのですが、運行中との事で一安心。
往復2,980円也。一割引なのはホテルで割引券をくれたから。
切符売り場にこんなポスターが。
近頃、人形浄瑠璃に目覚めたリワ殿、如何?



--------------------------------------------------------------------------------
10370 竹生島 投稿者:ムー 投稿日:2012年 5月25日(金)23時45分33秒

 24、25日に大徳寺へ招集されたので、以前から行ってみたかった竹生島へ思い立ちました。
長浜は、退職で帰福したよいよい会の定直くんが30年ばかり務めですんでいた所。
色々情報をしいれて出かけたのでした。



--------------------------------------------------------------------------------
10369 金環食 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月21日(月)10時42分37秒
編集済
 皆さん、
金環食は見られましたか?
寝屋川は太陽の方角だけ雲がかかっていましたがそれが幸いして、
観察用眼鏡も何も用意していなかったのに金環食を垣間見ることが
できました。
添付動画ではあまり鮮明に見えないでしょうが、実際ははっきりと
リングの様子が判りました。

http://www.youtube.com/watch?v=_KzxNzolwqQ

添付の画像は手打ち庵殿が撮影したものです。


--------------------------------------------------------------------------------
10368 みちのくの旅 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月12日(土)23時48分57秒

 5月7日〜9日の間、手打ち庵夫妻、りんりん&らんらん、あきらちゃん
(昭和41年に生徒会長を務めた御仁に対してりんりん&らんらんが常用
する呼称)等と東北旅行に行ってきました。

手打ち庵殿の綿密なスケジュール作成と強烈な晴男ぶりのおかげで素晴
らしい旅行を堪能してきました。

添付画像は八甲田ホテルに向かう山腹を縫うように走るドライブの途中、
突如開けた景色です。
車を車道脇に停め、私たちは大歓声をもってこの八甲田山の景色に見入
りました。
時刻は午後6時。私たちの顔がアーベンロートに染まってます。

この詳細なレポートは手打ち庵殿が掲載してくれることになっています。
請う、ご期待。



--------------------------------------------------------------------------------
10367 Rex3:最強のベストナイン 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月 7日(月)09時12分29秒

 三原、水原、川上と同じ時代に活躍した巨人の千葉茂のことは猛牛のニ
ックネームとともに知ってましたが、土井をはるかに上回る実力を持っ
ていたとは知りませんでした。
写真での見た目はどこかずんぐりしていて、そんなに敏捷な守備ができ
るとは想像できなかったので、今回ネット検索で調べてその攻守ともに
日本のプロ野球史上最良の二塁手ということが判り、たいへん驚いてま
す。

考えてみたら藤村富美男や川上哲治のような超ド級の選手を選ばないな
んて昔のプロ野球ファンから叱られますね。

さて、もう少ししたら手打ち庵夫妻が車で迎えにきてくれ、伊丹空港に
向かいます。
そうなんです。
今日から東北旅行なのです。
りんりん&らんらんさんにも会えるので嬉しいのですが、久しぶりに飛
行機に乗るのでちょっぴり緊張しています。
 

--------------------------------------------------------------------------------
10366 Rex2:最強のベストナイン 投稿者:手打ち庵 投稿日:2012年 5月 6日(日)22時39分42秒
編集済
 リワキーノさん

明日の出立を控えていますので、手短な書き込みです。

2番二塁手は同じジャイアンツの千葉茂です。
2番打者候補はこの他にも、通算533犠打の川相昌弘、阪急の2番蓑田浩二、
中日ドラゴンズの高木守道(現監督)、それにリワキーノさんが挙げた
土井正三と数多くいますが、通算打率、出塁率、ランナーを進める右方向への
好打など、2番打者としてのデーターで他を圧倒しているのが千葉茂とのことです。
我々の世代には少し難しかったかも・・・

