探検隊レポート2008

2007年レポートはここからEnter

6/13 2008更新

探検隊は青海島へ。
蛍を堪能した後は青海島へ「金子みすず記念館」へ。

みすずが生まれた家(本屋さん)とその部屋です。立派な記念館です。



ちょっと先に行くと青海島。日本のなぎさ百景の一つです。


駐車場には本の表紙も飾った 元祖デブ猫、顔だけ黒いダルメシアン。



この海岸は東山魁夷が襖絵のモデルとして画いたところです。


確かに奇麗な景色です。


帰りにはご当地名物の「うに釜飯」!2,450円です。美味しかった。

6/12 2008更新

今回は山口は豊田町へ「蛍」を見に行きました。
蛍は夜だから、まずは角島へ。
角島大橋を渡ります。この橋は海上に架かった橋としては長さ日本一だったんです。


無料の橋ではね。でも沖縄にもう少し長いのが出来て2番に降格。
角島はテレビドラマの撮影地として有名になりました。

日本一奇麗な灯台です。



海辺にはハマオモトの群生地があります。


温泉に行く前に 楊貴妃の里 へ。


楊貴妃が日本に逃れてきたって知ってました?
ここ山口は油谷に逃れてきたそうです。この浜で亡くなり地元の人達が埋葬したそうです。
玄宗皇帝は日本の何処で亡くなったか分からなかったので、京都のお寺に仏像を2尊送ったそうです。
油谷が1体を貰おうとしたが京都のお寺は仏像が惜しくなってくれなかったそうです。
しかし、油谷に楊貴妃の里を作る時に中国に有る立像と同じものを送ってくれたとの事です。
この写真の立像は中国にある楊貴妃像と同じものだそうです。



さて、蛍を見る為に 一の俣グランドホテル に着きました。


蛍の写真撮影はご覧の様に失敗!

この薮みたいな所に無数の蛍が乱舞していました。


明日は青海島に行きます。

6/7 2008更新

有名な?宮崎県庁を見に来ました。雨に濡れた県庁です。
今日は東国原知事はお休みで、観光客は0.
 


続いて鹿児島は天文館の通りです。街の中をしない電車が走っています。
電車の軌道は 何と!芝生です。


何でも5℃は温度が低くなっているとか。
目にも優しい エコな街です。

5/7 2008更新

連休最後の日に魚釣りに。
探検隊です、今日は大原海岸の海釣り公園に釣りを楽しみに。
高校以来の魚釣りです。
貸し竿が300円、餌が400円、仕掛けが300円で締めて1,000円。
それに入場料が1,000円(4時間分) 駐車場が300円(1日)
 
で、成果が0匹! 割に合わないぞー!!
もっとも早起きが嫌で、10時過ぎに行ったからね。帰る人がいたから、もうつれない時間だったのかも?

5/2 2008更新

油山の「モーモ−ランド」をもう少し南に下りていくと、畑に大きな「しゃくなげの塊」が!


どうやら普通の民家の庭らしい。少し盛りを過ぎてましたけどね。

40年育てるそうで、ついつい「刺身こんにゃく」を買わされて?しまいました。
 
それではと、長崎は長串山公園のつつじ祭りを見に。
ここも盛りは少し過ぎていました。




でも「平戸つつじ」は今が盛り!九十九島とのコントラストが奇麗。やはり「松島」より九十九島の方が奇麗だと思うなー。
 
帰りは唐津城の大藤を。
樹齢100年で、佐賀の銘木100選になっています。
ここは、今が盛り!


 
花尽くしの一日でした。

4/27 2008更新

博多駅がとうとう無くなってしまいました。ビルが見えるのは駅の後ろのビルです。
暫くは駅ビルが無い博多駅になってしまいます。昔はどんな姿だったっけ?忘れちゃった。

4/21 2008更新

今回は博多座はスーパー歌舞伎の「ヤマトタケル」を見に行きました。
歌舞伎は初めてで、ましてやスーパー歌舞伎ははじめて見ました。
舞台は勿論写せませんので、表の看板だけで。
色紙は市川右近が書いた自筆の絵です。毎日1名が抽選で当っているようです。
いやいや、凄い迫力で歌舞伎より面白いと思う。(本物の歌舞伎も見たこと無いのにね!)
チャンスがあれば、また見たいねー。

