” ●亡き父も亡き母も来る大晦日 ”・・・うっ 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年12月31日 12:50:12 No.1413 【返信】

涙が出てしまいます。
ゆうちゃんでいいから、おれんちにも還って来てくれ!!

” おとうちゃん おかあちゃん ”



大晦日の1句と1話 怪人百面相 投稿日: 2024年12月31日 12:12:34 No.1412 【返信】

今年からこの談話室に参加させていだだきました。
拙い俳句とショートストーリーを紹介させて頂きました。
来年も継続させて頂くつもりです。
よろしくお願いたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは本日の一日一句です。

本日の冬の季語は当然、 

   [大晦日] おおみそか

です。

ーーーーーーーーーーー
●亡き父も亡き母も来る大晦日


私の父は10年前に亡くなった。
母は3年前に亡くなった。
二人は仲のいい夫婦だった。
二人は仲が良すぎて出来ちゃった婚の一人息子が私である。
私達夫婦も一人息子がいる。
私の妻は早く両親を亡くしており、私の両親とは実の親子のようにとても仲が良かった。
二人が亡くなったときには私よりも妻の方が悲しんだくらいである。

そういうこともあるのか、亡くなった両親はお盆以外にも何かあると還って来るのだ。
子供の七五三というと還ってくる。
入学というと還ってくる。
学芸会に出るというと還ってくる。
私達夫婦、孫の誕生日だというと還ってくる。
これではほとんど生きているときと同じではないか。
全く家族離れの出来ていない父と母である。
だから私の子供は今でもおじいちゃんとおばあちゃん生きていて別のところで暮らしている、と信じている。

ということで、今日の大晦日にも両親は早々と還ってきて父は勝手に飲みだしているし、母は妻とおせち料理を作っている。

こんなことはうちだけなのだろうか。
よそのお宅ではどうなのだろう。

             (創作です)

●亡き父も亡き母も来る大晦日



" PCの怪奇は "・・・化け猫ですぜ! 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年12月31日 11:39:13 No.1411 【返信】

 ”PCはですねえ、命令に忠実です。key board マウスで指示したとおり動作します。”   
イライラしながらPCに向かって馬事雑言を浴びせていると、若造がますますイラつかせる言葉を囁くんであります。

歳の所為ではなく私の本性なんでしょーか、可愛い女房の説教がいらつき感情てきになり、
” お前がバカだから 息子もバカなんだよ! ”

皿洗いしたら じゃんけんポンのゼライスヨーグルトのでっかいガラス容器を抱えてき持ってきて
「 ここ、此処!洗ったつもりでせうが光に翳して見てごらん 未だじゃんけんポンがついてるでせう!二度手間になるから皿洗いはしなくていいの 自分の机、書類をかたずけて !」

やれやれa・l・n



この年末はパソコンで訳の分からないことばかり起きます。 リワキーノ 投稿日: 2024年12月31日 10:43:29 No.1410 【返信】

まず、外付けの2つのSSDの1つが認識しなくなったので慌てて過去にバックアップした
データをパソコンのHDDから取り出しているうちに、認識しなくなったはずのSSDのデー
タが正常なSSDのデータと入れ替わっていたこと。

次に認識しないSSDをダメ元で古いパソコンに繋いだら正常に認識し、それは今も続いて
おり、結果的にどちらのデータも確保できたこと。

次の怪異は今日の 「談話室」。
9月に投稿した阿部監督に関する投稿が今朝の 「談話室」の冒頭に現れたこと。
すぐに削除したのですが、原因が判りません。

まさか今読んでいる『虚無への供物』の呪いのせいでは無いと思いますが。



休み無く働き続ける リワキーノ 投稿日: 2024年12月30日 16:24:29 No.1408 【返信】

百面相さん

休み無く働き続けるものの筆頭は心臓でしょう。

手足、指などは動かし続けると必ず疲労して止めざるを得ないのに、心臓だけは生を得
てから死に至るまで休み無く働き続けています。

疲労しない筋肉活動は信じがたいものであり、人智を越えたものがこの世にはあること
を思います。



文人肌の元航空幕僚長 リワキーノ 投稿日: 2024年12月29日 22:08:42 No.1407 【返信】

表題の幕僚長が講演したRIIPA(インド太平洋問題研究会)の集まりに行ってきたとき
の感想を「サロン便り」に載せています。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html




写真と俳句 年末の夕焼け 怪人百面相 投稿日: 2024年12月29日 15:46:27 No.1406 【返信】

昨夜12月28日の夕焼です。
今月はほとんど雨の日も無く連日美しい夕焼を見ることが出来ました。
それにしても、世の中は年末年始の9連休等といってすっかりお休み気分の中、夕焼けは手抜きすること無くしっかり仕事をしています。
同じように電気、水道、ネットワークなどのインフラ、鉄道、航空など9連休どころか休み無く働いている方がたくさんいます。
メディアが浮かれて9連休の放送などは誰に向かって言っているのだ、と言いたくなります。

●夕焼けや年末年始休みなく   


 


Re:” 猫と犬  ”・・・化け猫ですぜ! リワキーノ 投稿日: 2024年12月26日 16:54:58 No.1405 【返信】

ルパンさん

確かに猫は化け猫として妖怪変化の対象になりやすいですね。
有名なのがエドガー・アラン・ポーの怪奇小説『黒猫』です。
化け犬なんて聞いたこと無いですから、犬にはみんなそんな不気味さを感じないので
しょうね。

でも仕事でお客様宅に行くとそこの飼い猫と出会うことがよくあるのですが、実際に接
する猫ちゃんたちはそんな不気味さは無いですよ。
調律の作業をしているときに足元で私の足に身体をすり寄せる猫ちゃんもいれば、離れ
たところから興味なさげな態度をしながらちらっちらっと私を見やる猫ちゃんたち。
可愛いものです。

>平成6年4月此処里山で 
>ラブ・ポインターMIX犬クレア 

クレア君は20年前にルパンさん宅に泊めてもらったときの翌朝、一緒に散歩しましたよね。
バスカビル家の犬のように真っ黒なわんちゃんでした。

私の息子の嫁が大の愛犬家。その愛犬がクレアという名なのです。
ウエストハイランドホワイトテリアという長い名前の犬ですが、息子家族にとってはも
う家族同然の存在です。
子ども時代から犬しか飼ったことがない嫁が今年になって猫を飼うようになったのです。
嫁にとって犬も猫も同じように可愛いようです。



” 猫と犬  ”・・・化け猫ですぜ! 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年12月26日 13:23:30 No.1404 【返信】

映画で
”化け猫屋敷 ”を観て以来 猫は気味が悪いです。

昭和27年3月東京は府中刑務所裏に長崎から越して来て
野良犬のジョン

昭和28年8月武蔵小金井で
迷い犬ヴィス 血統書シェパード カイザー

平成6年4月此処里山で 
ラブ・ポインターMIX犬クレア トイプー ジジ

みんな家族でした。

猫は化けて出てきますぜ
”みゃぁあ~ん!”

