2007.08.13
大腸の内視鏡検査体験記・・・・・リワキーノ
2007.07.28
「想い出の映画スター」 エリザベス・テイラー Part1・・・・・K.mitiko
2007.07.27
ラインのほとりPart1・・・・・じんろくママ&パパ
2007.07.05
エバ・ガードナーの代表作・・・・・K.mitiko
2007.06.26
”エルベの真珠” ”北方のフィレンツェ" "エルベ河畔のバロック” ”百の塔を
持つ都”と様々な形容をされてきたドイツの古都ドレスデンの空爆を描いた
映画「ドレスデン、運命の日」を昨日見てきました。
2007.06.20
「想い出の映画スター」エバ・ガードナー・・・・・K.mitiko
ザクセンの輝き プロイセンの栄光(グロリア) ・・・・ミュンヘン大好きVK
2007.06.15
ドレスデン外伝 タッシェンベルク宮殿秘話・・・・・ミュンヘン大好きVK
2007.06.07
http://homepage3.nifty.com/higotainohana/top-set.htm
「森脇秀子の世界」は、部屋が完成してはじめて、母の手仕事の結果を
まとめることが出来て、母のそして父への供養になりましたことに気が
つきました。娘として何よりの供養になりました。
2007.06.06
関西花便り(花菖蒲園)・・・byはなママ&はなパパ
2007.05.28
v.kさんが談話室に積極的に会話しにやってこられましたので彼の三王システムHPにおいて
掲載された力作をここに紹介させていただきます。
ミュンヘン大好きVK.のロシアを偵察旅行_その3 エルミタージュ美術館・
ミュンヘン大好きVK.のロシアを偵察旅行_その2 サンクト・ペテルブルグ後編
ロシア・ロマノフ家最後の皇帝・ニコライⅡ世。
彼は家庭人としては愛妻家、良き父だった。やりたい放題の先祖のツケを払わされる運命にあり何度か退位しようとしたが、誰も代わりに皇帝になろうとしなかった。皇太子時代日本を訪問した時には警備の警官から斬りつけられられた(大津事件)。ソビエト崩壊後ロシア革命の殉教者として、ロシア正教の聖人に列せらた。
2007.05.19
ドイツ紀行その4(完結編)・・・・・手打ち庵
2007.05.18
ドレスデンからの便りその1、その2・・・・・北場 真澄
一昨年までプラハに留学していた北場さんがドレスデンに移り、約1年ぶりにお便りを下さいました。
丁度、手打ち庵さんのドレスデン・レポートも掲載されてタイミングがいいので北場さんの了解を得て
彼女のメールを紹介させてもらいます。
2007.05.17
ドイツ紀行その3・・・・・手打ち庵
2007.05.11
ドイツ紀行 その2・・・・・手打ち庵
ドイツ紀行 その1・・・・・手打ち庵
2007.05.08
想い出の映画スター デボラ・カー・・・・・K.mitiko
関西の風景 (太子の町)・・・・・はなママ&パパ
奈良・吉城園(よしきえん)案内・・・・・リワキーノ
関西の風景 (唐招提寺)・・・・・はなママ&パパ
2007.05.03
春日大社神苑の藤・・・・・リワキーノ
連休を利用して過去に取り込んだ新聞記事やネット検索の記事を見ていたら、これらを
紹介したくなりました。
私の独断と偏見で選んだ毎日新聞の記事を順を追ってご覧下さい。
・尻馬に乗るな
・責任を問う前に
・中国の反日デモに対する欧米各紙の論評
・「モモちゃん笑って」の記事を読みました
2007.05.01
めまぐるしい四日間・・・・・リワキーノ
2007.04.20
「近畿修猷会・春のアート展」は明日まで。
2007.04.07
花見レポート
旧淀川沿いから大阪城へ(上)
旧淀川沿いから大阪城へ(下)
2007.04.01
ヨーロッパのサロンの歴史・・・・・K.mitiko
2007.03.19
ペ・ヨンジュン論によせて
2007.03.14
りんりんらんらん早春の大和路へ by手打ち庵
2007.03.10
『闇の奥』の奥 ベルギー領コンゴ、、、久々投稿します・・・・・ミュンヘン大好きVK
2007.03.01
ミュージカル「マリー・アントワネット」
2007.02.27
![]() |
2007.02.26
KYOTO PIANO ARTに行ってまいりました。
フィッシャーピアノをどうぞご覧下さい
2007.02.25
「今、平和を語る」にもの申す。
毎日新聞に掲載された「今、平和を語る」に登場の鶴見俊輔氏の言葉への反論の言です。
2007.02.21
日頃、このホームページでも沢山の記事をリンク転載させてもらっている三王システムHP編集長からの挨拶文です。
読者の皆さんへお知らせ
大きく変わりますが、、、心配要りません、Netは今まで通りです。
今月末日をもって1998年秋以降休む事なく稼動していた編集部のサーバーは活動を停止します。
これは昭和28年創業、株式会社三王システムの事業展開に終止符を打つ事の一環によるものです。
製材業・建材卸業・建設業・不動産業と、その時代時代のニーズに合わせて業容を変化させ、多少
なりとも地域に根付いた活動を展開してまいりました。しかしながら後継者の不在、我々世代が還暦
を迎える現実など考慮し、多少なりとも体力・気力が発揮できるうちに責任ある幕引きを自分自身で
やろうとした結果なのであります。
読者の皆さんの一番の関心事は・・・・・「ならば、このインターネットはどうなると?」でしょうね。
これほど膨大かつ貴重なデータ、私個人での維持管理となると精神面・経済面からいっても負担が大
き過ぎます。すなはち、専用光回線・蓄積情報発信の源、サーバーの保守管理、それにデータ発信
回線の確保などなど・・・過大な負担が必要だということです。かといってOCNやKDDIなどのプロバ
イダー経由での情報発信は、データ容量(20GBオーバー)を考慮して不可能です。
そこで3月1日より、大阪のファースト・サーバー株式会社のレンタルサーバーを使用し従来と変わら
ないスタイルでインターネット閲覧をしてもらおうと、ただ今準備期間に入っています。従ってドメイン
も同じく www.sannoh.co.jp を利用してもらえますし「お気に入り」にも何ら手を加えなくて結構です。
但し、私の新メールアドレスは変わりますので皆さんのアドレス帳には後日手を加えてください。
追ってお知らせいたしますが、今月末から来月1日にかけてデータの転送作業が始まります。この間
は表紙ページ最優先で転送作業をやり、内容記事の閲覧が一部出来なくなりますが、追々復元され
1~2日で従前のスタイルに復帰させます。
私の人生への贈り物・・・・・K.mitiko
2007.02.10
![]() |
2007.01.04
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
朝鮮通信使・・・・・K.mitiko