Re:北の湖 リワキーノ 投稿日: 2024年07月31日 21:42:31 No.742 【返信】

>私も北の湖 こそ、力士 の鏡、アスリートの鏡 協会の鏡 日本人の鏡と 思います。

Capt. nywoomさん
北の湖についてはまたゆっくり投稿させてもらいます。



Re:”お食い初め” リワキーノ 投稿日: 2024年07月31日 21:40:36 No.741 【返信】

>Capt.nywoomさんお幸せです。
>C.P. nywoomさんお孫さんと見つめ合い語ってます。
>
> 見てて幸せを感じます。
> 平和な日本に生まれて幸せを感じています。

まさに、まさに。



Re:一句と一話 山開き リワキーノ 投稿日: 2024年07月31日 21:37:57 No.740 【返信】

登山が大の苦手と仰る百面相さんがこんな句を作られる。
山開きの行事が行われる神社に今年に限って世界的に有名なソプラノ歌手がやってきて歌う。

う~む・・・

さては難病を抱えているにもかかわらず、パリ五輪の開会式で歌ったセリーヌ・ディオ
ンの姿に誘発されたのでせうか。

色んなことに感動する御仁ですからね、百面相さんは。



”お食い初め” 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月31日 21:31:29 No.739 【返信】

Capt.nywoomさんお幸せです。
C.P. nywoomさんお孫さんと見つめ合い語ってます。

見てて幸せを感じます。
平和な日本に生まれて幸せを感じています。

いつまでもいつまでもa・l・n



北の湖 nywoom 投稿日: 2024年07月31日 18:08:18 No.738 【返信】

リワさん
私も北の湖 こそ、力士 の鏡、アスリートの鏡 協会の鏡 日本人の鏡と 思います。


映画 nywoom 投稿日: 2024年07月31日 10:46:12 No.737 【返信】

怪人さん
映画は小学生の頃から 親について行って座ってましたが。歳とってからは洋画が多いです。
また楽しみにしております。



映画トーク 怪人百面相 投稿日: 2024年07月31日 10:26:58 No.736 【返信】

nywoomさん

映画がお好きなのですね。
私も映画は大好きですが、昭和30年、40年代の日本映画に限られてます。
nywoomさんの投稿を拝見すると洋画がお好きなようで残念ながら重なりませんね。

ところで、k.mitikoさんが洋画が大好きだそうです。
是非、洋画トークを楽しまれるといいと思います。 
私はそれを拝見して勉強させていただきます。


Les Miserables nywoom 投稿日: 2024年07月31日 08:02:23 No.735 【返信】

昨日リワさんにメイルしていた時、TVつけたら、レミセラブル やってましたね。
映画も見たけど、 ミュージカルはニューヨーク ロンドンでも見ました、 後を引く
作品、ロンドンで10回見たという、アホな同期もいましたが 。
映画では、ラッセル クロウ、 アン ハサウエイ この二人の演技はともかく、
出演映画は、次々出てくるものの、特に思い出したのは、 アン ハサウエイ、
が出た、”ブロークバック マウンテン” これは、はるか何年前かわすれたものの、よかった。
ヒース、レジャー、ジェイク ジレンホール、出演 いつまでもあと引いてます。
映画のことはもっと話したいです。 長くなるんでまた。



Re:SUMO リワキーノ 投稿日: 2024年07月30日 21:20:38 No.734 【返信】

Capt. nywoomさん

大相撲へのうんちく、大変興味深く拝見しました。

格闘技でありながら重量、階級制度がないのは相撲の一番の特長でしょうね。
小さい力士のみ応援し続けてきたというのはCapt. nywoomさんのご性格によるもので
しょうか。
一人の力士に魅入られ贔屓するのはそれぞれの性格によるものがあるのでしょうね。
私が贔屓したのは古いところでは吉葉山、柏戸、輪島、北の湖、照ノ富士といずれも体
格に恵まれた力士たちです。
もちろん、小兵力士が頑張る姿には惹かれ、応援してきましたが深い思い入れをもって
応援したのは前記の力士たちです。
ただ、北の湖に関してははあまりにも人気が無く、悪役扱いなのに同情した面とナン
バーというスポーツ雑誌で北の湖が吐露した心情を読んで深く惹かれたこともありまし
たが。

千代の富士を十両時代からずっと注目していたとは凄いです。
私が注目するようになったのは幕内上位にきてからで、肩の脱臼を繰り返す荒削りの力
士という感じでして、まさか横綱になるとは夢にも思いませんでした。
三女の告別式のとき、千代の富士は親族挨拶の席でまったく話すことができなかったよ
うですね。
たった4ヶ月の命だった我が娘へのこの慟哭を知ってから私はますます千代の富士が好き
になりました。

富士桜、懐かしいですねぇ。
麒麟児との突っ張りの応酬は毎回、土俵を湧かせ、昭和天皇も身を乗り出されてご覧に
なってましたよね。
7勝7敗で千秋楽を迎えた一番で負けたとき、解説者の玉の海さんが涙したということを
聞いたことがありました。

維新力(多分最軽量)、戦闘竜(黒人、セントルイス出身)の両力士のことは私はまっ
たく知りませんでした。

Capt. nywoomさんの方が私よりはるかに大相撲について詳しいです。




SUMO nywoom 投稿日: 2024年07月30日 20:15:04 No.733 【返信】

父が、NHK に勤めていたので、子供の頃から相撲 大阪場所は時々 枡席で見ることができました。
近年はTV 見ることが少なく、暇なのに 相撲も結果しか、知らないです。
が、当然ながら子供の頃から、好きでした。 
他のスポーツと違って、重量、階級制度がない 格闘技でありながら、礼儀 作法 歴史、伝統重視(海自みたいですね)、に魅せられ 海外でも組織があるのでしょうね。
それだけに軽量、上背、のないものが、ガチで勝負するため 小さい力士のみ昔から応援してました。
北海道出身 千代の富士は十両からずっとみてました、力士らしくない体型、まさにウルフの目つき、小さいため、
よく土俵の外に放り投げられてましたね、すぐ、まえみつをとる、投げに行くというのが、解説者から、
身の程知らずと言われたり、これじゃあ上に行けないと言われていたので、反発的に全取り組みは見てました、
九州場所の朝稽古も見にも行きました。 まさかその技を武器に、横綱になるとは思わなかったので、 株だったら、大儲けや、と勝手に思いました。    三女ですか、亡くされた時、不調の場所、優勝しましたね、あの時、インタビューで この子は私を優勝させるために生まれてきたと、涙ながらの言葉は忘れません。 いい奥さん、九重部屋を継がなかったことや、いい親方であったこと、
早死にだけが、悔やまれます。  ここ数年でも、小柄の力士ばかり見てきました、 幕内から序の口まで落ちた、炎鵬 今も頑張ってる、
翔猿、 鳥取城北高校監督の息子だった、石浦も小柄でした。    古い話では、鷲羽山(軽業)、富士桜(つっぱり)、維新力 (多分最軽量) 戦闘竜(黒人、セントルイス出身) 霧島 寺尾(技)  皆 好きでした。



一句と一話 山開き 怪人百面相 投稿日: 2024年07月30日 17:07:16 No.732 【返信】

夏の季語50音順の「や」です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
[山開き]やまびらき

●ソプラノの響き渡るや山開き


私の趣味は登山である
山が大好きである
三十代まで東京に住んでいたが、山好きが昂じて長野県の山の近くに引っ越しをした
仕事は100%オンラインでやっている
家族は田舎が嫌いだ、と言うので単身でこちらへ移ってきた

山開きは1年間の間で一番大切な行事である
私が住んでいる町には日本百名山ではないが、そこそこの山がある
その山の登山口の近くにある神社で毎年山開きの行事が行われる
神主の祝詞お祓いの後、来賓の挨拶が続く
例年はその後は簡単な立食で乾杯をしてお開きである
ところが、今年は新しいメニューが加わった
昨年末、この町に世界的に活躍しているソプラノ歌手が引っ越してきた
喉を傷めないように空気の綺麗なこの町に来たそうだ
彼女が山開きのイベントで歌ってくれるそうなのだ

来賓の挨拶の後、彼女の歌が始まった
素晴らしい声である
歌声が山そして空へ向かってどんどん広がっていく
目をつぶって歌声に包まれていると、ここがウイーンのアルプスのように思えてきた
なんと感動的な山開きだろう
             (創作です)

●ソプラノの響き渡るや山開き

百面相自身は登山は最も苦手です。



怪人百面相の「ジャズ入門の入門」 その8(最終回) リワキーノ 投稿日: 2024年07月30日 12:48:31 No.731 【返信】

怪人百面相の「ジャズ入門の入門」(最終回)を「サロン便り」に載せました。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html

1975年2月1日の大阪フェスティバルホールにおけるマイルス・デイヴィスのライブは
「ビッチェズ・ブリュー」のアルバムを聴いたことがない聴衆のほとんどが青天霹靂の
ような衝撃的ライブであっただろうと想像します。
そこに「カインド・オブ・ブルー」のようなマイルス奏でる響き、音楽はなく、まさに
アバンギャルドの世界が飛び出してきたのですから。

この日の昼夜の2部公演は「アガルタの凱歌」「パンゲアの刻印」という2枚のアルバム
が日本だけで発売されましたが、アメリカでリリースされたのは随分あとだったようです。
如何に新しいマイルスの音楽が受け入れられなかったかが判る話ですが、後に高い評価
を受ける両アルバムとなりました。

怪人百面相さんのジャズ入門の入門8を見るとこれらの当時のことなどが思い出されます。

私が持っていた「アガルタの凱歌」「パンゲアの刻印」の両LPは発売直後に購入しまし
たからオリジナル盤だと思いますが、数年前に200枚のLPレコードと共に売り飛ばしま
した。
ネットで調べたら現在2000円から4000円の値段でした。
現在発売されているCDは「アガルタ」「パンゲア」の名になっていることも今回調べて
みて初めて知りました。
カバー絵も横尾忠則のではなく別物で、私はLP時代のレコードの方がタイトルも図柄も
好きですね。




Capt. nywoomさんからの便り リワキーノ 投稿日: 2024年07月30日 12:38:18 No.730 【返信】

この猛暑の続く中をなぜ金沢まで、と疑問に思っていたら、Capt. nywoomさんから
メールで下記の知らせと写真を送ってこられました。
ご本人の承諾を得ましたので、メールの一部と写真を紹介させてもらいます。
写真は3枚しか載せられないので金沢の風景は省きました。

金沢に住む娘の第4子が待望の女の子で、昨日お宮参りと 食べ始めの儀行いました。
犀川の上にある、古い料亭で、と言っても金沢にはいっぱいある一つで、いい時間をも
ちました。


  


Re:間違いが多発 リワキーノ 投稿日: 2024年07月29日 21:23:12 No.729 【返信】

幼い頃から頭脳明晰で鳴らしてきた怪人百面相さんが心細いことをおっしゃらないでく
ださいよ。

もの忘れが気になるようになってきた私は2年前に家内と二人でもの忘れ外来を受診した
ことがあります。

心理テストとMRI検査を受けたのですが、私は正常、家内は放射線科医師の所見は正
常でしたが、コンピューター解析ではアルツハイマーが発症する可能性があるというこ
とで定期的な受診を言われました。

去年の6月、家内は2度目の検査を受けたのですが、海馬に変化が見られないため、次回
の検査は2年後で良いとの診断でした。

もし貴兄が不安感を感じられるのでしたら一度、受けてみては如何ですか?

それとお薦めの添付画像の本があります。
認知症になる直前のグレーゾーンで治療を受けて認知症になるのを防ぐ、あるいは遅ら
せることを説いた本です。

そのグレーゾーンの兆候を下記のように記しています。

●身だしなみに気を配らなくなる
●長年続けてきた趣味をふいにやめてしまう
●社交的だった人が突然出不精になる

そしてこの段階を見過ごすと、次には下記のようになります。

●家族や親しい人の名前を間違えたり、思い出せなくなったりする
●財布が小銭でいっぱいになる
●架電の操作にとまどうようになる
●イライラして怒りっぽくなる
●ささいなことでパニックになる

ここまでが認知症グレーゾーンの範囲であり、ここで専門医の指導のもと治療を受ける
と認知症に進むのを防ぐ、もしくは遅らせるというのがこの本の趣旨です。




間違いが多発 怪人百面相 投稿日: 2024年07月29日 20:16:00 No.728 【返信】

またまたやってしまいました。
リワさんをルワさんと記載してました。
さすがにこれほど続くと認知症が冗談と言え無くなります。

それから、指摘頂いて千代の富士を千代の里と間違えてました。
こちらは千代の里と思い込んでいました。

どちらにしろこれほどミスが多いと信頼を得られません。



Re:リワキーノ支配人の相撲愛は凄い リワキーノ 投稿日: 2024年07月29日 17:46:46 No.727 【返信】

怪人百面相さん

私を誉めてくださり、ありがとうございます。

私は何事にも感情移入が強い性格で、熱中してしまうのですね。
それは貴兄の映画愛も私と変わらないと思います。
ラドンへの想いが私の心を揺さぶったのですから。

貴兄が覚えている力士のうち、千代の里は間違い無く、千代の富士ではないかと思います。
小柄なのに全身、はがねのような怪力の持ち主で、双葉山(69連勝)、白鵬(63連勝)
に次いで歴代3位の53連勝をした名横綱で、精悍な風貌からウルフとあだ名されました。
三女を誕生4ヶ月で亡くしたときの落ち込みは凄まじく、師匠(元横綱北の富士)はもう
千代の富士は角力を取れないのではないかと危惧した程の家族愛の深い人柄だったよう
です。

ところで貴兄は若き日は、プロレスが好きでしたよね?
確か奥様と二人で実際の試合を観戦しに行っていたことを覚えています。
貴兄ご夫妻のイメージからは意外な思いをしたものでした。

つい昨日、メキシコのプロレスに貢献した日本人レスラーのことが讀賣新聞の記事に載っていました。
ご存じですか?

レスラー養成学校をメキシコに開設し、10年間で200人を指導したそうです。
日本人として誇りに思いました。


 



ラドンの鑑賞評価 怪人百面相 投稿日: 2024年07月29日 17:38:36 No.726 【返信】

ルワさんが「空の大怪獣ラトン」を観ての感想を投稿されました。
ルワさんから高い評価をして頂いたので、この映画を紹介した甲斐があったと、胸をなでおろしました。

1954年の「ゴジラ」の大ヒットで気を良くした東宝は怪獣映画の2匹目のどじょうを狙って、翌1955年に「ゴジラの逆襲」を出します。
しかし、第1作ほどの評判得られず、陸の怪獣から空の怪獣に切り替えて1956年にラドンを出します。
しかし、これも思うほどのヒットにはなりませんでした。
一旦、怪獣ものから宇宙戦争ものや「液体人間」などの肉体変容ものなどを作ります。
その後1958年に「大怪獣バラン」を出しますがこれが大コケをします。
私もほとんど覚えていないくらいつまらない作品でした。
怪獣ものは仕切り直しということで、日本誕生や宇宙ものなどを特撮で作っていきます。
満を持して1961年に「モスラ」を出します。
これまでの怪獣映画と違い、美しい姿で空を飛ぶ怪獣モスラや、東京タワーに作るモスラの巨大な繭など、見て美しいシーンがふんだんに増えています。
ザ・ピーナッツの可愛らしい妖精も出て来て歌を歌います。
家族で楽しめる怪獣映画に変化したのです。
これが大ヒットしました。

以降の東宝特撮怪獣映画は子供抜けの作品に大きく舵を切ることになります。
「ゴジラ対モスラ」「怪獣大決戦」「ゴジラの息子」などなどです。
私の怪獣映画へのお付き合いもこれ以降お終いとなりました。



全くこれまでの怪獣映画とは様相が変わりました。



リワキーノ支配人の相撲愛は凄い 怪人百面相 投稿日: 2024年07月29日 16:34:24 No.725 【返信】

リワさんの投稿を読み、相撲に対する溢れる愛情と圧倒的な情報量の多さに危うくおぼれて息が止まりそうになりました。
ものすごい熱量ですね。
素晴らしいです。

私は昔の大鵬、柏戸時代以降は相撲からすっかり離れてしまって、リワさんの投稿の中に出てくる四股名はほとんど知らない人ばかりです。
大鵬柏戸以降の相撲は新聞のスポーツ欄で誰が優勝したかを知るくらいですが、それもだんだん名前を知らない相撲取りになってきました。
大鵬柏戸以降でかろうじて顔が分かるのは千代の里、朝青龍、白鵬くらいですね。

この文章を書きながら少しずつ息を吹き替えしてきました。
いやいや、それにしても熱気溢れるすごいレポートを読ませていただきました。



映画「空の大怪獣ラドン」を見ました。 リワキーノ 投稿日: 2024年07月29日 16:01:24 No.724 【返信】

凄い迫力でした。

制作の1956年と言ったら今から68年前。
よくもこんな、しかもオーソドックスな映画ファンだったら子供だましのようなタイト
ルだけでそっぽを向くような映画にこれだけの労力を注ぎ込んだものです。

コンピューターグラフィックも無い時代のこの映画の特撮の凄さ。
果てしない洞窟の中を捜索隊が延々と探し続けるシーンや、自衛隊の戦闘機とラドンの
空中戦、西海橋の破壊、よくもあのような映像が撮れたものです。

何と言っても一番の見せ場はラドンの福岡市襲撃のシーン。

まず白昼に自衛隊の戦車隊が続々と福岡市に集結する様は現実の日本では絶対にお目に
かかれぬ光景で、リベラル派の人たちからはひんしゅくを買うかも知れませんが、私は
ゾクゾクする興奮を覚えたものでした。

68年前の天神町界隈の姿に何とも言えぬ懐かしさを感じ、岩田屋デパートがメインと
なってラドンの攻撃を受け、隣接する西鉄福岡駅が巻き添えを食って電車が転がるシー
ンなど、幼少期に福岡で育った人間だったら誰もが強い感情移入をすることと思いました。

中州の光景では日活ホテルと日活映画館が入っていたビルが川沿いに映っており、ここ
の映画館で「十戒」を見、レストランに家族で食事に行ったことなどが思い出され、と
ても懐かしかったです。

最後のシーンですが、ラドンは上空まで飛翔したのになぜ、あのまま逃げ切れなかった
のだろうという疑問符は残りましたが、1匹が早くに消え、そのあともう1匹が何度もも
がくシーンが「終」の文字が現れるまで続くのは哀愁を誘いましたね。

ウイキペディアによると、西海橋はこの映画ができる前年に完成したそうで、映画のお
かげで阿蘇と共に訪れる人が飛躍的に増えたそうです。
建物が破壊されるシーンは持ち主に了解を得ようとするとたいてい断られるのに、岩田
屋デパートは壊されて有名になるのならと快諾したことも記されてました。

怪人百面相さんによると、ゴジラ(1954)、モスラ(1961)、キングギドラ(1964)
等の間に公開されたラドンはあまりブレークせずに目立たない映画だったそうですが、
これだけの力作を作製した監督を初めとする制作関係者はさぞかし無念の想いを抱いた
ことでしょうね。

数年前に見て大変な感銘を受けた「新幹線大爆破」の映画が日本ではあまり評判になら
なかったのに外国、特にフランスで絶賛されたことを思い出しました。


  



Capt.Senooのヨーロッパ長期旅行 リワキーノ 投稿日: 2024年07月29日 12:14:11 No.723 【返信】

Capt.Senooのヨーロッパ長期旅行も1ヶ月となりました。
その旅行記をご覧ください。
http://hmpiano.net/Capt.Senoh/after of Koharu page/choukan/2024year/newpage6_special.html