やれやれa・l・n



猫と犬 怪人百面相 投稿日: 2024年12月26日 12:08:54 No.1402 【返信】

リワさん

子供の頃に実家が猫を飼っていました。
私と同じ生まれ年で12歳で亡くなりました。
今は飼っていません。
リワさんの言う通り、犬より猫の方が好きです。
犬の主従関係のような行動が好きでは無いです。
猫は飼い主に被ることなく、好き勝手に生きているところが好きですね。


●音もなく開く障子や午前二時 リワキーノ 投稿日: 2024年12月26日 07:51:32 No.1401 【返信】

百面相さんは猫を飼っておられるのですか?
貴兄のキャラクターは、飼い主にひたすら懐く犬よりもどこかクールな猫の方を好むよ
うに思えたからです。

マンガ『夜廻り猫』をご存じですか?
8コマで一話完結なのですが、時には意味不明のものもあるけれどなかなか味わいのある
内容です。


 



写真俳句 生焼け冬夕焼 怪人百面相 投稿日: 2024年12月26日 07:30:04 No.1399 【返信】

今日の日中は、どんよりと曇っていてはっきりしない天気でした。
夕方になり西の空が少し晴れてきて夕焼けになりました。
しかし、何となくしっかりとは焼けきれない中途半端な夕焼けでした。

●焼け切れず生焼けのまま冬夕焼




1句と1話 障子 怪人百面相 投稿日: 2024年12月25日 19:58:07 No.1398 【返信】

冬の季語

[障子] しょうじ

障子は何故か冬の季語なのです

ーーーーーーーーーーーーーーー
●音もなく開く障子や午前二時 


私は古い家に一人で住んでいる
寝室は畳の部屋に布団を敷いて寝ている
布団の上げ下ろしが辛くなってきたらベッドにしなくてはならないだろう
それまでは運動の積りで布団の上げ下ろしをやっている

今日の話はそんなことではなくて、深夜の事象のことである
私が床に就くのは毎日大体1時半くらいである
それから、本を読んでいると睡魔が現れてきて自然と寝ることができる
ところが、2時過ぎになると廊下側の障子が音もなく開いてくる
廊下の外側は庭に面した雨戸である

さて、これは何の事象なのでしょうか

答えは飼い猫のトラが障子を開けて私の寝床に入ってくるのである
雨戸の隅にはトラが出入りできるくらいの小さな扉が作ってある
外活してきたトラがそこから入ってきて、障子は自分で開くのである
そして私の寝床に悠然と入ってきてさっさと寝てしまう
そんなトラと私は一匹と一人で暮らしているのです
             (創作です)           

●音もなく開く障子や午前二時 



書体 怪人百面相 投稿日: 2024年12月25日 19:41:21 No.1397 【返信】

リワさん

私はとても達筆とはいえません。
自分勝手に書いているだけです。 

それにしてもリワさんの原稿用紙300枚は凄いですね。
昔の流行作家のようですね。
ワープロ、パソコンをブラインドタッチで打てるというのも素晴らしいです。 
私は逆立ちしても出来ません。

人はそれぞれ自分に合ったやり方で行動をすればいいと思っています。
字を書く時に手書きでもいいし、パソコンでもいいし、それぞれです。
綺麗に見える字でも、綺麗に見えない字でも、それがその人です。
綺麗に見えなくても味のある字に違いありません。
貴重なものです。



手書き リワキーノ 投稿日: 2024年12月25日 07:42:48 No.1396 【返信】

百面相さん

300枚の年賀状の宛名書きとコメントを1枚1枚、手書きで書かれたとは大変だったこと
でしょう。
貴兄の年賀状は保存しておきたいような図柄と達筆の字体でしたね。
しかしそんなこと私には考えられないことです。

私は40歳のときに大峯奥駈道縦走の記録文を400字詰原稿用紙に300枚記したことが原因
なのか、長文の手書きをすると手の平がこむら返りのような症状をおこすようになり、
字も歪んだりしてしまうようになりました。
医師によると書痙という症状のようです。

それ以来、長文の手書きはできず、ワープロを購入してもっぱらワープロを利用してす
べての手紙、ハガキを記すようになりました。
そのときに山仲間からワープロを利用するのならブラインドタッチを覚えた方がよいと
アドバイスをもらったのでブライドタッチを取得したために、今では手書きよりも早い
速度で文章が打てるようになりました。

その代わり、顧客への領収書や市役所での提出書類や結婚式、葬儀などでの手書きの記
帳が必要なときは字がまっすぐな縦棒の記号が斜めになり、13.000円という数字を記す
ときは〇の大きさがばらばらになるという歪んだ悪筆となり、それがいつも悩みの種と
なっています。
字をすらすらと記す人を見るといつもうらやましくなります。
達筆の百面相さんはそんな悩みは無いのでしょうね。


年賀状仕舞 怪人百面相 投稿日: 2024年12月23日 16:41:15 No.1395 【返信】

リワさん

私は、現役の頃は年賀状約300枚ほど書いてましたが、リタイアと同時に年賀状仕舞をしたので、今は10枚程度です。
実に楽になりました。
300枚の頃は店で好きな画像を印刷してもらい、宛名書きとコメントを1枚1枚書いていたので大作業でした。
今は楽々の年末です。

語彙ですか。
「あの人は語彙力が高い」などという言い方もありますね。
「あの人は言葉が豊富だね」ということですね。

確かにボキャブラリーの方が今ではポピュラーですね。



諸々 リワキーノ 投稿日: 2024年12月23日 15:26:45 No.1394 【返信】

顧客用年賀状のタックシール印刷で印刷位置がずれるというトラブルが生じ、ネットで
対策方を見つけてその修正に結構時間を取られてしまいました。
まとめて何十部もプリンターに設置するとずれて重なったままで2枚印刷されてしまうこ
もあるので1枚1枚設定して印刷するので手間もかかります。

百面相さん

私の疑問に応えてくれましてありがとうございます。
「冬ざれ」はやはり俳人が作った言葉なのですね。
しかも「冬されば」の誤用とは。
季語のなりたちも結構、いい加減なところがあるのだなと思いました。

誤用と言えば、私も「語彙」の意味を取り違えていました。
私は2つ以上の漢字が組み合ったものを語彙と思っていたのですが、ふと気になって調べ
たら、「ある人やある国が持っている単語の総体のことをいう」という何やらイマイチ
解りにくい説明で、たとえとして「Aさんの語彙といえば、Aさんの知っている単語の数
のことを表す」と挙げているのを見ると何となく判りました。
類似語としてボキャブラリーがあるそうで、こちらだとボキャブラリー不足という言い
方に馴染んでいるので本来の意味が判りますね。



冬ざれ 怪人百面相 投稿日: 2024年12月23日 10:57:38 No.1392 【返信】

リワさん

冬ざれをネットで調べると、初めて世に出たのは蕪村の句だそうです。
  冬ざれや北の家陰の韮を刈る 蕪村
「冬されば」の誤用だそうです。
なんか面倒な季語ですね。

図書館はずっと使っています。
ほとんど自分で買うということは無くなりました。
以前は神田の古本街をウロウロ探索するのが趣味でしたが、全く無くなりました。
本に対する執着がほとんど無くなりましたね。