同じく4番も我々の世代にはなじみが薄いのです。
候補は、長嶋、川上、大下、落合、掛布、王などキラ星のごとくいますが
初代ミスタータイガース藤村富美男が圧倒的に10試合当たりの平均打点
が多いのです。4番はなんといっても打点。したがって藤村ということ
だそうです。

私も阪神ファンですから、心情としては掛布を入れたかったのですが、
初代ミスタータイガースに軍配が上がるようです。

7番レフトは広島カープの山本浩二。

以上で1番から9番までの全ての野手が揃います。

1番センター  福本豊
2番セカンド  千葉茂
3番ファースト 王貞治
4番サード   藤村富美男
5番DH    チャーリー・マニエル
6番ライト   張本勲/イチロー
7番レフト   山本浩二
8番キャッチャー野村克也
9番ショート  松井稼頭央

です。

投手は、またの機会に

 

--------------------------------------------------------------------------------
10365 Re:最強のベストナイン 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月 6日(日)15時50分26秒

 手打ち庵殿

そうですか。半分が当たりましたか。
嬉しいですね。

>2番二塁手 :二塁手で巨人であるのは同じですが、土井正三ではあ
      りませんでした

意外です。走者が出ると、とにかく走者を進めるチームプレイに徹し、守
っても鉄壁の守備を見せ、巨人のV9に大きく貢献したいぶし銀のような
選手でして、アンチ巨人の私でさえ、惚れました。

>4番三塁手 :ここが問題です。 サー誰でしょう? 阪神or巨人

これは当然、長島でしょう。私はどうしても掛布をレギュラーに加え
たかったので敢えてDHに回しました。

>5番 DH :これは意外です。 答えは近鉄、ヤクルトで活躍したマニエル
       助っ人も選んでいます。

ところがどっこい。私には意外の思いはありません。阪神のランディ・
バースと共に一瞬入れたい欲求に駆られた選手です。
なぜなら私はこの時代、阪急ブレーブスを応援していたため、パリーグ
の試合は球場やテレビでよく観戦していたので、近鉄のパリーグ初優勝
に大きく貢献したマニエルの活躍はよ〜く、知っていたからです。
手打ち庵殿のお尋ねに応えてこれからお話する平野光泰はこのマニエル
の同僚でした。

1979年のシリーズ、前期最後の試合(当時、パリーグは前後期制でした)
で南海との試合で引き分けで優勝、負けると阪急が優勝という実にきわ
どい試合をやりました。
1対1の同点のまま、8回の表で南海はツーアウト、走者1、2塁という
状況で代打の坂本が出てきます。
2塁走者の定岡は俊足で定評のあるランナー。野球ファンだったらこの
状況でワンヒットが出たら即1点が入ることはすぐに理解できると思い
ます。
三振をとってくれ!ともう息も詰まるような思いでテレビ画面を見てお
りましたら、坂本がセンター前に打ち返したのです。
南無三!私を含む近鉄を応援する者の誰もが悲鳴のような声を挙げたと
思います。西本監督をはじめ、近鉄ベンチも1失点は覚悟したでしょう。
ところがどうでしょう。センターの平野光泰がもの凄い形相で走ってき
て球をつかむなり、投げたバックホームの球がノーバウンドのストライ
クで捕手の梨田のミットに届き、タッチアウトで定岡は本塁上で憤死し
たのです。
その瞬間、私は鳥肌が立つような感動を覚えました。
翌日の新聞で「魂のこもった一球」と西本監督がコメントしているのを
見ましたが、まさに入魂の一球とはこのことだろうと思いました。
試合はそのまま引き分けで終わり、後期も制覇して近鉄バッファローズ
は悲願のパリーグ初優勝を遂げたのです。

私はそれ以来、平野光泰の名を忘れたことが無く、このようなベストナ
インを選ぶようなチャンスが今後もあるとすれば、常に平野の名を入れ
ることでしょう。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
今、平野はどうしているのだろうか、と思って2年ほど前にネット検索
したときに見つけたものです。
http://www.bufan.net/game/05.html 


--------------------------------------------------------------------------------
10364 最強のベストナイン 投稿者:手打ち庵 投稿日:2012年 5月 6日(日)09時24分42秒

 リワキーノさん

素晴らしい!!