横綱稀勢の里、逆転優勝 :リワキーノ 投稿日:2017年 3月27日 リワキーノ 投稿日: 2024年07月29日 11:50:02 No.722 【返信】

過去の投稿記事です。

稀勢の里の優勝はまったくの予想外の出来事でした。
久しぶりの日本人横綱の誕生に春場所の全日程のチケットは完売、明治神宮、そして
春場所直前の大阪住吉大社での土俵入りと、稀勢の里が赴くところはどこでも黒山の
人だかりという、大変な期待を背負ったゆえに私はその重圧につぶされるのでは無い
かと心配したのですが、蓋を開けたら破竹の12連勝。

自分が実況中継を見ると稀勢の里は負けるのではないかと思い、私は12日間、相撲中
継は見ませんでした。終了後にスマホで取り組みの速報を見て稀勢の里の勝ちを確認
して、午後7時のNHKニュースや9時からのスポーツニュースで実際の勝負を見届けた
ものでした。
13日目の日馬富士との一戦で負けて怪我をしたのに休場せずに翌日も出て、鶴竜に一
方的相撲で負けても浪速のファンたちのため、横綱の責任感のため千秋楽にも出場す
る稀勢の里の心意気に深く感銘を受け、私はその負け戦を見届けようと千秋楽の大相
撲中継を見たのです。
それが、舞の海や北の富士などの親方衆が絶対に勝ちは無いと言っていた照ノ富士と
の2番を制して優勝したとき、鳥肌が立つ思いでした。
大相撲の永い歴史の中でも特筆され、永く語り継がれる千秋楽となることでしょう。

でも、私は稀勢の里の優勝を心から喜び、賞賛しますが、一方、観衆のほとんどを敵
に回しながら、誰もが優勝は間違いないと思われていた照ノ富士が2番負けて優勝を
逃したことにも胸の痛みを感じざるを得ませんでした。
照ノ富士も千秋楽を迎える頃には痛めていた膝の調子が悪化していたために踏ん張り
のきかない相撲を取らざるを得なかったのだと思います。
怪我をするまでは、全盛期の白鵬に互角に戦える唯一の関取だった照ノ富士が角番の
場所で優勝まであと一歩と言うところで敗退したこと。
敵役として激しいバッシングを浴びる辛い立場で優勝を狙いながら、それが叶わなか
ったときの花道を引きあげて行く時の心境はどんなものだったことでしょう。
そのときの照ノ富士の思いを伺い知れる記事がネットに載っていました。

大関照ノ富士(25=伊勢ケ浜)は、15年夏場所以来の賜杯を逃した。手負いの稀
勢の里に本割と優勝決定戦で連敗。2度の好機をものにできなかった。

相手は大きなケガを負っていた。やりづらさについて聞かれると「特になかった。
自分の問題です」と言い訳はしなかった。自身4度目のかど番を自己最速の9日目に
脱出。力強い相撲が戻り、左膝の故障から復活したように見えた。しかし13日目の
鶴竜戦で負傷。それからは稽古も思うようにできず、治療に専念していた。

流れも悪かった。14日目の琴奨菊戦で変化して勝った影響が残った。観客からは、
この日も厳しい声を浴びせられた。連日の異様な雰囲気に「目に見えるつらさと目に
見えないつらさがあるんだよね。それを表に出すか出さないかです」とたまっていた
気持ちをはき出すように話し「やっと終わった」とつぶやいて支度部屋を後にした。

5年春場所以来、自己最多タイの13勝を挙げ、優勝次点で幕を閉じた春場所。しか
し、審判部などから来場所での綱とりの声は上がらなかった。ここ1年で4度のかど
番と、14日目の変化が印象を悪くした。平成生まれ初の横綱への挑戦は、一からの
スタートとなった。

私は照ノ富士も稀勢の里に次いで大阪場所を大きく盛り上げた功労者だと思います。



炎鵬 nywoom 投稿日: 2024年07月29日 11:19:42 No.721 【返信】

僕にとっては 炎鵬の序の口からのカムバックのみ ウォッチします。



Re:劇的な優勝 リワキーノ 投稿日: 2024年07月29日 10:49:45 No.720 【返信】

怪人百面相さん

照ノ富士へのヤジは大相撲という日本の神事を汚されたというより、この一敗をしたら
琴奨菊の大関復帰が絶望という大事な一番に変化技、つまり汚い手で勝ったことへの憤
りからきたものだと思います。
事実、私もそのときは強い不快感を感じたのです。

しかし翌日の照ノ富士の取り組みのときにもこの激しいヤジは続き、制限時間いっぱい
まで続いたのです。
さすがに私はやり過ぎ、ひどすぎるバッシングだと思いました。

「モンゴルへ帰れ」のヤジは照ノ富士個人にぶつけたもので他のモンゴル出身の力下た
ちに向けたものではないと私は思っています。
モンゴル力士たちの存在無しで今の大相撲の興隆はあり得なかったのですから。

ところで決定戦で負けた隆の勝は敢闘賞を受賞しましたが優勝したら殊勲賞をもらえた
そうであり、優勝決定を千秋楽の決定戦まで持ち込んでファン達の目を最後の最後まで
土俵に釘付けにしたその功績は多大なものであり、優勝しなくても殊勲賞も出して欲し
かったですね。
相撲協会のケチ、と言いたくなりました。



Re:よっしゃ リワキーノ 投稿日: 2024年07月29日 10:24:55 No.719 【返信】

おっ!
Capt. nywoomさんも大相撲ファンなのですか?

鳥取城北高校は、照ノ富士、琴光喜、逸ノ城、尊富士、美ノ海などを輩出した相撲の名
門校ですね。

伊勢ヶ浜部屋も照ノ富士を筆頭に宝富士、照強、翠富士、錦富士、熱海富士、武富士と
個性豊かな人気力士が大勢いますね。

伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)は序二段まで落ちた照ノ富士が角力をやめたいと言って
きたとき、身体を治してからそれから先のことを考えろ、と言って辞めさせなかったそ
うですが、奇跡の復活劇を実現させた大英断だったと思います。

炎鵬のカムバック、私も絶対に見たいです。
今、金沢におられるようですが、当地の画像を送ってくれませんか。



劇的な優勝 怪人百面相 投稿日: 2024年07月29日 09:56:11 No.718 【返信】

照ノ富士が劇的な優勝をしたことは、リワさんの投稿を見るまで全く知りませんでした。
金曜日に2敗の差をつけて、土日のどちらかで勝てば楽に優勝だと思って、オリンピックばかり見ていました。
まさか、2連敗して優勝決定戦までもつれるとは意外でした。
それにしてもリワさんの解説は生々しくて素晴らしい相撲愛に溢れてます。

一番気になったのは、
「モンゴルへ帰れ」と言う心無い発言をする人がいたことです。
相撲が日本の伝統的な行事だからでしょうか。
野球、サッカー、ラグビー、バスケットボールなと西欧から来たスポーツには普通に外国人がいますが、差別的なヤジは聞いたことがありません。
「モンゴルへ帰れ」と言うのが、日本の神事を汚されたと思うなら外国人の参入を許している大相撲協会へ言うべきですね。
頑張っている本人に言っても詮無いことです。
そのヤジを聞いている方が気分が悪くなりますねえ。



よっしゃ nywoom 投稿日: 2024年07月29日 09:13:17 No.717 【返信】

照ノ富士  伊勢ヶ濱 そして、鳥取城北、
あとは炎鵬のカムバックのみを。  今金沢にいるからではないけど。



横綱照ノ富士が10回目にして名古屋場所初優勝を。 リワキーノ 投稿日: 2024年07月28日 22:20:52 No.716 【返信】

2017年春場所、膝の痛みが悪化した大関照ノ富士が、前場所、大関を陥落し復帰をか
けた琴奨菊戦で立ち会い右に変化して勝った一番で琴奨菊の大関復帰は絶望となったた
め、大バッシングを受けたことがありました。

翌日の取り組みでも照ノ富士が出てくると「卑怯者!」「モンゴルに帰れ!」の激しい
ヤジがテレビを見ている私の耳にまで達します。
私自身、小学生1年生からの大相撲ファン。真っ向勝負を好み、照ノ富士の変化技には不
快感を感じました。
しかし、それに対するバッシングとマスコミの報道もひどすぎた。
圧倒的に有利な優勝候補だったのに久しぶりに出現した日本人横綱稀勢の里に本番、決
定戦の両方で負けて照ノ富士は優勝を逃したのです。

典型的な勧善懲悪の図の見本にされた照ノ富士の姿に、私は激しい違和感と反発心を抱
き、そのあと、照ノ富士が膝の故障だけでなく、様々な内臓疾患のために坂を転げ落ち
るように地位が転落していき、序二段にまで下がったことを知ったときから照ノ富士の
ファンになったのでした。

このあたりの私の心理は、悪役ラドンが滅んでいく姿に強い悲哀感を感じた怪人百面相
さんと共有するものがあるのかも知れません。

そして今日の大相撲です。
13日まで次点力士より2勝も差をつけていて絶対的に有利だった照ノ富士が昨日は隆の勝
に敗れ、今日は勝てば優勝が決まる本割りの結びの一番で今までに負けたことが無い大
関琴櫻に負け、隆の勝との優勝決定戦に持ち込まれてしまったのです。

二場所休場明けの場所で10勝を挙げた照ノ富士は立派に横綱の責任を果たした、あとは
怪我をせずに千秋楽を迎えてくれたらいいと思っていた私ですが、横綱が有利な立場か
ら平幕力士に優勝を逆転される屈辱を想像するとさすがに冷静さを失い、決定戦を見る
気持ちが萎えてしまったのです。

そのときに私は自分を叱咤激励したのです。

リワキーノよ、憂国と愛国を自認し喜寿を迎えた日本男児を自認するお前が何と情けな
い想いになるのだ。
あるがままをすべて受け入れる無私の心境に強いてならぬか。

そうしたらあら不思議。
私は冷静になり、ソファで姿勢を正して決定戦を見たのです。

ところがです。
照ノ富士が決定戦を制したとき、「やったぁ!」と叫んで拍手を狂ったようにする家内
の姿に誘発されて私もソファから飛び上がり、猛烈な拍手をしたのです。

幸せな今日の1日でした。


Re:Re:空の大怪獣ラドン リワキーノ 投稿日: 2024年07月27日 20:58:48 No.715 【返信】

「空の大怪獣ラドン」をAmazonプライムで見つけました!
明日の外出が早いので今日、見るのは断念しましたが、後日、じっくり見させてもらいます。

k.mitikoさん言われるように私も食わず嫌い映画が結構あるようですので、怪人さん、
いろいろ教えてください。



食わず嫌い k.mitiko 投稿日: 2024年07月27日 20:12:26 No.714 【返信】

怪人百面相さん

「空の大怪獣ラドン」のたぐいの映画は男の子向きと
決めつけていて、関心をもちませんでしたが、最近、年を
重ねてから、自分でも不思議に思うほど映画の好みが変わってきており、
怪人さんの説明に興味をもちました。
「空の大怪獣ラドン」見てみたい気がします。

日本映画はともかくも、洋画になりますと字幕の処理に手こずり
新しい洋画は注意して息子の処理をしてもらって見ています。
長年いわゆる食わず嫌いをしていたのでしょうね。



Re:空の大怪獣ラドン リワキーノ 投稿日: 2024年07月27日 18:46:53 No.713 【返信】

Re:空の大怪獣ラドン

怪人さんのこの投稿、とても感銘を受けました。
私は映画を見たことが無いですが、大怪獣ラドンの名はよく覚えています。

感銘を受けたのはラドンが阿蘇山で必死に生き延びようとするのに滅んでいくその姿に
怪人さんが深い哀切と悲しみを寄せることにです。
怪人さんももののあわれを解する御仁であることが判り、感銘を受けるのです。

福岡市を舞台としたこの映画、Amazonプライムビデオで見られるのだったら、是非、見
たく思いました。



Re:"心霊写真 お茶目な女学生のいたずら" リワキーノ 投稿日: 2024年07月27日 18:33:10 No.712 【返信】

ルパンさんまでコメントしてくれて嬉しいですね。
家内に聞いたところ、65年前の話なのであまり覚えていないようですが、お茶目な女学
生のような仲間はいなかったような、と言っています。

しかし幽霊には足が無いと言うのは日本だけの話と違いますか?
坪内逍遥訳『シェイクスピア全集』の『ハムレット』でハムレットの毒殺された父王が
ハムレットの前に姿を表す挿絵はちゃんと両足が付いていますぞ。
k.mitikoさんも覚えているはず。



心霊写真 怪人百面相 投稿日: 2024年07月27日 12:57:43 No.711 【返信】

ルパンさん

心霊写真の種明かしありがとうございます。
後ろに隠れて、足だけを出しているのですか。
それにしても上半身が写らないように、上手く隠れるものなのですね。



空の大怪獣ラドン 怪人百面相 投稿日: 2024年07月27日 12:55:42 No.710 【返信】

t.mitikoさん

また映画の話をします。
恐らくmitikoさんがこれまで見てないだろうし、これからも見ることのないだろうという映画を紹介します。

それは、東宝特撮怪獣映画の「空の大怪獣ラドン」(1961)です。
東宝の怪獣映画と言えば、ゴジラ(1954)、モスラ(1961)、キングギドラ(1964)が人気があります。
その間に公開されたラドンはあまりブレークせずに目立たない映画です。

ただ、批評家からは名作と言われています。
それはただ一点です。
ラストに阿蘇山と噴火と人間の攻撃で2匹のラドンが死ぬのですが、そのシーンに長い時間をかけます。
攻撃を受けたり、噴火の炎を浴びたりしながら、何度も何度も飛び立とうとして、最後にこと切れて炎に包まれます。
ここが実に悲しい。
子供の時にこの映画のラストシーンを見た時に悲しさで胸が一杯になりました。

もう一点、あえてmitikoさんに紹介する理由は、ラドンが暴れる町が福岡、博多なのです。
大濠公園の上を飛んだり、天神町のビルの上に止まって、翼で大風を起こしたりします。
天神町の町のセットが実によくできていて、看板まで本物とそっくりに作ってあります。
当時は福岡に住んでいましたから、ドキドキしながら見ていました。

どうですか、興味が湧きましたか。



”若き日のリワキーノ夫人” 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月27日 09:03:42 No.709 【返信】

わりい わりい! 心霊写真の主は 
”若き日のリワキーノ夫人”

あたまかきかきしりもぼりぼりa・l・n


"心霊写真 お茶目な女学生のいたずら" 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月27日 08:46:21 No.707 【返信】

幽霊に脚は付いてません。これは昔からの定義なんであります。
ましてや靴を履いたお化けは見たことも聞いたこともありません。

空中浮遊する幽ちゃんに脚は不要なんであります。

お茶目な女学生が
mitikoさんの後ろに「頭隠して 脚・靴隠さず」です。

写真の後方にも同様の靴・脚が写っています。
今は定番Vサインですが、我々の時代は他人撮影に顔・手・脚出しのいたずらをしていていました。

真面目な怪人百面相氏&リワさんは斯様ないたずらはしていなかったんでせう。

”ルイス警部 オックスフォードの事件簿”ファンの
Mr.&Ms.nywoomならバツイチで解明しちまってます。

がいけんでひととなりわかるこなんどいるはa・l・n



Re:一句と一話 炎ゆ リワキーノ 投稿日: 2024年07月27日 06:59:46 No.705 【返信】

怪人百面相さん、直々の投稿ですね。
何かとても新鮮な感じです。

k.mitikoさんいわゆる、ただごとではない猛暑を彷彿とさせる句であり、話です。
何か星新一の小説を連想しました。

”燃ゆ”は季語なのですね。

今日、私は午前中から仕事に行きます。
顧客最寄り駅から徒歩3分ですので行き倒れになる心配はまずあるまいと思っています。



Re:お詫び リワキーノ 投稿日: 2024年07月27日 06:46:17 No.704 【返信】

怪人百面相さん

早速、私の載せた心霊写真に感想を寄せてくださってありがとうございます。
載せた甲斐がありました。

原因はまったく判りません。
心霊写真ってたくさん出ているだろうなと思ってネット検索をしたところ、まともな心
霊写真はまったく無いのです。

これには驚きました。
私、個人でも数枚は見たことがあります。
それがネットにまったく無いと言うのはある意味、異常な感じです。

今まで私が見た中で一番気味が悪かったのが小学生たちの集合写真で、一人の男児の両
肩に手首がのぞいている写真です。
後ろの生徒の姿勢からは絶対にそのような手の置き方はできない感じなのです。



一句と一話 炎ゆ 怪人百面相 投稿日: 2024年07月26日 23:06:33 No.703 【返信】

今回から百面相が直接投稿させて頂きます。
不愉快な内容等があるかもしれませんが、痴呆老人の戯言とご容赦をお願いします。


夏の季語50音順の「も」です


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[炎ゆ]もゆ
強い太陽の直射日光であらゆるものが燃え上がるような様のこと

●身の回りことごとく炎ゆことごとく


毎日毎日猛暑が続いている
今年は例年よりも夏が早く来た
しかも暑さも厳しい
これも地球温暖化の影響なのだろうか
日本は温帯地域ではなくなった
亜熱帯か熱帯になってしまったようだ
なるべく日中は外出しないようにしているが、それでも、どうしても出なければならない時もある
帽子を被り男性用日傘を差す
ペットボトルではなく保冷ボトルに氷を入れた水をリュックに入れる
なるべく日陰を歩くのだが、どうしても日向を歩くこともある
空からは熱い殺人光線のような太陽光線
地上からは火炙りの炎ような熱い空気が身体にまとわりつく
道路も炎が立っているようにゆらゆらしている
建物の屋根や壁からも炎が立っているようだ
数m程先を歩いている老人が道の端でうずくまってしまった
さらに先には子供を抱いたお母さんがうずくまって肩で息をしている
死んでいるのか全く動かない人もいる
そんな人達がたくさん居る居る居る
道路があまりに熱いので非接触温度計を近づけてみたら80度を超えているではないか
民家の屋根から煙が立ち昇り始めた
火事だ
もう用事なんかどうでもいい
早く家に戻らなくてはと引き返そうとして躓いて転んでしまった
うわ~熱い、熱い、熱い、熱い、熱い
だんだん意識が無くなってきた
             (想像です)
        
●身の回りことごとく炎ゆことごとく



お詫び その2 怪人百面相 投稿日: 2024年07月26日 22:58:17 No.702 【返信】

リワさん

操作ミスして、途中で送信してしまいました。

あの写真はどう見ても何ががいるとしか見えません。
若き奥様の脚の後ろには間違いなく人間の足が見えます。
しかし、上半身はまったく写っていません。
考えられるのは現像時のミスか現像した人が意識して作成したかですが、こういう写真をがどうすれば可能なのかは私には分からないですね。



お詫び 怪人百面相 投稿日: 2024年07月26日 22:53:19 No.701 【返信】

リワさん

また、名前を間違えてしまいました。
気をつけている積りで間違えるのは、認知が進行しているのでしょうか。
今回からリワさんと呼ばせて頂きます。

国防の話はほどほどにして、心霊写真のことですね。

あの写真はどう見ても何ががいるとしか見えません。
若き奥様の脚の後ろには間違いなく人間の足が見えます。
しかし、上半身はまったく



「あるお忍びの音楽会」 リワキーノ 投稿日: 2024年07月26日 20:48:16 No.700 【返信】

親しくしているピアニストからお忍びの音楽会に誘われました。
その一部始終を「サロン便り」に載せました。
ご覧ください。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html


Re:国防 リワキーノ 投稿日: 2024年07月26日 20:29:22 No.699 【返信】

怪人百面相さん

何度も訂正させてもらいますが、私はルワキーノではなく、リワキーノです。
よほど、ルワキーノの名が貴兄の頭の中に染みこんでいるようですので、提案です。
k.mitikoさんのように「リワさん」と呼ぶようにしてみては如何ですか。
たかがハンドルネームですが、20年、このホームページで名乗ってきているので他の名
前で呼ばれると落ち着かないのです。

>もう一つのハードルは日本国内の相変わらずの護憲の風潮です。
>海外からはいつまででも子供のような甘えた国だと思われているのが、情けない
>気持ちです。

まさに同感です。
しかし、国防や改憲論ばかりに論議が偏ると、この 「談話室」の主に女性のサイレント
読者たちが白けてしまう可能性もありますので、適当に世俗的な話題も盛り込んで欲し
いですね。