●冬ざれや霞んで読めぬ文庫本 リワキーノ 投稿日: 2024年12月23日 07:36:22 No.1391 【返信】

百面相さん

冬ざれ、という言葉、初めて知りました。
冬ざれ、という言葉は元々日本語の中で使われていた語彙なのでしょうか。
それとも季語として創作されたものなのでしょうか。

最近、視力が衰えて、古い時代の文庫本の活字を読むのが辛くなってきたそうですが、
老眼鏡で補えるものではないのでしょうね。
老後に備えてたくさん集めた文庫本を読むことができない残念な思いはよく理解できます。
しかしここは前向きな姿勢で、今は外出先に本を持参するということは減っているで
しょうし、時間だけは十分にあるでしょうから図書館で文庫本でない本を借りて読むと
いうことをされては如何でしょうか。

調べ物は普段、ウイキペディアばかりを利用している私ですが、この前、家内が虫眼鏡
で広辞苑を調べているので何を調べているの?と聞いたらラジオで紹介された季語の名
前が聞いたことがない語彙だったので調べているが出てこない、と言うので、そこで私
が代わって調べたとき、広辞苑ってこんなに活字が小さかったのかと驚いたものでした。

広辞苑を活用したころはそんなこと思ったことも無かったので、私の目も老化が進んで
いることを実感しました。



1句と1話 冬ざれ 怪人百面相 投稿日: 2024年12月21日 20:23:18 No.1389 【返信】

冬の季語

[冬ざれ] ふゆざれ

冬の荒れて寂れた感じのこと

ーーーーーーーー
私の一番の趣味は何と言っても読書である
嵩張らなくて軽いので持ち歩きに便利な文庫本のファンである
よほどの読みたい新刊でもない限り基本的には文庫本を読んでいた
残念ながら「読んでいた」と過去形なのである
つい最近まではスラスラと文庫本を読んでいたのであるが、このところ頓に視力が落ち来て文庫の活字を読むのが辛くなってきたのである
2000年以降に出版された文庫はまだいいのであるが、それ以前のものは活字が小さくて辛い、辛い
早川文庫と創元推理文庫などの海外ミステリーの数々、山田風太郎の全集、江戸川乱歩の全集、戦前戦後の隠れた探偵小説全集などなどである
これらはリタイアしたらゆっくりと楽しもうと若い頃から集めてきたのであるが、実に残念でしようがない
             (実感です)

●冬ざれや霞んで読めぬ文庫本   



Re:大事なデータの保険 リワキーノ 投稿日: 2024年12月20日 22:21:54 No.1388 【返信】

百面相さん

>2,000枚以上のジャズのCDと500本の映画のDVDを外付けDVDに保存して、CDとDVDは
全て処分しました。

これには驚きました。

2,000枚以上のジャズのCDと500本の映画とは途方も無い数字です。
これらを人生において無駄なく活用していたのでしたら百面相さんの日常はもう完璧な
オタク人間のそれですね。
ジャズをひたすら聴き、薄気味の悪い映画をひたすら見る・・・

CDとDVDは全て処分し、パソコンの達人にジャズと映画の入ったHDDをコピーして進呈し
たという思いっきりの良さと的確さについては強い敬服の思いを抱きます。
素晴らしいバックアップ方法の選択です。



Re:” データのバックアップ  ”・・・うんうん リワキーノ 投稿日: 2024年12月20日 22:06:22 No.1387 【返信】

ルパンさん

ネットで調べたらリダンダンシー(redundancy)は出てくるけれどデダンダンシーは
出てこないですぞ。
誤記?

USBとはUSBメモリーのことですね。
確かに一番お手軽です。
今はSSDもUSB形式で手に入ります。

” 石川や 浜の真砂は 尽きるとも 世に盗人の 種は尽きまじ ”

データを盗む輩は石川五右衛門の時代から絶えたためしがないということでせうか。

>ぎんこうかしきんこたいきんぬすむぎんこういんだんじょびょうどうa・l・n

大それた罪を犯すことに関しては男女の差は無いとのご指摘でしょうね。


Re:映画 愛のきずな リワキーノ 投稿日: 2024年12月20日 08:19:07 No.1386 【返信】

データバックアップの話についてはまた後ほどに。

小説「たづたづし」をウイキペディアで調べました。
暗い話ですね。
暗い話の映画は好きではないのですが、ウイキペディアでも驚くべき結末と記してお
り、それが興味を引きます。
Amazonプライムで観ることができるのなら見てみようかなと思いました。

百面相さんお勧めの『虚無への供物』、半分まで読み進んできました。
朝、眼が醒めたあとの30分を読書にあてているため、読むのが遅いのです。
判りにくいストーリーですが、登場人物たちの会話が面白いゆえ、続いています。



映画 愛のきずな 怪人百面相 投稿日: 2024年12月19日 12:50:29 No.1385 【返信】

久しぶりに映画の話です。

今回は、映画を見始めるとあまりのイメージのギャップに驚いてしまう作品です。

「愛のきずな」1979年
    (主演) 藤田まこと、園まり 

この映画のタイトルと主演の名前を見ると、ほとんどの人は、園まりの歌う歌謡恋愛映画だと思います。

挿入歌は園まり「一人にしないで」です。
「愛のきずな」という曲はこの映画とは関係なく安倍里葎子が歌っています。

映画の主演は藤田まことですから、ややユーモラスな明るい映画だと思うでしょう。

ところが、見始めると想像に反して段々深刻なストーリーが展開されていきます。

夜の街でたまたま園まりを拾った藤田まことはそのままホテルへ誘います。
妻子のある藤田まことは園まりを浮気相手として付き合い始めます。
ところが、園まりはだんだん本気になってきます。
さらに、自分には暴力男の夫がいて、もうすぐ獄中から出てくる。
なんとか夫から自分を守ってくれ、と言い出します。
藤田まことはだんだん園まりへの殺意が膨らんできます。
そこから様々な展開があり、最後は驚愕のラストシーンでエンドマーク。

完全なスリラー、サスペンス映画です。

というのも、この作品のが松本清張の「たづたづし」という短編なのです。

それにしてもよくこんなにもイメージの違う映画タイトルにしたものだと感心しました。

私がこの映画の一番印象に残ったのは、ラストでの園まりの不思議な存在感でした。

●園まりの愛のきずなに驚いた


大事なデータの保険 怪人百面相 投稿日: 2024年12月19日 12:34:12 No.1384 【返信】

私は以前パソコンを使っていた頃、2,000枚以上のジャズのCDと500本の映画のDVDを外付けDVDに保存して、CDとDVDは全て処分しました。
おかげで部屋の中はとてもスッキリしました。
ただ、外付けHDDだけの保存では心配なので手段を考えました。
私の友人の一人にジャズと映画が好きな奴がいます。
彼はパソコンの達人でもあります。
彼にジャズと映画の入ったHDDをコピーして進呈しました。
彼は大変有難がって、データのコピーを取るなどしっかりとバックアップ対策をしています。
私は彼が保険になってます。