PHPから刊行されている「プロ野球最強のベストナイン」で
選ばれた選手と半分が同じです。
この本で選ばれた選手は、あらゆるデータを分析して割り出した
結果ですので、大半は感覚的なものと一致していましたが、国民的な
人気の面からは多少異なっているベストナインでした。

1番センター:誰もが納得する福本豊
2番二塁手 :二塁手で巨人であるのは同じですが、土井正三ではあ
      りませんでした
3番一塁手 :王貞治 (文句なし)
4番三塁手 :ここが問題です。 サー誰でしょう? 阪神or巨人
5番 DH :これは意外です。 答えは近鉄、ヤクルトで活躍したマニエル
       助っ人も選んでいます。
6番ライト :このあたりになるとかなり難しいので2人選ばれています
       張本勲とイチロー
7番レフト :?でしょうか
8番捕手  :これも文句なしでしょう。 野村克也
9番遊撃手 :DHを選んでいるので、ここは投手ではなく野手になります。
      これは私も意外でした。 西武の松井稼頭央

投手では、1950年代で稲尾は当然入ります。ということは同年代の金田が
選ばれません。
詳細は、後程。

ところで、8番の平野光泰は私はよく知らないのですが、どんな選手だったの
ですか? 


--------------------------------------------------------------------------------
10363 私の選んだベストナイン 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月 6日(日)08時47分58秒

 明日、手打ち庵殿に会うので、その前にとりあえず、ベストナインだけ記しておこうと思って独断と偏見で選びました。
私の思い入れの強い選手が混ざっていますのでご了承を。
個々の選手についてはまた追々記させてもらいます。

1.福本豊(阪急・外野手)
2.土井正二(巨人・二塁手)
3.掛布雅之(阪神・三塁手)
4.王貞治(巨人・一塁手)
5.イチロー(オリックス・外野手)
6.野村克也(南海・捕手)
7.広岡達朗(巨人・遊撃手)
8.平野光泰(近鉄・外野手)
9.稲尾和久(西鉄・投手)
10指名打者
  長島茂雄(巨人・三塁手)
  若松勉(ヤクルト・外野手)

稲尾以外の投手については年代別に分けて記すのは時間的に困難だった
ので強く印象に残っている投手を列挙しました。

先発投手
沢村栄治(巨人)
金田正一(国鉄)
杉浦忠(南海)
村山実(阪神)
星野仙一(中日)
村田兆治(ロッテ)
山田久志(阪急)
鈴木啓示(近鉄)
江川卓(巨人)
山口高志(広島)

リリーフ投手
江夏豊(タイガース)
津田恒実(広島)
鹿取義隆 (巨人→西武)

近鉄の平野光泰なんて知らない人の方が圧倒的に多いでしょうが私にとっ
て忘れられない選手です。 


--------------------------------------------------------------------------------
10362 映画「マイナス・カケル・マイナス」 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月 4日(金)23時22分6秒
編集済
 映画の監督はまだ32歳。ローマ国際映画祭に作品が招待されました。
母親は私の37年来の顧客のピアノ教師で、育ちの良さからくる気品と淑や
かさを持ちながら、カトリック信者としての強固な信仰を持ち続け、理不
尽なことには身体を張ってでも糺そうとされる気迫は華奢な容姿からは想
像もできないくらいであり、私は密かに「○○のガラシャ」とあだ名させ
てもらったご婦人です。
※○○は彼女の住まわれる市の名前です。

私は10日に観に行く予定です。


--------------------------------------------------------------------------------
10361 それは怪盗さん、おつらいですね。 投稿者:ハミングバード 投稿日:2012年 5月 4日(金)09時54分0秒