私の載せた「心霊写真」、何も感じませんでしたか?
「一句と一話」の新作も載せて欲しいです。

>中国がもう少しチョッカイを出してくれると、世論は一気に改憲、防衛強化に傾
>くような気もします。
>甘いでしょうかね。

甘いとは思いません。
日本国民が改憲の動きに走るのでしたら、是非そう願いたいところです。
しかし赤国はしたたかですからね。
そうこちらの願うように動いてくれるでしょうか。



国防 怪人百面相 投稿日: 2024年07月26日 18:28:53 No.698 【返信】

掲示板で国防論議が盛り上がっていますね。
大事なことなのでとてもいいことだと読ませていただいてます。
ルパンさんの推奨される小野寺氏は、私はテレビのトーク番組しか見たことありませんが、穏やかな表情できちんと国防のポイントを発言されます、
私は現在一番信頼している方です。
ルワキーノ支配人がレポートされた河野元幕僚長の雰囲気に近いと感じます。
二人とも現実的で冷静な論を展開されます。

話しを核武装に戻しますが、ルワキーノ支配人の言う通り、米国の了解を取るのが一番ハードルが高いと思います。
ルパンさんは小野寺氏であれば米国を説得出来ると思っておられますか。

ルワキーノ支配人の言う米国の実質核の傘に入るのが妥協点でしょうか。
日本の主導権は取れませんが、中国、ロシア、北朝鮮に対する抑止力はかなり働くのではないかと思われます。

もう一つのハードルは日本国内の相変わらずの護憲の風潮です。
海外からはいつまででも子供のような甘えた国だと思われているのが、情けない気持ちです。

中国がもう少しチョッカイを出してくれると、世論は一気に改憲、防衛強化に傾くような気もします。
甘いでしょうかね。
ルパンさん如何でしょうか。



Opportunists 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月26日 18:15:26 No.697 【返信】

風見鶏と揶揄された方がいらっしゃいました。
一しか知らないで百を語る私、怪盗ルパンX・Pの語りを

真に受けてはなりません。
誰もが己自身で考え判断し、人生を歩んで行くべきと思料します。

しゅうきょうせいじたぶぅーやれやれa・l・n



Re:" It's easy !" リワキーノ 投稿日: 2024年07月26日 16:09:35 No.696 【返信】

今、仕事から帰宅したところです。

ルパンさん
私のお尋ねごとに早速、答えていただき、ありがとうございます。
早いのに驚きました。

そうですか、小野寺氏を総理大臣としてルパンさんは推奨されるのですね。
軍事専門家のルパンさんのお言葉、貴重なご意見として常に認識させてもらいます。
私も小野寺氏のことはあまりよく知りませんが、悪いイメージはまったく無いです。

>2011.3.11で脱兎のごとくトンすらこいたオザワセンセとは違います。

奥さんが暴露していたあの逃避行は本当だったのですか?
いくら何でもそれはあるまい、と私は半信半疑でした。

>東電1Fのメルトダウンです。原因については利益優先、経済優先による
>実に愚かな、、、。非常用発電機の設置場所でした。

そうなんですか。
私は東電にも多少、同情の思いも持っていたのですが、原子炉もんじゅの開発から廃炉
まで関係したルパンさんのご指摘には一目、置かせてもらいます。

ところでルパンさんは石破さんのことをどう思われますか?



" It's easy !" 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月26日 15:05:26 No.695 【返信】

小野寺氏が総理大臣になれば核戦略の構築ができます。
歴代防衛大臣で傑出した日本国防衛を真剣に考えている政治家です。

米国の番犬ではなく独立国家への実現の【 Last man 】です。

でもしか大臣ではありません。
マスコミを通しての言動でわかります。

2011.3.11で脱兎のごとくトンすらこいたオザワセンセとは違います。
地震、津波もさることながら、それ以上に被害をもたらしたのは、

東電1Fのメルトダウンです。原因については利益優先、経済優先による
実に愚かな、、、。非常用発電機の設置場所でした。

その後日本を2分する浜岡原子力発電所に防波堤を築いたりしましたが、
いまでは1号機から3号機迄すべて廃炉されることとなりました。

新幹線、東名高速道路、中央高速道路のみならず一般道も使用不能で
日本国は東日本国と西日本国に分裂、朝鮮半島になるのを恐れたためです。

赤国をはじめ敵対国は原子力発電所をターゲットに攻撃すれば国が亡びることを
理解したんであります。



Re:" 怪人百面相氏は鋭い " リワキーノ 投稿日: 2024年07月26日 07:27:27 No.693 【返信】

ルパンさん

補足説明をありがとうございます。
最初からこの補足説明があったら私は余計な間違った補足説明をする手間がはぶけたの
ですがね。

>独立国家になるには核戦略しかないのです。

ではそうするために日本はアメリカをどのようにして説得したらよいと思われますか?



" 怪人百面相氏は鋭い " 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月25日 22:55:26 No.692 【返信】

ASW:Anti-submarine warfare :対潜水艦戦
八八艦隊:DDH(Helico3機)×1 DDG(イージス艦)×2 DD(Helico1機)×5

:8隻の護衛艦と8機の対潜ヘリコプターで1護衛隊群を編成
横須賀、呉、佐世保、舞鶴に配備

米国第7艦隊は、露払い八八艦隊の航跡を辿りシーレーンを確保します。
日本列島は不沈空母、嘉手納、厚木、三沢、岩国の駐留軍で本土防衛の任に当たります。

けして日本国空の防衛をするわけではありません。
戦闘機は赤国を攻撃するために駐留しているんです。

駐留費は莫大です。トランプ氏は安すぎるもっと金を出せ!と、American firstを吠え叫んでいます。
今もって戦争賠償を継続してます。

怪人百面相氏は鋭い解析力の持ち主です!マスコミの情報だけで鋭い解析をされます。
独立国家になるには核戦略しかないのです。


原子力潜水艦構想は JAEA原子力実験船”むつ ”の頃にはあったと思われます。が、赤国に対する専守防衛の今は不要です。




ルパンさん

早速のコメントをありがとうございます。
ただし、いつものごとく、用語に注釈が要る内容でリワが代わって用語解説をさせても
らいます。

>日米安保ですが日本国には海上自衛隊のASWのみを求めています。

ASW(anti-submarine weapon)は対潜水艦兵器。 爆雷、魚雷、対潜ミサイルなど。
対潜水艦戦戦は、創設以来、海上自衛隊が最も注力してきた任務で、現在、その実力は
世界トップクラスといわれている。

>P3C、SH60シリーズ、P-1の対潜哨戒機&八八艦隊からなるASWは世界最強です。

八八艦隊とは“イージス艦八隻&全通甲板護衛艦八隻”をもって構成する艦隊名のことか。
全通甲板護衛艦とは添付図のように空母に形状がそっくりな護衛艦のこと。

>前職で原子力発電所に関わってきました。もんじゅについてはハナから廃炉まで担当してました。

それは初耳です。ずっと以前、もんじゅの開発から廃炉までを担当した三菱重工の技術
官の講演を教養講座で聞いたことがあります。
非常に印象深い講演内容でした。

>核戦略を日本が構築しよーとしたら、リメンバーヒロシマ!をアメリカが先
>頭に大合唱、日本に潜入している007が大活躍するんであります。たぶん

結局、私の想像どおりのことをルパンさんは結論づけているのですね。





核武装こそ究極の唯一無比の戦略です。
ロシアプーチンが時々核使用を匂わせます。

NATO、米国がウクライナを見捨てたら 中国は台湾を侵略統治、中国は一つ!
勢いに乗って。尖閣列島 沖縄を狙います。

北朝鮮のキムさんが盛んにロケット打ち上げてデモってます。
濃縮ウラン、プルトニウムは遠心分離機さえあれば簡単に製造できます。

30年ほど前だったでしょーか東芝がココムで御用になりました。
遠心分離機を輸出したためです。

核爆弾ほど安価な武器はありません。
ノーベル物理学賞学者は我が国にたくさんいます。

原子力発電所からの使用済燃料には、ウランやプルトニウムなどのまだ燃料として使える資源が95~97%、これを核爆弾としてつかわせないよーフランスへ送りMox燃料にして日本に返します。二次世界大戦戦勝国の策略です。

前職で原子力発電所に関わってきました。もんじゅについてはハナから廃炉まで担当してました。
キャリアーを盛んに打ち上げてICBM完成間近のキムさん、世界大国のアメリカさえビビらせてます。

キムさんはICBM完成後潜水艦を建造します。
日米安保ですが日本国には海上自衛隊のASWのみを求めています。

太平洋への浸入口である海峡にはケーブルを敷設し日本列島&沖縄を盾にし、中国・ロシア・北朝鮮の太平洋進出防御のみを日本国に要求しているのです。P3C、SH60シリーズ、P-1の対潜哨戒機&八八艦隊からなるASWは世界最強です。

が、核戦略を日本が構築しよーとしたら、リメンバーヒロシマ!をアメリカが先頭に大合唱、日本に潜入している007が大活躍するんであります。たぶん



心霊写真 リワキーノ 投稿日: 2024年07月25日 13:02:39 No.689 【返信】

k.mitikoさんいわゆる”ただごとではない猛暑”が続きますが、ちょっと怖い写真をご
覧になって涼んでください。

以前にも載せたことがありますが、怪人百面相さんやCapt. nywoomさんは初めてだと
思います。

家内が大津日赤看護学院生のときに旅行に行ったときのスナップなのですが、真ん中の
家内の足元をご覧ください。
別の人の足らしきものが映っているでしょう?
家内も気がつかず、私が見つけたのです。

家内は脳天気なところが多々ある人なのですが、こと私や我が家族のことになると悪し
き存在、悪しき事態に対すしてのもの凄い直感力を発揮し、それを防ごうとするのです。
ですから私の息子も娘も家内が猛反対すると、怖くなって、やろうと思っていたことを
思いとどまることが多いのですが、この後ろの足はもしかしたら家内の守護霊ではないかとも思うのです。



Re:台湾防衛 リワキーノ 投稿日: 2024年07月25日 12:39:25 No.688 【返信】

怪人百面相さん

教養講座では原子力潜水艦を持つ事への質問は出ましたが、核武装への質問は無かった
ですね。
教養講座に来る人たちは皆、かなりの防衛問題に通じているので核武装の難しさを知っ
ているため、質問が無かったのではと私は推察しています。

私の想像では核武装は同盟国アメリカが多分同意しないと思います。
まず、お隣の韓国が猛反発するでしょうし、日本に好意をいだくアジア諸国も警戒心を
抱き、何よりも中国が激しく反撥して極東アジアに今以上の緊張感を招くとアメリカは
判断すると思うのです。

もし撰ぶとすれば可能なのはNATO加盟の非核保有国ドイツ、イタリア、オランダ、ベル
ギー、トルコに適応されている核シェアリング(ニュークリア・シェアリング)を日本
にも適用することでしょうか。

それぞれの同盟国にアメリカの核兵器を常駐させ、いざというときにアメリカの指導の
もと当事国がその運用にあたるというものです。
ただ未だにこれが日本では実現しないのはいろいろ難しい問題があるのだろうと思います。

今から思うと河野前統合幕僚長はどう思われているかを聞きたかった思いもします。
原子力潜水艦ですが、河野氏は持つことはそんなに困難なことではないと言っておられ
ました。

これらについて専門家のルパンさんのご意見もお聞きしたいところです。



台湾防衛 怪人百面相 投稿日: 2024年07月25日 10:51:33 No.687 【返信】

リワキーノ支配人

確かに中国の牽制のために我が国の国防力を強化することは必須だと思います。
私は核武装までしないと本当の効果は無いと思っています。
一方、中国が、台湾支配を外からの武力行使ではなく、中から崩していく戦略だとすれば、武力強化だけでは効果が限定的だと思います。
台湾内部の親中派を如何に対策するかですね。
中国のように専制国家であれば弾圧するという手段がありますが。民主国家はそうはいかないですね。
対応が難しい問題だと思います。



Re:河野前幕僚長 リワキーノ 投稿日: 2024年07月24日 19:01:36 No.686 【返信】

怪人百面相さん

「河野前統合幕僚長の話」への感想をありがとうございます。
台湾有事に関する河野氏の見解に貴兄も100%同感されるのですね。

しかし台湾はトルコと並んで世界一の親日の国です。
香港みたいになることは絶対に見たくないですね。

それを防ぐためには少しでも我が国の国防力を高めることです。
習近平氏にまさか、とわずかでも不安感を脳裏によぎらせることが大事なのです



Re:” 見ぃ~けた !” リワキーノ 投稿日: 2024年07月24日 18:46:42 No.685 【返信】

nalちゃん

いったいどんな魂胆で今年1月のルパンさんの投稿をここで再現したわけ?

>JALのみならず航空機の乗務員はあたいを含めてお客様をお守りするの!
>それがプロよ、伊達にウイングマーク見せびらかしてんじゃないの!!

オリジナルにない上記の箇所がヒントなのでしょうが、私が河野統合幕僚長のレポート
を出した直後のタイミングで出された関連性が私にはさっぱり解りません。
もしかしたら何の関連性もない投稿なのかも知れませんね。
それにしても何のために???



河野前幕僚長 怪人百面相 投稿日: 2024年07月24日 12:25:14 No.684 【返信】

リワキーノ支配人

河野前幕僚長の投稿を読みました。
私はこの方はテレビの討論会番組などでよく見かけていました。
いつも穏やかな表情、口調で国防の話の優しく語られます。
軍人のイメージとは違って我々にも好感度の高い方だと感じていました。

ルワキーノ支配人の直接会われた印象や、昔の初恋の話などを読むとお人柄がよく伝わって来ました。

河野幕僚長の台湾有事に対する見解は100%同感です。
中国は実にしたたかな国です。
アメリカを怒らせることは絶対にしないでしょう。
台湾政権の内部から崩壊されるのが一番可能性があると思います。

リワキーノ支配人は公私に渡り実にいい体験をされてきたと思います。



” 見ぃ~けた !” nalちゃん 投稿日: 2024年07月24日 09:38:33 No.683 【返信】

[337] ” パニクって、我先に非常口開けて逃げた! ”
怪盗ルパンX・P 2024/01/14
ANA派の私X・P
座席は常に非常口の真ん前!caさんの対面席ですぅ~。

話は50年さかのぼって、セクシー系女子と三茶でいちゃつきながら
”紳士は車道側を歩く”のマナーを守り、カッコつけて歩いてた時のことです。

突然狭い路地からでっけえ犬が現れたんであります!
それもリードで飼い主付きのでっけえ犬

危機管理に長けたと申しましょうか、自己防衛本能と申しましょうか

常に本能の赴くまま行動する私、X・Pは
セクシー系女子を盾にし、彼女の後ろに逃げたんでありますぅう~!

航空機の非常口の開閉を熟知しているX・Pは間違いなく、間近の非常口を
caさんの制止も聞かず開けて真っ先に脱出していたはずです!

えせじぇんとるまんa・l・n

JALのみならず航空機の乗務員はあたいを含めてお客様をお守りするの!
それがプロよ、伊達にウイングマーク見せびらかしてんじゃないの!!



河野前統合幕僚長の講演会 リワキーノ 投稿日: 2024年07月24日 07:59:11 No.682 【返信】

表題のレポートをやっとアップすることができました。
河野前統合幕僚長は実に魅力的な人柄です。
ご覧ください。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html


Re:ただごとではない猛暑・・要注意です リワキーノ 投稿日: 2024年07月24日 07:43:49 No.681 【返信】

k.mitikoさん

お気遣いをありがとうございます。
この猛暑、病み上がりのことを理由に仕事の予約も入れずにおられることを有り難く
思っています。

今、7/13の近畿修猷会「教養講座」で講演を聴いた河野前統合幕僚長のレポートを作成
し、アップしようとしたところ、なぜかアップできずにいます。

k.mitikoさんもブログに映画の話を載せておられますね。
https://nvuedi93pz1y.blog.fc2.com/


ただごとではない猛暑・・要注意です k.mitiko 投稿日: 2024年07月23日 21:12:23 No.680 【返信】

リワさん

「もう若くはないのだと」言うことは肝に銘じて
くらしてくださいね。年齢もありますが、最近の猛暑は
ただごとではないように思います。「地球沸騰」という言葉が
新聞によくのりますが、国連の事務総長も警告を発しているくらい
地球レベルの自然の推移は、決して甘く見てはならにように思います。
くれぐれもお体にお気を付けください。



六甲の南 nywoom 投稿日: 2024年07月23日 09:20:48 No.679 【返信】

森脇さん  ありがとうございます。  でもルパンさんもよくご存知ですね。
学校のこと、どうでもいいんですが、この 六甲山系にはなぜか、並んでいて
岡田山の神戸女学院、 関西学院、甲山高校、 甲陽学院高等部、甲南女子、 六甲学院、
神戸大各学部、神戸海星女子中、高(娘の学校でした)。 その他いろいろ。
歩くことを、義務付けられていたのは高校のみで、おそらく最寄駅からの上り下りは甲陽
六甲がいちにかもと。
灘高は国道沿い、で山のぼりはなしですね。 
以上、余談も 余談 でした。



もう若くはないのだと・・・・ リワキーノ 投稿日: 2024年07月23日 09:02:35 No.678 【返信】

おはようございます。
昨日、病気後、初めて仕事に出かけて行きました。
コロナに罹る前から予約しいた仕事で、外出禁止期間以降の予約だったのでキャンセルに
せずにいたのです。

午前中の仕事は地下鉄駅から炎天下を7分歩き、これは確かに堪えましたが、調律そのも
のはまったくしんどさを感じませんでした。
午後は顧客宅前まで直接車を乗り付けることができ、快適に冷えた部屋での調律でした
のでこちらは楽々、終えて帰宅しました。

今夏、初めて冷蔵庫で冷やした缶ビールを美味しく飲みながら大相撲中継に見入り、
「談話室」にも投稿し、夜は大河ドラマ「光の君へ」を見て10時に寝床についたのです。
途中、4時にトイレで目を覚ました以外は今朝の7時まで熟睡したのです。
ところが7時の目覚ましで目を覚ましたあとに毎朝、やっている4分ほどの迷走神経運動
をやったとたん、私はまたもよ深い眠りに陥り、8時まで目が覚めなかったのです。
途中、寝過ごしするのを防ぐために7時半にセットしているアラームの音にもまったく気
がつかず、爆睡していました。

そして思ったのです。
意識している以上に昨日の私の行動は今の私の健康状態を上回る負担を身体にかけてい
たことを。
幸い30日まで次の予約は入っていないのでここは徹底して養生に励もうと。



Re:甲陽学院 リワキーノ 投稿日: 2024年07月22日 21:38:21 No.677 【返信】

Capt. nywoomさん

お久しぶりです!

甲陽学院の高等学部は甲陽園なのですか?
ルパンさんはちゃんと肝心なところは押さえているのですね。

ご子息が山登りというのは帰宅時の話ですね?
Capt. nywoom邸に歩いていったらもう紛れもない山登りでしょう。

岡田山丘陵にある神戸女学院では通学のことを「登山」と生徒たちは言っていたようです。

柔道やってて、一浪して、阪大、理学部にすべりこんだ息子さんのどこが落ちこぼれ
です?
文武両道の素晴らしい男児ではありませんか。



Re:塀の中、家族制度 リワキーノ 投稿日: 2024年07月22日 21:26:48 No.675 【返信】

怪人百面相さん

ルキワーノ団長なんてサーカスの団長みたいな名は私のことですか?
私はリワキーノです。団長では無く 「談話室」の管理人、もしくは付けられたあだ名に
よればリワキーノ劇場の支配人のようです。

自宅の塀の中が正解ではないことは今やはっきりしていますね。
昭和43年の30億円強奪事件と聞いた時点でルパンさんがすでに高校生ではなく、成人し
ていて防衛大学校に行っていることに思いが行きべきでしたが、私は転校してきた純一
クンとまだ高校生仲間と思い込んでいたのです。

>運輸省 航空大学校、建設省 建設大学校、大蔵省 税務大学校 厚生省 看護大学校
> 海上保安庁 海上保安大学校、防衛庁 防衛大学校etc.