” データのバックアップ  ”・・・うんうん 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年12月19日 09:45:39 No.1383 【返信】

仕事のデータはUSBに保存しています。
デダンダンシィーのため自らのメルアドにデータを添付し送信しています。

情報漏洩の懸念もあるでしょうが、プロに攻撃されたら対抗不能でせうから
また、大した情報でもありませんのでせこい保存方法をもくろんでおります。

” 石川や 浜の真砂は 尽きるとも 世に盗人の 種は尽きまじ ”

可愛い女房の母方は石川ですぅ~

ぎんこうかしきんこたいきんぬすむぎんこういんだんじょびょうどうa・l・n



データのバックアップ リワキーノ 投稿日: 2024年12月19日 08:27:11 No.1382 【返信】

3つある外付けSSDの一つがアクセス不能になり、データ回復も費用が6、7万かかるとい
うのでデータを諦めたのですが、昨日、古いパソコンに繋いだら何と、アクセスできた
のです。

こちらには動画を含む画像データが多く入っているので再び認識しなくなるかも知れな
いと思い、とりあえずパソコンにコピーしました。
ただこのパソコンはもうかなり古いのでいつ壊れるかも知れず、最近購入した外付けSSD
にもコピーしました。

パソコンや外付けドライブはいつ壊れるかも判らず、このような何重ものバックアップ
をしておくことが大切なのです。

以前、私の山仲間がプロのような山岳写真をたくさん撮ってきたのに、外付けドライブ
にバックアップをしていなかったために膨大な写真を全て失ったとき、立ち直れないと
思ったほどの衝撃を受けたそうです。



エクアドルのコトパクシ山 リワキーノ 投稿日: 2024年12月18日 08:34:49 No.1381 【返信】

昨日からWindows10画面に出ている山です。
富士山に似ていますね。
標高5.897mと富士山より高いです。
活火山で、2015年にも噴火しています。


  



●悲しみを胸に抱えて冬夕焼 リワキーノ 投稿日: 2024年12月17日 21:24:08 No.1380 【返信】

百面相さんの大学時代からの友人でしたらまだ77歳だと思います。
今の時代では早すぎる生涯でしたね。
しかしこれからはこのように友人、知人の訃報を聞くのが増えていくのでしょうね。

百面相さんは夕焼けを見ると元気になるそうですが、私は寂寥感を感じるときの方が多
いです。



写真と俳句 寂しい冬夕焼 怪人百面相 投稿日: 2024年12月17日 21:14:13 No.1379 【返信】

写真と俳句 寂しい冬夕焼

今日の夕刻、大学以来ずっと親しくしていた友人の訃報を聞きました。
台湾のゴルフ場の風呂場で亡くなったそうです。
とても元気なやつだったので驚くという同時に実に寂しくなりました。
たまたま今日の夕方、夕焼けの写真を撮った後でしたが、いつもは元気をくれる夕焼け
が私と一緒に悲しんでくれているように見えました。

●悲しみを胸に抱えて冬夕焼




愛煙家、石破首相 リワキーノ 投稿日: 2024年12月17日 08:20:17 No.1378 【返信】

先ほど、●冬茜しばし佇み煙草吸ふ について投稿したあと、読みながら朝食を取ってい
たら、表題の記事を見つけました。

石破首相は愛煙家なのですね、知らなかった。
アメリカでは政治家や実業家がタバコを吸うと国民のひんしゅくを買うそうですが、日
本でも議会で問い詰められるようになったのですね。

しどろもどろ(ではないかと想像)答弁する石破さんに何か親しみを感じました。



Re:” 年賀状仕舞い ” リワキーノ 投稿日: 2024年12月17日 07:42:59 No.1377 【返信】

ルパンさんも年賀状仕舞いですか。
最近、増えてますね。
ルパンさんは 「談話室」で消息が判るからいいですが、年賀状のやりとりだけの付き合
いの友人、知人は亡くなった場合に賀状辞退のハガキが来ないのでそれを知ることがで
きなくなりますね。

何年も経ってから「〇〇君?ああ、もう亡くなって5年はたつかな」と別の友人に聞かさ
れることになるのでしょうね。

来年はメールでの年賀状にとメールアドレスを記してこられるのは助かります。
LINEの年賀状も増えるでしょうね。



Re:俳句は生きる糧 リワキーノ 投稿日: 2024年12月17日 07:34:11 No.1376 【返信】

k.mitikoさん

百面相さんの俳句指導がk.mitikoさんの健康にも大きく影響しているようで嬉しく思い
ます。

最近の血液検査の数値は90代には珍しいと言われたそうで、100歳まで生きるのも不可
能ではないかも知れませんね。

ハミングバードさんはご両親の認知が進み、耳も遠くなってそのお世話に大変な毎日を
送っておられるのですが、 「談話室」を見て90歳のk.mitikoさんの精神がしっかりし
ていることにとても感銘を受けられてました。



●冬茜しばし佇み煙草吸ふ リワキーノ 投稿日: 2024年12月17日 07:24:54 No.1375 【返信】

百面相さん

47歳のときまでヘビースモーカーだった私は身につまされる思いです。
1日に2箱、40本を吸ってました。
タバコを吸っていたときの感触を今思い出そうとすると、午前中の仕事を終えて喫茶店
に入ってコーヒーとサンドイッチを注文し、タバコを一服するとき、山登りで頂上に到
達したときに吸う一服、山登りで道に迷って焦ったときにまずはザックを降ろして、気
持ちを落ち着かせるために吸う一服などが思い返され、あのリラックス感が蘇ってきます。

私は禁煙した後もタバコの匂いは嫌で無く、80歳になったらもう一度タバコを嗜もうか
な、と思ったくらい懐かしい気持ちになりました。

百面相さんが喫煙の経験が無いのに喫煙者の心理をよく表現されているのに感心しま
す。
今は愛煙家にとっては住みにくい世の中になりましたね。
路上でも吸うことを禁じる町も増えてきており、気の毒に思います。

百面相さんのお家にはよく遊びに行ったのに、お母様が喫煙している姿は記憶に無いです。



1句と1話 冬茜 怪人百面相 投稿日: 2024年12月16日 16:53:42 No.1374 【返信】

冬の季語

[冬茜] ふゆあかね 

冬の夕焼けのこと
「夕焼け」だけであると夏の季語である
冬の夕焼けは、他の季節の夕焼けよりも早く暗くなるので短いのが特徴である

ーーーーーーーーーーーーーーー
●冬茜しばし佇み煙草吸ふ


私はこの歳になっても煙草が止められない

知人の中に電子煙草にしたが不味いのでそれをきっかけに煙草を止めたやつがいる
それを聞いて、私も一時加熱式煙草や電子煙草に挑戦してみたがあまりの不味さにすぐ止めてしまった