 私もクレアちゃんどうなったのか、気になってました。

でもクレアちゃん、家族のみなさんにこんなにも愛されて
幸せな一生でしたね。

怪盗さん、お力をおとさずに、なんてことは言えません。
少しでもお元気になられたら、またでてらしてくださいね。 


--------------------------------------------------------------------------------
10360 さようなら、クレアちゃん 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月 3日(木)09時38分52秒

 ルパンさんに電話してクレアちゃんの死を知りました。
2月25日だったそうです。
ルパンさん
心からの哀悼を捧げます。


--------------------------------------------------------------------------------
10359 諸々 投稿者:リワキーノ 投稿日:2012年 5月 2日(水)21時08分1秒

 手打ち庵殿

>どうぞ存分に!

有り難うございます。
私は「プロ野球 最強のベストナイン」はとても興味あります。
ただ、私は貴殿ほど、プロ野球のことには詳しくないので見当違いのベ
ストナインを選ぶかも知れませんがその点についてはどうかご容赦を。

いひゅう梅亭殿
「14合ルール」 の投稿、私の健康を気遣ってくださって大変恐縮です。
一週間単位という日本酒換算はもしかしたら私でも実行可能かも知れま
せん。
努力してみましょう。

星乃あんり嬢の成長ぶりが著しいそうで、早ければ年内に次期雪組トッ
プ娘役になる確率は70%という貴殿の見立て。嬉しいですねぇ。
こんなこと記すと貴殿はせせら笑うかも知れないけれど、「ドン・カル
ロス」新人公演の彼女が素晴らしかったので私と家内は彼女が将来絶対
にトップ娘役になるだろうと言い合ったものでした。
私の家内は目が肥えているのです。

ムー殿
>観音さんは菩薩さんですゼ。ひょっとしてこれは罠か?

罠ではありません。私の無知ゆえの誤記です。
何しろ原始仏教に熱中したので菩薩も諸仏も縁がなかったため、このよ
うな無知をさらけてしまいました。

>人形浄瑠璃、歌舞伎や能は、見る前に少しばかり演目の勉強をしてお
>かねば、、。
>そうでないと言葉も判りずらいです。

筋運びが極度に簡素化された能はストーリーを知っていればかなり楽し
めますし、筋運びの複雑&饒舌な人形浄瑠璃はストーリーを知っておれ
ば、舞台上に表示される字幕で太夫の語っていることが活字で理解する
ことができます。
国立文楽劇場の公演の場合は太夫の語るセリフが全部載っている「床本
集」(添付画像)というのが観客にもれなく提供されます。

ハミングバードさん
若き日に文楽を見られて魅了されたとは嬉しい限りです。
次回、帰国されたときは文楽鑑賞&飲み会というのを是非、やりましょう。


--------------------------------------------------------------------------------
10358 文楽ですね! 投稿者:ハミングバード 投稿日:2012年 5月 2日(水)08時38分40秒

 リワキーノさんが文楽初体験とは意外でした。
私もほんの若い頃に行きました。
魅了されましたね!!!!!!
ずっと外国暮らしが続いており、
それ以降は訪れる機会がありませんが
また見たくなりました。
本当に人形が生きていますものね! 


--------------------------------------------------------------------------------
10357 RE:人形浄瑠璃2 投稿者:ムー 投稿日:2012年 5月 1日(火)23時54分56秒

 久しぶりの重隅
>観音仏
観音さんは菩薩さんですゼ。ひょっとしてこれは罠か?

人形浄瑠璃、誘われて40年前阿波座で見たけど、当時は心が日本文化の方を向いてなく、
眠いばかりでした。
人形浄瑠璃、歌舞伎や能は、見る前に少しばかり演目の勉強をしておかねば、、。
そうでないと言葉も判りずらいです。