これらを塀の中というのであれば普通の大学、高校、中学校、小学校、幼稚園、保育
園、老人ホーム、もすべて塀の中に分類されるべきでしょう。
税務大学校については私は毎年仕事に行っていますが、守衛室はあっても常に守衛は不
在で、私学の学校、幼稚園よりは自由に出入りできます。

私が言いたいのは普通の会話の中で「塀の中にいた」という表現をすれば普通、安部 譲
二氏の『塀の中の懲りない面々』を連想するだろうということです。

ま、ルパンさん独特の諧謔と思えばいいのかも知れませんが、何か底意があるのではと
つい勘ぐってしまうのですね、これが。
今は投稿しなくなった駄才小寒さんのおとぼけ投稿のことを思い出します。

お二人のやりとり、なかなかに鋭いものがあるようですが、私は今、他に記したいこと
が多々あるので、「人類が終末へ向けて、加速度的にスピードを上げたのかもしれな
い」状況についてはお仲間に加わることができません。



甲陽学院 nywoom 投稿日: 2024年07月22日 20:22:46 No.674 【返信】

映画のこと、いつ割り込もうと思いつつ、時間過ぎました、 森脇さん全快みたいでで何よりです。
甲陽学院、 中学が、香炉園、高校が、甲陽園です、愚息は中学(家からと、夙川から)と高校と(家から山登り)歩いて通ってました、はるか昔です。  大学、どこ受けるの? 東京? 京都?と聞かれたら、東大、京大 、のことらしく、柔道やってて、一浪 して、阪大、理学部にすべりこんだ息子は、落ちこぼれです。



”刑務所か自衛隊の塀の中”・・・ビンボン 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月22日 20:08:09 No.673 【返信】

旺文社の蛍雪時代で分厚い大学案内冊子その中に特殊学校編があります。
ありました。60年前ですけど

運輸省 航空大学校、建設省 建設大学校、大蔵省 税務大学校 厚生省 看護大学校
海上保安庁 海上保安大学校、防衛庁 防衛大学校etc.

いずれの大学校も塀の中で生活してるんであります。たぶん。
さすが怪人百面相氏、追われの身危機管理が鋭い。、


塀の中、家族制度 怪人百面相 投稿日: 2024年07月22日 19:19:47 No.672 【返信】

ルパンさん

ルパンさんの塀の中、という表現を私は刑務所か自衛隊の塀の中と理解しました。
そうすれば3億円事件の容疑者からは外れますからね。
しかし、ルキワーノ団長によれば、自宅の塀の中ということが正解だったのですね。
自分の解釈は間違っていたようで残念でした。

その後のルパンさんの投稿は、日本の家族制度という文化が大きく変わりつつあることの問題ですね。
もともと農業国であった日本は家族という労働力、更に村という労働力で支えられていたと思います。
それが、急速な工業化、都市化の中で、バラバラの個々人を集めて産業を形成していきました。
それに合わせてそれまでのイエという家族もバラバラとなり核家族という形態に変わりました。
その後更に、結婚しない、子を産まないという層が形成され、恐らく家族というムレから個人一人一人にバラバラとなった社会に移っていくのでしょうか。

もしかしたら人類が終末へ向けて、加速度的にスピードを上げたのかもしれません。



Re:阪急甲陽園駅について考える その1 リワキーノ 投稿日: 2024年07月22日 18:32:39 No.671 【返信】

ルパンさん

甲陽学園とは甲陽学院のことですね。

>灘高に隠れて東京地方では知られていませんが、

まさにそのとおりで関西屈伸の名門校です。
添付資料参考のこと。

所在地は甲陽園駅近くではなく、香櫨園駅近くです。

>昭和43年の府中刑務所の塀で発生した3億円事件で彼は警察で徹底的に調べられたそうです。
>モンタージュ写真が似てたこともあり、事件の手口が余りにも頭脳的だったからです。

これって本当の話ですか?
「そのころ私は塀の中で暮らしてましたので」なんて記すもんですから、その前の府中
刑務所の塀で発生したという不自然な記述と合わせ見ると、また何か仕掛けているので
はと思ってしまうんですよね。

塀の中って表現、自宅の塀の中って誰が思います?普通は懲りない面々がそろっている
塀の中を連想するでしょうが。




●女滝には 女滝の矜持 ありにけり 怪盗・ルパン 投稿日: 2024年07月22日 15:11:46 No.670 【返信】

阪急甲陽園駅について考える その2
梅田から三宮に向かう電車、ママ友がお喋りを始めます。

”旦那のおやじがさぁ金曜になると電話かけてくんのヨ
孫連れて遊びに来いって、もー厭になっちゃう。

あたしだって土日はお買い物したり、こーして友達とランチしたいわよ。
じーさんのご機嫌取りなんてまっびら !

みんなで食事に行こう!どこに連れて行くかとゆーとファミレスよ 
失礼しちゃうわ”


「私をなめんじゃないよ。 やるときゃやるからね亅

武蔵小金井第一小学校の友達は殆どがおじいちゃん、おばあちゃんがいる家庭でした。
坂上は畑、坂下は水田農家、歳時記に沿った暮らしです。

子供のとき、じいちゃん・ばあちゃんと暮らしたい!と、思っていました。
家を建てる時、頑丈でコストパフォーマンスのよいエヌケーホームの二世帯住宅を

注文したら、可愛い女房が間取りを全面変更しちまいました。
可愛い女房も愚息の嫁も親との同居は、、、。厭みたいなんであります。

小津安二郎の東京物語、戸田家の兄妹に見られる如く人間関係は微妙なんであります。



Re:見て頂いて嬉しいです リワキーノ 投稿日: 2024年07月21日 19:06:11 No.668 【返信】

k.mitikoさん

やはり「アラビアのロレンス」のトルコ司令官役でしたか。
あの不気味な役柄を思うと弁護士役のホセ・ファーラーは本当に意外な思いですね。



怪人百面相さんの「一句と一話」 24 リワキーノ 投稿日: 2024年07月21日 19:02:53 No.667 【返信】

私が怪人百面相さんから預かっている最後の2句をまとめて掲載させてもらいます。
これ以降の「一句と一話」は怪人百面相さんから直接投稿をお願いしますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[麦飯]むぎめし

●麦飯やむかし貧しくいま豊か


麦飯は昔は貧乏のシンボルでした。
のちの総理大臣池田勇人が大蔵大臣時代に「貧乏人は麦を食え」といった事で大騒ぎになったことがありました。

しかし、時代が進むに連れ麦飯は健康食のシンボルになりました。
健康志向の人は白米ではなくて麦飯や五穀米を食べています。

さらにウクライナ戦争で世界の麦の価格が高騰してます。
一方、何でも価格の上がる中で米だけは上がっていません。
今や、「貧乏人は米を食え」が冗談ではなくなってきています。

先のことは分からない、というのは本当ですね。
          (回想と実感です)

●麦飯やむかし貧しくいま豊か

この句は社会風刺になってます。
社会風刺や社会批評は俳句ではなくて川柳の分野に入ります。
したがって、この句は川柳でしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[女滝]めたき

●女滝には女滝の矜持にけり


滝にも男と女があるそうだ。
男滝は水しぶきを上げて勢いよく落ちる滝。
女滝は穏やかにそして静かに落ちる滝。
・・・だそうです。
いつまでもこんなことを言っていると男女差別だと叩かれそうな季語です。

そういえば先日の大雨のときの女滝は凄かった。
大量の水を迸らせて激しく落ちていた。
まるで日頃の鬱憤を晴らすようだった。

「私をなめんじゃないよ。
 やるときゃやるからね亅

と言っているようだった。
             (創作です)

●女滝には女滝の矜持ありにけり



阪急甲陽園駅について考える その1 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月21日 18:23:07 No.666 【返信】

高校2年の新学期転入生4名、クラスになります。
男子、女子夫々2名づつ、編入試験で入る生徒はみな優秀です。

中でも甲陽学園から来た純一クンは抜群です。天下無双なんであります。
理由あって、画家の叔父家族と暮らしてました。

灘高に隠れて東京地方では知られていませんが、

昭和43年の府中刑務所の塀で発生した3億円事件で彼は警察で徹底的に調べられたそうです。
モンタージュ写真が似てたこともあり、事件の手口が余りにも頭脳的だったからです。

”あんな奇抜で大胆なことをやれるとすればあのこくらいしかいないでしょう”
と、化学のセンセが当人の頭脳抜群を表現するつもりで言っちまったんです。


我が家にも刑事がアリバイ確認に来たと母から聞きました。そのころ私は塀の中で暮らしてましたのでお咎めはなしでした。



怪人百面相の「ジャズ入門の入門」 その7 リワキーノ 投稿日: 2024年07月21日 16:51:14 No.665 【返信】

映画「ケイン号の反乱」を見て急に覚醒して元気になった管理人はすぐさま己の義務に忠実になりました。

表題の記事を「サロン便り」に掲載しました。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html

若き日の私がもっとも熱中した時代の話です。
よくもこれだけこの時代の神髄を説明されるものだと感に堪えません。
モード奏法についての論理的面については私もうまく説明できません。

ハードバップのときから野獣の咆吼ににしか聞こえないようなフリージャズに移行した
ジョン・コルトレーンの凄まじいテナーサックスの演奏に毎夜、ヘッドホーンで聴いた
ものでした。
ベートーヴェンのことを楽聖、杜甫のことを詩聖と表現しますが、似たようなストイッ
ク肌のジョン・コルトレーンは私にとっては”ジャズ聖”の存在です。


小桜葉子 怪人百面相 投稿日: 2024年07月21日 16:44:07 No.664 【返信】

お茶漬けの見所で味で1件洩れてました。

木暮実千代の友人の一人に小桜葉子が出てます。
加山雄三の母親ですね。
綺麗という表現よりは可愛いルックスです。



見て頂いて嬉しいです k.mitiko 投稿日: 2024年07月21日 16:43:01 No.663 【返信】

リワさん

「ケイン号の反乱」を見てくださったのですね。ホセ・フアーラーは
「アラビアのロレンス」でおっしゃるような役どころをしていました。

万人向きな俳優ではありませんが、映画「赤い風車」でロートレック
を演じていて、印象に残っていたものですから「ケイン号の反乱」での
颯爽とした弁護士には驚くとともに魅力を感じました。「ケイン号の
反乱」の話ができて嬉しかったです。



「お茶漬けの味」のご紹介ありがとうございました k.mitiko 投稿日: 2024年07月21日 16:29:31 No.662 【返信】

怪人百面相さん

「お茶漬けの味」の内容がわかり、また是非見たくなりました。
といってももう見る手段がなく残念です。この二人が共演した
「帰郷」で佐分利信が好きになりました。「お茶漬けの味」の
ご紹介ありがとうございました。私は映画好きの手を広げ過ぎて
雑な見方をしていました。でもまだ間にあいました。



お茶漬の味 怪人百面相 投稿日: 2024年07月21日 15:44:03 No.661 【返信】

k.mitikoさん

さすがに映画好き。
日本映画も主だったところはしっかり抑えてらっしゃる。

それでは、私が小津作品で面白いと思う「お茶漬の味」について

主演は佐分利信と木暮実千代。
見合い結婚をした中年夫婦を演じてます。
倦怠期まった只中でほとんど離婚寸前の状態です
丸の内の個室を持つエリートの夫だが、無口でまったく面白みが無い。
妻は良家のお嬢様出身で、友達と銀座で食事をしたり、温泉旅行をしたりの有閑マダムである。
庶民出身の夫は、食事もお茶漬けや猫飯が大好きである。
そんなところも妻には面白く無い。
そういう状況が前半は丁寧に描かれていく。

後半に入り、姪の見合いのことで二人は喧嘩をする。
妻は怒って家を出て、友人のところに行ってしまう。
その間に夫には南米への長期出張の話が出て、妻が不在の中行くことになる。
夫が出て行った後に妻は家に戻って来る。
夫がいない自宅に寂しさを感じる。
そこへ夜になって、飛行機が不調になった、と夫が戻って来る。
妻は喜ぶ。
夫も機嫌が直った妻にほっとする。
二人はお腹が空いた、とお茶漬けを食べることにする。
妻はそれまでにお茶漬けなど食べたこともなかった。
家事は全て住込みのお手伝いさんがやっているので、妻も夫も台所に物が何処にあるか分からない。
二人は何とか食器、冷や飯、タクワンを探し出してお茶漬けをする。
台所のテーブルで二人は向かい合って静かにお茶漬けを食べる。
妻は生まれて初めてお茶漬けを食べる。
そのうち妻は感極まって泣き出す。
夫は静かにお茶漬けを食べ続ける。
夫婦の危機が去った瞬間である。

ま、見どころは他にもいろいろありますが、面白い映画です。



映画「ケイン号の反乱」 リワキーノ 投稿日: 2024年07月21日 15:33:01 No.660 【返信】

表題の映画を観ました。
k.mitikoさんが裁判におけるホセ・ファーラーが出てくるシーンに魅了され、何度もそ
のシーンを見たと言われるので興味を持ち、Amazonプライムビデオで見たのです。

そして見終わったあとの私の精神はあっと言う間に覚醒し、気力がみなぎってきたのです。

1954年制作ですから70年前の映画なのです。
アメリカ映画にありがちな単純な勧進帳悪のドラマでは無く、あの名優ハンフリー・ボ
ガートを悪役に持ってきた理由が判るような複雑な幕切れをもつ、実に中身の濃く、渋
い内容の映画でした。
最後のどんでん返し、見る人の誰もが唖然とすることでしょう。

そしてもう一つ感銘を受けたのが映画においてアメリカの軍人が如何に国民から尊敬の
念で見られ、その地位、名誉に深い敬意を払っているかということです。
裁判の中での検察官、弁護士のやり取りでも、当事者の名誉に関することへの言及に対
しては神経質までに判事たちはその行きすぎに注意していました。

それでなければ軍人たちは命を張って国家の銘じるままに戦場へは赴けません。
それは我が国の自衛官たちも一緒です。
この点では我が国はアメリカと同じレベルなのでしょうか。
どうかそうっあって欲しいと心から願ってます。

k.mitikoさん
ホセ・ファーラーは「アラビアのロレンス」でトルコの司令官として出演してませんで
したか?
捕らえられて上半身裸になったロレンスの脇近くの身体を指でもむという変態的行為を
する人物として描かれていたように記憶しているのですが。


 



お恥ずかし限りです k.mitiko 投稿日: 2024年07月21日 14:02:31 No.659 【返信】

怪人百面相 さん

名前のことなど気になさらないでください。

小津安二郎監督の作品はほとんど見ているような気がします。
テーマが理解しやすく、お馴染みの俳優のオンパレードでしたので
新作は次々と見ていました。その中で最初に見た「晩春」と「東京物語」は
心に残っています。「東京物語」は評価が定まったことや私が作品の
人物に年齢が近づいたこともあってみましたが、さすが小津作品、
印象に残りました。

若いころ見た「晩春」はなぜか忘れられない作品です。後は詳しく
覚えておらず、お恥ずかしい限りです。小津作品に登場する佐分利信は
私の好きな俳優でした。



長屋紳士録、一人息子 怪人百面相 投稿日: 2024年07月21日 13:57:30 No.658 【返信】

ルパンさん

小津安二郎の作品ご紹介ありがとうございます。
どちらも未見です。
パソコンが動かないのでPrimeビデオは見られません。
中古DVDを探してみます。


お詫び 怪人百面相 投稿日: 2024年07月21日 11:30:27 No.657 【返信】

k.mitikoさん

前回の投稿に「さん」が洩れてました、
申し訳ありませんでした。



小津安二郎 ・飯田蝶子『長屋紳士録』『一人息子』 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月21日 11:30:08 No.656 【返信】

巧妙に美化することもなくリアルに描かれた映画です。
飯田蝶子さんは時のひとをごく普通に魅せる名女優です。

プライムビデオで観劇できます。



おませな少女さん 怪人百面相 投稿日: 2024年07月21日 10:00:15 No.653 【返信】

k.mitiko

軍国少女だったmitikoさんが、外国映画に始めて触れてその文化の素晴らしさに感動されたのですね。
そこから、洋画にハマり、更に西洋の歴史にハマって行った。
mitikoさんのルーツが始まった瞬間だったのですね。
素敵な人生を歩まれていると思います。

さて、映画の話ですが、次は小津安二郎は見たことがありますか。
黒澤明と並ぶ日本映画の2大監督です。
10年ほど前の世界の映画監督投票で1位になったのが、小津安二郎監督「東京物語」です。

その他にも、
●晩春
●麦秋
●彼岸花
●秋刀魚の味
など名作が多くあります。
私が一番好きなのは、「お茶漬の味」です。

その話はまた次回に。



おませな少女でした k.mitiko 投稿日: 2024年07月20日 17:09:52 No.652 【返信】

怪人百面相 さん

映画にお詳しいですね、昨日までの戦争一色の社会が
戦争が終わると直ちにこういう映画が公開されたのは
黒澤明監督も時代への忸怩たるものがあったからでしょうね。

新制中学の1年生になった私には街角の本屋さんにはこれまで
みなかった本がならび、外国映画の次々の公開は、ルネサンスのような
輝きを感じました。おませな少女だったのでしょうね。



かなり回復しましたが・・・ リワキーノ 投稿日: 2024年07月20日 12:19:35 No.651 【返信】

皆さん、
ご無沙汰しています。と言っても3日間ほどですが。

昨日から平熱となり、喉の痛みもやわらぎ、随分楽になっています。
私の不在の間に何とたくさんの投稿があり、嬉しく思っているのですが、何故かそれら
への投稿をしようという意欲が全然湧かないのです。
この病の一つの特徴である無気力状態なのでしょうかね。

13日、14日と素晴らしいイベントがあったのですが、時間がたっぷりあるのにそれらの
レポートを作成しようという気にもならないのです。
唯一、大相撲の幕の内の実況中継だけはソファに寝転がって見るだけです。

外出禁止は今日までですが、完全な回復までもう少しかかりそうです。
その間、k.mitikoさん、怪盗ルパンさん、怪人百面相さん、Capt. nywoomさん
「談話室」の盛り上げをよろしくお願いいたします。



B級グルメ 怪人百面相 投稿日: 2024年07月20日 11:00:30 No.650 【返信】

ルパンさん

提言ありがとうございます。

ルパンさんはいいところにお住まいですね。
木々に囲まれてとても、いい環境なのですね。
私は川崎の元日立の工場のあった跡地に出来たマンションに住んでます。
敷地が広くて、棟が9棟、約1,600世帯が住んでいます。
敷地内は樹木や植え込みなどがふんだんにあります。
図書館、ジム、プール、医者の数件、店もいくらか入っているので便利です。
しかし、一歩敷地を出るともともと工場労働者の町なのでおしゃれな空間など一切ありません。
唯一のメリットは南武線と横須賀線、新宿湘南ラインの駅までどちらも5分ほどで行けることです。

そんな住処で敷地内の散歩、近場の散歩だけが運動です。
あとは部屋で読書、数独、俳句、解析学あたりをのんびり楽しんています。

このところ食に対する欲望もすっかり薄まっており、何かを食べに行こうということもありません。
誰かに会いたいと言うこともなく、あえて声をかけてわざわざ会いに行こうとは思わないですね。

そういう至福の日常をゆっくりと過ごしております。



"B級グルメについて考える" 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月20日 10:14:55 No.649 【返信】

此処多摩地方は梅雨もあけお日様きらきら
里山の我が家は木々に囲まれ自然換気のふんちゃん一丁で快適です。

街場に出ますと、くるくる回転濵寿司の冷凍マグロ90円/皿
かつやのかつ丼490円(100円サービス)、てんやのこそば天丼540円(100円サービス)

エヴェレスト(EVEREST)プレーンナン&ライス食べ放題780円
コロナ後、いずれも半額値上げ、おまけにサービス券なしになっちまったんでありますぅ~

年金ぐらしなんぞとポカーンとしててはなりません!
社会とかかわり、日本経済新聞を隅から隅まで読み、国際情勢を見極めetc.