したがって今でも毎日1箱は吸っている
しかし、最近どこへ行っても煙草が吸えなくて困ることが多い
喫茶店でも喫煙室があるところはいいがそれもないところが増えている
ホテルでも全室禁煙、更には喫煙室の無いホテルも増えている
外で吸えばいいのかというと外でも駄目なところが増えている
「禁煙が増えている」ばかりではないか
一体どこで煙草を吸えというのか
こんなに禁煙ばかりにするなら煙草を売るのを止めればいいと、やけくそな気分にもなる

と、腹は立つのであるが、私の毎日の散歩道はまだ禁煙になってない
ありがたいことである
いつもポケットには蓋付きの灰皿を入れて散歩をしている
今日は久しぶりの夕焼けが美しい
暫く立ち止まり夕焼けを見ながら美味しい一服を点けた
ところが1本吸い終わる前に夕焼けが終わってしまった
なんと短いことか
私の余命のようでもある
しかし、あの世は自由に煙草が吸えるのだろうか
まさか天国はすべて禁煙ではなかろうか 
それなら這いつくばってでも長生きしなければならないなあ
              (創作です)

●冬茜しばし佇み煙草吸ふ

実際の私は生まれて一度も煙草を吸ったことはありません。
ただ母親がヘビースモーカーだったので、胎内でたっぷり吸っていたと思います。



俳句のこと 怪人百面相 投稿日: 2024年12月16日 15:39:56 No.1373 【返信】

k.mitikoさん

投稿を拝見しました。
私との俳句コミュニケーションに高い評価をして頂き大変恐縮しております。

私はきちんと指導者について学んだわけではなく、一人合点の勝手な俳句を作ってきただけです。
とても他の人を指導できる立場ではありませんし、能力もありません。

k.mitikoさんともお互いに俳句を作って楽しんでいるつもりです。
そんなことですから、気楽にお付き合い下さい。
これからもよろしくお願いします。



” 年賀状仕舞い ” 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年12月16日 10:09:07 No.1372 【返信】

ってことで新年のご挨拶は当サロンで!

  はーやく こーい こーい おしょーおーがっぅー 

てぬきたいだものぐさやりっぱなしめんどくさがりではないせいじつa・l・n



俳句は生きる糧 k.mitiko 投稿日: 2024年12月16日 09:11:15 No.1371 【返信】

リワさん

私が 怪人百面相さんから俳句のご指導を受け始めてから4カ月近く
になります。私はお師匠さんとお呼びしていますが、弟子の方の
もたつきにもめげず、おだやかな優しいご指導に甘えて、ときどき
大きなお休みを頂きながらなんとか続けております。

私は怪我の後遺症のためにいまも、神経内科の医師と鍼灸師の往診を
受けています。 怪人百面相さんは心の医師のような役割を担ってくださっておられてその結果最近の血液検査の数値は90代には珍しと評価して
頂いております。

私は西洋医学と東洋医学と日本文化の統合医学を受けていて、ひとりぐらし
ですが、 怪人百面相さんの俳句は生きる糧になり、100歳まで生きそうで心から感謝しているところです。


大河ドラマ「光るの君へ」 リワキーノ 投稿日: 2024年12月15日 22:47:20 No.1370 【返信】

今日、12月1日の「音楽を楽しむ会」で連弾を演奏したハミングバードさんとA.Chieさ
んのお二人とランチを一緒しました。
様々な話題が飛び交い、とても充実した2時間半でしたが、その内容についてはここでは
触れません。

ただ、笑ってしまったのが、別れた後の夜に頂戴したハミングバードさんの大河ドラマ
「光る君へ」最終回へのコメント。

「たった今大河ドラマを観終わったところですが
私はラストに大いに不満です!
この一年を返せ!と言いたいくらい不満です。
1年間欠かさず観たんですよ。逃した時はNHKプラスで!
もうっ!!!!」

ハミングバード節は健在、と嬉しくなりました。
演奏では自己表現に強い熱意を感じるA.Chieさんが、演奏以外の場では控えめであまり
多くを語らないことも印象深かったです。



談話室様様 怪人百面相 投稿日: 2024年12月15日 15:08:15 No.1369 【返信】

リワさん

俳句は1句に季語は1つがルールです。

名句の中に季語が3つ入ったものがあります。

●目には青葉山ほととぎす初鰹

江戸時代の俳人・山口素堂の有名な作品です。
「青葉」「ほととぎす」「初鰹」の3つが夏の季語です。
しかも、675の字余りで作っています。
それでも、季節感が横溢しているという名句として後世まで残っています。

私はこの句以外に季語が複数入った俳句は知らないです。
素人はあまり真似しないほうがいいのですが、満月と夕焼が同じ日にあまりに美しかったのであえて二つとも入れてしまいました。
こういう場合はそれぞれの季語で2句作るのが常道なのですが、それでは感動が薄くなると思い1句にしました。


リワさんの談話室に投稿している「1句と1話亅を楽しんでいらっしゃる方がいらっしゃるのはとても嬉しいことです。
談話室様様ですね。



Re:写真と俳句 待ってました リワキーノ 投稿日: 2024年12月15日 08:53:32 No.1368 【返信】

季語が二つは本来は禁則なのでしょう?
それを敢えて使うところに百面相さんの満月と夕焼けを同時に見たときの百面相さんの
感動が伝わってくるようです。

今、すぐに思い出せないのですが、万葉歌人に西の空と東の空を見て歌った歌がありま
すね。
「ひんがしの~」という言葉は誰もが聞いたことあると思います。
とここまで記して「ひんがしの」でネット検索をしたら出てきました。
インターネットというのは本当に便利な機能ですね。

「東の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月傾きぬ」
柿本人麻呂の歌で西の文字は見えませんが解説に月が傾くのは西の空と記してました。

Chakoさんと私の共通の友人で今、心を病んで施設に入っている女性がいるのですが、
Chakoさんが百面相さんとの俳句のやり取りしているのを百面相さんの了解を得てその
女性に転送したところ、私に下記のLINEをくださいました。

「Chakoさんから俳句のメールを転送してもらってます。わかりやすく面白い文章から
温かいお人柄が伝わってきて読むのが楽しみです。リワさんのお友達ですってね。」

百面相さんは3人の女性に日々の生活に楽しみごとを与えています。



写真と俳句 待ってました 怪人百面相 投稿日: 2024年12月14日 20:15:52 No.1367 【返信】

今日は風が強くてとても寒い日でした。
頑張って、夕方前に外出すると、東の空に立派な満月が出ていました。
西空は素晴らしい夕焼けと富士のシルエット。
千両役者が勢ぞろいしたような冬空でした。

●待ってました冬満月冬夕焼

季語が二つ。
それでもいいと思いました。


 