4/6 2008更新

早慶戦!・・・・・探検隊

3/31 2008更新

ガンバレホークス

3/9 2008更新

長崎のランタンフェスティバルは段々大掛かりになってきました。



いつものブタのお供え物、舞台では中国雑技団の技が披露されています。
旧唐人町を歩いていると、孫文の像が。

今でも孫文は中国の国民的英雄です。
孫文と言えば、ふっと思い出して荒尾は宮崎兄弟の家を見に行ってきました。





宮崎兄弟は知っていますか?長兄は西郷軍に味方し、西郷ドンと共に戦死しています。
弟が孫文を助け、中国の辛亥革命を進めていきます。
孫文は革命後も宮崎兄弟の家を訪ねています。
座敷にはそのときの様子が人形で再現されていました。


身近なところに歴史はあるものなんですね。

2/26 2008更新

今年もプロ野球の季節がやってまいりました。探検隊です。
25日はヤフードームのオープン戦の開幕でした。
相手は西部ライオンズ!いつものコカコーラ席で今年の初観戦です。

オープン戦なのでチアガールはなし、その代わりにキャラクター達はがんばってました。

試合は2対1で勝利!

フーセンも飛んで、花火も上がって初戦は大満足。

でも、今年も「松中」はダメかな?松田は良いよ、期待出来ます。

2/6 2008更新

今日は5日、祭りは7日だから今は準備中!
でも、商店街はすっかり祭りムードになってます。

毎年、少しずつ大掛かりになってきました。今年はまた新しいランタンが一杯見れそうです。
では来週にでも、ランタンフェスティバルに行ってからレポート送ります。

2/1 2008更新

皆さん、ホーバーは知っていますか?いや乗った事ありますか。
探検隊です。

大分市内を走っていると、大分空港えのホーバーの乗り場が。
ズーっと昔に2度ほど乗ったけど、二度と乗りたくない乗り物の一つです。

今日も少し風があって、別府湾も白波が立っていました。
陸の上はまだしも、海に出ると波の高さ通りに凸凹に揺れます。
凸凹道をバイクで全力で走っている事を想像してください。

人間の乗るもんじゃないよーって感じ。二度目の時は風が強く、
岸辺50メートルのところで風に戻されて30分間は行ったり来たり。
もう、吐く寸前だった!
今も一緒だと思うんだけど、最近乗った人はいますか?

1/29 2008更新

大宰府の国立博物館の帰りに天満宮へ。
飛び梅はほんのちょっぴり咲いていました。平地では結構咲いてるのに、やっぱり寒いんでしょうね。
受験シーズンで人はいっぱい。学生の時を思い出します。
大宰府に来た年は受験失敗、もっとも行かなくても失敗ですが。
でも、そんなの関係ねー。

久しぶりに食べた「梅が枝餅」は美味しかった。
ポットに入れたコーヒーを持って行ってたのです。用意周到。

1/20

門司港の回転すしが食べたいと思いたち、門司レトロへ。
まずは門司JR駅。


関門大橋も奇麗に見えて!でも寒い。

遊覧船も乗る人は少ないけども、それでも勝鬨橋をくぐって門司港の遊覧に出発していきます。

港では「バナナの叩き売り」の実演が。

お土産は「門司港バナナ」つまりはバナナ大福ですね。一個210円。

門司海峡プラザへ。
昔の門司の街を再現していますが、昔の人は背が低い。平均でも160センチぐらい。




すしは美味しかったけど、意外と高かった。
もう少し安くて美味しいものを見つけに行こうかな。

1/7 2008掲載

三瀬の湯・・・・・探検隊

今年最初の探検は三瀬峠を越えて、三瀬の温泉へ。
山彦の湯と言う、町営の温泉。
露天風呂も出来たので、ちょっと探検に。



さすがに三瀬、6日のお昼なのにまだ雪が残ってます。



お昼は「みつせ鶏の陶板焼き定食」1,300円。



食堂だともっと安くて食べれるけど、ちょっと贅沢に?



まずは近場から今年の探検をスタートします。

TopPage