結論はB級グルメで社会をしりなさい!と、云うことです。
怪人百面相氏あなたに提言してるんです!

やれやれa・l・n


わが青春に悔いなし 怪人百面相 投稿日: 2024年07月20日 09:16:17 No.648 【返信】

k.mitikoさん

「我が青春に悔いなし」ですか。
終戦直後、昭和21年の作品ですね。
軍国主義の国の弾圧に対して若者が立ち向かっていく話ですね。
戦争で日本が負けて、軍国主義から解放された昭和20年から製作を始めて、翌年21年に公開されました。
こういうことをやっと公に言えるようになったという記念碑の映画ですね。
まだ幼い少女だったmitikoさんにも衝撃と感動を与えたのでしょうね。
右翼の軍国主義に対して、若者の藤田進は左翼の党員です。
この分かりやすい図式も当時の時代そのものです。

mitikoさんも黒澤明をかなり見ておられますね。
これからゆっくりと作品の話をしていきましょう。


小学生にも感じさせるものがありますね k.mitiko 投稿日: 2024年07月19日 21:07:10 No.647 【返信】

怪人百面相 さん

黒沢明の作品は紹介された作品の中で
羅生門
七人の侍
生きる
隠し砦の山悪人
天国と地獄
赤ひげはみています。

私が一番印象に残ったのは
わが青春に悔いなしで
 原節子と藤田進の戦争中の思想弾圧を描いていて
 軍国少女だった私は深い感銘を受けました。小学校6年生でした。
 黒沢作品には芯があると小学生ながら感じました。



黒澤明は面白い 怪人百面相 投稿日: 2024年07月19日 18:32:45 No.646 【返信】

k.mitikoさん

黒澤明も見られるのなら沢山お話ができますね。

私は野良犬から赤ひげまでの黒澤映画を好んでいます。
特に好きなものは、
●野良犬 1949
●羅生門 1950
●七人の侍 1954
●生きる 1952
●隠し砦の三悪人 1958
●用心棒 1961
●椿三十郎 1962
●天国と地獄 1963
●赤ひげ 1965

などです。何回も何回も見てます。
どれも実に楽しいですね。

私の好きなB級映画の中で、石井輝男監督の特に東映での作品には近づかない方がいいです。
mitikoさんのとても嫌いな作品です。

もし怪談映画がお好きなら、
中川信夫監督「東海道四谷怪談」がお勧めです。
主演は天知茂です。
独特のカラーの使い方や前衛映画のようなラストは感動モノです。
批評家も絶賛する怪談映画です。

まだまだ、おすすめはたくさんありますからゆっくり紹介していきますね。



映画をいっぱいみたいです。 k.mitiko 投稿日: 2024年07月19日 17:01:31 No.645 【返信】

怪人百面相さん

映画がお好きだとは心強いかぎりです。私はおっしゃるように
長年洋画の名画と言われる分野に打ち込んできましたが、最近
息子の影響もあって、「ゴッドファーザー」に手を出しかけ
そのグロさに思はず手を引っ込めましたが、B級映画もなんのその、
最近は西部劇も見るようになり、我ながら驚いているところです。

黒沢明はよくみています。私の夢は禁止されている我が家の階段を
降りて近くの「ツタヤ」で好みのDVDを借りることです。そのうち
お互い共通の好みが出てくるかもしれませんね。映画をいっぱいいっぱい
みたいです。



頑張っておられるのですね。 怪人百面相 投稿日: 2024年07月19日 15:57:02 No.644 【返信】

ルパンさん

毎日、忙しく頑張っておられるのですね。
頭が下がります。
日々好きなことだけをして、ぐーたらに生きいる私は恥ずかしい限りです。
しかし、72歳まで働いてやっと今があります。
大切に生きたいと思っております。



映画大好きです 怪人百面相 投稿日: 2024年07月19日 15:54:07 No.643 【返信】

k.mitikoさん

映画が大好きでらっしゃるのですね。
百面相も映画大好きですが、残念ながらmitikoさんとは真逆の分野です。
mitikoさんは洋画のそれも正当な分野の名画がお好きだと思料してます。
私は日本映画の黒澤明や大島渚あたりは大好きですが、メインはカルト系やB級映画が好きです。
監督で言うと鈴木清順、中川信夫、石井輝男あたりです。
それから、東宝の特撮映画も好きです。
ゴジラ、ラドン、マタンゴ等です。

mitikoさんとは映画のお話をしたい、と思いましたが、なかなか被らないでしょうね。
もし、黒澤明を見てらっしゃるならお話できるかもしれません。
よろしくお願い致します。



神は信じませんが 人間が持っているdnaのなせる業なんでせう。

プライムビデオで感動し、嗚咽するモノを選んで観ています。
学童に行ったり、仕事に熱中し、気分を紛らわし、加齢に抗っているのであります。

1330から学童保育に行きます!模擬店駄菓子屋でお買い物の日です。

なやめるa・l・n



ふたつのお詫び 怪人百面相 投稿日: 2024年07月19日 09:58:25 No.641 【返信】

nalさん

ふたつのお詫びをさせて頂きます。

一つは名前を間違えたことです。
nalさんとルパンさんを間違えてしまいました。
あってはならないことですね。
申し訳ありませんでした。

もう一つは俳句解釈のミスです。
英語ではなくて日本語のところで躓いてました。
「夢かなう」を文法通りに読むと、「夢が叶った」という完了形でした。

作者のnalさんのおっしゃる通り、
「夢が叶った。これから何をしていけばいいのだろうか」ということになりますね。
申し訳ありませんでした。

私は仕事を完全リタイアしてからは年金暮らしになっています。
経済的には貧しい生活をしていますが、仕事の時のように、いつまでに何をしなければならない、というプレッシャーからは完全に解放されました。
一方、老化が進み、美味しいものを食べたい、とか、何処へ行きたい、とか、何をしたい、という欲望が一切無くなりました。
もう少し以前の私は、あの本が読みたいと神田の古本街をうろついたり、あのジャズのCDが聴きたいと中古屋を探し回ったり、DVD化されてない古い日本映画が見たいと名画座の予定をくまなく調べたりしていました。
そういうことも一切無くなりました。

実に平々凡々な日々を送っております。
それが、まあ、なんとも言えぬ至福の気分にさせてくれます。
友人は、人生の終末に近づいているのだよ、と言ってくれます。
そのとおりだと思います。
神は死ぬまでの短い期間には幸せなキブンを与えてくれるのだろう、と思っています。

何か夢を追いかける、ということも昔の夢の彼方ですねえ。


しぃっれーしちゃうわね 怪クン! nalちゃん 投稿日: 2024年07月19日 07:34:47 No.640 【返信】

あたいの句!あ・た・い・の!
夢かない What should be done !・・・ nalちゃんの作った俳句ヨ!

あれはね、少年の夢 ”大きくなったらパイロットになりたいなぁ”
あれはね あおはるの夢”スチュワーデスと結婚したいなぁ”

それを叶えたCapt.nywoomの心情句 内面を詠んだ句
夜遅く眠たがりながらいやいや解釈してたっしょ!

”パイロットに成れた スチャワーデスと結婚もできた 俺の人生の目的は達成した
これからどーすればいいんだ! くそぉお! おいらはドラマー ”

ぶんぶん



" 夢かない What should be done! "の解釈です 怪人百面相 投稿日: 2024年07月18日 23:08:04 No.638 【返信】

ルパンさん

「夢かない〜亅の自由律俳句の解釈をしてみました。
英語を解釈しなければなりませんが、私は中学校から現在まで英語を含む外国語が大の苦手です。

従ってこれも直訳しか出来ません

What should be done
これを、直訳すると、
「何をすればいいのだろう」
という意味だと思います。

そうすれば、この俳句の言いたいことは、
「私が夢を実現するには、これから何をすればいいのだろうか」
という感じだと思います。
もし、英文にもっと深い意味や寓意があれば私の英語力では理解を超えてます。

それにしても、ルパンさんは立派ですね。
まだ実現したい夢をお持ちなのですね。
その気持ちの若々しさが、このルキワーノ劇場でも軽妙な話題の提供の根管なのですね。
頭が下がります。



ホセ・フアーラ 憶えていません 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月18日 21:31:57 No.637 【返信】

k.mitikoさん

艦長のハンフリー・ボガートが強烈すぎて、
残念ながらホセ・フアーラは憶えていません。

駆逐艦の艦長は少佐、中佐で、巡洋艦クラスの艦長は
大佐(Captain)です。

https://www.youtube.com/watch

https://www.abelcane.com/the-caine-mutiny/



とても嬉しいです k.mitiko 投稿日: 2024年07月18日 20:36:10 No.636 【返信】

怪盗ルパンX・Pさん

「ケイン号の反乱」は見ていらっしゃったのですね。
とても嬉しいです。おんぼろ駆逐艦上でのトラブルから始まり、
ラストの軍法会議の緻密さに、私はこの映画を何回も見ました。
まさか弁護側になったホセ・フアーラはご存じでしたか。

最初に見たのは50年前ぐらいでしたが、現在も見飽きることなく
軍法会議の場面はそこだけ何度も見ています。



「ケイン号の反乱」 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月18日 19:43:19 No.635 【返信】

艦長のハンフリー・ボガートが緊張するとクルミを二つ手の中でぐりぐりするマニアック
ともーしまょーか潔癖症ともーしましょーか偏執症なんであります。

遠洋航海中、ニュージーランドからオーストラリアに向かうタスマン海は荒れる海
ガブリにがぶって士官室の壁に亀裂がヘアクラックが入りました。

ブリッジまで波しぶきが、回転するワイパーも間に合いません。
「本日天気晴朗ナレドモ波高シ」

艦橋では皆天井のつかまり棒にしがみつき両脚で踏ん張ります。
唯一椅子に腰かけている艦長を皆チラ見します。

Capt.きくづきの悠然とした表情に艦橋は冷静を保っています。
右舷側から強風の中まともに風をうけますと転覆します。

面舵をとりますと艦は左に傾きます。
右舷側からの強風はご法度なんであります。


ロラーン局からの位置情報で航海長が進言します。
“艦長まもなく変針点、速度21ノット針路285度に変針します。”


Capt.きくづき“I have !” 
C.P.O.(海曹長)“ただいま変針点!”

Capt.きくづき 風の息つきを狙い“左第一戦速 おもかじ”抑揚のない厳粛な声です。
航海長“艦長 速度21ノット 針路285度 旗艦かとり よーそろー”

Capt.きくづき“ You have !”
航海長 ”操艦交替します 速度21ノット 針路285度 旗艦かとり よーそろー”

平静を装った艦長の悠然表情が余裕の表情に変針していました。

Capt.たる者 伊達に金線4本、袖に巻いておりません。
Pilotも艦長も卓越した操縦、操艦のみならず きもったまがでっかいんであります。

たまがちっちやいa・l・n



素敵な音楽 k.mitiko 投稿日: 2024年07月18日 14:59:43 No.634 【返信】

怪盗ルパンX・P さん

「思い出のグリーングラス」素敵な歌ですね。いつ聞いても
心に響きます。どこでどうして聞いたのか覚えていませんが、
映画好きな私は、この歌を聞くたびに、懐かしいハリウッド
映画をおもいだします。映画の主題歌だったのでしょうか。

私は昼は横になって静養していますが、夕食後は手持ちの映画のDVD
の戸棚から見たい映画の鑑賞で至福のひとときを過ごしています。
若いころはロマンティックなものでしたが、最近は西部劇(ジョン・フオードのもの)戦争映画、宇宙関係と年齢に逆行してものを楽しんで
います。

「ケイン号の反乱」「長い灰色の線」「ミスター・ロバーツ」など
ご存じですか。ジョン・フオードの西部劇三部作は大のお気に入りです。
どれも50年近く前にみたものです。

勝手なことを申して失礼いたしました。



" 夢かない What should be done! " n・a・lちゃん 投稿日: 2024年07月18日 13:21:37 No.633 【返信】

あたいの自由律俳句 英語入り すごいっしょ!
怪人クンどーよ

あたいはねぇ A.M.A(All Principauté de Monaco Airline)の
C.A. ホ・ン・ト!

あたいのグランパ・グランマ札幌
怪人クンがうっとりしてたジャズ喫茶BOSSAのご近所、

怪人クンS.E.だったしょ BANK S.E.あたまキレそ
あたいの句 解説してみそ、うふ、うふ、うふ 
 


" 可愛い女房は里帰り " 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月18日 10:35:45 No.632 【返信】

多摩センの空港リムジンに、ジジとにったりで送ってきました。
月末まで、気ままな生活の始まりです。

四半期毎長州は宇部の義母孝行なんであります。
ANAの小株主ですからpassはもらえませんが株主搭乗券で半額です。

部屋の掃除、買い物を強要されませんので快適な生活
食事は大好き・豪華な ホカホカのり弁 !

萬歳 バンザイ \(^o^)/ 

ふんどしいっちょでごぐらくごくらくa・l・n



Re:" リワさん、コロナ感染お大事に " 怪盗ルパンX・P リワキーノ 投稿日: 2024年07月17日 18:32:44 No.631 【返信】

ルパンさん、そしてメールでの怪人百面相さん、Capt. nywoomさん
お見舞いのお言葉をありがとうございます。

昨夜10時に寝床についてから今日の午後5時半までトイレに行く以外はずっと布団の中で
すごしました。
39度の高熱、強烈な喉の痛みで水を飲むのにも苦労し、だみ声で喋ることも億劫とな
り、筋肉痛と各部位のコムラがえりなどで何もする気になれず、ただぼんやりと過ごし
た今日の1日でした。
家内が医師から処方してもらった解熱剤で少し熱が下がったので少し元気も出てきて、
大相撲を見るために階下におりてき、ついでにおかゆの夕食とって今、書斎のパソコン
の前にいます。
これを記し終えたらまた2階に上がって寝床で過ごします。



”nywoom(ニューム)さん宅訪問記”・・・すんげ! 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月17日 15:51:43 No.630 【返信】

庭の手入れ大変ですね。綺麗な芝生!
正にGreen Green Grass of Home

お子様、お孫さん素敵な故郷で幸せです

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo想い出のグリーン

リワさん楽しい時間を過ごされましたね。
お見送りされる際 

”次のご搭乗をお待ちしております。”って、C.P.nywoomちゃんに言われたら

喜んで!!と二つ返事したことでせう。

やれやれa・l・n



Oxford nywoom 投稿日: 2024年07月17日 08:39:06 No.629 【返信】

ルパンさん 
鋭いですねえ、視点が私と同じです。 ........。  



” モース & ”ルイス Oxford の事件簿” 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月16日 21:36:42 No.627 【返信】

可愛い女房とにったりで観劇しています。

オツクスフォード大学、街並み、運河でしょーかカヌー、レガッタが
長閑な風情を醸し出します。

毎回殺人事件が、現場と検死台に被害者が顔出しするんです。
それも大半が女性です。それも美形

被害者とのリンクが複雑で私の頭では追いついていけません。特に名前が横文字ですので
認識難儀難儀です。可愛い女房にあいつは誰だ、悪いやつか、云云かんぬん

観終わって可愛い女房にストーリーを解説してもらいます。
コナン・ドイルに代表されるよーに英国人はややこらしい推理モノがお好きなよーです。

女性検死官名失念も可愛い    警部ハサウェーの歩きが恰好いい!



" 自宅のガレージ??? "・・・オープンカー 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月16日 20:43:11 No.626 【返信】

ハンガーに入ってるのは定期整備や修理の航空機だけ、
羽田空港もいっちゃんアクセスのいい駐機場使うのがJAL

ANAもJALも政府専用機でさえ、さらに言うなら
Air Force Oneの航空機まで雨ざらしにしてるんですぜ。

それなのにオープンカーくらいビニール袋でも覆っておけば
いいのではないでしょうか。

弊社の社用車は2代目 ”ジムニー”発注1.5年待ちの全天候型高級四輪駆動5MTだゼェ!
その車でさえ陽さらし、寒ざらし、雨さらし

ガレージ入庫の ”くるまの顔 ”が見たい!観てみたぁあ~い!!! 



" 能ある鷹は爪を隠す" 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月16日 19:31:28 No.624 【返信】

怪人百面相氏もCapt. nywoomも知性を隠された謙虚な方です。
本サロンを品格のサロンにお願いいたしますです。

私も私なりに教養サロンにしようと努力しましたが、
たーれも付いてこれず、時々mitikoさんが品格上げに寄与されてます。

くれぐれもお下品な下ネタはご法度ですので!
引き続きよろしくお願いいたします。

やれやれa・l・n


" リワさん、コロナ感染お大事に " 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月16日 19:10:59 No.622 【返信】

奥様にうつさないよーに!
隔離部屋で掲示板でお話ししませう。お仲間で

私もリワさんからうつされないよーマスクしますから、
リワさんも二重にマスキングしてくださいね。

あめちゃん舐めてますか、Vicks 龍角散のど飴、浅田飴、トローチ
なければ、佐久間缶入りドロップ特にハッカ白いやつ のどがすぅーっとしますぜ!

お大事に!