12月1日の「音楽を楽しむ会」で演奏したハミングバードさんとA.Chieさんの連弾「ブ
エノスアイレスの四季より」から「冬」と「春」、それに私の「五木の子守歌」のYou
Tubeを紹介させてもらいます。

https://youtu.be/9X5zDrkW03Q
https://youtu.be/6m_esGzFRl8




俳句とストーリー 怪人百面相 投稿日: 2024年12月13日 16:00:20 No.1365 【返信】

リワさん
ショートストーリーを褒めて頂きありがとうございました。

俳句とストーリーでは頭の使い方がまったく異なります。
俳句は一瞬芸のようなものです。
ストーリーは落語の小話ですね。
俳句は見たことに説明や感想を言わずに見たままを575で表します。
一方、ストーリーはたとえ短くても一応起承転結が必要です。
脳を使う場所が違うように思います。

俳句はわりと簡単に出てきます。
ストーリーは1話作るのにかなりの時間を必要とします。
どういう話にしようかと思いつくまでが大変です。

ただ脳の老化防止には、両方作るのが有効だろうと思って頑張っています。


●二階から降りてこぬ義兄(あに)冬座敷 リワキーノ 投稿日: 2024年12月12日 22:52:21 No.1364 【返信】

百面相さん

貴兄の一句一話の話にはいつも驚かされます。
よくもこんな色んなストーリーを思いつくものです。
昨日、ダンス教室で一緒したChakoさんから 「談話室」に投稿していない一句一話の話
が連日のように送ってこられ、そのどれもが中身のある話なのです、と言っておられま
した。

この一話、詠み始めたときは私もお会いしたことのある奥様の実家の話かと思いましたよ。
二階に上がったまま降りてこない、というところから、これは創作だなと気づきました
が、亡霊の話なのにひとつも怖さがなく、下記の記述が凄いです。

「その後、私達夫婦はこの家に引っ越して、たまに顔を見せる義兄の亡霊と3人で仲良
く暮らしています」

『聊齋志異』と今読みかけている『虚無への供物』を連想しました。
『虚無への供物』はごく最初のところなので、この物語の凄さはまだ実感していません。
登場人物たちの会話体が飽きさせないので読み進めているという感じです。



1句と1話 冬座敷 怪人百面相 投稿日: 2024年12月12日 16:03:59 No.1363 【返信】

冬の季語

[冬座敷] ふゆざしき

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●二階から降りてこぬ義兄(あに)冬座敷


これは私が結婚して1ヶ月ほど経った頃の話である
当時の妻の実家には独身の妻の兄が一人で住んでいると聞いていた
その義兄は身体が弱いそうで私達の結婚式にも出席出来なかった
私達夫婦はこの家の義兄に挨拶に行った
義兄はとても喜んでくれて奥の座敷に通してくれた
座敷はシーンとしていてどことなく黴の臭いがしていた
義兄は
「申し訳ないなあ。
 この座敷は少し黴臭いよなあ。亅
「客が来ることもほとんど無いので座敷は閉めたままなのだよ。亅
「本当は毎日風を通さなくてはいけないのだけどね」
と言って障子と襖を開けて外の風を入れてくれた
1時間ほど3人で談笑をしていると義兄がちょっと二階に上がってくる、と言って二階に上がって行った
30分ほどしても義兄は降りてこない
「おかしいなあ。
義兄さんどうしたのだろう亅
と私が言うと、妻はそのうち降りてくるでしょう、というだけでけろっとしている
1時間ほどしても降りてこないので、
「やはりおかしいよ。上に行ってみよう亅
と言っても妻は何も答えない
仕方がないので私一人で二階に上がって部屋を探しても義兄はいない
座敷に戻り妻に「義兄さん居ないよ」
というと、妻は
「もう消えちゃったの」
と変なことを言う
妻を問いただすと、とんでもないことを言い出した

義兄はもう10年ほど前にこの家で亡くなっていた
その後妻が一人で住んでいたが、結婚して出ていくので兄の亡霊がこの家のあとを守ることになった
日頃はあまり姿を現さないけど、今日は私が挨拶に来るというので久しぶりに姿を現してくれたらしい
そういうことだったのかと納得をした

その後、私達夫婦はこの家に引っ越して、たまに顔を見せる義兄の亡霊と3人で仲良く暮らしています
              (創作です)

●二階から降りてこぬ義兄(あに)冬座敷


 



ソル ヴァグスヴァテン湖 怪人百面相 投稿日: 2024年12月12日 15:04:57 No.1362 【返信】

リワさん

これは凄い光景ですね。
地球上には幾らでも驚くべき光景が存在してますね。
この写真はこの歳になって初めて見ました。
ありがとうございました。



ソルヴァグスヴァテン湖 リワキーノ 投稿日: 2024年12月11日 20:19:36 No.1361 【返信】

パソコンのWindows10の画面に出ていた北海に浮かぶデンマーク領ヴェガー島のソル
ヴァグスヴァテン湖の画像です。
断崖絶壁に囲まれた島の中に湖があり、滝まであるという景色に断崖フェチの私は魅了
されました。

パソコンではなくスマホで 「談話室」を見ている百面相さんやChakoさんはこの画像を
知らないだろうと思って紹介しました。


  



Re:” 「けのし たかきじ」 ”まっ!お下品 リワキーノ 投稿日: 2024年12月11日 20:01:15 No.1360 【返信】

n・a・lちゃん

きのしたかいじ君は剣道部でして、当の本人が自分のあだ名をゲラゲラ笑った豪放な性
格で、かのらんらん嬢も大好きなおのこでございます。

” くっくっくっ うーわっはははは あー腹いてぇー!!!”

そんなに笑ってもらえて投稿した甲斐がありました。



” 「けのし たかきじ」 ”まっ!お下品 n・a・lちゃん 投稿日: 2024年12月11日 09:12:53 No.1359 【返信】

このかわいそーなあだ名付けられた友達呼んできなさいヨ
それから命名した輩も!

あおはる真っ盛りの かきじクン 修猷館のじょしにクスクス、ゲラゲラされて
可哀そう

” くっくっくっ うーわっはははは あー腹いてぇー!!!”

n・a・l



下ネタ リワキーノ 投稿日: 2024年12月10日 08:52:07 No.1358 【返信】

百面相さん

ユーモアがあるものだったら家内は下ネタもOKです。
修猷館高校に「きのしたかいじ」という同級生がいたのですが、彼のあだ名は「けのし
たかきじ」でした。
家内にこのあだ名のことを話したら爆笑し、学校の同僚の女性教師たちに話したとこ
ろ、みんな笑ったそうです。

昨日、このホームページでも度々紹介しているヴァイオリニスト莉々歌さんのお母さん
とランチを一緒したのですが、あの”股間に飯粒”の夢の話と俳句のことを話したらとっ
ても可笑しがり、夢占いが好きな彼女はリワさんの見たその不思議な夢は何か意味があ
ると思うので是非、ネットの夢占いで見てもらったらいいと勧めてくれました。


リワさんご夫婦 怪人百面相 投稿日: 2024年12月08日 11:49:12 No.1356 【返信】

リワさん

私の拙句を奥様も楽しんで頂いているようで、とても嬉しいです。

紅葉狩りの句は、ご夫婦だけで紅葉狩りを楽しまれているという写真付きの投稿を拝見した時に、満開の紅葉を独り占めしてるなあ、と思いました。
ご夫婦2人なのでそれなら二人占めなんだな、と考えて作りました。

下ネタ俳句は、リワさんの夢の投稿から想像してそのまま作りました。
ご夫婦で下ネタ俳句を楽しんで頂けるというのも望外です。
理想的なご夫婦ですね。



1句と1話 冬木 怪人百面相 投稿日: 2024年12月08日 10:08:45 No.1355 【返信】

久しぶりに1句と1話を投稿します。

冬の季語

[冬木] ふゆき

ーーーーーーーーーーーーーー
●どの枝も曲がりくねっている冬木


近くの神社の境内に欅の大木がある
欅は落葉樹なので冬になるとすっかり葉がなくなり立派な裸木となる
堂々と立っており私達を上から睥睨(へいげい)しているようである
葉が無くなった姿は衣をすべて脱ぎ去った素っ裸のようである
幹の太さも一本一本の枝もしっかりとしている
よく見ると、どの枝も一本として真っ直ぐなものはない
どれも曲がりくねっている
恐らく、どの枝も成長の過程で色々な苦節がありその都度曲って曲って成長していったのであろう
欅の苦労の人生を見るようである

それに比べると自分の人生はこれほどの苦労もなければ、これほど逞しく生きてきたわけでもない
何となく流されて今日に至っている

私は欅の前でうなだれるしかなかった
             (創作です)
 
●どの枝も曲がりくねっている冬木



写真と俳句 声もなく 怪人百面相 投稿日: 2024年12月07日 21:37:52 No.1354 【返信】

写真と俳句 声もなく

今日も美しい夕焼けでした。
もう何も言うこともなくただじっと見ていました。

●もう何も言うこともなく冬夕焼




●紅葉狩り妻と吾とで二人占め リワキーノ 投稿日: 2024年12月07日 21:32:11 No.1353 【返信】

百面相さん

早速家内に見せました。そしたら
「まさにそのとおりだよね!でも二人占めって言葉がひょいと出てくるのがすごい」
とのことです。

家内は、あの股間にご飯が付いた女性の話につけられた句をもう一度見せて欲しいと言
うので

●女陰無き女(ひと)の股間は飯だらけ

を見せたら、またもや爆笑してました。
家内は下ネタの話をあまり好まないのですが、この話と句がひどく受けたのは意外でし
て、明後日ランチを一緒する妙齢のご婦人にも紹介しようかなと思っています。



紅葉狩り 怪人百面相 投稿日: 2024年12月07日 12:51:40 No.1352 【返信】

リワさん

奥様と二人だけの紅葉狩りですか。
とても贅沢ですね。
ランチもまるでホテルのフルコースのように美味しかったでしょうね。

それでは1句。

●紅葉狩り妻と吾とで二人占め



近場での紅葉狩り リワキーノ 投稿日: 2024年12月07日 08:57:41 No.1351 【返信】

昨日、パソコン関係の作業をしたあと、家内と枚方市香里団地の税務大学校前の公園の
紅葉を見てきました。
我が家から車で5分のところで、香里ヶ丘丘陵が住宅開発されたとき、本来の自然が残さ
れて公園となっています。
スーパーでおにぎりと唐揚を買ってここでランチを取りました。
平日なので誰もおりません。
紅葉の名所に行っても人が多いし、私たちはこんな近場の紅葉狩りで満足なのです。


  



生涯の友映画 k.mitiko 投稿日: 2024年12月06日 11:46:16 No.1350 【返信】

ジョン・フオードの両親はアイルランド系ですが、
ジョン・ウエインはわかりません。

私が最近観たフオードの映画は若い時に観ていますが、
老いた今の私だからこそ感動を受けたのだと思います。
それとアイルランドの歴史を知っていればこそ、映画の
背景にそれを感じ、感銘を受けたのだと思います。

私には財産として90年の思い出が多くあります。生涯の友は
映画です。それを少し披露させていただきました。



ハミングバードさん
私の「五木の子守歌」を誉めてくださってありがとうございます。

ハミングバードさんとお友だちのピアソラの「ブエノスアイレスの四季より」は何と
「冬」が撮影したデジカメの画像をSDカードを介してパソコンで開いたら消えているのです。
これも今回のパソコントラブルの怪奇な現象の一つです。
永野さんも全演奏を録画しているので「冬」は永野さんから送ってもらいますのでしば
らくお待ちください。
それが届いたら私の五木の子守歌と一緒にYou Tubeにアップしてここに紹介させてもら
います。



Re:ジョンウエインのはじまり リワキーノ 投稿日: 2024年12月06日 07:41:44 No.1348 【返信】

k.mitikoさん

k.mitikoさんが西部劇に再び惹かれるようになったのはアイルランドが関係しているか
らなのですね。
ジョン・フォード監督がアイルランド移民の出とは知りませんでした。
私も中学生のときにアーサー王伝説に魅了されて以来、古代、英国全土に居住していた
ケルト民族に強い関心を持つようになったものです。
ジョン・ウエインもアイルランド系なのですか?
ウイキペディアには何も記述は無かったです。
k.mitikoさんのケルトに関する記事は下記から見られます。
http://hmpiano.net/salon_friend/k.mitiko/year2009/09.04.21celt_2/newpage1.html

私は西部劇には縁が無く、幼いころに「駅馬車」を家族で見にいった記憶はあるのです
が、襲って来るインディアンたち向かってジョン・ウェインが馬車の中から拳銃で応戦
しているシーンくらいしか覚えていません。
他にも「荒野の決闘」も見ているはずなのですが、内容はまったく覚えていません。

中学生のときに見た「アラモ」は強烈に覚えており、3回くらい見に行ったと思います。
この映画ではデイビー・クロケット役のジョン・ウェインは地味な役割でリチャード・
ウイドマークとローレンス・ハーヴェイの印象が強く残っています。

リチャード・ウイドマークのことを調べてみたら、父親はスウェーデン系、母親はイン
グランドおよびスコットランド系とのこと。
アメリカは移住民国家であることを改めて感じます。



写真と俳句 冬夕焼 怪人百面相 投稿日: 2024年12月05日 22:34:50 No.1347 【返信】

このところ空気が澄んでいるのか、見事な夕焼けの日が増えたような気がします。
夕焼けの中で富士山はくっきりと聳えています。
雲一つ無くスッキリとした夕焼け。
雲がアクセントとなっているお洒落な夕焼け。
どれも美しいです。
このところ、知った方の訃報を聞くことも多く、傷心する日が多いのですが、美しい夕
焼けに癒してもらっているような気がします。

●傷心の日冬夕焼に癒されて


  



Re:”PC 小春ページのCapt.Senoh さんに直してもらえば ?” リワキーノ 投稿日: 2024年12月05日 21:49:15 No.1346 【返信】

ルパンさん

心配してくださってありがとうございます。
購入したパソコン会社のサポートセンターに相談したところ、外付けSSDのデータが別の
SSDのものに書き換えられたような事例は今までに無かったとのことで原因は判らないと
のことですから、かのCapt.Senooでも判らないと思います。

こうなったらSSDもHDDもいつそのデータが失われるかも知れないことを肝に銘じ、複数
のバックアップ態勢を充実させることに力を入れることにします。 

ちなみに私のパソコンは外付けの2つのHDDと2つのSSDでバックアップ態勢を取っています。
SSDは本来3つあったのですがご承知のようにアクセス不能となったので2つだけになりました。
それ以外に容量の少ないアクセス、エクセル、テキストファイルはDVDで頻繁にバック
アップを取ることにしました。



”PC 小春ページのCapt.Senoh さんに直してもらえば ?” 怪盗ルパンX・P 投稿日: 2024年12月05日 17:20:30 No.1345 【返信】

ぽつんと一軒家のPCの先生も即効で治せると思いますぜ!
修悠館の同窓生が居るっしょ!