がくどうかえりうがいごろごろぺっa・l・n 



コロナに感染。 リワキーノ 投稿日: 2024年07月16日 18:36:39 No.620 【返信】

今日、コロナ陽性の診断を言われました。
昨日、起床時に咳が出、熱も出てきて今日は喉が痛む症状なので家内に強く勧められて
検査を受けたところ、陽性と判ったのです。
土曜日まで外出禁止なのですべての予定をキャンセルしました。

水、木、金、土と家でのんびり過ごします。



Re:Original plan of Raffles Hotel リワキーノ 投稿日: 2024年07月16日 12:07:08 No.619 【返信】

Capt. nywoomさん

ご自宅のガレージにラッフルズホテルのデザインポスターがあるとは、偶然もいいとこ
ろですね。

私はシンガポールスリングもバンブーバーのマティニーも味わったことがありません。
何しろ、お酒に関しては攘夷主義者なのですから。

ルパンさんもCapt. nywoomさんもお顔の画像が出たので怪人百面相さんにも画像を
送ってくれるよう頼んだら律儀な彼はすぐさま送ってくれました。

コロナの前に札幌に行った時に、行きつけのジャズ喫茶BOSSAで撮った写真で、JBLの最
高級スピーカーから出る音に大満足されたとか。




Original plan of Raffles Hotel nywoom 投稿日: 2024年07月16日 10:54:16 No.618 【返信】

自宅のガレージ、にあるラッフルズホテルのデザインポスターです。  ロングバーには無料のピーナッツが床一面だったし、モームの好んだ部屋も覚えてないし、 自分はジン 愛好家だけど、シンガポールスリングは 甘すぎてどっちかいうと嫌いでありました。 
 自分は バンコック マンダリンオリエンタルの バンブーバーのマティニーが最高でした。
でも森脇さんのクライアントのセレブ宅は素晴らしいデすね。


ダウンロード69DA547C-8400-41B0-953E-010D5B4D8E09 ( .heic / 2.7MB )
ダウンロード68329357-A06D-4A33-94D0-9921AE389C9C ( .heic / 3.1MB )



上流階級 リワキーノ 投稿日: 2024年07月16日 08:07:38 No.617 【返信】

怪人百面相さんのメッセージ、Capt. nywoomのお人柄を思うとさぞかし面はゆいもの
を感じられていることでしょう。
本物の上流階級の人たちは、本物の”お嬢様”が己のことを”お嬢様"と意識しないのと同
じで、そんなこと意識なぞされていないと思います。
その究極が皇族の方々ですね。

私は思いっ切り庶民ですが、そのことをどんなお客様や知人の前でも隠しません。
でも本物の上流階級や”お嬢様”たちはそれによって対応が変わるといことは無かったです。

2年前に訪れたお客さまもいわゆるハイソでセレブな方でしたが、まったく気取りの無い
庶民的なお人柄でした。
http://hmpiano.net/riwakino/2022/22.12.21 J.F/newpage1.html



怪人百面相さんからのメッセージ リワキーノ 投稿日: 2024年07月16日 07:40:42 No.616 【返信】

サロンのnywoomさん宅の訪問記を拝見いたしました。

素晴らしいですね。
nywoomさんのお宅も御夫婦の雰囲気も実に上品でハイソな方そのものですね。
何より会話の内容が高度なことです。森脇君も歴史には造詣が深くnywoomさんとの息がぴったりでした。
恐らく上流階級の社交界での会話とはこんなものなのだろうと思いました。 
私の全く未知の世界です。
森脇君は仕事柄上流で品の良い方を多く惹きつけているのでしょうね。

一方、ルパンさんとの軽妙なやり取りも素晴らしいです。
森脇君のどちらかというと真面目なセリフに対して、ルパンさんの歌うような軽妙な返し。
二人の息がぴったりで、二人の長い付き合いがよく感じられて楽しませて頂いてます。



" 男の子の憧れPilot 男性の憧れ スチュワーデス ”・・・男為本懐 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月15日 22:41:08 No.615 【返信】

目的達成し、、、どーすれば、、、お迎え待つばかりか、、ふぅー、、、。
♬ 喧嘩代りに ドラムを叩きゃ 恋のうさも ふっとぶぜ ♬

私失礼な表記をしてました。
お話変わって、それと判る髪型、前髪に見える素敵な眉

チーフパーサーの方をC.A.さんとお呼びしてました。、正しくはC.P.さんでした。
今後コールサインは C.P.nywoomちゃん とさせていただきます。

”Sorry & Thanks out ”


WOW nywoom 投稿日: 2024年07月15日 19:18:36 No.613 【返信】

Mitikoさん ありがとうございますこれからも勉強させて頂きます。
怪人百面相さん、 ルパンさん JAZZ からえらいことになったら、即座に身を引きますので。  とにかくあんまり
喋らんようにしますわ。   ボロの出ないうちに、でも、宜しくお願いします。



” ジャズマニア怪人百面相氏VSCapt.nywoom ”・・・喧騒必死 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月15日 15:24:26 No.612 【返信】

官舎隣の大学生寮端っこの部室で下手なジャズを演奏してます。
東京農工大学の学生バンドです。最初から最後までアドリブ演奏なんであります。

タイム(テンポ)キープがくずれちまってバラバラしっちゃかめっちゃか
当人たちはアドリブのつもりなんであります。

そのバンドがラヂヲ文化放送?から聞こえてきたんであります。
慶応ハイササイアティ、早稲田なんちゃら、その他強豪が出演する

全国学生軽音楽選手権みたいな番組です。関西大学も出てました。
同志社サードハードオーケストラも出ていたことでせう。

今から60年まえの熱い頃でした。

私はペット♬ 暗い港のブルース ♬を吹いてました
今は法螺を吹いてます!

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo



見て頂いてありがとうございました k.mitiko 投稿日: 2024年07月15日 14:30:36 No.611 【返信】

nywoom さん

私の昔のレポートを見て頂きありがとうございました。パソコンを
始めたころ、生来の好奇心の発露としてまとめたものですが、
過分な評価をいただきましてとても嬉しいです。

ネットの世界はその気があれば奥のふかい情報に溢れ、つきる
ことがありません。その世界の魅力を知る者にとって年齢は関係なく
90歳を超えて楽しむことが出来ています。ただしそれには弟や
息子たちの強力なサポートがひつようです。



お騒がせしました nywoom 投稿日: 2024年07月15日 11:55:09 No.610 【返信】

お騒がせしました
サロンだよりまで。 
いっぺんにぶっちゃけた,感じですが、いちいち訂正もあります。

ルパンさん   ピアノは家内のもので、子供ができてからは、弾いてません。
私は、子供の頃、バイエル、ブルーグミューラー、までで、あきらめ 反発から、高校後半から、
憂さ晴らしで、ドラムで雑音を出し始め、JAZZ に傾き 大学でも続けてました。
一応 同志社サードハードオーケストラのOB としてその名前を汚しております。 
ただ同期のものは今でも各楽器のレジェンド的活躍をしております。
50年近くの操縦桿からスティックに持ち替え、ごく最近から同期のピアニストと拙宅で、
何度も言いますが、ボケ防止に励んでおります。   ま JAZZ におけドラムなどは、タイムキープとアドリブみたいなもんで、
全てが、適当の世界で、 法、規定 マニュアルに縛られた 在職中に対するこれも反発みたいなもんです、
が 、森脇さんにお世話になる事ができた事は大きな出来事です。

これからも森脇様のサロンで勉強させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
 



nywoom(ニューム)さん宅訪問記 リワキーノ 投稿日: 2024年07月15日 09:53:37 No.609 【返信】

nywoomさん宅訪問記を「サロン便り」に載せました。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html

訪問記ではnywoomさん、奥様で表記しています。




>これからは Capt. nywoom 、 C.A. nywoomちゃん と、お呼びいたします。

いいですねぇ。
これでいきましょう。
いい響きです。




nywoom(ニューム)さん初登場のフレーズです。

団塊の世代、ピアノを弾く男性、粋ともーしましょーか、洒落て格好いいです。
真に ”Gentleman ”です。

私はてっきり女性が奏でるピアノの調律と勘違いし、 nywoomさんは女性だと、、、。
ラージャ!

これからは Capt. nywoom 、 C.A. nywoomちゃん と、お呼びいたします。

やれやれおやすみなさいa・l・n


Re:C.A.nywoomちゃん ・・・金的! リワキーノ 投稿日: 2024年07月14日 11:00:13 No.606 【返信】

nalちゃん

何を寝ぼけたことを言っているの?
nywoomさんご本人が、「家内は社内結婚でありふれた話」「単なるボケ防止に努めているジジイであります」
と言ってるじゃない。
民間企業の航空機乗組員です、と記されているからC.A.と思ったんだろうけれど、よほどnywoom夫人が気に
入ったみたいだね。

AMA派って何です?
nywoomさんはANAの旅客機の機長でありんす。

ところでnywoom家訪問記、私の悪い癖でつい色んなことを記しだしてたら異常に時間がかかってしまい、午後
の内輪の音楽の集まりに行かなければいけないので今日中の「サロン便り」へのアップは無理の状況になってき
ました。



C.A.nywoomちゃん ・・・金的! nalちゃん 投稿日: 2024年07月14日 09:56:10 No.605 【返信】

あたい おおあたりぃー!

あの笑みはC.A.の職業病
あたいはAMA派だったけどね海外出張で

北海道、四国、九州それから沖縄に月往金復9年半も 
非常口のC.A.さんと対面席で見つめあってたの!

たまーにC.A.さん 居眠りこいて背もたれにのけぞり
お鼻の穴みせてやんの

あのツーショット視ればわかるっしョ!
眼鏡してないっしょ、それにご亭主のスマホにお顔近づけてないし

C.A.もね、航空適正検査あ・る・の!視力1.0、身長156cm、以上 
体重は、、、。14、5年前、トイレに行くとき狭い通路で

すれ違い不能なC.A.さんもいたから体重制限なしの無制限かな。

nywoomちゃんはC.A.  おおあたり!





すみません nywoom 投稿日: 2024年07月14日 07:56:27 No.604 【返信】

すみません 
森脇様はまさに過大評価されておりまして、化けの皮が剥がれる前に お伝えしますが、私は民間企業の航空機乗組員でした 昔の話です、家内は社内結婚でありふれた、話です、宝塚とは家は近いですが全く別世界です。  人よりは少し違った経験もあるかも知れませんが、単なる、サラリーマンのはしくれで 以前申しましたが、単なるボケ防止に努めているジジイでありますので、どうぞ、そのように、お知りおきください。  宜しくお願いいたします。



Re:スッチー!じゃなくてC.A. あんたC.A.! リワキーノ 投稿日: 2024年07月13日 20:21:35 No.603 【返信】

nalちゃん、

惜しい!
いいところ突いているのにもう一歩だったね。



Re:♬ すみれの花咲く頃 ♬・・・ビンゴ! リワキーノ 投稿日: 2024年07月13日 20:20:10 No.602 【返信】

ルパンさん

解答はおお外れ!
nywoomさんの初投稿に、ふんどし云々で女房に叱られた、と記していたでしょうが。
男性ですぞ。
解答ルパンも焼きがまわったのかな。

でもnywoom夫人からしたら、あのツーショットを見てタカラジェンヌと思われたのなら
決して嫌な思いにはなられなかったでしょうね。



スッチー!じゃなくてC.A. あんたC.A.! nalちゃん 投稿日: 2024年07月13日 19:04:25 No.601 【返信】

その微笑み返し

バレバレ 隠そうとしてもわかるわよ
C.A.nywoomちゃん 



♬ すみれの花咲く頃 ♬・・・ビンゴ! 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月13日 12:00:57 No.600 【返信】

【タカラジェンヌ】でしたか!

ひだりななめポーズ、美脚をみぎに流し、
微笑むカメラ目線ともーしましょーか吸い込まれそーです。

定期修理で重工のドッグに入渠します。
潜水艦の製造・定期修理はMHIorKHI造船所です。

乗員は交替で溜まった年次休暇を消化するため帰省したり旅をします。
残った隊員は日没後”上陸 ”です。

潜水艦適正検査があります。私も適正者です。
性格温厚・協調性etc.が求められます。それにイケメンも

机の前に何時間でも ”よし!”といわれる迄座ってられる輩です。
私は生来の狭所恐怖症で潜水艦勤務は希望しなかったんでありま。

おはなし戻って、従順な乗員にご接待のお声が、、、。
そのお話は置いといて

タカラジェンヌのお膝元ですから ヅカファンの乗員は
♬ すみれの花咲く頃 ♬  に足繫く通う”おっかけ”となります。

そーだっかですか nywoomさんは
【タ・カ・ラ・ジ・ェ・ン・ヌ】!!!

御見それいたしました。nywoomさんはてっきり男性と思っておりました。
私こと怪盗ルパンX・Pはタカラジェンヌnywoomのファンクラブ1号になります。

やれやれa・l・n


ヒント・その2 リワキーノ 投稿日: 2024年07月13日 08:01:15 No.599 【返信】

このnywoomさんの風貌をご覧ください。
勘のいいルパンさんだったら何かひらめく職業があるのではないですか?




nywoomさん宅に招かれました。 リワキーノ 投稿日: 2024年07月13日 07:52:08 No.598 【返信】

昨日の午後、招かれたので西宮市のnywoomさん宅へ行ってきました。
大変、素晴らしいひとときでして、nywoomさんご夫妻のお人柄に魅了され、またnywo
omさんのかつての職業を聞いて仰天しました。

今日は近畿修猷会の教養講座があり、その後に懇親会があって酔っ払って帰宅すること
でしょうから、詳しい報告は明日にさせてもらいすね。

怪盗さん、怪人さん、k.mitikoさん
nywoomさんの現役のころの職業は何だと思います?
明日の朝までに当ててみませんか?
賞品は・・・・何もありません。
ヒントは自衛隊関係者に知り合いが結構の数、いらっしゃること。




Re:” 古宿や 座卓の下に 大百足虫 ”・・・共感 リワキーノ 投稿日: 2024年07月13日 07:40:02 No.597 【返信】

ルパンさん

和訳をありがとうございます。
しかしヘナの意味がわかりませんな。
それと出典は?

”あおはる”は青春か。

怪人さんからのメールです。

ルパンさんの投稿見ました。
難しい漢文が出てました。
チンプンカンプンですが、日本語で説明があり理解できました。

少年が一度は経験する思い出でしたね。
楽しい内容でした。
漢文を混伏せて品を高めるのが素晴らしいです。
教養のなせる技ですね。

私、リワキーノはオケケを見つけたときのことなどまったく覚えていません。



” 古宿や 座卓の下に 大百足虫 ”・・・共感 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月12日 12:39:53 No.596 【返信】

ムカデを紙ですくって縁側から庭に捨てた女将
凛とした素敵な淑女です。

漢文和訳
子曰唔好畀女仔嘅眼淚呃到・・・女の甘い言葉と涙には惑わされるな

如果你係男人到時候企起身・・・男は普段ヘナでもイザというときは立て!

小学6年生の時、庭で立ちしょん 外のの明るさ、
たまタマに黒いおけけが2、3本!直ぐに家の中に駆け込み 

”おとうちゃん おちんちんに けが・毛が生えた!”

すると真面目顔で父の金言

子曰唔好畀女仔嘅眼淚呃到
如果你係男人到時候企起身

じゅういちのなつあおはるはじらいのa・l・n



Re:怪人百面相さんの「一句と一話」 23 リワキーノ 投稿日: 2024年07月12日 11:08:47 No.595 【返信】

ショートショートの名人とChakoさんが記してましたが、まさに!と思います。
寂れたその村はまるで大峯山中の林道奥の山村のようですね。

繊細そうな怪人百面相さんの奥様だったら多分失神されたことでしょう。
随分、前には我が家にもムカデ、それも10㎝もあるようなのがよく侵入してきたもので
すが、家内は宿の女将のように外に逃がすのではなく、殺虫剤をムカデめがけて噴射
し、息の根を止めてました。
可哀想に、と私は内心、思うのですが宿の女将のようなことはようしません。



怪人百面相さんの「一句と一話」 23 リワキーノ 投稿日: 2024年07月12日 10:58:34 No.594 【返信】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[百足虫、百足] むかで

●古宿や座卓の下に大百足虫

暑い日が続くので避暑を兼ねて山間(やまあい)の鄙びた宿に来た。
妻も誘ったが、山の宿など虫がたくさん出るだろうからと断られた。
まあ、一人の方が勝手気ままに行動出来るからいいのであるが。
鉄道を乗り継ぎ単線の何とも言えず寂れた無人駅で降りた。
ここから歩いて30分程度の所に目的の宿があるはずだが、なかなか見つからなくて結局1時間程も歩いてしまった。
それにしてもなんとも鄙びた宿だ。
ネットで調べた以上の寂れ方じゃないか。
周りは森のように木々が鬱蒼としている。
この辺りまで来るとかなり涼しくなっている。
これなら十分避暑の価値があるな。
事前に電話で予約してあったので、女将がわざわざ出迎えてくれて早速部屋に案内してくれた。
外から見たイメージよりはなかなか立派な座敷だ。
部屋の真ん中の座卓も立派なものだ。
ところが座布団に座ると何かガサガサと音がする。
音は座卓の下のようなので覗いてみると、なんと20センチ以上はある大きなムカデがいた。
びっくりして、まだそこにいた女将に「大きなムカデがいますよ!亅と言うと、
全く動じず、落ち着いてムカデを紙ですくって縁側から庭に捨てた。
「この辺りはムカデが多いのですよ」
と当然のことのように言う。
妻がいたら失神したかもしれないな、などと思うのであった。
            (創作です)



Re:” 父の金言 ” リワキーノ 投稿日: 2024年07月12日 10:38:22 No.593 【返信】

>子曰唔好畀女仔嘅眼淚呃到
>如果你係男人到時候企起身

ルパンさん
上記の漢文、読みも意味もさっぱり判りません。
出典は何ですか?

論語かと思ってネット検索しても出てきません。
出てくるのは中国語のサイトばかり。
そこに上記の文章は見つかりませんでした。

>1%の極善人の一人に権力の座に就いてほしいもんです。

プーチン氏のようなのは困りますが、極善人が一国の指導者になるのも危うい気がしますが・・・


怪人百面相さんの色鉛筆画 2 リワキーノ 投稿日: 2024年07月12日 09:41:04 No.592 【返信】

飼い猫?と尋ねたらそうではなくて写真を見て描いたそうです。


” 父の金言 ” 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月11日 21:21:00 No.591 【返信】

子曰唔好畀女仔嘅眼淚呃到
如果你係男人到時候企起身

此処多摩地方は凌ぎやすい一日です。
何処の国の人も同じです。

1%の極悪人、1%の極善人&98%の一般ピープル
1%の極悪人の一人が権力の座に就くと極悪非道を誰もとめられません。

1%の極善人の一人に権力の座に就いてほしいもんです。

たりきほんがんいっぱんぴーぷるちゅうのげa・l・n



「北欧の兄弟国王と正義の人たち」・追記 リワキーノ 投稿日: 2024年07月11日 19:40:34 No.590 【返信】

「北欧の兄弟国王と正義の人たち」ですが、動画のURLが開かない状態になっていたので
修正しました。

https://www.swissinfo.ch/jpn/スイスの政治/戦争_ホロコースト-スイス政府がユダヤ人難民に取った黒い政策/43855606

ユダヤ人救出に手を差し伸べたのは杉原千畝さんが有名ですね。
もう一人、職権を利用してユダヤ人を救った日本人がいるのを皆さん、ご存じですか?

それは大東亜戦争の責任を追及されて極東国際軍事裁判で裁かれて絞首刑となった東条
英機元首相です。
https://www.ryusuke-m.jp/1217/



Re:ヤダー エッチ  リワキーノ 投稿日: 2024年07月11日 12:04:12 No.589 【返信】

エッチですか?
やっぱりねぇ。

それでは高貴な話を紹介しましょう。
今日の「サロン便り」をご覧あれ。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html



ヤダー エッチ  nalちゃん 投稿日: 2024年07月11日 09:49:35 No.588 【返信】

オッハー 怪ちゃん!



Re:Re:Re:Re:【 自由律俳句 】 リワキーノ 投稿日: 2024年07月11日 08:00:05 No.586 【返信】

怪人百面相さんが私のリクエストに応えてくれました。
朝っぱらからちょっと刺激的ですかね。

リキワーノ監督からの要請もあり、息子俳句鑑賞の下ネタ編を記載します。

●倅が起きない

息子は自分の子供ではなく、自分の身体の一部の息子の方です。

ストーリーにしました。

今日は彼女と久しぶりにお祭りに来た。

ところが、肝心の息子がぐっすり寝たまま目を覚ましてくれない。
俺が起こさうと頑張っているのに、ぐっすり寝たままである。
彼女もいつもよりも頑張ってくれるが、それでもうんともすんとも言わない。
まったくしょうがないやつだ。

そのうち二人たも疲れて寝てしまった。
そうするといつものことだが、頻尿で目が覚める。
息子はその仕事はちゃんとこなしてくれる。
俺の息子はこれまで2つの仕事を楽々こなしていてくれたが、どうもそろそろ一つしかこなせなくなったようだ。
やれやれだ。



Re: リワキーノ 投稿日: 2024年07月11日 07:50:37 No.585 【返信】

おっ!
ルパンさん、なかなかいい句ではありませんか。

う~む、たまには真面目な投稿もされるのですね。

集団就職、懐かしい言葉ですなぁ。
今の若者はこの言葉を知らないでしょうね。
しかし、なぜ堤 真一 なのだろう・・・

Chakoさんがルパンさんにもとても関心を持たれるので、20年前に修猷館同期会の中で
孤立していた私を見て、東京同窓会に出席した私を宴が終わる頃を見計らって八王子市
から車で迎えに来、自宅に泊めて歓待してくれたことを話したら、優しい方なのです
ねぇ、と感嘆してました。
掲示版では頻繁にやり取りをしていましたが、ルパンさんに会ったのはそのときが初め
てでした。



" 来客に とりあえず出す 水羊羹 " ・・・堤 真一 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月11日 06:36:53 No.584 【返信】

Always - Sunset on Third Street

北海道からの帰路、集団就職の子供たちと青森駅で一緒になりました。
引率の先生もいます。

上野に近づくと生徒たちの緊張感が伝わってきます。
希望と不安でいっぱいの”金のたまご ”です。

♪ 上野は俺らの 心の駅だ ♪

にっぽんけいざいたいこくおれたちがちちははじじばばがしょうしみんがしたんだどーa・l・n


Re:Re:Re:【 自由律俳句 】 リワキーノ 投稿日: 2024年07月10日 22:08:32 No.583 【返信】

怪人百面相さん

願わくば下ネタの想像も広げて欲しいです。
ある筋からの情報によると、nalちゃんは女性ではないようですぞ。
「談話室」の風紀に違反するようでしたら劇場管理人権限で即座に舞台から退場させま
すのでご心配無く。



Re:Re:【 自由律俳句 】 リワキーノ 投稿日: 2024年07月10日 21:39:37 No.582 【返信】

nalちゃんへの怪人百面相さんからのコメントです。

リキワーノ劇場を見て驚きました。

森脇君が掲載してくれた「俳句のキホンのキ亅をみて、nalさんという方が私宛にメッ
セージと俳句を送っていただいてました。
「何処かであったような」と、書いてらっしゃいますが、何処なんてしょうか。

俳句は尾崎放哉的自由律俳句ですね。


●倅が起きない

なかなか素敵な自由律俳句ですね。

いろいろ想像できます。

◯息子がまた起きてこない。そろそろ起こしに行かなくては。

◯起こしに行ったら、昨日の飲み過ぎで全く起きそうにない。

◯寝てるかと思ったら、寝床にいない。
あいつ何処に行ったのだろう。

◯寝てると思っていたら、死んでるじゃないか。

◯大変だ。警察に電話しなくては。

などなど、想像が広がります。

◯下ネタの想像も広がりますが、女性の方なので止めておきます。



Re:【 自由律俳句 】 リワキーノ 投稿日: 2024年07月10日 21:16:17 No.581 【返信】

nalちゃん

確かにどこかでお会いしたような・・・
ま、いいでしょう。

>● 倅が起きない

ぷっ!