SEの百面相さんどーょ!!

わてほんまによいわんわa・l・n



またもやパソコンのトラブルが・・・ リワキーノ 投稿日: 2024年12月04日 20:17:35 No.1344 【返信】

仕事から帰宅し、百面相さんへのメールの返信をしてパソコンに向かったところ、アク
セスができなくなったSSDとは別のSSDが認識しなくなったのです。
すぐに再起動を駆けたところ、認識はしたのですが、何と壊れたと思ったもう一つのSSD
の中身が出てくるのです。
ありえない現象で、私は私のパソコンがウイルスか何かの外部からの操作で混乱を起こ
していると思わざるを得ず、最新のホームページ情報を格納している一番新しいSSDをこ
の混乱の影響を蒙らさせないためにパソコンから接続を外しました。

明日、パソコンのサポートセンターに連絡して相談するつもりですが、しばらく、談話
室へも投稿できないかも知れません。

皆さんは私のことは放っておいて投稿を続けてくださいね。



ジョンウエインのはじまり k.mitiko 投稿日: 2024年12月04日 11:48:34 No.1343 【返信】

私は歴史が好きで古今東西の歴史に関心を持ち、読書をはじめ
映画、テレビ等で多くの国の歴史を調べ、ケルト文化に出会い、
その流れをくむアイルランドの歴史と文化を知りました。

力の強い隣国イングランドに支配され続け、20世紀になってやっと
独立したアイルランドの文化と歴史に哀惜の情を持ちました。

19世紀末に起きたジャガイモの不作による大飢饉では大量の
アイルランド人がアメリカに移住し、その中から映画監督ジョン・フオードが登場し、ジョンウエインが主演をした作品が多く作られました。

ジョン・フオードの作品にはアイルランドの文化が背景にあり、当時の
ハリウッドには二枚目スターはかなりいましたが、それを表現できる
俳優としてジョンウエインが起用されて多くの作品に出ています。

若い時には気が付かなかった面に目がいき、今新たな感動を得ています。

アイルランドの前身についてはケルト文化としてこのホームページの
サロンの本棚のK,mitikoで紹介していま


Re:ジョン・ウエインのこと リワキーノ 投稿日: 2024年12月04日 08:53:06 No.1342 【返信】

k.mitikoさん

掲示版である「談話室」はパソコンのトラブルにはまったく関係していませんから、
ホームページが落ち着かなくてもどんどん投稿してください。」



パソコンのデータ復旧作業は一段落しました。 リワキーノ 投稿日: 2024年12月04日 08:49:05 No.1341 【返信】

昨日に当面必要なデータの復旧作業は終わりました。

百面相さん、k.mitikoさん
暖かいお言葉をありがとうございました。

ハミングバードさん
久々の投稿、嬉しく思っています。

今日ももうすぐしたら仕事に出かけて行くので皆さんの投稿へのコメント及びメールへ
の返信は夕方以降にさせてもらいます。



ジョン・ウエインのこと k.mitiko 投稿日: 2024年12月04日 08:39:00 No.1340 【返信】

ハミングバードさんおひさしぶりですね。

ジョン・ウエインのことですが、これは別の意味があるのですが、

このホームページが落ち着きましたら書きますね。



ふふふ、みなさーん、リワキーノさんの歌声聞いちゃいましたよ! ハミングバード 投稿日: 2024年12月03日 20:40:12 No.1339 【返信】

リワキーノさん、
先日は楽しい集いへのお誘いありがとうございました。
そして、みなさん、聞きましたよ、リワキーノさんのアカペラ「五木の子守歌」
もう心に染み入る歌でした。この談話室でお聞かせできないのが本当に残念です!

mitikoさん、ジョン・ウェインは亡くなった兄が中学生のころだったでしょうか、大好きで、兄にくっついてよく見ていました。久しぶりに聞く名前に、兄を思い出して嬉しくなりました。



無題 怪人百面相 投稿日: 2024年12月02日 20:12:15 No.1338 【返信】

リワさん

パソコンのトラブルは大変ですよね。

k.mitikoさんのおっしゃるとおり談話室対応はのんびりされたらいいですよ。
談話室は仕事ではなくて趣味の世界ですから、期限やミッションは無く、皆さん楽しんでいらっしゃる場ですから。
それよりも、仕事やご自分の記録などの復旧を優先させて下さい。



大変でしたね。ゆっくりと修復してください k.mitiko 投稿日: 2024年12月02日 19:19:27 No.1337 【返信】

リワさん
パソコンの不調大変でしたね。なんとか修復できそうですか。
年末の忙しい時、これからなされることの優先順位をつけらて
ゆっくり調整してください。私たちはゆっくり待っています。



パソコンのトラブル リワキーノ 投稿日: 2024年12月02日 16:42:25 No.1336 【返信】

k.mitikoさん
投稿へすぐにコメントできずにすみません!

百面相さん
メールへすぐに返信できすにすみません!

多忙な週末を終えて、今朝パソコンを立ち上げたら何と外付けの2つあるSSDのうちメイ
ンディスクであるSSDが稼働しないのです。

ここにホームページ関連から顧客データ、帳簿や確定申告などの重要なファイルが全部
収納されており、すぐにネットでいろんな解決策を模索して実行したのですが、メイン
SSDは稼働しませんでした。

顧客データ、帳簿や確定申告などの重要なファイルは別のハードディスクにバックアッ
プを取っているのですが、ホームページ関連のバックアップデータのみ、起動させよう
としたらそれができないのです。

SSDのデーター復帰の修理に出せば9割近くは復帰できるそうですが、日数もかかり、費
用もかかります。
そこで私はサーバーにアップしたホームページの内容を全部、新たに購入したSSDにダウ
ンロードする作業をして、試行錯誤の末、何とかホームページを再現、更新をすること
ができました。
http://hmpiano.net/2024hp_flamepage.html

年末の忙しい時に復旧に半日を要したこのトラブルは応えましたが、今は一安心してい
るところです。
まだ、他の復旧作業もありますので談話室でのコメントは控えさせてください。