早速、自由律俳句を作られたのですね。
ワンダフル!

怪人百面相師匠もお慶びのことでせう。



【 自由律俳句 】 nalちゃん 投稿日: 2024年07月10日 19:50:55 No.580 【返信】

怪人百面相さん

おばんでーす!nalと申します。
お初とは思いますが何処かで遭ったよーな

これからヨ・ロ・シ・ク
あたいも一句できちゃいました。

● 倅が起きない



怪人百面相さんの「俳句の基本に関する講義」 その1 リワキーノ 投稿日: 2024年07月10日 19:17:22 No.579 【返信】

俳句の基本・その1

まず、俳句と言っても様々な形があります。
私達が通常俳句と言っているのは「伝統俳句」です。
伝統俳句は575の「定形亅と、季語を入れる「有季亅というルールを守ります。
合わせて「有季定型」と言います。

一方、有季定型から逸脱した俳句を前衛俳句等と言います。
575を守らないものを自由律俳句、季語を入れないものを無季俳句などと言います。
今回は、有季定型のうち「定型亅について少しお話しします。
「定型亅とは当然575/17音のことをいいます。
あくまで17音であり17字ではないところがポイントです。
気をつける点は、
「きゃ」や「しょ」などの「拗音亅と、
「はっ」や「パッ」などの「促音亅です。
拗音「きゃ」は2字ですが1音として数えます。
一方、促音「はっ」は2音で数えます。
汽車(きしゃ)は「き・しゃ亅と2音になります。
発見(はっけん)は「は・っ・け・ん」と4音になります。
更に気をつけるのは「サーフィン」や「あ~ん」等の「ー、〜」です
これも1音として数えます
これらに気をつければ音数を間違えることは無いです。

話題を変えて、
自由律俳句について少しお話しましょう。
自由律俳句とは575/17音から外れた俳句を言いますが、17音より短いものがほとんどです
私が俳句の中で一番好きな俳句が、自由律俳句の巨人・尾崎放哉の次の句です

●咳をしても一人
9音しかありません。
しかし一人で生きている寂寥感に溢れています。
これを真似してみます。

●妻がいて一人
これを、単に自分には妻が一人います、と解釈すると全くつまらないです。
一方、自分には愛する妻がいて幸せな家庭を営んでいるけど、ふっと一人なんだなあ、と孤独を感じる。
というように鑑賞すると俳句になります。
では、これはどうですか?

●妻がいない
外出から帰ると妻がいなくなっている。
朝起きると妻がいなくなっている。
どちらも何かドラマを感じませんか。
575の定型俳句と違い文字が少ないだけ想像する範囲が広がります。
そこが自由律俳句の面白い所でしょう。



Re:" 来客に とりあえず出す 水羊羹 " リワキーノ 投稿日: 2024年07月10日 19:13:21 No.578 【返信】

ルパン殿

修猷館生はおしゃべりばかりで悪うござんした。
しかし、私は今日もおしゃべりしたいのです。
今、夕食前ですが芋焼酎水割を2杯お代わりし、日本酒「北秋田」を杯2杯、味わったところです。

今日の水曜日は社交ダンス教室の日です。
先生のChakoさんを私は自宅から会場まで車で送迎するのですが、「談話室」のサイレ
ント読者の彼女が「怪人百面相さんの『一句と一話』本当に面白いですね。寝る前にい
つも見ていてほっこらとした気持ちになり、私も俳句を作ってみたくなりました」と言
われます。

Chakoさんは高校時代の親しかった同級生が大人になって盲目になってから20年、運動
不足を解消するために毎週友人がプールに通うのに付き添いをし続けているのですが、
その友人が趣味で出かけて行く川柳大会に同行したときにChakoさんが作った川柳が表
彰されたことがあるのです。
それによってChakoさんは俳句の世界に惹かれるようになったみたいです。

そこでこれは是非とも怪人百面相さんの「俳句の基本に関する講義」をChakoさんに見
てもらわなければと思いました。
実は「サロンの本棚」の怪人百面相さんのコーナーには既に「俳句の基本に関する講
義」を掲載し、ネットに繋ぐところまで来ているのですが、構成をもう少し考えてと
思っていたところでした。

そして今、思ったのですが、一気に全7編全てを掲載してもそれらの一つ一つを皆さんが
見てくれるかと懸念の気持ちが生じ、これはやはり、1編ずつ、紹介していこうと思いま
した。

怪人百面相さんは本当の初心者向けの講義であることを断って掲載して欲しいと言って
こられてますが、何の何の、素晴らしい内容なのです。
この後、この 「談話室」で紹介させてもらいます。



" 来客に とりあえず出す 水羊羹 " 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月10日 10:42:52 No.577 【返信】

斯様な市民感覚を維持し、国家の利益&国際協調のポリシーを持つ政治家が大好きです。

なくてななくせしょくぎょうびょうやれやれa・l・n

p.s. 「談話室・会話録保存版」修猷館のみなさんおしゃべりですね。


Re:怪人百面相さんの「一句と一話」 22 リワキーノ 投稿日: 2024年07月10日 07:37:22 No.576 【返信】

夫婦のやり取りが笑わせますね。
これ、怪人百面相夫妻の会話では無いですね。
奥様はルパンさん言うところのスゲビジのとても控えめな方で、こんな高飛車な物言い
はされないように記憶しています。

>こんな人物に市政を任せてもいいのでしょうか。

この夫君、好感を持てます。市政くらいだったらいいのでは。
首相とか大統領はちょっと、という感じですが。

しかしバイデンさん、どうなるのでしょうね。



怪人百面相さんの「一句と一話」 22 リワキーノ 投稿日: 2024年07月10日 07:26:38 No.575 【返信】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[水羊羹]みずようかん

●来客にとりあえず出す水羊羹

ここA市は市長が金銭スキャンダルで辞任したので任期途中で選挙が行われた。
堤真ニは少数の市民グループの擁立ながら、前任市長の保守地盤の分裂によって若干32
歳だがぎりぎり当選してしまった。

「あなた、明日からお客様がたくさん見えますよ。何を出しましょうか」
「そうだな、冷茶でいいだろう」
「そうですね。じゃあ、お茶菓子はどうしましょう」
「そうか、夏だから冷たいものかな」
「そうですね」
「真桑瓜かな」
「そんなもの探してもありませんよ」
「じゃあ、メロンだ」
「ここは十勝じゃありませんよ
しかも、お客さんは毎日たくさんいらっしゃいます。メロンなんか出していたら破産しますよ」
「じゃあ、スイカだ」
「自分の食べたいものばかり言っているでしょう。実家じゃないのですからね。政治家の家に行ってスイカなんか出ませんよ」
「トマトはどうだろう」
「農家じゃありません」
「そうか、じゃあ、お菓子だな。せんべいはどうだ」
「ばかばかしい、子供のおやつじゃありませんよ」
「ケーキか」
「若い女の子が来ることはありません」
「アイスクリーム」
「来るのはおじさんばかりですよ」
「かき氷」
「また、自分の食べたいものばかり」
「フルーツゼリー」
「お中元の残り物みたいです」
「それなら、和菓子かな」
「そうですね。冷たい麦茶ですからね」
「豆大福だ」
「今は夏ですよ」
「じゃあ、回転焼きだ」
「養老院の慰問じゃありません」
「羊羹だな。そうだ、水羊羹だあ」
「当たりです。じゃあ、何処の水羊羹にしましょうか」
・・・・・・・・・
二人のバカバカしい議論は深夜遅くまで続きました。
こんな人物に市政を任せてもいいのでしょうか。



怪人百面相の「ジャズ入門の入門」 その6 リワキーノ 投稿日: 2024年07月09日 17:34:54 No.574 【返信】

今日は一日中、書斎でパソコンに向き合っています。
午後の3時ころからビールと焼酎お湯割り、それにハブ茶も交えております。
先ほど、表題の手記を「サロン便り」に載せました。

怪人百面相さんが私のホームページに参加されてからの 「談話室」の投稿数の飛躍的増
大には本当に驚き、感謝感激しています。

談話室・会話録保存版をご覧ください。
http://hmpiano.net/sub6.html

2023年の6月の投稿数はたった2つなのに比べ、2024年の6月は92もの投稿数。
同じ7月は2023年は3つなのに、2024年はまだ9日しか経っていないのに33と十倍なのです。

1年前は閑古鳥が鳴いていた「談話室」のこの賑わい。
編集で超多忙になりましたが、これは嬉しい悲鳴です。


理数系の頭脳・追記 リワキーノ 投稿日: 2024年07月09日 12:59:24 No.573 【返信】

投稿したらもうルパンさんの突っ込みが入っていました!

例のごとく、意味不明の言葉があります。

アスタ・マニュアーナ!!って何?とGoogleで調べたら「おはよう」「こんにちは」
「またね」のスペイン語の挨拶とのこと。

今日は仕事が無く、家でのんびりしているから劇場支配人としてこのようなきめ細かい
サービスもできるのであります。



理数系の頭脳 リワキーノ 投稿日: 2024年07月09日 12:45:51 No.572 【返信】

怪人百面相さんの「一句と一話」を見ていつも思うのは、饒舌気味の私に比べて文章が
簡潔にして要を得ていることです。
理数系の頭脳の持ち主ゆえなのかなと思ったりします。
そう言えばルパンさんも理数系ですしね。

ずっと前に手打ち庵氏から薦められてハイゼンベルク著『部分と全体』という本を読ん
だことがあります。
5千円近くの高い本で物理学者の著作なんか私に理解できるわけない、と最初は躊躇した
のですが、「いや、リワキーノだったら理解できる内容だし、偉大な物理学者の著作を
読むのいいと思う」と言うのでそれで購入して読んだのです。

予測どおり、量子力学の世界の話はもうまるで外国語の世界でしたが、人間関係に触れ
た話や大学時代のワンダーホーゲルの体験記、そして広島、長崎に原爆が投下された報
を聞いて激しいショックを受けるシーンなんか読んでて本当に感銘を受けました。
そのハイゼベルクの文章が非常に簡潔でありながらぐいぐい惹きつけられるのです。

水着
>凄いなあと見とれていると奥さんが立ち上がってモデルのように歩き出した。
>水際で戯れているお父さんと子供のところに行って足首くらいまで水に浸かって戻ってきた。
>それが何度も繰り返された。
>ほとんど水着のファッションショーだ。
>結局、奥さんは一度も水に入らずにその家族は帰っていった。

最後の3行、本当に絶妙だと思いました。
ルパンさんの突っ込みが楽しみです。



" 海に来て 海に入らぬ 水着かな "・・・名句です 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月09日 12:45:18 No.571 【返信】

オトコもオンナも sex appeal !せっちゃん・あぴーる
外見重視なんであります!

やべっ!学童保育の時間だ!アスタ・マニュアーナ!!

a・l・n



怪人百面相さんの「一句と一話」 21 リワキーノ 投稿日: 2024年07月09日 12:22:26 No.570 【返信】

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
[水着]みずぎ

●海に来て海に入らぬ水着かな

家族連れで海に来た。
猛暑が続いているので海岸はパラソルの花園になっている。
我々もパラソルを開いて場所を確保する。
早速交代で脱衣所に行って水着姿になる。
はやる子供を抑えてまず準備運動をする。
それが終わると子供は波打ち際に走り出す
それを追いかけて私もついていく。
暫く子供を遊ばせてパラソルに戻る。
次は私は休憩をして妻が子供を連れて海に行く。
隣りのパラソルも家族連れのようだ。
お父さんとお母さんと子供がいる。
ところが、お母さんの水着がなんとも鮮やかなビキニである。
白いむっちりした身体にビキニが食い込んでいてなんとも艶めかしい。
お父さんもジムのトレーナーのようにいい肉体をしている。
凄いなあと見とれていると奥さんが立ち上がってモデルのように歩き出した。
水際で戯れているお父さんと子供のところに行って足首くらいまで水に浸かって戻ってきた。
それが何度も繰り返された。
ほとんど水着のファッションショーだ。
結局、奥さんは一度も水に入らずにその家族は帰っていった。



「年輩女性との一期一会」・お断り リワキーノ 投稿日: 2024年07月08日 18:26:26 No.569 【返信】

「サロン便り」に掲載した「年輩女性との一期一会」ですが、いくつかの固有名詞に
よってみどりさんが特定されかねない可能性も否定できなく、7/13の土曜日からは大幅
に修正したものに替えますのでご了承ください。



怪人百面相さんからのメッセージ リワキーノ 投稿日: 2024年07月08日 09:14:08 No.568 【返信】

舞台へのルパンさんの登場を拝見してホッとしました。
私がルパンさんを偽悪ぶるところかあるというのは、むしろ舞台を盛り上げるための演
技、セリフだと思います。

森脇君がストレートにとてもいい人なので、ルパンさんは少し斜めからのセリフで舞台
に厚みを出そう、と試みているのではないてしょうか。
いつもいい人ばかりでは、恐らく舞台は退屈なものになるでしょう。
ルパンさんは独特のセリフ回しが時々分かりづらいこともありますが、とても貴重な出
演者だと思います。

(注)怪人百面相さんはからは私へのメールで、特に内密にと断り書きが無い限り、
文面を「談話室」に転載してもかまわない、と承諾を得ています。




ルパン殿

ご心配無く。
もちろん、怪人百面相さんの懸念に対して、貴兄の書き込みよりはもっと上品に下記の
ように返信しております。

「ルパン殿はそんな了見の狭い男ではありません!」


「サロンの本棚」 リワキーノ 投稿日: 2024年07月07日 18:09:48 No.566 【返信】

当ホームページの「サロンの本棚」に怪人百面相さんのコーナーを新たに設け、彼の
「一句と一話」を収納していますのでご覧下さい。
「一句と一話」は新たな投稿があればその都度、更新します。

http://hmpiano.net/nakama_bibouroku.html





怪人百面相氏の五七五楽しんでいます。
この時期、お仕事が集中してコメントできないんだす。

オンラインで審査できるよーに国が法規を改訂しましたので凌げますが、
現地での実地審査ですと、前日移動しますので2日間拘束されるんであります。

酷暑の折皆様ご自愛くださいませ。

弊社は先日紹介しました↓いっちやんセンスの良い社名です。

https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/anzenkanrishinsa.html

ぺてんしきょうつうこうわたしはかみのこぎむきょういくりしゅうしゃはだまされないa・l・n



Re:" 年配の女性との爽やかな一期一会 "・・・みどりちゃん! リワキーノ 投稿日: 2024年07月07日 16:24:45 No.563 【返信】

ルパンさん
コメントをありがとうございます。

お断りしておきますが、みどりちゃんに恋心を抱いたことはありません。
勿論、魅力的な女の子とは思ってましたが、妹のいない私にとっては愛おしい妹という
感じでした。

私は幼稚園時代に、はやしかずこさんという女の子にひどく惹かれ、小中高と別の学校
に行ったのにずっと想い続けましたが、高校生の時に再会して私の気持ちを告白したと
ころ、見事に拒絶されました。
人生がカラーテレビが白黒画面に変わったかのような衝撃を受けました。
私の最初で最後の失恋です。

>真の淑女は残酷な加齢に姿を消すんであります。

実に意味深なお言葉ですね。
深く考えさせられます。

>てんちそうぞうしゅかみのこじつはふりんのこぺてんしむしんろんa・l・n

私が通っていたキリスト教会では壮年部、婦人部、青年部という集まりがあり、高校生
以上の信者は青年部に所属していたのですが、あるとき、市内のいくつかの教会の高校
生だけの合同親睦会がありました。

そのときに他教会の高校生が「私は聖母マリアの処女受胎が信じられないのですが」と
いう質問をしたのです。
本人はそんなこと意識していなかったでしょうが、聖母マリアの不倫を想起させる思い
切った発言です。
私は感銘を受けたのですが、そうしたら別の高校生が「神様だからそれが可能だったの
です」と言うのです。
そんな非科学的な発言があるか、と私は内心思ったのですが、黙っていました。

怪人百面相さんが最近、ルパンさんの投稿が無いですが、私の投稿に不満を感じられた
のではと心配されてましたが、今日の投稿を見て怪人百面相さんも安心したことでしょ
うね。

ルパンさんは偽悪的なところがあるようですね、とも怪人百面相さんは記されてました。
偽悪者の対照語、偽善者という言葉。
これって聖書や私が覚えている中でも牧師さんの説教の中でもよく言及される言葉です
が、キリスト教の教えに従うとそういう危険性がつきまとうという警告なのでしょうか
ね。
その点、無神論者を任じるルパンさんのような人たちはそうならないどころか偽悪者に
なりやすいのでしょうか。



" 年配の女性との爽やかな一期一会 "・・・みどりちゃん! 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年07月07日 12:17:09 No.561 【返信】

初恋の女と結婚はできないのであります!
例え叶っても不幸な結末になっちまいます。

淑女は私の前で放屁しません。寝顔も見せません。
真の淑女は残酷な加齢に姿を消すんであります。



♪ I can't stop loving you !!!♪ ↓

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=レイチャールス愛さずにいられない&mid=064701DE537F276C2A0A064701DE537F276C2A0A&ajaxhist=0

てんちそうぞうしゅかみのこじつはふりんのこぺてんしむしんろんa・l・n



年輩女性との一期一会 リワキーノ 投稿日: 2024年07月07日 08:38:11 No.559 【返信】

 
次は是非年配の女性との爽やかな一期一会を経験してください、と怪人百面相さんから
メールで勧めら れました。
そこで私は「談話室」に載せようと思っていろいろ記述しているうちに量がかなり大き
なものとなり、画像も3枚以上となったので「サロン便り」に載せることにしました。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html



Capt.Senoo夫妻はジュネーブに リワキーノ 投稿日: 2024年07月06日 17:21:55 No.558 【返信】

今日、LINEで届いたCapt.Senooの画像です。
まだレポートは送信してくれてませんが、昨日からジュネーブに来ているようで、朝食
風景でしょうか。

奥様のさよさん、若いなぁ。
Capt.Senooより3歳年下です。

長期欧州の旅の最新号は下記でご覧ください。
http://hmpiano.net/Capt.Senoh/after of Koharu page/choukan/2024year/newpage6_special.html


  



怪人百面相さんの「一句と一話」 20 リワキーノ 投稿日: 2024年07月06日 07:26:59 No.557 【返信】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[真桑瓜]まくわうり

●井戸水に真桑瓜浮く五個六個

夏のおやつはマクワウリが多かった
スイカが大好きであったが、そこそこの値段だったのでめったに出ることはなかった

マクワウリは今では店頭に見ることはほとんど無くなったが、以前は毎日たくさん積んであった
胡瓜の親戚である
奈良漬にする瓜も親戚である
違うのは甘いのである
これの究極がメロンである
みんな親戚である
この甘い瓜の中で真っ黄色の色をしているのがマクワウリである
甘いので野菜と果物の中間のようなものでもある
安いのでよく食べさせてもらっていた
当時は冷蔵庫の無い時代だったので井戸水で冷やして食べていた
外で真っ黒になって遊んて帰ってくると、バケツに汲んだ井戸水にマクワウリが何個か浮かんでいる
「よっしゃ、マクワウリがあるぞ〜」
と興奮したものである
      (子供時代の思い出です)

●井戸水に真桑瓜浮く五個六個


千葉海音さんと大阪パリ祭 リワキーノ 投稿日: 2024年07月05日 09:11:06 No.556 【返信】

7月3日、大阪パリ祭に行ってきました。
長年、懇意にしているシャンソン・ミュージッシャン、千葉海音さんが出演するからです。
詳しくは今日の「サロン便り」をご覧ください。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html




現代の幸せ k.mitiko 投稿日: 2024年07月04日 21:25:58 No.555 【返信】

怪人百面相さん

こちらこそ有難いお言葉に感激しております。
10カ月の閉じこもりも無駄ではなかったと思っております。
自分の好きな人物、歴史時代にはまりますと、現代にはネットという
有能な資料が身近にあり、そのおかげで面白さ抜群の時が持て、
すべてを忘れて没入できる幸せを感じています。有難いことです。



Re:Re:「談話室」は劇場? リワキーノ 投稿日: 2024年07月04日 20:07:52 No.554 【返信】

k.mitikoさん

怪人百面相さんからのメッセージです。

姉上が掲示板に百面相宛にメッセージを入れて下さいました。

大変ありがたいです。
お礼を森脇君からお伝え下さい。

私は歴史にはほとんど音痴なので、姉上のブログはとても難しいのですが、あれほど深く調べられていることに尊敬の言葉が以外ありません。

更に、それにも増して驚くべきことは、これほどの飽くなき好奇心です。

これは本当に素晴らしいと思います。

姉上は百歳どころか二百歳も生きられるのではないでしょうか。
是非頑張って超長生きをして下さい。

百面相がいつも応援しているとお伝え下さい。



Re:「談話室」は劇場? k.mitiko 投稿日: 2024年07月04日 10:52:51 No.553 【返信】

怪人百面相さん

私の分析は流石ですね。恐れ入ります。
私は舞台には決してでませんが、自己表現の場はつねに求めており
この談話室での発言は楽しんでおります。また自分のブログの内容
探しに、手に入る新聞、テレビ、ネット、書籍などは日々鵜の目鷹の目で
検索し、それが発表できるようになりました時は、大満足です。

「歴史は語る」「歴史は繰り返す」は私のモットーで、古代史からも
話の種は数々あり、息子と大論争しながら取り掛かっているものがあり、
人間の愚かさと叡智には常に刺激を受け、これからも頑張っていきます。



Capt.Senooの長期欧州旅行 リワキーノ 投稿日: 2024年07月04日 08:20:21 No.552 【返信】

Capt.Senooの長期欧州旅行が更新されています。
http://hmpiano.net/Capt.Senoh/after of Koharu page/choukan/2024year/newpage6_special.html



Re:怪人百面相さんの「一句と一話」 19 リワキーノ 投稿日: 2024年07月03日 09:44:50 No.551 【返信】

怪人百面相さん
何とホラーっぽい話ですね。

妻がベランダから飛び降りた、お宅に来てないか、の問いに「誰も来ていませんよ亅と答えるのみとは実にシュールな対応ではありませんか。
キリコの絵を連想しましたよ。

しかし、よくもこんなストーリーを思いつくものです。




怪人百面相さんの「一句と一話」 19 リワキーノ 投稿日: 2024年07月03日 09:33:02 No.550 【返信】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ベランダ]  季語「露台亅の傍題です
   他にバルコニー、バルコンがあります


どうも先程からベランダの方で何か音がするような気がする
時間はもう深夜の1時を過ぎている
そおっとガラス戸を開けて懐中電灯で見てみるが何もいない
ガラス戸を締めて、暫くするとやはり音がしている気がする
気持ち悪いがまた見に行く
やはり何も無い
すると玄関をどんどんと叩く音がする
覗いてみると隣のご主人だ
ドアを開けると、
「妻がベランダから飛び降りたようだがどこにも見当たらない
お宅へ来ていないか亅
という
「誰も来ていませんよ亅
と帰ってもらう
暫くすると、また、ベランダから音がしてきた
ガラス戸を開けると隣の奥さん血まみれ
でうずくまっていた

●ベランダのどこかに何かいるような


Re:「談話室」は劇場? リワキーノ 投稿日: 2024年07月02日 21:33:03 No.549 【返信】

怪人百面相さん

>掲示板はさまざまな出演者の様々な発言で楽しいですね。
>ほとんど楽しい舞台を見ているようです。

ありがとうございます。
そう言っていただけると「談話室」を継続してきたことが酬われるような気がします。

>今日から掲示板をリキワーノ劇場と呼ばせてもらいます。

う~む・・・
主な出演者及び観客のk.mitikoさん(90歳)、Chakoさん(78歳)、怪盗ルパンさん
(77歳)、Y.O嬢さん(77歳)、フォトンさん(77歳)、怪人百面相さん(77歳)、
nywoomさん(74歳)というのですから、老人ホーム付設の劇場とすべきでは?

>もちろん、主演と演出はリキワーノ。
>持ち前の多くの経験をベースに様々なネタを得意と長セリフで舞台の骨格を作っています。

ありがとうございます。
私は31年前に二千人の観客の前で演劇を演じたことがあり、そのときに監督(元タカラ
ジェンヌ)に演出で進言したことがあります。
このとき、嫌々出演したのですが、役者と乞食は三日やったらやめられない、という諺
を実感したものです。
添付画像を参照のこと。

>次に重要なの役者がルパンさん。
>他の出演者のセリフにルパンさんが絶妙なツッコミを入れて、舞台にユーモアを加える
重要な役です。
>子どもの時代や自衛隊という他の役者が知らない世界をネタに観客を引き付けています。

まさにそのとおりですね。
実にユニークなキャラクターの持ち主です。
日本帝国海軍の時代から海軍軍人はユーモアを解する人が多かったようですね。

>このツッコミ行き過ぎると、主役が話題をそらすように真面目な会食やコンサートの話
に戻します。

いえ。これは意識してそうしているのではありません。
たまたま時期が重なっただけです。

>時々、出て来て悟りの境地のような奥の深いセリフで舞台を引き締めるのがmitiko様
ですね。
>ベテラン大物女優。
>さすがの貫禄ですね。
>セリフの重みが違います。

少女時代から映画大好きだったk.mitikoさんは女優と喩えられてさぞかし喜ばれること
でしょう。
k.mitikoさんの次男夫婦と孫の一人は子ども劇場の風の子という劇団で頑張っています。

>最近参加されているnywoomさんは監督が引っ張ってきた大物俳優です。
>多くの体験をベースに観客の驚くような演技をされてます。

nywoomさんは大物俳優かも知れませんが、とてもシャイな感じの方のようです。
あまり大向こう受けするような演技はされないのでは。

>新人の百面相は、旅行や珍しい食事、酒の経験などが乏しいので、俳句をネタに登場を
試みています。

怪人百面相さんが登場されてからの 「談話室」はルパンさんやk.mitikoさん等、飛躍
的な多くの数の投稿がなされました。
ルパンさんなんか、それまでは年に数回の投稿だったのに今は10年分の投稿数となって
いますよ。

>監督の小学校時代の友達ということで引っ張られましたが、監督は百面相のひねくれた
性格をよく知っているの
>で、当面は様子見ということで厳しい検閲のもとでの登場をしてます。

小学生時代は確かに皮肉っぽく、醒めた観察をする貴兄でしたが、今回いろいろ聞いた
苦労談で推察される今の酸いも甘いも噛み分ける貴兄の人となりをひねくれたとはとて
も言えません。
nywoomさんに習って早く、直の投稿をしてくださることを願っています。

>それぞれの役者がそれぞれの個性を発揮して、すべてがアドリブという珍しい舞台を勤
めています。
>体のトーンを整えて変な方向にいかないように、手綱を緩めたり、引き締めたり監督の
腕が冴え渡っています。

有り難きお言葉、そのお言葉を裏切らないよう、頑張ってみます。




Re:お詫び リワキーノ 投稿日: 2024年07月02日 17:48:27 No.548 【返信】

nywoomさん

投稿をありがとうございます。
勘違いゆえの投稿だったようですが、ジェーン・グレイのことを思い起こさせてくださ
り、感謝しておりますよ。

最初、ジェーン・グレイの処刑の画像を見たときは6人もいたヘンリ8世の妃かと思いま
したが、調べたらヘンリー8世とは関係なく、彼の娘のBloody Mary(血まみれマ
リー)と言われたメアリー1世イングランド女王によって処刑された王妃ですね。

兄たちの野望に利用され、わずか16歳の若さで処刑された女性。
わずか9日間の王座だったために「9日の王妃」とあだ名されたとか。

ネットで検索したらこの絵を見た人の下記の記事が出てました。

「差し伸ばされた華奢な手」
描かれているのは、純白のドレスに身を包み目隠しをされた乙女が、白く華奢な手を伸
ばし、これから己の首を切り落とすために使われる断頭台を探している姿。波打つ豊か
な髪は滝のように肩へと流され、斬首しやすいようにドレスの襟元は大きく開けられて
いる。壮年の男性が女性の身体にそっと手を添えて断頭台へと導こうとしており、取り
乱した侍女たちは柱にすがって泣き崩れたり、気を失ったりしている。じっと見続けて
いると、やがて震える手で断頭台を探し当てた彼女がゆっくりと首を台にのせ、最期の
祈りの言葉を唱える静かな声、そして処刑執行人によって勢いよく振り下ろされる斧の
風を切る音までもが聞こえてきそうだ。

メアリー女王はプロテスタントのジェーンにカトリックに改宗したら命を助けると言っ
たがジェーンは拒否したという話も伝わっています。
本当のことだったら死を前にして拒絶する16歳の少女の強靱な精神力に圧倒されますね。

nywoomさんが添付された画像は小さかったので大きい画像を添付しました。
こんな残酷な絵、大きくしなくてもいいと、どこからか非難の声が聞こえてきそうな・・・




お詫び nywwom 投稿日: 2024年07月02日 10:31:11 No.547 【返信】

昨日投稿させて頂きました、 Execution of Queen Mary of Scots, は間違いで、写真探していたところ、
正確には The Execution of Lady Jane ,1833 by Paul Delaroche  でありました、  私は1972年以来悲劇の
Queen Mary of Scott と思い込んでおりました、  ここに訂正して、お詫び申し上げます。
Museum や Gallery はどの都市でも、ふらふら入ってきましたが、予備知識どころか、記録、に留めず、単に日本以外はほとんど無料であるのと,雨宿り、時間潰しのためだけのため、記憶は薄れるばかりで、おのれのの無知蒙昧さを恥ずかしく思っております。 
 談話室に投稿する時はこれからは文献を少しはチェックして、入室させて頂きます。
ちなみに留学中の夏目漱石も (余はジェーンの名の前に立留ったぎり動かない。動かないと云うよりむしろ動けない〉と短編小説『倫敦塔』の中でこう記しているそうです。
くだらない記憶に残るのは 曲のヘンリー八世君、  カクテルのBloody Mary . くらいのもんです。

 



「談話室」は劇場? リワキーノ 投稿日: 2024年07月02日 08:46:54 No.546 【返信】

怪人百面相さんから下記のメールをもらいました。
これについては今日の仕事を終えて帰宅してから私の感想を述べさせてもらいます。

掲示板はさまざまな出演者の様々な発言で楽しいですね。
ほとんど楽しい舞台を見ているようです。

今日から掲示板をリキワーノ劇場と呼ばせてもらいます。

もちろん、主演と演出はリキワーノ。
持ち前の多くの経験をベースに様々なネタを得意と長セリフで舞台の骨格を作っています。

次に重要なの役者がルパンさん。
他の出演者のセリフにルパンさんが絶妙なツッコミを入れて、舞台にユーモアを加える重要な役です。
子どもの時代や自衛隊という他の役者が知らない世界をネタに観客を引き付けています。
このツッコミ行き過ぎると、主役が話題をそらすように真面目な会食やコンサートの話に戻します。

時々、出て来て悟りの境地のような奥の深いセリフで舞台を引き締めるのがmitiko様ですね。
ベテラン大物女優。
さすがの貫禄ですね。
セリフの重みが違います。

最近参加されているnywoomさんは監督が引っ張ってきた大物俳優です。
多くの体験をベースに観客の驚くような演技をされてます。

新人の百面相は、旅行や珍しい食事、酒の経験などが乏しいので、俳句をネタに登場を試みています。
監督の小学校時代の友達ということで引っ張られましたが、監督は百面相のひねくれた性格をよく知っているの
で、当面は様子見ということで厳しい検閲のもとでの登場をしてます。

それぞれの役者がそれぞれの個性を発揮して、すべてがアドリブという珍しい舞台を勤めています。
全体のトーンを整えて変な方向にいかないように、手綱を緩めたり、引き締めたり監督の腕が冴え渡っています。

リキワーノ劇場の公演を観賞して感じたコメントでした。



インターネット時代に生きる幸せ k.mitiko 投稿日: 2024年07月01日 21:21:25 No.545 【返信】

nywoomさんはじめまして

リワキーノの姉でございます。私のレポートを読んでいただきまして
ありがとうございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

「メアリ・スチュアート」につきましては、中学生のころステフアン・
ツワイクの彼女の伝記を読み、心に残っていましたので、レポートに
しました。私は大の映画フアンでもありますので、映画と伝記から
メアリースチュアートに強い関心があり、同時代に生きたエリザベス
一世との関係は興味深く、レポートにせずには居れませんでした。

当時のヨーロッパの王政や宗教、国内での権力関係は交錯していて
事実は小説より奇なりと申しますか面白く、関係の本を夢中になって
読んでいましたのでレポートへとつながりました。ネットの無い時代、
図書館は私の書斎でした。

それに比べますと現代はインターネットのお蔭で居ながらにして情報が
手にはいり、ますます意欲をかき立てられているところです。



日々ネット情報の多彩さを楽しんでいます k.mitiko 投稿日: 2024年07月01日 19:27:00 No.544 【返信】

怪人百面相さん

私の拙い文章を読んで頂いてありがとうございます。
親譲りと申しますか根からの好奇心のかたまりのような
人間ですので、新聞、テレビ、ネット、読書などで得た
情報はフアイルして、ネットで検索して確認しレポートに
していく過程はとても楽しみです。

ネット情報はピンからキリまでありますが、凄いものがあり、
ネット時代に生きて良かったと思っているところです。



無題 nywoom 投稿日: 2024年07月01日 19:09:38 No.543 【返信】

ホームページいつも楽しませて頂いております。
談話室では貴重な勉強の場となっっております とくに(川島道子の世界)は次々と拝読するのに時間を忘れてしまいます。  道子さんはお姉さんなのですね。
今日、メアリークイーンの文章読ませて頂きました。   
ロンドンのナショナルギャラリーは何度も足を運びましたが、数多くの名画あれど、造詣の浅い私は いつも ”Excution of mary qween” 前まで歩き しばし、あの巨大な歴史の写実がにいつもしばし立ちすくむ時間を持ちました。  
また長年のご出身地、ご家族、ご友人からなる、ご友好関係を羨ましく思っております。  
100面相さんのjazz 入門も楽しみにしております。、たまたま私は紹介されていた、LPはみな所有していて よかった と思ってます。
これからも私のような暇人に提供していただいた時間を大切にしていきたいと思っております、 宜しくお願いいたします。



パソコンは命 k.mitiko 投稿日: 2024年07月01日 13:25:15 No.542 【返信】

リワさん

私の「川島道子の部屋」を紹介してくださってありがとうございます。
「機械音痴」の私に、弟の願いに応えてCapt.Senooさんが早速機器を
設定して下さり、本業の居酒屋を経営しながら定期的に我が家に指導に
来てくださった、興平さん(無料で)、お三方のお蔭で1年後卒業論文
ならぬ卒業レポートをまとめることができました。

それから25年、長編レポートは160編、その後の自分のブログは
もう400編になります。その間資料を借りるために図書館にショッピ
ングカーで美術全集を含めて多くの書籍を借り出して好奇心の赴くままに
文筆家でもない私は視野だけは広げていきました。

私が力を入れたのは「朝鮮通信使」のことで、江戸時代に巨額の費用を
投じて日本と朝鮮の間にあった交流のことは知らないではすまないことだと
思い、資料探しに奔走し、やっとまとまめした。小春ホームページに
投稿した後も日韓問題が起きますとCapt.Senooさんにお願いして
再度掲載していただきました。歴史は繰り返す、歴史に学ぶは
私のモットーです。下手な文章ですが、あきずにそして好奇心の
おもむくままに次への挑戦をしています。今も次のテーマを懐で
発酵させている状況です。ネット情報の奥深さに深い感銘を
受けています。

私のパソコンへの執着は息子の協力あってこそで、私は氷山の
頂上部で楽しんでいるだけです。


怪人百面相の「ジャズ入門の入門」 その5 リワキーノ 投稿日: 2024年07月01日 10:39:36 No.541 【返信】

間が空きましたが、怪人百面相の「ジャズ入門の入門」その5 を「サロン便り」に載せました。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html




「川島道子の部屋」ページ リワキーノ 投稿日: 2024年07月01日 09:46:10 No.540 【返信】

怪人百面相さん、nywoomさん

「談話室」に入って来られて日が浅いお二人に知って欲しいページがあります。

k.mitikoさんはブログの他に「川島道子の世界」というページを持っています。
http://hmpiano.net/koharu/friend/michiko/index.html

Capt.Senooが小春ページというホームページを開いていたときに、そこに投稿した
k.mitikoさんの投稿集を集めて設けたページです。

k.mitikoさんが65歳のとき、Capt.Senooに強く勧められてパソコンを彼に作っても
らい、教えるのはせっかちなところがあるCapt.Senooよりも、教え上手と定評のある
高校同期生の吉田興平殿がいいとk.mitikoさんのパソコン指導者として紹介し、私の姉
であることもあってか、興平殿は引き受けてくれたのです。

その当時、彼は博多駅近くのホテルの居酒屋の店主をやっており、毎日、仕事明けの午
前中早い時間にk.mitikoさん宅に訪れて教えるのです。それも無報酬で。
おかげでk.mitikoさんはパソコンを完全にものにし、「川島道子の世界」に膨大なレ
ポートを残したのでした。
k.mitikoさんが90歳になっても精神は衰えないのはこのパソコンへの情熱のおかげと
思います。

k.mitikoさんの幅広い教養を見て取ったCapt.Senooがその教養をホームページで現す
ことを勧め、それに賛同してパソコンの指導を引き受けてくれた興平殿ご両人には本当
に感謝しています。

「川島道子の世界」にはk.mitikoさんが関心を持った多くの女性が出てきますが、その
中でお薦めなのが「悲劇の女王メアリー・スチュアート」
是非、一読ください。

なお、冒頭のページに載っている「森脇秀子の部屋」は私たちの母のクラフト作品を紹
介したページで左端上のバラの画像をクリックすると見ることができます。

画像は24年前のものですが、左が興平殿、右がCapt.Senoo